Тёмный
No video :(

【ORE WO TORE】Daigo asks data analyst to get to the point【Daigo Umehara】【clip】 

Daigo the BeasTV
Подписаться 230 тыс.
Просмотров 113 тыс.
50% 1

English subtitles available!
Twitter (English) - / daigothebeast
Twitter(日本語)- / daigothebeastjp
Facebook- / daigothebeast
Mildom - mildom.com/10467370
Twitch - / daigothebeastv
Instagram- / daigothebeast

Опубликовано:

 

26 авг 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 336   
@abararaba
@abararaba Год назад
これはデータアナリストじゃなくてデータ収集
@aoi5030
@aoi5030 Год назад
この人の動画見たことあるけど、意図的なのか元々統計分野の人じゃないのか分析部分が適当だった。 「◯◯のデータで見る◯◯の勝因!」みたいな刺激的なタイトルつけてそれに絶対着地するようなデータのこじつけしてるというか。 それを色んな人からだいぶ言われてたし本人も分かってるのか今は動画全部非公開。 彼のTwitterの2021年11月頃見ると頭にきたコメントを晒してる画像があるけど、その内容と返信が彼の本質なのかな。
@user-zg8fs6ou9c
@user-zg8fs6ou9c Год назад
なんか昔似たような動画で似たコメントしたことあるな、と思って見に行ったらまさに俺が晒されてて笑った(しかも勝手に複垢認定)。 こいつの動画投げまわりの攻防を分析しますとか行って、投げ成功と投げ抜けでしか見てなくて、 そもそも当時ブロンズらしくグラップやグラ潰しを知らなくて、データの存在すら認識してないっぽくもう論外。 今はプラチナらしいからまだマシかもしれないけど、それでもデータ収集や分析するには格ゲーの理解が浅すぎてデータの種類や意味をちゃんと判別できてない。 こうなるとた◯◯読みでやった(であろう)行動のデータを取ってきて、って依頼したら分析以前にちゃんと獲れない可能性が高いよね。 バクステの回数とか前ジャンプのしたときの相手との距離とか、そういう目に見えて分かるデータなら取ってこれるけど、それがまさに誰でもできる、だよねぇ 1年半ぐらい経っても全く変わってないねw
@user-gp6zk1uz2o
@user-gp6zk1uz2o Год назад
自分も彼はデータ分析を専門としている人ではない気がしてたから、同じ意見の人がいて嬉しい。 必要なデータと不要なデータの選別も出来てなさそうだったし、 サンプル数の重要性や特殊状況下におけるデータの信頼性を考えていない感じだった。
@fumishimokusa8438
@fumishimokusa8438 Год назад
「初心者動画勢向け」なのに「ウメハラさんどうですか?」で攻めたのは着地点も決めてなかったのか、「データまとめたけど使えませんか?」状態で来た印象
@mad2623
@mad2623 Год назад
データの人がここ見られてるとの事なのでフォロー含めた補足を 後日の振り返り配信でウメちゃんがアピールの仕方はよくなかったけど方向性変えてまたきて欲しいって言ってたからあまり落ち込まないでください データにぃが真剣だったからこそ真剣に返したんだと思うので
@user-zc1jh7gk2p
@user-zc1jh7gk2p Год назад
これ後日の振り返りでダメだった理由話してたからそれくっつけて欲しいな
@NDRF5TH
@NDRF5TH Год назад
いろんなとこでミートさんのフォローが光りまくってたイベントでしたね。
@user-ce6sz5eb3j
@user-ce6sz5eb3j Год назад
結構会社とかで経験あるかもしれない「ふ〜ん…で?」ってやつ 元々知識ある人相手になるほど価値は落ちるし、データ量もそんなに必要かっていう部分もあるから「貴方じゃなければならない理由」が無かったんかな
@user-oz3bc5bg5r
@user-oz3bc5bg5r Год назад
EXためれる場面って基本勝ってる時だから勝率高いのは当たり前じゃないのか?
