Тёмный

かつて三宮より栄えた「神戸最大の繁華街」はなぜ衰退したのか?実際に湊川・新開地界隈を巡り徹底解説。 

日本創生TV
Подписаться 64 тыс.
Просмотров 14 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

27 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 46   
@nipponsousei_tv
@nipponsousei_tv День назад
この動画の撮影裏話も是非見てください! ラジオ感覚で聞き流せます! 神戸一ディープな街「新開地」を徹底的に歩いて感じたこと(取材裏話) ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-TQOdphX9FzM.html
@前世ともだちでした
@前世ともだちでした День назад
個人的に好きな新開地、湊川の特集ありがとうございます。楽しく拝見しました!
@博多っ子-e4o
@博多っ子-e4o День назад
何故新開地が衰退したのかを丁寧に説明してありますね🎉 いつか新開地に行ってみたいです😊
@tetsuyakamura3477
@tetsuyakamura3477 22 часа назад
ありがとうございます。勉強になりました。京都の四条大宮と同じように、地元の人でないとめったに立ち寄ることのない場所になってしまっていますね。四条大宮は、嵐電の起点、新開地は神戸電鉄の起点。「なぜここが起点に?」と、現代の人にとっては唐突な感じがしますが、その由来が今回も解説してもらったので、よくわかりました。
@昼子-x2z
@昼子-x2z День назад
神戸で一番味があって好きな場所です 下手に再開発されてないのが良い
@user-xc5qu1jw6k
@user-xc5qu1jw6k 9 часов назад
それなんよ、あの小汚い感じがたまらん
@fukiurushi
@fukiurushi День назад
神戸シリーズ楽しみにしてます。
@nipponsousei_tv
@nipponsousei_tv День назад
ありがとうございます😊
@jtbp0029
@jtbp0029 День назад
大変興味深い内容でした。新開地の米軍キャンプは白人専用だった、と当時進駐軍のボーイをしていた老人から聞いたことがあります。黒人用キャンプは三宮の東側の春日野道で、当時の新開地の優位性がうかがえます。甲子園球場の南側にも米軍キャンプがあり、アメフト甲子園ボウルは米軍兵士の慰問用としてスタートしたのが起りらしいです。
@正俊青松
@正俊青松 23 часа назад
新開地はほんまご飯が安くて美味いですよね! 新開地はずっとそのままで良いと思います! 神戸らしいオシャレな街は三宮やハーバーランドに任せたら良いんです!
@mami-go
@mami-go День назад
新開地商店街に びっくりするほど美味しくて清潔で安い中華料理店があります。 名前を調べて後日、報告いたします。
@giko8888
@giko8888 22 часа назад
調べたら燕楽さんという所かな?と思いました
@giko8888
@giko8888 22 часа назад
淀川長治さんの講演を聴いたりエッセイも読みました。新開地の置屋さんの息子さんなので小さい頃から大人の事情を色々と察しておられたようですね。 新開地の繁栄がどれほどのものだったか、それだけではなかなか想像がつかなかったですが、非常に分かりやすかったです。 1つ聚楽館ですが正式名称は「じゅらくかん」(秀吉建立の聚楽第や上野聚楽と同じ)のようですが、一般にはしゅうらくかん、で通っていたようですね。 当時、阪神電車が湊川まで延伸する計画があり、昭和金融恐慌で頓挫した経緯が鉄道解説系の動画で説明されていました。遺構が今でもあるとのことです。こちらの動画で更に衰退の経緯が詳しく補完されています。ありがとうございます!
@安倍晋三非公式
@安倍晋三非公式 13 часов назад
三宮と新開地の両極で並行して繁栄していれば、神戸はものすごい規模の都市になっていたんだろな
@石松博臣
@石松博臣 6 часов назад
神戸に9歳の時引っ越し、三宮と、新開地近辺に居住経験があります。 率直に書きますが、新開地の興衰、入れ替わるように発展した三宮の歴史と、理由の解析が見事な動画だと思いました。 これまで見た動画ではダントツの優れモノです。 動画の最後を、名画座のパルシネマしんこうえん前で締めているのを見て、思わず、 『この人、わかっとるわ〜!』と、思わず声に出てしまいました。 さて、自分が中学生の頃は『大阪の西成並みにヤバい街』だった新開地ですが、じわじわと家族が住む安全な街になってきました。 これからも再発展しますように・・・!
