Тёмный

【Physics Engine】 How many times do you need to fold the paper to reach the universe? 

Experiment with PhysicsEngine
Подписаться 380 тыс.
Просмотров 6 млн
50% 1

This is a comment response video. Thank you for your suggestion!
Second channel: https: // / @ko-ji2
Twitter: https: // PhysicsKJ
Twitter ID: @ PhysicsKJ
How to make a physical engine video ① (Installation): https: // / watch V = InsWf ...
How to make physics engine animation ② (operation method): https: // / watch V = s89CV ...
Software Used
· Unity (main)
· Blender (animation, framework creation)
· Sculptris (3D modeling)
· Tinkercad (3D modeling)
· Mixamo (animation)
Sound source used
MusMus: http: //musmus.main.jp/
Music is VFR: http: //musicisvfr.com/
Free sound effect On-Jin ~ sound person ~: http: //on-jin.com

Наука

Опубликовано:

 

30 ноя 2017

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 3,7 тыс.   
@obasan083
@obasan083 6 лет назад
授業中ヒマだから教科書折って 宇宙いこ
@user-yr3cd6ef5y
@user-yr3cd6ef5y 6 лет назад
隣のおばさん おまえ、天才だな
@user-hy7vu7dj7h
@user-hy7vu7dj7h 6 лет назад
おまえがエジソンか
@user-np2kr7uf4c
@user-np2kr7uf4c 5 лет назад
隣のエジソン
@lock7610
@lock7610 5 лет назад
お前んところは青空教室かww
@user-id3vl7se8l
@user-id3vl7se8l 5 лет назад
お前紙にしがみついて登って行くのか笑笑
@cam.cam.1284
@cam.cam.1284 6 лет назад
すごく大きな時計作ったら、秒針の先が音速を超えられませんか?
@harusan4311
@harusan4311 6 лет назад
面白そうですね!
@HIHIIRONOKANE
@HIHIIRONOKANE 6 лет назад
支持!
@user-dz6mi9sx3r
@user-dz6mi9sx3r 6 лет назад
いいね!
@user-li6hr6ic7n
@user-li6hr6ic7n 6 лет назад
ありそうだわw
@sjk_ien
@sjk_ien 6 лет назад
発想すごい
@revaia___8651
@revaia___8651 5 лет назад
さっき紙を31回折って宇宙に行ってきました、最高でした
@user-to4mb3fp9b
@user-to4mb3fp9b 4 года назад
Revaia ___ どやって戻って来たん(現実)
@user-yd6om7be9m
@user-yd6om7be9m 4 года назад
めろん/アガリオ マジレスすんなキッズ(マジレスするだけで暴言はくイキリキッズ)
@user-zw2ku1dx3h
@user-zw2ku1dx3h 4 года назад
T-03 -46 白夜 ネタじゃね?
@user-bp3vt9ic6e
@user-bp3vt9ic6e 4 года назад
@@user-zw2ku1dx3h それもネタじゃね?
@user-hn6ot9hl4x
@user-hn6ot9hl4x 4 года назад
めろん/アガリオ パラシュートじゃね?
@user-lg7hg9eo1j
@user-lg7hg9eo1j 5 лет назад
でも紙は9回までしか折れないという現実
@user-masaruG
@user-masaruG 5 лет назад
辛井貴浩 でかけりゃ折れる。仮に地球規模の平面紙を用意できれば10はいける
@user-hh7kp3gs5g
@user-hh7kp3gs5g 5 лет назад
@@user-masaruG 地球規模だったら一回も折れないと思います
@user-masaruG
@user-masaruG 5 лет назад
んー、違うぜ。9回しか折れない理由があるだろ? 9回しか折れない理由って「紙の大きさが厚みよりも小さくなるから」だろ? だから9回以降も折れるくらい大きい紙なら回数関係なく折れるぜ
@user-pc7lr1uq4t
@user-pc7lr1uq4t 5 лет назад
辛井貴浩 ググったら、ブリトニーキャリヴァさんが12回折ってました
@user-bd5hi5vj4q
@user-bd5hi5vj4q 5 лет назад
ソースがはじめしゃちょーの動画とかwwm
@vwgti001
@vwgti001 6 лет назад
文字では[43回折れば月に届く]ってのを何回も見たことがあるが、実際の所感(建造物との比較、到達した時の面積)まで伝わってくるとなんか嬉しい
@sjk_ien
@sjk_ien 6 лет назад
43回折るのは新聞紙だった希ガス
@user-ws5hl8er5m
@user-ws5hl8er5m 6 лет назад
イセンセガンマロエ かわんなくね?
