Тёмный

【SFIV】 Daigo's thoughts on Momochi's unstoppable Ken and proper data analysis【Daigo Umehara】【clip】 

Daigo the BeasTV
Подписаться 224 тыс.
Просмотров 77 тыс.
50% 1

English subtitles available!
Twitter (English) - / daigothebeast
Twitter(日本語)- / daigothebeastjp
Facebook- / daigothebeast
Mildom - mildom.com/10467370
Twitch - / daigothebeastv
Instagram- / daigothebeast

Игры

Опубликовано:

 

17 июл 2023

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 155   
@u2tPLcP49j
@u2tPLcP49j Год назад
ちょっと自信ありげだったんですよまでの展開が神
@user-te3rk8ki4k
@user-te3rk8ki4k Год назад
この話めっちゃ好き。データ分析とゲーム攻略の楽しさがリンクしてるのがいいね
@sirAvdul
@sirAvdul Год назад
Thank you for the translation, this is very interesting. I don't understand japanese so when I was watching Ore Wo Tore, I was very excited with the data that Gemini(the data analyst) showed but I was surprised that Daigo's reaction was kinda harsh (from Daigo's gestures and responses seen on Gemini's expression). So this video explain why Daigo reacted that way, very interesting. Daigo's experience really shows here. And I hope Gemini will improve his presentation. He got one axe, so idk what will happen for his Ore Wo Tore result.
@user-qs5md5vr5o
@user-qs5md5vr5o Год назад
格ゲーわかってる風じゃなくただのデータ収集屋としてプレゼンすればまだよかった、 って指摘が鋭すぎてゾクゾクしましたわ。
@nonnon0905
@nonnon0905 Год назад
このお話は調査分析をする際に最低限やらねばならないことをわかりやすく伝えている
@yaltutimail1213
@yaltutimail1213 Год назад
最近マーケッターの勉強をしていて、いかにデータを上手く活用することの重要性を勉強しています。 データを使用するためにもっとも必要なことが、そのデータをなにを仮定して当てはめるか、梅原さんがとてもわかりやすく例を出してくれていたので、とても勉強になります 梅原さんがその仮定を設定した結果の原因は、今までの膨大な実践経験からくるものなので トッププレイヤーと一緒に、どのようなデータが必要なのか? そのデータでなにがわかるのか? を相談していきながら、データを精査できるととてもおもしろそうだと感じました
@balbatos1
@balbatos1 Год назад
うめさんのこの突き詰め方って別にゲーマーに限らないよな。普通に社会人においても重要なスキル過ぎる。当たり前を疑う。
@mitsuharuteishi2618
@mitsuharuteishi2618 Год назад
統計ってデータの取り方やまとめ方を一つ間違うと参考にならなくなるし、 逆にデータを恣意的にまとめる事で意識誘導出来てしまうのが恐い所です。 格ゲーに限らず、世に氾濫してるデータを見る上で非常に重要な考え方だと思いました
@TheMasahiro9999
@TheMasahiro9999 Год назад
常識に疑問を持って立証すること、その原因を探ること、原因と結果の因果関係を誤解しないこと、まさに研究者の振る舞いですわ。
@GOGO810MAZUIDESUYO
@GOGO810MAZUIDESUYO Год назад
ウメちゃんってほんと天才だよな ここまで研究できるのすげーよ
@kiki-ci8sp
@kiki-ci8sp Год назад
戦闘から帰還した戦闘機のダメージが酷かった箇所の集計を戦闘機の改良にどう活かせば良いか。 →正解はダメージが無かった箇所を強化する。集計されなかった場所に被弾した戦闘機は帰ってこなかったから。 最後のSAゲージの話はこれに通ずるところがあるな。にしてもウメハラの分析センスが伺える話だった。麻雀も本当に良い所まで行ったんだろうなって感じた。
@Taka-vy9bc
@Taka-vy9bc Год назад
データ採ることよりも仮説の深さがすごい。そういう訓練積んでなくても地頭の良さと当事者であることがかけ合わさってとてつもない解像度になっている。
@user-kk3nl9hd6m
@user-kk3nl9hd6m Год назад
まずデータ収集→データを眺めて仮説を立てるって手順だと 事後解析の落とし穴(チェリーピッキング、偶然と必然の取り違え等)にハマるリスクが増すから まず仮説(疑問)→データ収集って手順は研究分野でも推奨されてたりする
@alrick13v2
@alrick13v2 Год назад
Daigo explained well the difference between inferential and descriptive statistics better than my prof
@bf_bn5132
@bf_bn5132 Год назад
ももち対策の研究の話し初めて聞いたな~。すげえ。この分析力、思考力は流石だし、改めて格ゲーアナリストの可能性も感じた。