@chunfuji5846
@chunfuji5846 Год назад
それはあるよね とってるデータがちゃんと有効なものなのかどうかがハッキリしないから、相当な期間と量のデータをとらなきゃいけない そこに金かける博打は今の段階ではなかなか難しそう
@tortandt
@tortandt Год назад
野球のルールはよくわかって無いけど起きた事象をメモしまくりました って感じなのかもな 他のコメントでこの人の出してた動画で遅らせグラ理解してないみたいな指摘も合ったし シートにデータまとめると仕事した気になっちゃうんだよね
@user-xq8un3bz9f
@user-xq8un3bz9f Год назад
梅原さんの指摘聞いてて大学のデータ分析の発表で研究室の教授も同じこと言ってたなあってなった
@daidai01200
@daidai01200 Год назад
データアナリストの真髄はストーリーテリング。ストーリーがなかったので誰にも響かない。 集めたデータからストーリー作れたらすごい跳ねると思うし、売れる。
@user-wt2te5ot7u
@user-wt2te5ot7u Год назад
リアルタイムで見てたけど、視聴者が見て面白い情報というアプローチから入ったのに、研究に活かせるかどうかに論点がシフトした結果微妙な印象になっちゃったのが勿体ない気がした。
@jhenghei6770
@jhenghei6770 Год назад
ここの場の話だけだと核心の中身がしっかり伝わらない層はいそう。この後日梅原さんが個人配信で振り返ってるときの解説まで一緒にくっつけるともっと広く伝わるとは思う。
@de-la-riva3000
@de-la-riva3000 Год назад
野球選手もデータは当然使うけど、キャッチャーの谷繁や里崎は最後に信じるのは自らの直感、経験、その場の雰囲気って言ってたもんなぁ…
@kenlu3572
@kenlu3572 Год назад
典型的な分析頑張ってきましたというプレゼンになっている。面白い示唆がない状態の提案になっている。。
@knari5154
@knari5154 Год назад
こういう風にクイズ形式で会話をしてくるヤツって、相手を試してるのかなんなのか知らんがマウント取りたがってるのだけは伝わるわ。 話してて楽しくならんヤツの筆頭。 なぜか早口で声が高い奴に多い。
@user-hy2rz7xo1h
@user-hy2rz7xo1h Год назад
集めたデータからこの人の弱点はこれですみたいなこと言えるのがアナリストの仕事 これはただ対戦データ集めただけ プレゼン能力低い人が初心者動画勢向けコンテンツ作れるのか? そもそも格ゲーにアナリストの必要性はあるのか? このへんに答えていかないと趣味でデータ集めてます、発表の場とお金くださいとしか聞こえなかった
@amazakechan
@amazakechan Год назад
このあとウメハラさんはミートさんとの振り返り配信で納得する話をしてますね。
@yukimichi2116
@yukimichi2116 Год назад
正直現状は実際に必要な人の意見を聞かずに自分の興味が動機で集めただけのデータだから、ニーズって部分がかけていたのかなという印象。そしてそこを梅原さんたちが提示してくれたから、選択と集中ができるようになれば多分もっと良くなっていくんじゃないかな。
@user-fh2si7bh1j
@user-fh2si7bh1j Год назад
かずのこがだるま戦詰めまくって人読みでガン処理してたけど、プロになると結局自分でそういう事が出来てしまうのかもしらんね
@nyo-oro
@nyo-oro Год назад
自分の努力を認めて欲しいと言う雰囲気を感じました。自分もそうなので、似たような空気を感じました。
@alrick13v2
@alrick13v2 Год назад
The assessment seems to be harsh but after watching the translated video of Daigo analysing Momochi's Ken on SF4, It is understandable that data collection itself has little use unless you can draw inferential type conclusions it is useless. Glad that Daigo is on top of the fgc world he really represents the best of us (including fgc fans 😊)
@last7509
@last7509 Год назад
it amazes me the affect i tiny man has on us all just by being good at playing a game
@user-cq8sy4yu9i
@user-cq8sy4yu9i Год назад
データ収集だけで価値はあるし、ブログなりでデータをどんどん公開してアウトプットしてほしい。ただ分析はデータサイエンティストなりもう少し専門の人に任せたいな。ウメハラさんおみごと
@lordpuff8916
@lordpuff8916 Год назад
これについては振り返り配信でウメちゃんがかなり腑に落ちる説明してるから見てほしいな。 ってか切り抜いてほしいな。
@user-wx9rv4jl9w
@user-wx9rv4jl9w Год назад
本当にそう。 なんなら振返りでの説明も一緒に切り抜いて、付け足してほしかった。 この部分だけでは伝わりにくいし納得できない視聴者もいると思う、、、
@hideki0830bmp
@hideki0830bmp Год назад
ほんとにそう思う。 なるほどなーって思った。
@usai21
@usai21 Год назад
ビッグデータも集めるだけなら誰でもできるけどそれをどう料理(有意な分析)するかは実はデータサイエンティストのアナログな感性やセンスににかかってることが多いですからねぇ。
@realstage1925
@realstage1925 Год назад
要するにその取ったデータを応用してこうすればこうなるみたいな新しい具体的な何かをプレゼンできないとってことかな? 最後のほうのEXゲージの話も、ごく普通の当たり前のことを言っちゃてるんだよね。
@hideki0830bmp
@hideki0830bmp Год назад