@izuru2544
@izuru2544 6 лет назад
イセンセガンマロエ てか今その話じゃない
@user-md5el5zo1m
@user-md5el5zo1m 6 лет назад
イセンセガンマロエ かわらんやろ
@ipfl8191
@ipfl8191 6 лет назад
ハルポン コピー用紙と新聞紙の厚さはけっこう違いますよ
@ko-ji
@ko-ji 6 лет назад
実際に試してみるのが大事
@user-sl6oh5cz1u
@user-sl6oh5cz1u 6 лет назад
こーじ こーじさんの動画毎回楽しみにしてます^_^これからも頑張って下さい!
@user-nq2dh4cm7e
@user-nq2dh4cm7e 6 лет назад
今度は銀河系脱出でお願いします
@user-zc5il3yi4n
@user-zc5il3yi4n 6 лет назад
こんな動画大好きw チャンネル登録したぜぃ^^
@MrZ1016
@MrZ1016 6 лет назад
できねえww
@tomochu_
@tomochu_ 6 лет назад
樋口天良 実は動画内で100回折った時点で宇宙の広さを超えてるんですよ…
@113g8
@113g8 5 лет назад
フレッドホイルという天文学者は言った。宇宙は決して遠くはない。車が真上に走ることが出来れば一時間でたどり着ける世界だ
@user-gx9bv7kr6e
@user-gx9bv7kr6e 5 лет назад
155 Y 逆に1時間もかかる事に驚きだわ
@user-zh8wn7cg1k
@user-zh8wn7cg1k 5 лет назад
@@user-gx9bv7kr6e 動画のように定義すると車が100km/hで走って1時間ですね、空って広いですね。
@user-lg9lw1ue1r
@user-lg9lw1ue1r 5 лет назад
当たり前で草
@user-iz7ds6hl2f
@user-iz7ds6hl2f 4 года назад
いってらっしゃい
@sato-he4vq
@sato-he4vq 4 года назад
いってきます
@hgkxhggg
@hgkxhggg 4 года назад
1:47 編集ミスを発見しました。
@oinunosama
@oinunosama 3 года назад
??
@kataoka-tamako
@kataoka-tamako 3 года назад
@@oinunosama 23回(音声) 22回(文字) ってことかも
@user-ml4kt6mo7c
@user-ml4kt6mo7c 3 года назад
被った回数は23って書いてあるとに22回ってなってることでしょう
@taro-mt3cb
@taro-mt3cb 3 года назад
最後0.9mmじゃなくて0.09mmってことでしょ
@user-qx2jn9jw4v
@user-qx2jn9jw4v 6 лет назад
物理エンジンの素晴らしさと使い勝手の良さが改めて分かる...
@user-zb7rt9bk4y
@user-zb7rt9bk4y 6 лет назад
小学校の時先生が「余談だけど〜」つて教えてくれて、その時は全然理解できなかったけどほんとに届くんですね!
@user-zx6vt9ot9b
@user-zx6vt9ot9b 2 года назад
簡潔で分かりやすくて好き
@r_tm9117
@r_tm9117 4 года назад
実際には不可能だけど理論上マジだから凄いよな
@NagareboshiKakeru
@NagareboshiKakeru 6 лет назад
急上昇入りおめでとうございます!以前こーじさんの動画を観てUnityに触れる機会ができました、ありがとうございます!
@ko-ji
@ko-ji 6 лет назад
KonoVono なんと!動画やってて良かったです!
@NagareboshiKakeru
@NagareboshiKakeru 6 лет назад
こーじ これからも応援してます!