@mad_Pumpkin
@mad_Pumpkin 2 часа назад
昭和後期の兵庫の田舎生まれですが新開地は名前は聞いたことあるけど行ったことがない街でした。神戸に遊びに行くとなると三宮でしたし。その名前、その漢字から新しい街なんだと思ってました。なるほど、三宮より前に栄えた街だったんですね。勉強になりました。
@中年戦隊ダジャレンジャー
37栗&8米Getだなや! 神戸まで来訪&撮影お疲れ様でした。 拙者は神戸に行った事が無いんで、何処が繁華街なのかを知らないんです(T-T)
@BOSS-vh8vo
@BOSS-vh8vo 21 час назад
我が家はずっと須磨ですが、新開地にはよくでかけていました。 「エエとこ エエとこ 聚楽館」 高校時代までは映画を見に行きました。 「燃えよドラゴン」「007」などなど。 スケート場もありました。 就職が決まった時に、高校時代の恩師に寿司をおごってもらいました。 職場の先輩たちとの交流の場でもありました。 淀川長治さんは、母と仲が良かったそうです。 最近は、一時に比べて寄席も増えてきましたね。 三ノ宮よりも新開地の方が雰囲気が好きです。
@BOSS-vh8vo
@BOSS-vh8vo 21 час назад
そうそう、平安時代には平清盛によって福原京がおかれましたよね。
@ステンマルク-h9m
@ステンマルク-h9m День назад
震災で、海運の流れが大阪名古屋に流れた事、コンテナ化で人手が要らなくなった事が原因ですね。
@tenggutuomi
@tenggutuomi День назад
なんというか、ある意味今でも町の性格は浅草とそんなに変わらないというか・・・
@森田和也-f1i
@森田和也-f1i 13 часов назад
昔阪神が伸ばす計画があったので実現していれば
@大森-z6z
@大森-z6z День назад
なにか新世界とその周辺を思わせるような空気感 今あの辺は外国人で賑わっているが同じような可能性はないだろうか
@松浦彰弘
@松浦彰弘 19 часов назад
しっかりした歴史調査。勉強になるチャンネルをありがとうございます🙇‼️
@佐藤さん-h4t
@佐藤さん-h4t 17 часов назад
神戸は凋落していっている気がする。サンチカは55年前行ったころは新しくて綺麗で活気があった。今は福岡や札幌の新しい地下街に比べ見劣りしてしまう。頑張れ神戸。
@nipponsousei_tv
@nipponsousei_tv 16 часов назад
頑張って欲しいですねぇ
@komachannel2344
@komachannel2344 17 часов назад
しんかいちの地名は小学生のころポートピア連続殺人事件で知った(*´ω`)
@nipponsousei_tv
@nipponsousei_tv 16 часов назад
そんなんがあったんですか、、
@YN-K
@YN-K 14 часов назад
一応補足しますと、テレビゲームの名前です。
@kensan0410
@kensan0410 6 часов назад
この類いの動画やたらみるなあ。お腹いっぱい
@noritakaakamatsu9713
@noritakaakamatsu9713 13 часов назад
とても勉強になりました。この過程の中で元町はどういうポジションにあったのでしょうか?三宮と新開地を繋ぐ位置にあり、県庁舎がありますよね。三宮に比べて、よく言えば落ち着いた街、悪く言えば寂れた街。でもこのところのインバウンドの増加がいよいよ神戸にも流れ始めたのか、先週の週末は並ばずに入れる飲食店がどこにも無いほど賑わっていました。
@satotaka6277
@satotaka6277 6 часов назад