ウメさんの振り返り配信でこの方への考えをより丁寧に語ってたね。 要約すると、現実に起きたことの回数、量を計測するだけじゃデータとしてあまり意味はなくて、そこからなぜそうなるのか、こうなった場合これは有効なのかとか、あるデータと結果の因果関係、相関関係まで考えて仮説や結論をたてるとかってところまでやらないとただ数を数えてるだけで、それだと採用は難しいみたいな話だったと思う。こんな表現はしてないしもっと優しく丁寧な説明だったけど。 あなたのおっしゃる通り、どんなことまでデータを収集してるかよりも、直感的なイメージと実際には異なる数値のデータを出して驚かすとか、あるデータからこういう理論を提唱しますとかってプレゼンが必要だったろうね。 この方自身の取り組みはすごいし使い方次第でものすごく役立つと思う。
@secureeraser1683
@secureeraser1683 Год назад
今回は本人がアナリストまでこなせるようなプレゼンして アナリスト能力そのものを問われちゃったわけで売り込み方間違ってたね ただ目視によるデータ集計は近い将来確実にAIに取って代わられるし 既にスト6の映像解析AIも出てきてるらしいからその辺の問題意識も必要になる
@ryocat3414
@ryocat3414 Год назад
暗黙知の見える化だと上級者に刺さらないのは仕方ないとは思ったわ
@matto7684
@matto7684 Год назад
格ゲーもわかってデータ集めも出来るのは自分しか出来ない言いながら発表したのは結局データだけだしな。それに初心者にもわかるようにと言ってたのにプロの技の使用率だけ見せられてどうしようもないよね。
@karmaplatypus
@karmaplatypus Год назад
ウメハラさん、ダメ出しするにも言葉のチョイスというか伝え方がうまいよなー。簡単な言葉なのに刺さる感じ。厳し目だけど期待の裏返しということで。
@sengokucyber5755
@sengokucyber5755 Год назад
もっとこういう角度で分析して欲しいとリクエストしながら成長してもらえたら良いよね。熱意があるというのはやっぱり貴重よ。
@DOMO32100
@DOMO32100 Год назад
データへの情熱はあるという割にそのデータの面白味とか発展性への感性があまり感じられなかった 梅原さんの指摘にもあまり響いてないというか。だから厳しいこと言われたって受け取っちゃうんじゃないかな
@user-yr6hy2sm6y
@user-yr6hy2sm6y Год назад
まず、ウメハラさんが負けた時のデータとか、こく兄だしに使ったりとかが、良くないね 受かるためのプレゼンした方がいい
@shigelook5167
@shigelook5167 Год назад
ウメちゃん、受け答えがスゴイ上手いな。 ゲーム上手いだけじゃなくて、こういった場で、意見をしっかりと言語化できるの、なかなかできないよ。
@user-so8ch8nq3u
@user-so8ch8nq3u Год назад
データ収集の過程で「ゲージを使うと勝率が上がる」という結果が「正しい」と出たのなら 極端な話「ぶっぱでもゲージを使いまくれば勝てる」ともイコールになると思うんだけど そんなことはないからなぁ
@user-kd8xi6we6k
@user-kd8xi6we6k Год назад
データ取りがもう少し省力化しないと雇うところまでいかないだろうな、雇う側も雇われる側も納得のいく条件が今の格ゲー業界の稼ぎでは成立しずらい
@user-gp6zk1uz2o
@user-gp6zk1uz2o Год назад
SFLでGood8Squadのアナリストをしていた方は、 次回同じように雇われるなら1000万円以上貰えないと受けないってnoteに書いてましたね。
@olpheno
@olpheno Год назад
身近な例があれば良かったのかなー 自分がプレゼンしてる気持ちになるくらい親近感ある緊迫した現場を感じた
@SanBanai
@SanBanai Год назад
あえて言わなかったけど、ウメちゃん実はデータ収集自分でやってて、しかもより深い分析してたとは驚いた。 プロゲーマーである事の意識の高さ、熱量が違うし、本質を捉える能力が段違いだ。
@user-oe9xy5ww1l
@user-oe9xy5ww1l Год назад
exゲージ使ってる方が勝率上がるのはみんな知ってるでしょ、データを取ることでこの人しかわからな格ゲーの攻略がないと意味ないよね
@user-ej6qf4ls2y
@user-ej6qf4ls2y Год назад
格ゲーの腕前があって、データ活用してるから、おれは強くなったと言えると説得力があってカッコいいけど
@sunz_river
@sunz_river Год назад
プレゼンは相手の立場になってやらないといけませんよね。 10分のプレゼンで30ページ以上の資料を用意する時点で自分の実績をアピールすることに思考が寄ってしまっている。 相手にページをめくらせて、データを探すストレスをかける仕組みにしてしまっている。 大事なのは相手から見て自分の提案内容が役に立つのかどうか。そしてそれがわかりやすく伝わるかどうか。 資料はペライチで相手が迷わないようにわかりやすく。 相手にとってのメリットと自分のスキルを合致させるようにしなければ人を動かすことはできないでしょう。
@manei34
@manei34 Год назад
プレゼン10分っていうのは当日に教えられたはず 2日前に当選発表おくったり、運営に関してはかなりグダグダなことやってる
@nokonoko1247
@nokonoko1247 Год назад
普通に勉強になります ありがたや
@kyoha5059
@kyoha5059 Год назад
@@manei34 いくら予想以上の応募があったと言ってもそりゃ酷いな・・・
@yukimichi2116
@yukimichi2116 Год назад
@@manei34 複数相手にする企画でそんなに長いプレゼンにはならないことは予想できると思うし数十ページはやりすぎだと思うけど、それにしても当日教えられるのは酷いな
@user-mg6zk3oh3f
@user-mg6zk3oh3f Год назад
ウメちゃんの指摘に対して「そうじゃない部分」だっていって話し出すvゲージの話が的を射てない ウメちゃんが振り返りで「自信を持ちすぎてた」って言ってたのはそういう部分だと思う
@user-jz4yx9ql1w