@aosugiruringo
@aosugiruringo 4 года назад
ありがとうございます 今、ちょうどテスト勉強が嫌で目の前のプリントを折って宇宙に行こうと思ってたところなので助かります
@gen_sf3508
@gen_sf3508 4 года назад
1:57ここで終わりそうになるの草
@user-tw2wl4xp2q
@user-tw2wl4xp2q 2 года назад
お疲れ様でした。大変参考になりました。
@user-fg1qj5mi6m
@user-fg1qj5mi6m 6 лет назад
急上昇おめでとう㊗️ いつも見てます!
@user-ou1tj5qw2o
@user-ou1tj5qw2o 6 лет назад
急上昇おめ! そして300万回再生おめ!
@user-ou1tj5qw2o
@user-ou1tj5qw2o 6 лет назад
9位まできましたね!
@yamayu3983
@yamayu3983 6 лет назад
森遥 今8位ですね!
@waninch
@waninch 6 лет назад
森遥 いま20位をキープしてる
@user-ou1tj5qw2o
@user-ou1tj5qw2o 6 лет назад
そっすねー。 どんどんあがれー笑
@ko-ji
@ko-ji 6 лет назад
皆さんありがとうございます!
@user-fo7pi9rn8z
@user-fo7pi9rn8z 6 лет назад
これ見たら凄い勉強になります
@user-jw2en2oc9t
@user-jw2en2oc9t 5 лет назад
すみません、ふざけ半分で紙を31回折ったことで宇宙に行ってしまったんですが、帰り方がわかりません教えてください
@bossk9649
@bossk9649 5 лет назад
どっこいすっとこ そのまま飛び降りてください。どうぞ
@inoino1008
@inoino1008 5 лет назад
さいたまと同じことをやるんだ
@user-vq9bf6oe3r
@user-vq9bf6oe3r 5 лет назад
ネットが使えてる?
@yeep526
@yeep526 5 лет назад
あ ほ く さ(ネタ)
@shtm2098
@shtm2098 5 лет назад
@@yeep526 今日もマジレスお疲れ様です
@mikunegi39
@mikunegi39 6 лет назад
ブルジュで終わったかと思ったw ナイス編集です〜❗️
@nr_neojet7473
@nr_neojet7473 6 лет назад
takematu 443 k
@user-bc9gn5px2m
@user-bc9gn5px2m 6 лет назад
takematu 443 p
@user-iv9om2wh8q
@user-iv9om2wh8q 4 года назад
2:30 紙の厚さ間違えてる
@KKKKKK-rt6dx
@KKKKKK-rt6dx 6 лет назад
こーじさんの目標達成してもまだまだやってみたいという好奇心が好きだ
@SSB4kuroma
@SSB4kuroma 6 лет назад
こういう実験好き
@dolcechanel
@dolcechanel 3 года назад
定期的に見たくなる動画です…😂 そんなに折れるようになり…たくもないな…
@dx8415
@dx8415 6 лет назад
朝早くから動画投稿お疲れ様です!今回も興味深く面白い内容でしたw
@creature1944
@creature1944 4 года назад
凄く面白かったのでチャンネル登録して高評価します!
@user-te2ik6mo7d
@user-te2ik6mo7d 6 лет назад
紙は大小関係なく絶対に9回までしか折れないと聞いた事がありますが、素直に楽しい動画でした♪
@user-ge3rv9ri1h
@user-ge3rv9ri1h 6 лет назад
急上昇にあったので見てみました! おもしろかったです!
@ko-ji
@ko-ji 6 лет назад
アイシャです。 ありがとうございますー!
@newera8531
@newera8531 4 года назад
これずっと気になってた!!