@bloggeraf5950
@bloggeraf5950 Год назад
ウメハラさん凄すぎwww 確かに当時のももちさん倒すにはそこまでやる必要があったのかもですが😮
@show-you_snowman
@show-you_snowman Год назад
ウメさんが最後の方で話している事って、統計学で言うところの「交絡」って要素についてなんだけど、それを完全に理解している事にビックリしてしまった。
@user-tk1pt1yw7m
@user-tk1pt1yw7m Год назад
ウメちゃん忖度なしでまじで理論的なトークうますぎる。アナリストとか向いてると思う。
@toshimatsu-uc8fi
@toshimatsu-uc8fi Год назад
独特なこと言いすぎて世間から苦情殺到しそう
@user-lb3vo4sm5r
@user-lb3vo4sm5r Год назад
ウメハラさん格ゲーを追求した更に先を行ってますね!データも見方というか疑問がないと意味がないのですね確かに。 素人の僕は集めたデータを見せられたら凄いと思っちゃうけど、プロゲーマーだと本当にただ集めただけのデータでは参考にならないのがよく理解りました。
@mako_noko
@mako_noko Год назад
ウメちゃん、理路整然としているというか、説明をしてもらうと納得せざるを得ないというか、レベルがちょっと違うなと思える話だった
@user-if6hk3hr8x
@user-if6hk3hr8x Год назад
この動画むっちゃいいんだけどサムネで誘導するの難しそう 伸びて欲しいなー
@buffett5647
@buffett5647 11 месяцев назад
どのような疑問をもてるのか、仮説を立てられるかどうか、その検証にこそデータが意味を成し、結論が役に立つのですね。
@nobuccigaming
@nobuccigaming Год назад
ほんとにそう。 「自分データ調べてます、どうですか?あなたたち分からないですよね?私はわかります」みたいなプレゼンされても何も響かないっすよねー。 データの使い道もほんとに浅かった。 非常に共感できました。
@user-wt2te5ot7u
@user-wt2te5ot7u Год назад
さすがプレゼンの王。 本番時はすげー厳しいじゃんと思ったけど、そうだった理由にしっかり裏があってそれをここまで納得性を持った提示されるとぐうの音も出ない。
@alrick13v2
@alrick13v2 Год назад
I saw a translated video of their Topanga grand finals and in the prematch interview Daigo is really confident that he will win against Momochi, this cab be the reason
@penkunator
@penkunator 11 месяцев назад
The match Daigo is talking about here was the final round of Topanga League 3 (2013). The match you're talking about was the final round of Topanga League 5 (2015), for that he spent the whole year researching Momochi and Ken to beat him. He actually teamed up with Bonchan, both using Ken to play against each other's mains (Sagat and E.Ryu) because neither of them wanted to let the obvious favorite take the whole thing. They even fought over the available time of Kichi-Ken, a player who wasn't on the highest level of competition but was extremely good as a sparring partner because he could change his style quickly and prepare for any tricks and tactics that Momochi might end up using. Eventually, the final round of TL5 came; Momochi won against Kazunoko, Nemo, and Dashio, but lost against Umehara and Bonchan, the only players who had gone through the extreme anti-Momochi research. Umehara and Bonchan said that while Momochi was strong, they had already seen everything and knew how to counterplay anything he tried to do. Despite the final result being a 4-way tie (Momochi, Kazunoko, Bonchan, and Umehara all had 3 wins and 2 losses in the final league), the head-to-head results miraculously ranked Umehara as the winner (because he won against Bonchan and Momochi) and Bonchan as the second (because he won against Momochi and Kazunoko). Source: Kachitagari TV episode 168 (勝ちたがりTV #168, can be found unofficially on both Niconico and RU-vid, spread in several parts).