@user-jz4yx9ql1w Год назад
格ゲーのデータ解析について興味持った人や仕事にしようと思ってる人は SFL2021でグッパチのアナリストをした方のnoteを是非読んでほしい 実際に「俺を獲れ」をやった経緯も書いてるから信用の基になったものが何かも示唆が得られると思う
@junkijima8782
@junkijima8782 Год назад
知識は豊富・経験はなしみたいな印象に捉えられてしまった感 ウメさんの【その先~】の感想に対して【何P~】などはあくまでデータの話であって当人が感じたこと・成果の有無・反省と改善点のデータが無いのが…
@user-wv3gt4dc4p
@user-wv3gt4dc4p Год назад
これ議論も含めてまじ興味深かった。また、チャレンジしてウメちゃんとかと議論する場を見たい
@robby2223
@robby2223 Год назад
野球の例えに沿うなら、「この組み合わせで画面端のダメージの期待値は○○です。追い込まれた方が上手くよけました」という風に使うのがいいのかなぁ。 そこにランク帯も加味していくと、動画勢のうんちくも楽しくなりそう。
@user-co2dv4fc3j
@user-co2dv4fc3j Год назад
プロも知らない事実がデータから分かるなら斧取れそうだけどな EXゲージの話も「EXゲージ獲得量」も示して攻撃当ててEXゲージを多く獲得したから 結果としてEXゲージを多く使っていただけで、攻撃を当ててることが勝因だった とか違った視点が出れば面白いと思う
@yk-ex7co
@yk-ex7co Год назад
視聴者向けのエンタメデータ活用としてならアリなレベルかもだけど、だとしたらそれがうまく伝えられるプレゼンになってるとよかった
@Leereheit
@Leereheit Год назад
「プロ向けデータ」「初中級者用データ」「視聴者向けデータ」とターゲットを広く取りすぎて、制限時間内でどこにも刺さるプレゼンにできなかったって感じもあるよね
@yk-ex7co
@yk-ex7co Год назад
@@Leereheit ですねー。それもそれも考えてますみたいにスコープを広く考えてる感は見せてるものの結局何ができるのかよく伝わってなさそうでした。。
@DTCM-yz7pm
@DTCM-yz7pm Год назад
情報技術でも「データ」と「情報」の違いというのは重要な点だからなあ データは「現象や事実を計測観測したものの集まり」で、情報は「データから導き出した”人間の判断”に影響を与えるもの」としている ITやICTは如何に「データから情報を導き出すか?」ということが最重要命題だったりもする
@user-rt3nn2xu5q
@user-rt3nn2xu5q Год назад
データの1面しか見てなくて他の要素見落としてるから悪い結果を引き起こすとか絶対あるよね。使い方だと思うんだけど、格ゲーやってるから分析が強いんだってプレゼンが弱いと思った。ウメさんに俺を獲れって思わせる分析結果見せてくれないとキツいよね。
@domon99
@domon99 Год назад
このデータ使って大会の配信とかで表示させれば視聴者が楽しめそうだなと思った。 例えば野球中継なんかで打率、ホームラン数、打点なんか表示されるよね? だからプロ向けと言うより、企業向け、もしくは我々一般向けに使うと面白そう。
@Taka-vy9bc
@Taka-vy9bc Год назад
なんか仕事でクライアントから詰められるのはこういう感じかと心臓がキュッとなった('ω')
@waiyugaming546
@waiyugaming546 Год назад
SFLの裏方とか後日振り返りする配信とかでこういうのあったらめちゃくちゃコンテンツとして面白そう
@user-xy3hv3ki6f
@user-xy3hv3ki6f Год назад
これはデータ好きの良くない所が出たなぁ。 最初に結論をズバッと言ってから、次にその仕組みや内容の説明に移らないとマズい。 データを1から10まで順番に話していくと、プレゼンの意図が最低限伝わる前に制限時間が来てしまった場合に「途中で終わったけど、最後の結論部分が不明瞭で何が言いたかったのか分からない」でプレゼンが終わってしまう。 逆に「最初に結論から言ってしまえば」そこでプレゼンの意図は不完全にしろ迅速に伝わるから、後から出すデータが仮に全て話せなかったとしても「プレゼンの内容は大体分かった、あとで詳しい話が聞きたいね」って感じで受け取ってもらえてチャンスが生まれるし、好奇心を持ってもらえる。 データっていうのは1から丁寧かつ順番に取っていかないと意味が無くなることが多いから、多分そのクセが出てしまったんだな。
@nirva_7
@nirva_7 Год назад
何がしたい=どういう立場の存在にどのように訴えたいのか、という点がちゃんと固まっていないのがまあ問題だったね。 ウメハラ企画が突然発表され「何か自分の手元のこれを世に出せるんじゃないか」という熱が出たままに来たんだろうけれど…… 話がそこで終わってるから「手元にこれがあります」以上の話が散漫にしかできなかった。 「この場」がどんな場であってそこにどうアピールすべきか、を考えられてたらもうちょっと響いたんじゃないかなあ。 具体的に言えば、多分この人の意識的には「一般人に伝える」のラインが一応メインだったんだろうけど、 「伝える」を社会的な目的・企画として具体化できてないから「伝えられます」以上の表現に至れてない。 で、その欠落を補うように「プレイヤーの攻略に活用する」とか安易なお題目を投入してしまったために、 その場で唯一の「プロプレイヤー」であるウメハラから安易さをツッコまれて瓦解してしまった感じ。 斧をくれた唯一の人が「ゲームメディア企業」たるGameWithの重藤さんだった辺り、 まあどういう方向でアピールすべきだったかはお察しという感じでしたね。
@grandioso50
@grandioso50 Год назад
誰のためのデータなんだろう? 対戦映像から「局面別の自分の行動内容とその結果」データの収集・加工・UIで提供までを自動化 までやってくれたら「SF6プレーヤー全体のレベルの底上げが出来る」って言えて良かったんだけどな
@aki1517
@aki1517 Год назад
ファクト(データ)の収集→示唆の導出→アクションの提示→承認を貰う の部分の示唆の導出までしか伝えきれなかった感じですね。データ分析にあるSo what?に落ち込んじゃったのが敗因でした。惜しかった!