@user-nz2fu3wh4s
@user-nz2fu3wh4s 6 лет назад
150万おめれとう応援するぞ
@user-om5dm2ci4i
@user-om5dm2ci4i 6 лет назад
リクエストを聞いていただきありがとうございました。面白かったです☺️
@user-uv5fe6iy4e
@user-uv5fe6iy4e 6 лет назад
それは僕の質問です。パクらないで下さい
@starcacao8719
@starcacao8719 6 лет назад
安倍晋三 別さー同じ質問なんだから パクるパクらないも何もさ くだらないと思うよwww
@user-yk9dv7zs9o
@user-yk9dv7zs9o 6 лет назад
安倍晋三 黙れw
@user-qu7vr1fl7z
@user-qu7vr1fl7z 6 лет назад
安倍晋三 つまんな
@MM-ps6hv
@MM-ps6hv 6 лет назад
安倍晋三 そのくらいで怒るとか心広くないですね。
@CardAssemble
@CardAssemble 6 лет назад
42回折ったら月まで届くってのは有名だから知っていたけど こうやって、実際の高さ(?)の増え方を可視化するとすごくわかりやすい!
@uuu_ruzu
@uuu_ruzu 2 года назад
少し前に、授業で見させていただきました! このチャンネル面白いです!
@suka_bucula
@suka_bucula 6 лет назад
急上昇おめでとう!
@ko-ji
@ko-ji 6 лет назад
ブラッド スカル クラウン ありがとう!
@user-eu2lb6hz4k
@user-eu2lb6hz4k 6 лет назад
2:15辺り画面上に髪の毛あんなぁと思ってずっと画面擦ってた俺「」
@user-pf2gt9hd1n
@user-pf2gt9hd1n 5 лет назад
かわいいな
@user-mv7ff4me5z
@user-mv7ff4me5z 5 лет назад
かわいいな
@mickeymouse8191
@mickeymouse8191 5 лет назад
かわいいな
@prezboy1665
@prezboy1665 5 лет назад
可愛いな
@user-bw8hp6xv2q
@user-bw8hp6xv2q 5 лет назад
私は画面にヒビ入ってるのかと思ってなぞってました
@moyashimugen
@moyashimugen 6 лет назад
これはすごい!!!イイデスネ!こういう動画。
@meganekkociel
@meganekkociel 6 лет назад
計算で出せることを実際にやってみるというのは大事ですよね
@tanbugishako8305
@tanbugishako8305 5 лет назад
こういう無意味だけど努力する人すごい好き
@ikukazutsuruta9929
@ikukazutsuruta9929 Год назад
楽しい動画をありがとうございます!
@ko-ji
@ko-ji Год назад
気付くのが遅くなりました(´;ω;`) ありがとうございます!!!!!
@user-be6tu4lt8m
@user-be6tu4lt8m 5 лет назад
ゆっくり実況&ゆっくりボイス大好き
@user-sb1mx3gl8p
@user-sb1mx3gl8p 4 года назад
1:46 ❌22回でスカイツリーを抜かした ⭕23回でスカイツリーを抜かした
@user-cd6vr6vg5v
@user-cd6vr6vg5v 6 лет назад
たった42回で月まで行くのか... 面白かった笑動画製作お疲れ様です🤗
@user-fz4vy6zg7l
@user-fz4vy6zg7l 2 года назад
とても参考になりました!
@user-tg3qs5vi2z
@user-tg3qs5vi2z 6 лет назад
初めて見たけどめっちゃ面白い☺即チャンネル登録しましたー!!!!!!!
@user-fd8co3qn8b
@user-fd8co3qn8b 4 года назад
紙一枚で月にも行ける距離面白い。
@suittizihou
@suittizihou 6 лет назад
身近なものが身近な数字で宇宙とか月に到達できるってすごいな、、、
@user-mv6de3sc8g
@user-mv6de3sc8g 2 года назад
いや、できないよ。 ヒント:一片の長さ。
@kotakan138
@kotakan138 8 месяцев назад
理論上だけどすごいよね
@user-yz3rp8ml2g
@user-yz3rp8ml2g 6 лет назад
面白い動画ですね!
@user-yh2il6cx4u
@user-yh2il6cx4u 2 года назад
どんどん倍になってくの好き。
@user-nq5li4ir5s
@user-nq5li4ir5s 6 лет назад
紙をある程度折ったら月にいけるのは知ってたけど実際にやれないからモヤモヤしてたけど この動画に出会えて今までのモヤモヤが無くなった!