@B_bet_T
@B_bet_T Год назад
うおおおおすげえかっこいい答えだ
@marimomomari
@marimomomari Год назад
スーパープレイが目立つから忘れがちだけど、 そもそもプロ格ゲーマーって人達は根っからの研究者気質だったよなって‥‥
@user-zs1tt6zw1d
@user-zs1tt6zw1d Год назад
実践を繰り返さないとデータ取る要素すらまんぞくに分類できないってことですかね。同ケン勝負で勝率を上げていたのは前に出ながら打つ技だったとか実際やらないとわからないですもんね
@user-vx8mi7jp6c
@user-vx8mi7jp6c Год назад
これはデータアナリストに限らず調査分析が仕事にかかわる人全員が意識して持ってないといけないことだなぁ
@kobyrzr
@kobyrzr Год назад
CA使った時の勝率の話は、因果関係か相関関係かってことですね。見極めが必要
@user-px9nt5vs7v
@user-px9nt5vs7v Год назад
梅原さんの話を聞くとやはりデータマンをやるだけでも格ゲーのプロに近いくらいの知識がないとなぜこの結果になったかの因果関係まではとてもじゃないけどたどり着けないのだろうなと感じた。
@DTCM-yz7pm
@DTCM-yz7pm Год назад
データは「事象を計測したもの」、情報は「データから導き出した人間の判断に影響を与えるもの」 色んな分野でデータアナリストというのはいるけど、本質は「データを解釈して情報を作り出す人」なんやなあ
@KyokujiFGC
@KyokujiFGC 28 дней назад
Short answer Daigo gave is that Momochi was the one pressing the attack and forcing Michael to react to him. You always want to be the one forcing your opponent to react to what you're threatening and not vice versa.
@user-pv3bq5le1q
@user-pv3bq5le1q Год назад
これまた良い話聞けたわ ウメさんが見た目に反して理論派なのは知ってたけど、ちゃんと細かいデータ分析までしてたのは初めて聞いたな 引退したらどういう取り組みであんな見たことない試合やってたのか本とか出してくんねーかなぁ
@user-dt6vy8gt9x
@user-dt6vy8gt9x Год назад
ウメハラは昔「俺は特に格ゲーの才能はないと思う、でも分析は得意」って答えてたな 納得せざるを得ない
@user-wv5hp7xt7z
@user-wv5hp7xt7z Год назад
自信過剰だなって言うの見てる人皆思ってそうだったよね。 こくに対する質問が特に終わってた、あんま覚えてないけど格ゲーマー的にはそれ答えられたからなに?っていう質問だった気がする。
@ootomocool4224
@ootomocool4224 5 месяцев назад
プレゼンする人間がとるべき行動ではなかったね。
@01fum16
@01fum16 Год назад
これ観てて全く同じこと思ったからウメさんが整理してくれてよかった。
@user-fu6mi7yi5f
@user-fu6mi7yi5f 12 дней назад
不摂生からの反応速度の低下とかコンボミスの統計とかときど喜びそう
@takamuramamou
@takamuramamou Год назад
前から思ってたけど、やっぱウメハラて賢いよねぇ👍 格ゲー強い人ってやっぱみんな頭いいよね! 非常にわかりみのあるお話でした!
