Тёмный

あるある手話学習者 

友遊 ろう者の吉原登
Подписаться 766
Просмотров 34 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

16 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 19   
@エツコマキノ
@エツコマキノ 6 месяцев назад
そうそう‼️ 手話学習者達はろうあ者と対面して手話を話すべき‼️手話の本よる‼️
@muyukobo
@muyukobo 6 месяцев назад
ありがとうございます。ろう者と会話方法は最高ですよね。
@YeuxDuChat
@YeuxDuChat 11 месяцев назад
手話学習を始めて7年になります。 ろう者がそばにいる環境ならば、本から学ぶのは、後回しにした方がいいです。 本から学びだしたひとの中には、「本は正しい!」「NHKの手話cgが絶対!」な人がちょくちょくいます。 また、柔らかい手つきの表現だと読み取れない、なぜもっとはっきりだしてくれないの? 表記と違うだからわからないという不満を漏らす人もいます。 言語はなまものですし、地域による表現差も大きいです。 英語の学習も音声なしの本から学んで正しい発音には近づかないのと同じだと思います。 まず、たくさん「見る」力をつけるためにも、ろう者の手話を見ることが大事だと思います。
@muyukobo
@muyukobo 11 месяцев назад
コメントありがとうございます。私にとって嬉しい内容です。手話学習者に「なるべくろう者から手話を教えてもらってください」と何回も言っております。でも手話学習者には本で手話を覚え続けるようです。。本当に残念です。ろう者と話しながら手話を学ぶことのメリットは、なんと言っても「自然さ」ですよね。
@紀子大石-s6k
@紀子大石-s6k 11 месяцев назад
お気持ちはわかりますが、まずは言葉が分からないと話が出来ません。なので、『おはよう』『元気』などの言葉覚えるために話したくて学んでいます。そして、ろう者の方とお会い出来た際に本と違ってた部分(地域での表現方法など)は覚え直している感じです。
@muyukobo
@muyukobo 11 месяцев назад
返事を遅くなってすみません、動画で説明しました。ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-0NdGN31ShxY.html
@SmileSmileSmile888
@SmileSmileSmile888 11 месяцев назад
ろう者の方にも手話特徴(方言みたいな)があるので身近に本があれば有難いですよね。まぁジェスチャーでも通じあえますが。。手話ベリが楽しく出来るように頑張って欲しいです😆
@荻原みつ江
@荻原みつ江 9 месяцев назад
来るのねぬつ
@SmileSmileSmile888
@SmileSmileSmile888 11 месяцев назад
こんにちは😊両親が聴覚障害者で私はコーダになりますが矢張り手話本より実践するのみですね。しかし私は小さい時から親の環境の元育てられ初めは手話の理解が出来ずでした。初心者🔰の方には手話本で1つひとつの単語を覚えることも大事かな?と感じます。なぜなら手話で話せても読取に苦労するからです。単語を本で学んでいたら読取時、初めは何となく単語を組みあわせて、ろう者が何を話しているかな?と理解が出来、ろう者の方の手話を学びの繰り返しで手話での会話(手話べり)ができるかな?と。本屋さんには様々な手話本がありますね。まずは手話サークルに加入して貰えるように活動もいいですね。手話サークル自体も地域にあるか?どうかも分からないと思います💦 手話は確かに外国語を学ぶみたいに何を話して居るのか?戸惑います。お互いの、コミニュケーションが楽しく出来たら良いです🎉 色々な聴覚障害者の方々が居ますからまずは特徴を把握してもらえばと感じました😂
@muyukobo
@muyukobo 11 месяцев назад
返事を遅くなってすみません、動画で説明しました。ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-0NdGN31ShxY.html
@SmileSmileSmile888
@SmileSmileSmile888 11 месяцев назад
@@muyukobo 𝑆𝑎𝑛. 動画拝見致しました。
@あけんちゃん-x4p
@あけんちゃん-x4p 11 месяцев назад
私の地域にはろう者が少なく、参加している手話サークルに1人のろう者がたまーに参加されるくらいです。 なので、本で学習するしかない現状です🥲 自分達なりに手話サークルを盛り上げようと努力しています。 ろう者との手話べりが大事なのはわかりますが、難しい現状なので、本で学習を続けてることを否定されたみたいで、ガッカリしました😭
@muyukobo
@muyukobo 11 месяцев назад
返事を遅くなってすみません、動画で説明しました。ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-0NdGN31ShxY.html
@SmileSmileSmile888
@SmileSmileSmile888 11 месяцев назад
手話べりが出来ましたら楽しいですよね。 単語さえ覚えたら大丈夫。やっぱり身近に本は有難いですよね。
@hirorinm1658
@hirorinm1658 9 месяцев назад
「手話を学習する時に本を使うな」と言ってるのではなく、「本だけで覚えるのではなく、聾者の手話を読み取って会話をするのが(実践が)大事」とおっしゃってるのですよね。わたしの周りには聾者の知人がいないので、RU-vidで聾者の手話を読み取る練習をしています😊
@muyukobo
@muyukobo 9 месяцев назад
コメントをありがとうございます。手話を読み取るのが一番難しい。3年間アメリカ留学したことがあります。アメリカ手話を読み取るのが半分くらいです。読み取れなかったのは今も心残りです。もっとアメリカ人と交流すればよかったと後悔しています。インプットの精度を意識してアウトプットで手話を表現が一番いい。最近ZOOMで手話を勉強する人が増えていますよね。お互いに頑張りましょう。
@パンダパンダ-h1g
@パンダパンダ-h1g 9 месяцев назад
周りにろう者がいないと会話したくてもできないですよね。 なので本等で学ぶのは当然ではないでしょうか?
@muyukobo
@muyukobo 9 месяцев назад
「手話を学習する時に本を使うな」と言ってるのではなく、ろう者と会話した方がいい。。という内容です。もしろう者の相手がなかった時、本で勉強してもよいです。。RU-vidで勉強しても良いです。。ZOOMで勉強したほうがいいかな??
@user-cp7qs7jl1c96
@user-cp7qs7jl1c96 10 месяцев назад
それはあなたの考え方やん言ってもなんにも変わらん
Далее
公の場での日本手話の大切さ
10:42
Просмотров 8 тыс.
【Sign language/greetings】
19:07
Просмотров 1,5 млн