@sat-ox6hy
@sat-ox6hy Год назад
確かに技振りの割合で使い手がなんとなく浮かぶの面白いな
@makiotkdxaaa657
@makiotkdxaaa657 Год назад
データの研究・分析に没頭させて欲しいから金銭的援助をって話だけど、研究・分析といえる程の成果が見えずに基本集めた物の披露に留まっているし ぶっちゃけ収集の段階がアナログすぎて時間かかってるだけに思える
@user-jy9cn9pj2x
@user-jy9cn9pj2x Год назад
やっぱ10分だときついよなぁ一番感じた挑戦者だったかもしれない、後日振り返り配信でのウメハラ自身が過去にデータ取った時の経験話してたけどもっと踏み込んだ内容だった。時間がもっとあってウメハラやこくじん相手の質疑応答でそういった踏み込んだ内容のデータも示せていたらもっと変わっていたかもしれない。とはいえアナリストはグッパチとかが既にSFLで起用してはいるんだよね
@user-gp6zk1uz2o
@user-gp6zk1uz2o Год назад
そのアナリストがnoteで当時の話を書いているけど、動画の彼のレベルとは比べ物にならないくらいの 細かいデータとサンプル量をプロから求められていたし、コストや労力に見合った成果が出たかもよく分からない感じだった。 最終的な結論として、現状ビジネスとしては成立し得ないっていう話だったよ。
@huyunindou
@huyunindou Год назад
スマブラのあcola選手の掘りや武器の色が試合にどう影響するかのデータ出してる人がyoutubeで動画に出してて面白かったの思い出した。
@user-rz6ws9pt6e
@user-rz6ws9pt6e Год назад
ネトゲにもデータ収集してシステム検証する人いるけど、現役のプレイヤーが知りたい情報じゃないとかあるあるだな プレイヤーに有用なデータ提供できた上で新規のプレイヤーや観客が楽しめるデータも作れますよって二段構えじゃないとね
@user-xo3pt2qd8n
@user-xo3pt2qd8n Год назад
この場で即役に立つデータじゃなかったとしても、あくまで「データ収集家」としての有り様は示せたから もっと格ゲーリテラシーの高い人(現役プロとか)と組むだけでその瞬間からある程度の力を発揮できそうだよね そういう意味でも一人では足りないところがあるからこそ「俺を獲れ」向きの人ではあったと思う 振り返りでウメちゃんが話してた自力データ収集の話がレベル高すぎたよ
@Leereheit
@Leereheit Год назад
結果論になるけど、その「一人では足りないところがある」ことを自覚したプレゼンをしてたらまただいぶ違った印象になったのかもね こくをダシに使うくらいに自信がありそうなスタンスで来たから、その自信に見合うだけの内容が期待されてしまったのもありそう
@yukimichi2116
@yukimichi2116 Год назад
すでにプロとして長く戦っている人からすれば、当然にやっている範囲でのデータ収集と分析の範囲だったっていうのはむしろ梅原さんを褒めるべきかもしれませんね。プロなりたての人相手だったら現時点でも有効活用できるかもですが、今度はスポンサードが難しいし今後に期待といった感じになるのかなという印象でした。
@Leereheit
@Leereheit Год назад
@@yukimichi2116 彼がもし本当に「プロなら当然やっている範囲でのデータ収集」をやっていたとしたら、むしろトッププロにとっても需要があるんじゃないかな。今後データ収集の時間が省けるわけだし。 実際には「プロがやらないような範囲でのデータ収集」+「ありきたりな結論」という組み合わせだったから、それって意味あるの?っていう印象になってしまったんだと思う。 いずれにせよ、ウメハラさんもまた次回があれば来てほしいと言っていたし、今後に期待ですね。
@aoi5030
@aoi5030 Год назад
データ収集専門家といっても仮に活用する格ゲープロや分析専門が他にいたとしても、その二人と同じぐらい収集対象への知識がないとたぶん難しいんですよね。 この花鳥園にいる鳥の種類を計測してください、と言われてインコとオウムの違いがわからない人には務まらないみたいな感じで。 この人の過去動画(今は非公開)けっこうそういうのありましたよ(遅らせグラップを理解してない、というか知らない?ような理論を語ってたのを見た覚えがあります)。 素人の自分が見ても違和感がある動画だったので、プロからしたらあの資料に載ってるデータだけで既に何気づいてるのかも(ウメちゃんが後にレベルが低いとまで言ったわけだし)。 だからまずこの人がやることはデータ収集以前に格ゲーをやり込むことなんじゃないかな。 このままじゃ、僕が取ってきたデータ信用できますよ。と言える根拠や説得力が無いというか。結局他の人とやるなら信用が大事ですからね。
@tomika6194
@tomika6194 Год назад
まぁでも、Twitterとかで地道にPRするより企画でPRできたことにより、興味を持った大会公式とかチームとか個人から有償であれ無償での実験であれ声掛けてもらいやすいだろうし、この人的には勝ちだったんじゃないですかね
@user-xo3pt2qd8n
@user-xo3pt2qd8n Год назад
それこそブラッシュアップし続けることが命みたいな内容だからいずれにせよこの人はこの場に出て多くの人の目に触れてよかったよね
@yukimichi2116
@yukimichi2116 Год назад
データアナリスト自体はもうスポーツの世界で重要性認識されているだろうから競技が続くのなら需要はあるはずだし、ブラッシュアップしていけばいずれ芽が出る可能性は高い気はしますね
@kakineiyuudensoutaro