@user-fm8om6kx2d
@user-fm8om6kx2d Год назад
数字それ自体の内にはどんな意味もどんな価値もないからな。データ収集はある仮説の証明や反証の手段であって、それ自体が目的化してしまってはしょうがない。数字はある種の人間の態度があってこそ生かされる。
@user-es3dx6wq1q
@user-es3dx6wq1q Год назад
めっちゃわかるなあ。結果は平凡でもいいから調べたデータをどう使ってどういう結論がでたか、が欲しいんよね。
@orenoha
@orenoha Год назад
トッププロのレベルの高さを感じさせられる
@zaff2056
@zaff2056 Год назад
音楽系の志願者達に対してミートたけしさんが音楽のプロとして対応したように 格ゲー分析の志願者に対してウメハラさんが格ゲーのプロとして対応されたのだと感じました
@user-iv7rt6jp2z
@user-iv7rt6jp2z Год назад
仕事なんかでもそうやけど、一人で何かに取り組んでる時はどうしたってものの見方が凝り固まっていくもんですな。その取り組んでいるものに慣れ親しんでいればなおのこと、自信は知らず知らず過信にすり替わって自分が認識できる範囲の外にある可能性に考えが及ばなくなっていく。そこで一度立ち止まって状況を客観視できる気持ちの柔軟さがあるかどうかが、先に進める人とその場で停滞する人の差になるんでしょうな。現実には前者よりも遥かに後者の方が多いだろうし、そう考えると外からチクチク言ってくれる第三者の存在って鬱陶しいけど有り難くもあるんだな。
@guchiguchi119able
@guchiguchi119able Год назад
勝利に大きく寄与する変数を起きた事象と格ゲーの経験値的な知識をもとに導き出すのはデータ屋だけではできんわな
@user-ry9ml1cx8h
@user-ry9ml1cx8h Год назад
ウメさんは哲学者みたいな探究心の塊で凄すぎるわ、生ける伝説もとい格ゲーの神様を地で行ってるな 結局データだけなら必要な部分は誰でも集めようと思えば収集はできて、採取したデータを如何に対戦で勝つ為に活かすかって事よな~
@s_zirol2866
@s_zirol2866 Год назад
言ってることそのまんま。
@beaatm5386
@beaatm5386 Год назад
ウル4時代からこのレベルってやべえや。想像だにしなかった。
@tomoyasu29
@tomoyasu29 Год назад
いやウルトラの前のスト4からですね
@beaatm5386
@beaatm5386 Год назад
@@tomoyasu29 thx
@ootomocool4224
@ootomocool4224 5 месяцев назад
普段何気に試合見て一喜一憂してたけど、 あの攻防の中に分析に基づく緻密な計算があるって考えると、 例え負けたとしても想定内の計算ミスだったと思えるから カッとなって甲羅割らずに済みそう
@X_wing3354
@X_wing3354 Год назад
身につまされる話だったな~
@makyabi
@makyabi Год назад
私サッカーの試合を解析サイトでリアルタイムにデータ見ながら見るのが好きなので、大会とかで、試合の間にデータ出るとワクワクするので、そういう活用の仕方が良いと思いました。 ただ手でやるの非効率なので、どうかと思いますが、
@user-zg8fs6ou9c
@user-zg8fs6ou9c Год назад
あのデータ分析の人を好意的に見てる人って普段の動画知らない人だと思うんだけど、プレゼンで持ってきたのは比較的まともなやつでも、 基本的には、「労働環境改善のためにオフィス環境のデータ取ります」→「毎日1時間毎にペン立てに鉛筆が何本入ってるか1年間調べました」みたいな感じなんだよね。 大変なのは事実だけど、それ何?っていう。で、大変であることは事実で分かりやすいだけに、それだけでうおおお!すげえ!っていう視聴者が集まる(というかそれを集めてるんだろうね)。 気に入らない指摘のコメントはスルーするけど、一言言わないと気がすまないのかわざわざTwitterでスクショを貼って、相手から見えないとこで誹謗中傷だのクソバイスだの言いたい放題。 このムーブを40歳でやってるのはヤバいと思った。わざわざ俺を獲れの前に全部動画非公開にしてきてるのがヤバさの証明とそれを分かってやってる証明になってると思う。 彼を上手く使えばorアプローチを変えれば化ける、ってのはあの一面しか見ずに言ってる幻想だと思うよ。
@retrogamearcade9228
@retrogamearcade9228 11 месяцев назад
プレイヤーが調査依頼してデータ分析を外部委託すれば生かせる気がする。プレイヤーは練習に専念できるし。
@user-cf7hs6rf2l
@user-cf7hs6rf2l Год назад
雑な疑問じゃデータ見てもわからないのよね。 細かい疑問を持ってこそデータが生きる。
@user-je1mx5jm1m
@user-je1mx5jm1m Год назад
直感を裏切る部分をプロは求めるってことよね 直感で良いなら変える必要ないしね
@yk-ex7co
@yk-ex7co Год назад
どんな事象があるか そこから得られる考察はなにか 施策なり対策なりの方向性は何か くらいまで提示できないとただの便利なデータ出し屋さんにしかなんないんすよね。。
@monochrome3655
@monochrome3655 Год назад
蒼天航路の曹操だこれ
@user-nk7fs9bj2k
@user-nk7fs9bj2k Год назад
西川口にぃはそのスタンスでふーどさんの琴線に触れたな
@davismike5301
@davismike5301 Год назад
スト4のリュウ時代にアドン戦で大昇竜露骨にパナしまくってたけど あの戦い方に到達するまでの経緯も知りたいなー こんな感じで分析してたのかな
@shitttt89
@shitttt89 Год назад
データにとっての栄養は疑問はヤバい
@Hashimoroshi
@Hashimoroshi Год назад
直感の人だと思っていた
@user-dt6vy8gt9x
@user-dt6vy8gt9x Год назад
頭脳戦マンガに出てくる頭良いやつみたいな分析能力や!