@john-rea-davis5696
@john-rea-davis5696 6 лет назад
dont say bullshit.
@user-ov2qm3cq3w
@user-ov2qm3cq3w 6 лет назад
この上なく酷い暴言を吐かれた兄貴可哀想…… 訂正 新聞紙を100回程折ると約134億光年だそうで(観測出来る範囲での宇宙は約900億光年らしい…)
@user-nq5li4ir5s
@user-nq5li4ir5s 6 лет назад
らみーさん 暴言吐かれるの慣れてるから大丈夫ですw 実際に試せないからあの薄いものからそこまでいくとは想像つきにくいですよねw
@user-ov2qm3cq3w
@user-ov2qm3cq3w 6 лет назад
黒神 蛍のゲーム部屋 慣れちゃ…駄目だろ! 地球規模で見たらちっぽけなのに「折る」と言う行為をするだけで宇宙規模にまで発展するなんてすごいですよな
@user-cg2ut3uo7q
@user-cg2ut3uo7q 6 лет назад
John-Rea-Davis Нет нареканий_(┐「ε:)_
@yanagi412
@yanagi412 6 лет назад
すげぇ
@takehernesto9291
@takehernesto9291 5 лет назад
質問が逸材
@noob_gaming1111
@noob_gaming1111 5 лет назад
暇な時に試してみます!
@Len_kemo
@Len_kemo 6 лет назад
急上昇おめでとうございます!ビックリした笑
@ko-ji
@ko-ji 6 лет назад
Len_Mari あざます!自分もびっくりでした笑
@user-zg7nq8sx6c
@user-zg7nq8sx6c 6 лет назад
初見です!! 急上昇おめでとうございます! あ、後チャンネル登録と高評価しました!
@ko-ji
@ko-ji 6 лет назад
とっぽの実況チャンネル 初見ありがとうございます、嬉しい限りです
@dolcechanel
@dolcechanel 5 лет назад
この動画でこーじさんの動画を知りました✨たまに見てます😃
@user-rk1wv5im6h
@user-rk1wv5im6h 5 лет назад
実質無限の高さ
@sizzxe-9238
@sizzxe-9238 6 лет назад
トリビアの泉であったなぁ…懐かしい
@user-wf9xx4fp5v
@user-wf9xx4fp5v 6 лет назад
近いようで遠いとはまさにこの事
@user-nr1mh5sn6h
@user-nr1mh5sn6h 3 года назад
大阪
@user-dc5xq3jw4r
@user-dc5xq3jw4r 6 лет назад
建物のとこナイス編集
@user-nf3cr5cj8e
@user-nf3cr5cj8e 2 года назад
わかりやすい
@user-oi4fv6wq2t
@user-oi4fv6wq2t 5 лет назад
これが机上の空論というやつですね
@nanashi_74_
@nanashi_74_ 5 лет назад
I wrote this thing 0回 : 0.00009m 1回 : 0.00018m 2回 : 0.00036m 3回 : 0.00072m 4回 : 0.00144m 5回 : 0.00288m 6回 : 0.00576m 7回 : 0.01152m 8回 : 0.02304m 9回 : 0.04608m 10回 : 0.09216m 11回 : 0.18432m 12回 : 0.36864m 13回 : 0.73728m 14回 : 1.47456m 15回 : 2.94912m 16回 : 5.89824m 17回 : 11.79648m 18回 : 23.59296m 19回 : 47.18592m 20回 : 94.37184m 21回 : 188.74368m 22回 : 377.48736m 23回 : 754.97472m 24回 : 1509.94944m 25回 : 3019.89888m 26回 : 6km 27回 : 12km 28回 : 24km 29回 : 48km 30回 : 97km 31回 : 193km 32回 : 387km 33回 : 773km 34回 : 1546km 35回 : 3092km 36回 : 6185km 37回 : 12370km 38回 : 24739km 39回 : 49478km 40回 : 98956km 41回 : 197912km 42回 : 395824km 43回 : 791648km 44回 : 1583297km 45回 : 3166594km 46回 : 6333187km 47回 : 12666374km 48回 : 25332748km 49回 : 50665496km 50回 : 101330992km 51回 : 0.2Tm 52回 : 0.4Tm 53回 : 0.8Tm 54回 : 1.6Tm 55回 : 3.2Tm 56回 : 6.5Tm 57回 : 13Tm 58回 : 25.9Tm 59回 : 51.9Tm 60回 : 103.8Tm 61回 : 207.5Tm 62回 : 415.1Tm 63回 : 830.1Tm 64回 : 1660.2Tm 65回 : 3320.4Tm 66回 : 6640.8Tm 67回 : 13281.7Tm 68回 : 26563.3Tm 69回 : 53126.6Tm 70回 : 106253.2Tm 71回 : 212506.5Tm 72回 : 425012.9Tm 73回 : 850026.0Tm 74回 : 1700051.9Tm 75回 : 3400103.9Tm 76回 : 6.8Em 77回 : 13.6Em 78回 : 27.2Em 79回 : 54.4Em 80回 : 108.8Em 81回 : 217.6Em 82回 : 435.2Em 83回 : 870.4Em 84回 : 1740.9Em 85回 : 3481.7Em 86回 : 6963.4Em 87回 : 13926.8Em 88回 : 27853.7Em 89回 : 55707.3Em 90回 : 111414.6Em 91回 : 222829.2Em 92回 : 445658.4Em 93回 : 891316.8Em 94回 : 1782633.7Em 95回 : 3565267.3Em 96回 : 7130534.6Em 97回 : 14261069.3Em 98回 : 28522138.5Em 99回 : 57044277Em 100回 : 114088554Em 101回 : 228.2Ym 102回 : 456.4Ym 103回 : 912.7Ym 104回 : 1825.4Ym 105回 : 3650.8Ym 106回 : 7301.7Ym 107回 : 14603.3Ym Which took more than one and a half hour
@user-ky8to5hv1l
@user-ky8to5hv1l 5 лет назад
한국인갓
@user-de4dn1vg2j
@user-de4dn1vg2j 5 лет назад
감사
@user-le7ir6zc5n
@user-le7ir6zc5n 5 лет назад
정성추
@tripleS1-S24
@tripleS1-S24 5 лет назад
@@user-ky8to5hv1l bb
@Sub_Tale
@Sub_Tale 5 лет назад
의지의 한국인
@user-cu5xr6zh5j
@user-cu5xr6zh5j 5 лет назад
なんてわかりやすいんだ…
@barbaroi0905
@barbaroi0905 3 года назад
紙を「折る」っていう一見するとなんでも無い表現だからすげー感じに思えちゃうんだよな
@user-wl1oy2bb9r
@user-wl1oy2bb9r 6 лет назад
動画作成お疲れ様でした! 楽しみに待ってました(*´ω`*)
@ko-ji
@ko-ji 6 лет назад
会長 待っててくれてありがとうございます!
@user-bu4qn4zl9z
@user-bu4qn4zl9z 6 лет назад
スゲェ…現実で出来ないのが惜しいな…
@user-nv6dm6fn3t
@user-nv6dm6fn3t 6 лет назад
通りすがりの村人 確か9回しか折れないんでしたっけ?
@MrZ1016
@MrZ1016 6 лет назад
ゆくペン は○めしゃちょーやガ○リエルが折ってたから9回くらいならできるだろ
@sigure46
@sigure46 6 лет назад
もずく 実際には紙の厚さで内側と外側で差が大きくなることが原因なので紙の大きさと力の強さにかかわらず折れる回数には限度があります
@mozuku2579
@mozuku2579 6 лет назад
abc YS いや、紙を折れば厚みが生まれるだろ? その分紙の表面積は減るから実際は半分よりも小さくなる筈 紙の材質がゴムみたいに延びるものならわかるが...
@mozuku2579
@mozuku2579 6 лет назад
rin 77 曲げる力って意味で関係あると思うが... 後大きくすればその限度は伸ばせると思ったんだけど違うかな?
@bothsides2825
@bothsides2825 5 лет назад
おもしろい!宇宙に行きたくなってきた!!!