@kakineiyuudensoutaro Год назад
他の人も書いてるけど、知ってることを他人に聞くって社会人はやってはいけない行為ですね。 自分はデータ集めて4人のユリアン使いの特長を説明できるのに、こく兄に説明させるって印象を悪くするだけ。
@user-cd7ll3wy7n
@user-cd7ll3wy7n Год назад
プロ野球でもopsみたいな価値のある指標を作り出せる人が認められるからなあ。 プレイヤーの実力を数値化できますとかだと文句なしで認められると思う
@tetwo6
@tetwo6 Год назад
相関しか出せないと、ぐさっと刺さるものにはならんよね。
@uwu-tc7nx
@uwu-tc7nx Год назад
スポーツや他ゲームの知識がある人は正確なデータの有用性を理解してる
@user-lt5ov7ql9h
@user-lt5ov7ql9h Год назад
EXゲージのグラフって勝ち切れる時は積極的に使うし負けてる側は温存するから当たり前の推移なんだけど-4と+4が逆に動いてるのがちょっとおかしいんだよね そこをもっと掘り下げても良かったかもね
@PeaceMakerTE
@PeaceMakerTE Год назад
このデータ収集って前々回のSFLでグッパチがアルバイト雇ってやってたよねw
@plinxplin04
@plinxplin04 Год назад
ハメコならグラフ見ながらいろいろ話を展開できそう ハメコ’sチョイスで採用して貰いたい 2本とられた後のガチくんの比較データとかみてみたいな
@user-tj4kf7fe5g
@user-tj4kf7fe5g Год назад
プロ格闘ゲーマー解体新書みたいな攻略本とかならある程度売れそう
@TV-ex3uu
@TV-ex3uu Год назад
凄い熱量なのが分かるけどカプコンが出そうと思えば、それ以上のデータが揃いそうだからなんとも
@user-lk8wl1ji3v
@user-lk8wl1ji3v Год назад
それはデータとってたとしてもカプコンが公表するわけないから関係ないと思う
@TV-ex3uu
@TV-ex3uu Год назад
@@user-lk8wl1ji3v する訳ないは暴論すぎないかな
@user-lk8wl1ji3v
@user-lk8wl1ji3v Год назад
@@TV-ex3uu 暴論じゃないすね。 例えば、毎試合ごとのゲージ消費量とかいうニッチなデータを気にする極々少数の格ゲー狂人の為に 膨大なプレイヤーデータから抽出して せっせとそれをネットにアップロードする労力、もしくはそのシステム構築をなぜ大企業カプコン様がしてくれると思えるんだい? なので誰か個人がその分析をしてくれれば、 少なくともその個人が食っていけるだけの需要はあるのでは?って話だと思うけど。
@TV-ex3uu
@TV-ex3uu Год назад
@@user-lk8wl1ji3v それで一定の稼ぎが出来るとなればそういう部署を作る事も出来るでしょうし データ収集の質も量も違うのではないかと 現状でもドライブゲージの消費頻度等の軽いデータは誰でも見れるのでそれを細分化する作業もやるかやらないかはカプコン次第ですしね とにかくわけないは暴論かと
@yukimichi2116
@yukimichi2116 Год назад
@@user-lk8wl1ji3v コスト面で言うならその膨大なプレイデータ、マスデータを直で出せばいいだけな気はしますね。そこから分析するのはまさにアナリストの仕事だろうし、実用性・有効性が認められれば提供は将来的にありえないとまでは言えない気がします。
@odenthief
@odenthief Год назад
ドライブゲージの運用を紐解けば相当有用なデータになると思ったんだけどな。ラウンド毎に満タンで始まるから再現性も高いだろうし、競技シーンでも役に立つ研究として実を結んでほしい。
@user-tx4gt4mo1u
@user-tx4gt4mo1u Год назад
こういう機能はゲーム自体にあってもいいよね。 そしたらデータの取得が楽になる。あとはそのデータをどう生かすかはプレイヤー次第。
@chunfuji5846
@chunfuji5846 Год назад
スト6ではドライブゲージとかSAゲージの使用割合はゲーム内で見られるし、その方向性はカプコンもやってると思う
@yukimichi2116
@yukimichi2116 Год назад
@@chunfuji5846 それが見えちゃうとなると、本当にデータ厚めの部分ではプロに提供してもらえるなら誰でもできてしまうから、梅原さんがおっしゃってたようにその先が必要なんですねえ
@UP3UP
@UP3UP Год назад
@@chunfuji5846 むしろどのメーカーも調整とかではすでに利用はしてるだろうけどね FPSとかでもマップのどこで混戦になって、どこが全く使われてないとかでマップ自体もオブジェクト追加したりして、修正したりするし
@user-px9nt5vs7v
@user-px9nt5vs7v Год назад
ウメハラさんは対戦中のその時の相手の技の振りの偏りとか読んでたりするから、今この瞬間の傾向はわからないからあまり活かせられなさそう。それより低いレベルの中級者ならこの技振りまくれば勝てるんだとかわかるだけで勝てたりするから参考になりそうだけど。
@ryuryuri
@ryuryuri Год назад
プロレベルでも人読みってあるみたいだから初心者の参考にはなるんじゃないかな。 それを逆手に取った逆引っ掛けみたいな読み合いもあったりするし、解説の材料として面白いかもしれませんよ。 「データでは跳びの少ない選手だったからこそいざというこの場面での跳びがささったんですね」みたいな。