@junpe11
@junpe11 Год назад
このおじさん格ゲーとなるとほんま隙がないな
@user-qw2ib3qr5s
@user-qw2ib3qr5s Год назад
「データ分析の話をすると、ちょっと長くなるよ...」 笑いながらの冗談かと思ったが、本当に有料レベルの深すぎる話で草
@taksaninabasan
@taksaninabasan Год назад
仮面被ってたのも、自信の無さの現れだったのかな。
@xyzage4202
@xyzage4202 Год назад
アメフトや野球みたいな莫大な金が動いてる競技だとデータとって分析は当たり前になってるけど eスポーツのチーム運営なんて10年そこそこだから他業界からアドバイス貰えれば一気にデータの分野は発達しそう 操作してるキャラは人みたいに怪我や病気で動けなくなる要素がないから分析結果の価値はeスポーツのほうが高いんじゃないかな
@vivinva4510
@vivinva4510 Год назад
データは事実であるけど答えにはならないと…深いなあ。
@user-xi9ru5dp7f
@user-xi9ru5dp7f Год назад
位置関係によって各技の期待値を計算すれば、どの位置関係でどの技を振ればいいかわかるけど、それで終わらせないのがジャンケン要素なんだよな。 一旦期待値的な最適行動が明らかになっても、読まれたら結局負けて期待値も変動していくし、今と同じようにメタゲームの競争になる。まぁ、フレーム表を覚えるみたいに期待値も覚えないといけなくなるかもしれないけど。
@user-px9nt5vs7v
@user-px9nt5vs7v Год назад
ジャンケンの部分は誰が技を振ろうがデータをいっぱい取ったら期待値は同じになるのはそりゃそうだよねという話だから気にしたら負けだという結論だよな。だからジャンケンはどうでも良くて期待値をあげれる画面端に何回追いやられるかで差はつくと。
@ifgops
@ifgops Год назад
スポーツアナリストってやつ、esportsでも人気のタイトルのプロチームにはいるみたいね。
@ryozacky9539
@ryozacky9539 Год назад
野球のセイバーメトリクスみたいに常識を疑って新たな常識を作ったのとまったく一緒。 そしてそれをやって行った人はトッププレイヤーの人じゃ無かった。 トッププレイヤーだから疑問を抱けるんじゃなく、プレイヤーでは固定概念で気付けない事も外側からだと抱ける疑問の方が多いからアナリストが必要なんだと思う。
@user-vx4qq7fd5q
@user-vx4qq7fd5q Год назад
統計分析の前提の話してる…
@zerotib
@zerotib 24 дня назад
データ分析って仮説があるのが基本だからなぁ
@23aba5
@23aba5 Год назад
ゲーマーとして、仕事人としてのレベルが高すぎる プロゲーマーはもっと世間に認められるべき立派な仕事なんだと思い知りました
@user-fw2wt6og5l
@user-fw2wt6og5l Год назад
適当にボタンポチポチしてりゃ金稼げるんでしょ?遊びで金稼げていいね~ってのが世間のプロゲーマーの共通認識でしょうね…悔しいですが スト6でまた活気付いてきたし何とかプロゲーマーの正確な実情が知られると良いな
@user-sr5cr4yz9i
@user-sr5cr4yz9i Год назад
@@user-fw2wt6og5l 最近だとストリーマーと同じようにイメージされる事もあるだろうしなー
@usagisan1981
@usagisan1981 Год назад
立派だけど子供が目指すものではないかな、趣味でやって声がかかったら考えるぐらいのもの
@Tsukasa_Button
@Tsukasa_Button Год назад
@@usagisan1981 それは少し前の時代がそうなだけで、目指した子供たちがどんどんプロになっていくことで世界が変わるでしょ そこを期待しない人がいるのが停滞の一因では
@secureeraser1683
@secureeraser1683 Год назад
ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-jaksnJfY-z8.html 2年前の初心者大会でもほぼ同じデータの話してて ようつべに切り抜き残ってるしそりゃ厳しいよな 仮に2年前にあのプレゼン出したとしてもダメだったことになるし
@3pICTheAnimal
@3pICTheAnimal Год назад
This is something I have asked myself as a Ken player "when should I do corner carry vs damage, and is the answer matchup specific?"