@user-in6wq8nb8d
@user-in6wq8nb8d 6 лет назад
紙の厚さと宇宙までの距離が分かれば小学生でも計算はできますね。 動画として面白かったです
@user-bv7sr3cw6k
@user-bv7sr3cw6k 6 лет назад
毎回面白い内容ありがとうございます!! 急上昇おめでとうございます!!❀(*´▽`*)❀
@integral1249
@integral1249 6 лет назад
0.09mmの紙をx回折った時の厚さは 0.09×2^ x これが38万kmになる時のxは 0.09×2^ x=3.8×10^11 2^ x=3.8×10^11/0.09 x=log2 l 3.8×10^ 11 l −log2 l 0.09 l ≒41.9411 よって42回折ると月に届く
@baikiman0915
@baikiman0915 6 лет назад
うん
@user-uy3ti2qy4z
@user-uy3ti2qy4z 6 лет назад
おお!すげぇ
@bolle8851
@bolle8851 6 лет назад
ごめんなにやってんのか理解できない
@leeman1064
@leeman1064 6 лет назад
Σ integral ∑ ∫ ごめん
@user-qx3jn3kk8n
@user-qx3jn3kk8n 6 лет назад
はえーlogってこう使うんすね...
@user-hy7vu7dj7h
@user-hy7vu7dj7h 6 лет назад
重ねる回数をnとすると2^n (紙の厚さ)=(1枚の厚さ)×2^n って事だろうから 階乗のグラフをイメージできたら分かりやすいかもね
@kumiten_
@kumiten_ 2 года назад
実際紙を折ったところで14→15みたいな形にはならんけど、宇宙に届くってのが夢があって良いんだよなあ
@densen8957
@densen8957 3 года назад
これ数学の授業で見ましたw普通に面白かったし時間も潰れて良かったです。
@user-hv1cu7gr8q
@user-hv1cu7gr8q Год назад
めっちゃいい先生だなw
@tomikkufans8388
@tomikkufans8388 6 лет назад
走り幅跳びでおならを出して記録を出す動画を見てみたい!
@user-tt4hr6ix9m
@user-tt4hr6ix9m 4 года назад
ほのぼのしててよい
@user-ro7ug9tl2f
@user-ro7ug9tl2f 2 года назад
帰りながらこれを考えてて帰ってRU-vid開いたらおすすめに出てきました RU-vidさん天才ですか
@user-ps1yh9wj6j
@user-ps1yh9wj6j 6 лет назад
どのくらいの力があればマイクラのスティーブ君みたいなことができますか?
@user-tj3yh1dr5m
@user-tj3yh1dr5m 6 лет назад
1:47の「23回でスカイツリーを抜かした」が22回になってますよー
@akstn1_xp
@akstn1_xp 6 лет назад
要するに倍になっていくってことでいいよね
@apes2000
@apes2000 5 лет назад
これすこ
@Aten-sun
@Aten-sun 6 лет назад
急上昇入ってて草
@ko-ji
@ko-ji 6 лет назад
巧 草生えますねwww
@MarcyLegend
@MarcyLegend 6 лет назад
うんな ノリ悪過ぎて草
@firefly_2048
@firefly_2048 6 лет назад
ここのコメ欄草生やしすぎて草
@user-iv2ne6hz9r
@user-iv2ne6hz9r 6 лет назад
うわー、大草原だー!!
@user-oo8ko6gf8m
@user-oo8ko6gf8m 5 лет назад
まえにどんな大きさの紙でも8回以上折るのは至難と言っていたな。 折るのにどの位の力が居るかも併せて出して頂きたいです。
@user-wu3jd1yl1z
@user-wu3jd1yl1z 6 лет назад
すげえな
@kanetawerewolf
@kanetawerewolf 2 года назад
こないだ暇つぶしに折ってみたけど途中から折りづらくなって大変になるのよぅ
@neputenu
@neputenu 6 лет назад
累乗の恐怖
@nekoniki_1043
@nekoniki_1043 5 лет назад
1:47 23回なのに22回になってる
@user-bv8yy2tk5m
@user-bv8yy2tk5m 5 лет назад
それな
@user-zk7fn8fc6g
@user-zk7fn8fc6g 5 лет назад
コメント取られた
@user-zr3bj5ip2d
@user-zr3bj5ip2d 5 лет назад
小せえ事なんか気にしてんじゃねえちんこあんだろ
@nekoniki_1043
@nekoniki_1043 5 лет назад
@@user-zr3bj5ip2d 先輩流石っす!