@EDGAR-me7xn
@EDGAR-me7xn Год назад
歳蘇先な負、真ソソヌスやライジン差からカラや😮😮😊
@user-gp6zk1uz2o
@user-gp6zk1uz2o Год назад
そもそも、初中級者相手ならわざわざデータを用いて説明する必要もない。上級者が言葉で教えればいいだけ。 データを取るのに時間や労力を割くのがバカらしい。
@ryuryuri
@ryuryuri Год назад
@@user-gp6zk1uz2o 例えばプロ野球とか昔と比べてかなり画面上のデータが充実してきてるよね。あんなのを言葉で説明する事こそ非合理的だと思うがね
@kit5083
@kit5083 11 месяцев назад
プロ野球とかみたいに各選手を数値化して強み弱みとか見えるようにすると視聴する側にとっても面白くはなりそう。
@TM-dg4bs
@TM-dg4bs Год назад
プレゼン中に見て欲しいページをまとめた資料を別に作ればよかったんじゃないかって思う。 見ている人にペラペラ資料をめくらせるのはストレスだし集中力切れると思うぞ
@fightinggameshorts5469
@fightinggameshorts5469 Год назад
English subtitles please!!
@sp9514
@sp9514 Год назад
データの中身を知らない人がぱっと見たデータを見えたままに浅いアドバイスしてるようにしか見えないな 最後のEXゲージをたくさん使ってるラウンドが勝率が高いとか素人ゲーマーでもわかること プロゲーマーはEXゲージ獲得量がどうやったら増やせるかを常に考えてるのにゲージたくさん使ったら勝率上げられますがデータ解析からのアドバイスなら正直無意味 せめてデータ解析するならプロゲーマーは前提としてシビアに計算してゲーム理論に基づいた行動を選択してることを理解してないとな、プロゲーマーを舐めすぎ
@makomako.1337
@makomako.1337 Год назад
こく兄への質問方法はプレゼンではやってはいけない データ集めに自信あるかもしれないけど、相手は人間ってことを忘れてる
@Leereheit
@Leereheit Год назад
こく「使われました…」ウメ「冗長ですよあなた」 って二人が茶化してくれたおかげで、かなり救われてたよね
@yukimichi2116
@yukimichi2116 Год назад
@@Leereheit あれ、聞き間違いで情緒的って言ってたらしいですよ。あまりいいやり方じゃないなっていうのは同感ですが、バカにするような意図はなかったかと
@Leereheit
@Leereheit Год назад
@@yukimichi2116 僕もジェミニさんは情緒的って言っているように聞こえましたが、少なくともウメハラさんは「冗長」と発言しているのでそのまま記載しました。 ジェミニさんに悪意があったとは思っていませんが、「情緒/冗長」どちらかに関わらず、こく兄を利用してデータの有用性を主張するのはプレゼンとして悪手だと感じましたし、むしろそれに対するこく兄さん、ウメハラさんの対応に感銘を受けたので、上のようにコメントした次第です。
@user-hp6rv2bz5i
@user-hp6rv2bz5i Год назад
でも今欲しいデータじゃないしな。
@tyoubunbun
@tyoubunbun Год назад
こういうのドメインに詳しいと詳しくないだと差がある データを収集するのってすごい大変だし暗黙知以上のことはこれからだと思うから、先駆者として頑張ってほしい お客さんやパートナーの立場で一緒に視点を増やしながら分析していける選手かチームが見つかるといいね
@user-ui2or7xt6i
@user-ui2or7xt6i Год назад
FPSだとデータアナリストは役職としてある 格ゲーでどこまで活用できるか興味深いけどね
@user-yu4cy8nc3z
@user-yu4cy8nc3z Год назад
仮説→データ収集→考察じゃなくて初手データなんだわ だからなんか穴が多い
@junpe11
@junpe11 Год назад
こくちょっとかわいそう
@user-oq6ko6cr4b
@user-oq6ko6cr4b Год назад
でもデータを集めてその先に進むのってめちゃくちゃ難しいよ 例えば野球だと出塁率の集計を70年ぐらい前から行ってるけど、その有用性が認められたのはつい最近の話だから、どのデータが重要かなんてすぐには分からない
@user-nr7je2bi9x
@user-nr7je2bi9x Год назад
でもビジネスにするなら難しくてもその先を示さないと 現時点で有用性を示せない70年経てば評価されるかもしれない代物に金を出してくれってのは話にならんでしょ
@user-rf7rd4ri6z
@user-rf7rd4ri6z Год назад
コアなオタク向けの娯楽としてはいいと思うけど、それだと市場規模と労力が見合わなそうだよね。
@user-mf8xh2rp9r
@user-mf8xh2rp9r Год назад
この話だけ聞いてると選手たちが感じていることを数値化して裏付けましたってだけの印象になってしまってる 本当はもっとなんかあるんだろうけど でもここまで集めた熱量は本当にすごい
@yanda4545
@yanda4545 Год назад
このコメントだけ見てると、ウメハラが言ったこと言ってるだけだなって印象になってしまってる。 本当はもっとなんかあるんだろうけど。 さも自分の意見のように塗り替えた度量は本当にすごい。
@user-mf8xh2rp9r
@user-mf8xh2rp9r Год назад
@@yanda4545 それを言うためにわざわざコメントしてきたの!?すごいね!