@ogawarayuki
@ogawarayuki Год назад
格闘ゲームは常に「仮説と検証」を続けて強くなるゲームだからね… データ分析に対して目が肥えているのもむべなるかな。
@dfdfdfdfd7
@dfdfdfdfd7 21 день назад
マネーボールですね 野球をデータ化して勝ちまくる映画 メジャーリーグで初めて統計学を取り入れた人の映画 これ2000年代の出来事を映画化したのだけど この時日本はなにしてましたか?と言われるとまだ根性論が盛んだった記憶があります 今現在やっとデータ出せなどと言われるようになりました アメリカは数字の重要性に2000年に気づけて日本はだいぶ遅れている これじゃ失われた30年になるのもしょうがないような気がする
@user-vk1ff4zr4i
@user-vk1ff4zr4i 2 месяца назад
データ分析を生業とする人間だと、あの程度では顧客どころか上司にも納得してもらえないのは当然のことで あの人がデータ分析ではなく、データ収集を行っている人間だというのが分かる おそらく、データ分析家の指示に従って、データの収集や整理を行っているのだと思う
@user-lx3wc7oq3b
@user-lx3wc7oq3b Год назад
野球のセイバーメトリクスのような指数や統計が出れば面白いよね プロ同士のほんのちょっとの見えない差が見えるようになるとより面白くなりそう
@user-vq9od7nb7u
@user-vq9od7nb7u Год назад
動画と全然関係ないんだけどウメさんの髭が白くなってるの見てまた一つ歳を感じてしまった…
@user-tp5pq7fu8p
@user-tp5pq7fu8p Год назад
優しい
@user-kv9xc1dr9t
@user-kv9xc1dr9t Год назад
サムネのウメちゃんこれで良いのか?w
@user-qf2ce4jc2x
@user-qf2ce4jc2x Год назад
ウメハラってなんでこんな頭いいんだろう 格ゲーばっかりやってたのに学者みたいな発想してるわ
@mitsuharuteishi2618
@mitsuharuteishi2618 Год назад
「一つの事を徹底的に追求し研究する」という 学者(研究者)と同じ事してるからだと思う
@user-px9nt5vs7v
@user-px9nt5vs7v Год назад
常に勝つことを目標に数十年し続けているから、最終目標勝つことからの逆算がめちゃくちゃ上手いんでしょうね。逆にデータ屋は起きたことだけに注目してるから逆算する能力が低いのだろう。
@bistro4786
@bistro4786 Год назад
データー取ってる人はプレイヤーじゃないんだろうね、、 プレイヤーだったら梅原さんみたいな考えに至ると思う。 (別にトッププレイヤーじゃなくても)
@user-zd9ms6bc6n
@user-zd9ms6bc6n Год назад
スト5のランクプラチナくらいのプレイヤーな筈だよ
@Jikkyousyacrow
@Jikkyousyacrow Год назад
好きねぇ…
@user-iy4gm6ju9r
@user-iy4gm6ju9r Год назад
どぐらさんは何故固いのか?を前のSFLからデータ取って分析した結果、 「投げぬけ率に異常な数値」が出てたことを突き止めてた動画があったんだけど あれは本当にコレタダで見ていいの?って思える内容だった
@extatsumaki2745
@extatsumaki2745 Год назад
そうか、スト4時代の一時期リュウで大昇竜をパナしまくるプレイをしていたが、 それはデータを取って有効かどうか調べる為だったのか
@ootomocool4224
@ootomocool4224 5 месяцев назад
コンボ補正があるゲームで1番強い行動はパナしって言ってるよ。
@ht9845
@ht9845 Год назад
そういう有益なデータをプロが指定すれば変わりに効率よく集めてくれるのはかなりのメリットではあるけど 仕事量がえぐすぎるし個人で雇える人は格ゲー界にはまだいないだろうなぁ
@daygreen9676
@daygreen9676 Год назад
ウメハラはプロゲーマーになってなくても何かしらで有名になってただろうなー
@user-yp2ei1li8c
@user-yp2ei1li8c Год назад
疑問からそれに必要なデータを取る時は最初から使い道がわかってるけど とりあえずデータ集めて傾向を探るビッグデータみたいな集め方の時はちゃんと目的を持って使わないと意味ないよね。
