Тёмный

さよなら 16軸大物車 シキ800 安治川口行 送り込み回送 

ayokoi
Подписаться 143 тыс.
Просмотров 72 тыс.
50% 1

1973、1974、1996年に各1両づつ製造された、日本通運所有の変圧器輸送用の大物車、シキ800形。
最大荷重160t(B2梁使用の場合)に対応するため、8台車16軸の構造となっており、独特のジョイント音を聞くことが出来ます。
1996年に製造されたシキ810(当初東芝物流所有)は2009年に廃車され(台車、台枠等はシキ801に流用)、現在はシキ800、801の2両のみ在籍しています。
残念ながらシキ800は、2019年11月5日から8日にかけての桜島線安治川口から伯備線石蟹までの変圧器輸送を最後に、引退することとなりました。
そのためのシキ800B2の送り込み回送(最高速度75km/h)が、10月24日から26日にかけて、宇都宮貨物ターミナルから安治川口まで行われました。
変圧器輸送終了後、11月16日から24日まで、京都鉄道博物館にて、EF200形電気機関車とともに展示される予定です。
www.jrfreight....
プラレール「S-26 EF210桃太郎」に含まれている貨車は、廃車となったシキ800形810号になります。
www.takaratomy...
platetsu.com/p...
Schnabel car "Shiki 800".
en.wikipedia.o...
www.amazon.co....

Опубликовано:

 