@ninjako6255
@ninjako6255 Год назад
Love you Umehara san, keep up the good work!
@user-ge8be7su6b
@user-ge8be7su6b Год назад
最初動画勢初心者を盛り上げるためのデータ解説かと思ったけど 違う気がした
@sameashark
@sameashark Год назад
メディア側からすると便利なデータだよね。 サッカーとか野球とかスポーツ番組の解説映像とか詳細なデータが誰にでもわかる形で図示されたりすると短時間で一発で伝わるような感じは、こういう積み重ねたデータが無いと出来ないし。 誰に伝えたいデータなのかがぼやけてたから選手達にはピンとこなかったんじゃないかな?選手目線ならその程度のデータなら不要だし俺達になんかメリットある?ってなっちゃう。 最初からeスポーツを観戦する側にリーチしたデータの取り方作り方なら刺さったのかもね
@yukimichi2116
@yukimichi2116 Год назад
良くも悪くも表層的というか、一般人・観戦者が見た範囲でのデータで収まってた感はありますね。自分がプレイするときに欲しいデータっていう視点じゃなかったというか、集めたデータがプロプレイヤー向けではなかった印象。
@UP3UP
@UP3UP Год назад
今の「誰のための攻略サイト」なの?っていうゲーマーはもう参考にしてないところが興味示してたのが皮肉っちゃ皮肉
@geek33s
@geek33s 6 месяцев назад
ゲージを多く使った方が勝ちやすいからゲージを溜める戦略が〜、とか多分プロは全員わかってることだもんな。 でも初心者なら具体的なパーセンテージまで出されて説明されたら「なるほど」と思うかもしれない。 プロが求める情報はもっとミクロなものだと思う。 この選手はこの時間帯、このポジション、この体力・ゲージ状況では何%でこの技を振ってる、とかね。
@user-sq9zc4we4e
@user-sq9zc4we4e Год назад
この人のデータ。選手名鑑的に公式と提携して売るとかならありだと思うけどな。単純に見てて面白いと思った。
@pygmalion6133
@pygmalion6133 Год назад
素晴らしい! データをここまで集めてしっかり想いも伝えるこの方と その努力に左右されずにきちんと意見を言うウメハラさん 真剣勝負って感じがとても心に響きます✨
@user-nj9rn2tj6r
@user-nj9rn2tj6r Год назад
まぁ死に覚えゲーの配信でデスカウンターとかやってる奴と同じで一々何回死にましたって自信満々に言われてもクソうざいだけだし、それだけ本人に言ってどうなる?って事だからね 暇とやる気があれば誰でも出来る事を独自のデータだって言ってるのもなんかなぁ
@user-jb9ds8mb5v
@user-jb9ds8mb5v Год назад
この人の前に正拳突きとかウクレレヒッチハイクボーイとか変な奴らばっかで、さすがに斧か〜?でこれだからおもろかった
@user-gp6zk1uz2o
@user-gp6zk1uz2o Год назад
むしろ、前に出ていた人達のせいで、彼が過大評価されていた気がする。
@bloggeraf5950
@bloggeraf5950 Год назад
めっちゃオモロい😂
@user-lu7oh4rr2j
@user-lu7oh4rr2j Год назад
データだけでは? 始まったスト6でこれからもアプデが入るるし キャラも増えてくし 式は出せても答えが欲しいのでは?
@tondemobobo
@tondemobobo 10 месяцев назад
ぶっちゃけデータ収集してきて、そこからデータに基づいて勝率を上げるっていう おそらく行動選択肢の部分に口を挟む事になってくるんだろうけど アップデート、ゲームの寿命、選手の体調、使用機器の開発改良で簡単に情報がひっくり返る世界で 今まで集めて来た情報が何の役に立つのかが分からなかったかな... ましてや大会までこの期間ですって厳しい時間状況で、膨大な情報を集めて それが収束するような選択肢を取れるかどうかも怪しい どれだけ情報を集めようが、ジャンケンの確率が判明しました、キャラの性能違いが分かりました ぐらいにしかならない気がする
@shirocuma16g
@shirocuma16g Год назад
この人のデータ収集の目的はプロ同士の攻略や戦略面について価値になると思ってプレゼンをしたと思うけど 一番有効的なのって基礎データがある上で ①将棋のように対戦中に勝率等表示 ②AIによる自分専用のコーチ みたいに活用できる可能性はある
@user-gp6zk1uz2o
@user-gp6zk1uz2o Год назад
対戦中の勝率とかいらないよ。格ゲーはどっちが勝っているかが分かりやすいゲームだから。
Далее