@show-you_snowman
@show-you_snowman Год назад
というかビッグデータって危ないんだよね。 自分が知りたい事象に対して正確に情報を抜かないと、いとも簡単に交絡が起きてしまうから。
@astaroth9841
@astaroth9841 11 месяцев назад
会社でデータ取るのも、上司のトップダウン指示に疑問を持つから資料作成して、相手に見える化して反論するという方法使うから、分かるなぁ。疑り深いから、データで裏付けを取って、仮説との整合性や、判断基準とする訳だから。自分だったら、ゲーム外で起きてる、心拍数や睡眠時間、起床からのパフォーマンス。食事といった分析の方が、アナログデータなので不透明かなと思う。デジタルゲームの中でのデータは最悪ゲーム側が、データ出力させようと思えば可能だと思うからね、それなら、プレイヤー自身ののキャラ替えからの熟練機関とか、視線移動とか分かりにくいデータに価値がある。
@Erorogunso
@Erorogunso Год назад
読書感想文であらすじ書いちゃう失敗パターンに似てるよね
@user-td9zr1jf9f
@user-td9zr1jf9f Год назад
RU-vidで活動してた時のをちょこちょこ見たことがあったんですけど、そこでは自分がそこまで高くないランクであることを売りにしてデータ屋として徹していたのに、オーディションで出た時はそこで得た人気に拍車をかけてデータ"格ゲーマー"として出たのが刺さらなかったよねぇ…… 応援してます
@pakapan248
@pakapan248 Год назад
交絡だね 数字は嘘ついてないけど導き方を間違うとね
@sakurada9433
@sakurada9433 Год назад
選り好み ニュートラルに選びたい
@HaiiromohumohU
@HaiiromohumohU Год назад
これが『本質』だよね
@HaiiromohumohU
@HaiiromohumohU Год назад
決してトッププロだからでは無い話 誰でも気づいて理解出来たら真似できる話
@t-rex3641
@t-rex3641 Год назад
普通の仕事でもうちのボスは同じ事言ってたわ。
@kk-nz5pq
@kk-nz5pq Год назад
他の人の研究的なやつは内容めっちゃふわふわだったのに甘い評価だったからそれと比較すると可哀想だった。まあ専門分野だから仕方ないと思うけど
@user-ox7cp7ic4e
@user-ox7cp7ic4e Год назад
ゲージについてプレゼンしてる時にすぐ思ったわ。
@user-nu4vx6di2d
@user-nu4vx6di2d Год назад
コーチングで立川が一躍有名になったように、データに基づいたコーチング(シーン毎における選手個々のクセ等を教える)みたいなのは役に立ちそうだけどね。 メジャーとかでもデータに基づいたコーチングって当たり前にやってるし、対戦相手が分かってるような試合では、やってみる価値ありそうだが…。
@user-sq3mi9ms1c
@user-sq3mi9ms1c Год назад
有用だけど誰でも出来るから個人としては役に立たないってことでしょうね、だれでもできるという 立川の場合はクセを把握しつつ質の高いレベルでほとんどのキャラを動かせるって言うスパー能力まで含めて評価されたけど データ取るだけなら別にこっちで勝手にやれるからいいよってことなんだろうね
@user-wz9uz4ej1q
@user-wz9uz4ej1q Год назад
某無敵のたぬ姐さん含め有名格ゲー勢って皆トーク面白いよな~って思ってたんだがやっぱりウメさんは次元が違うなぁ この動画もっと色んな人に見てもらいたいし俺も何度も見返す内容だわ
@s_zirol2866
@s_zirol2866 Год назад
評論家になれただけで全部体験した気になるだけのネット弁慶はキツイもんな。
Далее
New model rc bird unboxing and testing
00:10
Просмотров 6 млн
The Beast - Daigo Umehara (Ryu) SF4 Series: Highlights
10:07
▼ЕГО БОЯЛИСЬ МОНГОЛЫ 🍣
32:51
Просмотров 399 тыс.
skibidi toilet multiverse 039 (part 2)
8:58
Просмотров 5 млн