@user-zr3bj5ip2d
@user-zr3bj5ip2d 5 лет назад
ネイマール おっす^ ^
@kyokushin0283
@kyokushin0283 4 года назад
これトリビアの泉でありましたねー!懐かしい! 現実だったので、紙の大きさの問題がありもちろん実現不可能でしたが…
@user-ix9wp7jd2w
@user-ix9wp7jd2w 4 года назад
今日授業でこの動画見ました。 ありがとうございました。 yesterday
@user-cu1ic8ex7t
@user-cu1ic8ex7t 6 лет назад
最初に何億回ていくだろて思ったのは俺だけじゃないはず
@user-ikuogangimari
@user-ikuogangimari 6 лет назад
今回のラスボス 紙を折って行ったら二乗されるから何億回もいったら銀河系超えることになります。w
@user-ve4hs6wv1e
@user-ve4hs6wv1e 6 лет назад
crazy god そうですよねw
@user-pc7oc1rk2y
@user-pc7oc1rk2y 6 лет назад
新聞紙100回折った時の長さと宇宙の長さは同じくらいらしいですよ
@user-cu1ic8ex7t
@user-cu1ic8ex7t 6 лет назад
もっさん 以外と少ないんですね
@user-ce2rl1rq3u
@user-ce2rl1rq3u 6 лет назад
今回のラスボス 君だけ
@markusschultz4637
@markusschultz4637 6 лет назад
1:58 終わったかと思ったw
@user-ln4ib7ke6s
@user-ln4ib7ke6s 5 лет назад
まじか、今度やってみよ
@YG-bq8ek
@YG-bq8ek 6 лет назад
31回折るだけで宇宙に届くなんて現実味ないなぁw もっと何万回とか折るかと思ったw
@user-rn1uo7tm7t
@user-rn1uo7tm7t 5 лет назад
If it is 100 times, it becomes space size
@faj4651
@faj4651 5 лет назад
折れないけどね
@2hemispheres2
@2hemispheres2 5 лет назад
100回で宇宙の直径は笑う
@user-rn1uo7tm7t
@user-rn1uo7tm7t 5 лет назад
@@2hemispheres2 Because it is true
@moominsoccer3654
@moominsoccer3654 5 лет назад
ちなみに42回で月に届きます
@user-gg2ym4wq9b
@user-gg2ym4wq9b 6 лет назад
夜ふかししてて良かった( ´∀`) いつも通り面白かったんでゆっくり寝れます😪
@ko-ji
@ko-ji 6 лет назад
ありがとうございます!
@user-nz9jc6nv3b
@user-nz9jc6nv3b 4 года назад
今度、宇宙に紙を折って到達させようとしてました。ありがとうございます
@kottinojijo
@kottinojijo 6 лет назад
折る事は出来ないけど、半分に切って上に重ねてく感じでやってけば現実でも行けそうな気がする
@user-hv1tu9nm6v
@user-hv1tu9nm6v 6 лет назад
宇宙の上に空広がってて草
@lem2467
@lem2467 4 года назад
途中からシャー芯
@user-pf6iq5qr1i
@user-pf6iq5qr1i 5 лет назад
紙を何枚もおったら細長くなる紙 凄い紙ですね!
@user-fh6fq3yy5n
@user-fh6fq3yy5n 5 лет назад
これずっと気になってました! ありがとうございます(*´∀`)♪ そういうので検証できるってすごいですね✨
Далее
ATEEZ(에이티즈) - 'WORK' Official MV
03:15
Просмотров 12 млн
知らないと損する雑学20選
10:22
Просмотров 1,6 млн
次元とは何か?
21:41
Просмотров 857 тыс.
iPhone 12 socket cleaning #fixit
0:30
Просмотров 2,2 млн