元町の由来は「元になった町、神戸が始まった場所」って超ストレートな地名です。 元町と言えば駅降りてすぐの周りをイメージしますが、本当の元町は大丸神戸店ら辺が元町なんですよね😅 一気に「神戸!」ってイメージに映るはずです。 で、あまり知られておりませんが、元町駅の場所こそ「本来の三ノ宮駅」なのです笑 居留地やら高架化、都市計画において思いの外中心街が逸れたのでやっべ!って作ったのが今の三ノ宮駅で、そう考えるとあの駅間の短さは納得頂けると思います笑 元町はいわゆるヤミ市が高架下にありまして、上はヤミ市、下は舶来品みたいな感じになりました。そして花隈〜宇治川辺りに遊郭がありましたので、それを移転させたのが今の福原というわけです😅 元町は「はじまりの場所」ではあるけど、 居留地の株は三宮に持っていかれ、遊郭は 新開地に持っていかれてしまい、バブルで盛り上がったホテルとかが震災でダメになったり「なんだかんだかわいそう」なエリア、となります😢 ただ、マンション等は凄まじく、中高層広々マンションが建ち並び、元町高架下通はJRの力技一本で再開発に至り、市長の発言からも三宮の再開発のオマケに再開発を示唆する発言もあるので今後のポテンシャルには期待できる(というか、元町再開発しないと終わる)エリアと言えるでしょう🎉 ちなみに、西口から降りた先にある四興樓という豚まんが最高に美味しいです🤤 ランチに関しては三宮を凌いでダントツです🌱 ポジション言い忘れておりました💦 「今も昔も変わらず商店街メインの街」です👌 南京町も先祖代々神戸に住まわれる華僑の方々が営業されております。
@satotaka6277
@satotaka6277 6 часов назад
この感じ朝方でしょ!笑 お昼はもうちょっと人居ますよ🥹笑 と、メインは新開地商店街と思わせながら実はもう少し上にある東山商店街です! 稲田串カツ店のうずらと玉ねぎと牛肉が 本当にたまらんですよ!⭐️ ってな訳で、地元民的な結論で言うと、 「繁華街から普通の街になったエリア」 って感じです。隣行くと普通ちゃうけど笑
@kmftrf
@kmftrf День назад
進駐軍がなければ、新開地が大阪を凌駕するくらいのターミナルに なっていたかも
@usagiusagi8373
@usagiusagi8373 19 часов назад
百貨店が三ノ宮に集ったのが長く続いたからでしょう湊川地域商店街を散策も楽しいです湊川地域を解説解読するのに3編ぐらいいりますよ
@kmftrf
@kmftrf День назад
柳筋でお世話になりますた
@吉田カズ
@吉田カズ 13 часов назад
行ったことあるけど、すごい昭和感があって良い感じだったなー。 湊川公園は中国系?外国人がいっぱい居た。
@林健司-n6k
@林健司-n6k 23 часа назад
新開地と言えば福原ソープ街。若い頃は、お世話になりました。😂
@cbfprincess3482
@cbfprincess3482 18 минут назад
あなた。 聚楽館を見たことないのよね。 あなたの動画のように。 一階部分は。 大劇場だったの。映画館ではないのよ。 わたしがこの劇場で見た初めての映画。 エクソシスト、怖かったです。 そして初めてスケートしたのも。 この聚楽館。劇場の上にスケート場があったんだと思う。 そう思うと懐かしい。
@kn8590
@kn8590 17 часов назад
ええとこ ええとこ 聚楽館と、はしゃいでいた昔が思い浮かぶ
@nipponsousei_tv
@nipponsousei_tv 16 часов назад
昔は賑やかだったようですねぇ
@浩三芝崎-t8v
@浩三芝崎-t8v День назад
名古屋から神戸、三宮へは高速バスですわな。
@nipponsousei_tv
@nipponsousei_tv День назад
私は新幹線つかってます!
@tosatoina5138
@tosatoina5138 18 часов назад
映画産業の斜陽化と、市電の廃止で、にぎわいを失うあたりは、西陣京極編の時の動画と少し似てますね。 新開地はアクセスは悪くないけど、鉄道移動で、たしかに、乗り換えても、降りる機会は····。でも、新開地の雰囲気は、地下の、メトロこうべとひっくるめて、嫌いじゃない
@nipponsousei_tv
@nipponsousei_tv 16 часов назад
西陣京極と似てます!
Далее
Гаджет из даркнета 📦
00:45
Просмотров 242 тыс.
Japan's Second Biggest City, Osaka Umeda!
50:45
Просмотров 1,6 млн