15 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 73   
@宇治抹茶-x3k
@宇治抹茶-x3k 5 лет назад
ジョイント音凄すぎてフラット音みたいになってる
@shunchancat
@shunchancat 5 лет назад
最近は、重量物もスキッド化され、現地組立することが増えてきてるので、残念ながら用途がどんどん無くなりつつあるようですね。 立派な技術遺産になり得る車両になると思います。
@suzuki5905
@suzuki5905 5 лет назад
これで運ぶトランスはスキッド化されてもあのサイズなんですよ。トランスも以前は運搬してましたが高さが行ける物は上の碍子や横の熱交も取り付けたまま運ぶのが普通ですけどね。
@三宅昭輝
@三宅昭輝 5 лет назад
多気の某変圧器メーカーの子会社に勤務してる者です。1度だけ多気事業所に出張に行った事があって、仕事の合間に専用線の末端と遠方にシキ車とDLを見たのですが、残念ながらカメラを携行出来ず、(当時携帯電話にもカメラが無かった時代)写真が撮れなかったのが心残りです。親会社が多気からの鉄道輸送をやめた理由としてはやはりコスト的に松阪もしくは四日市までトレーラー輸送して、海路というケースが安いという理由の様です。今度の京都鉄博での展示は見てきたいと考えてます。
@川俣真一
@川俣真一 2 года назад
大物車が通過する時のジョイント音がスゴすぎる!!
@haijima-Express
@haijima-Express 5 лет назад
ef65 タンタタンタタンタ シキ800 ダダダダダダダダダダダダダダダダ
@運動音痴-d4y
@運動音痴-d4y 5 лет назад
こんなに多く並んだ車輪が、ポイントやカーブで蛇のようにウネウネ動くのは何だか面白いですね!
@dc4668
@dc4668 5 лет назад
多気駅からいなくなり、久しぶりに見ました。まだ「多気駅常備」と書いてあり懐かしく感じました。引退ですか・・・。展示されたらぜひとも見にいきたいと思います。
@ddg190maya5
@ddg190maya5 5 лет назад
こんな重たい貨車を引っ張ても壊れない連結器の耐久性て凄いね。 あ、逆にそこまで耐久性がなかったら二十何両の貨車を牽引できないか。
@1981masaki
@1981masaki 5 лет назад
ジョイント音が最高😃⤴⤴ですね。👍
@tomiyakaratomikawa
@tomiyakaratomikawa 5 лет назад
緩解音が懐かしい・・・。軸受けのメタル研磨できる人もいなくなってきているのではないだろうか
@あいうえお-o6s1f
@あいうえお-o6s1f 5 лет назад
荷重も凄いけど、自重も凄い! 大迫力! 是非とも積載状態見てみたい!
@choubetsu
@choubetsu 5 лет назад
貴重な動画のアップありがとうございます。私もこの目で見とうございました。
@遠州鉄道ファン
@遠州鉄道ファン 5 лет назад
日本通運所有大物車シキ800貨車は 1973年に製造された特大貨物対応の 貨物専用車となってシキ800 801が 黒色の塗装で出場して1996年製造の シキ810のみJR四国旅客鉄道同様の 水色の塗装として製造されています 九州地方を除いて運用されましたが 2007年ダイヤ改正で経年が浅かった シキ810は余剰となり高岳製作所の 構内にて静荷荷重専用試験車と共に 留置されてました。後にシキ801へ 台車 台枠 まくら枠を一部の部品を 提供する為2009年に廃車されました 一方でシキ800 801だけシキ810の 廃車後も運用され続け平成時代から 令和時代になっても走り続けました しかしシキ800だけ車体の老朽化が 深刻化していたことから2019年より 伯備線内での特大貨物運用を最後に 引退する事となり特大貨物運用後は 京都鉄道博物館で2019年3月引退の EF200と共に期間限定で展示されて 展示最終日は梅小路蒸気機関車館で 静態保存されているD51 1と連結し 展示されて翌日に展示終了したため 常備駅に最後の回送列車として走り 解体されました。なおシキ801のみ 引退宣言は発表されていない事から もう暫くの活躍が期待されています
@fukushimakatumi7465
@fukushimakatumi7465 5 лет назад
シキ801は唯一のB1・B2・C梁全部入り。(800はB2とCのみ)吊り掛けのBがなぜB1・B2の2種類あるかというと荷受梁のヒンジ形状が変圧器を作るメーカーの中で3社と1社で違うため。東芝・日立製作所・富士電機の3社は荷受梁のヒンジ形状が同じなのでB1が使用できるが、三菱電機はヒンジ形状が違うためにB2だけしか使用できません。だからシキ610型でB1だけ・B2だけ・両方持ち(612だけ!)とがあった。
@itake_enka
@itake_enka 5 лет назад
ジョイント音が面白過ぎる それにしても物凄くカメラのズーム利きますね(そこじゃない)
@moyashitetsudoub77
@moyashitetsudoub77 5 лет назад
撮影お疲れ様です。 ジョイント音が最高ですね😆
@海くん-n6u
@海くん-n6u 5 лет назад
この音は今まで撮り鉄中ではないので見所満載ですね
@あも-k5i
@あも-k5i 5 лет назад
ジョイント音が凄まじいですね
@山田恭子-b5v
@山田恭子-b5v 2 года назад
ジョイント音がいいですね
@tokihiro1333
@tokihiro1333 5 лет назад
最近鉄道車両引退、新製多いな
@abocadojt5400
@abocadojt5400 5 лет назад
ちょうど更新時期なんだろうな
@k.k.3404
@k.k.3404 5 лет назад
ダイヤを知らなければ、貨物の甲種・送り込み・廃車回送とも、ただの貨物列車にしか見えない。
@magice3896
@magice3896 5 лет назад
多気に住んでいた頃はちょくちょく見かけました。 さすがに突放は見た事有りませんがww
@TrainsOnGoPro
@TrainsOnGoPro 5 лет назад
Nice Video! Nice looking EF65 locomotive!
@honwakasin
@honwakasin 5 лет назад
多気駅で月1は見ていたシキ800も引退ですか、、、C梁で留置されてて迫力が素晴らしいものでした。
@石川実-i4r
@石川実-i4r 5 лет назад
国鉄時代の貨車も機関車同様絶滅危惧種に指定されていて大物車のシキ800等の貨車も見納めになりそうです。
@seijirofto.de2a838
@seijirofto.de2a838 5 лет назад
シキ800の回送はB梁でしたが、最後の変圧器輸送はC梁となる様です。 見学される方は、他者への迷惑とならぬ様に行動し、記録して欲しいですね。 書類上の車籍はJR貨物ですが、車体の銘板は日本国有鉄道のままなんだなぁ...。
@giantnioinoba2023
@giantnioinoba2023 5 лет назад
へぇ~!こういうのまで追ってるんや!スゴイな、あなたは(それも、戸塚から)!
@トラトラト
@トラトラト 5 лет назад
現役の間に見に行きたかったけど 死花咲かすのが、西では厳しいな…
@poronyumeno3904
@poronyumeno3904 5 лет назад
ぼく絶対この貨車を見に行きます。
@Mejiro_M
@Mejiro_M 5 лет назад
意外と早く走るんだw 川崎のカーブの場所で見たから遅く走るイメージがあった 京都鉄博に展示されるから行かなきゃ
@yukibeni8288
@yukibeni8288 5 лет назад
シキがなくなったら、変圧器の輸送はどうなっていくんだろう・・・・・ 日本のトラック事情は低燃費に環境改善で馬力もトルクも低下して行ってる時代・・・ 近い将来、変圧器積んで牽引しても峠1つ超えられなくなって輸送が困難な時代がやって来たらどうするんだろうか。 一生モノの商品でもないですし、いつかは寿命で変圧器だって交換しないといけない時がやってくる。 変圧器がコキで運搬できるほどコンパクトにでもなるんだろうか・・・
@KomanechiTak
@KomanechiTak 5 лет назад
こと道路での重量運搬用途では、ここ最近は少なくともトラクターに関しては専ら外車の独擅場ですよ。 てか昔よりこの手のスーバー特車の通行許可降りやすくなってるのかね〜?
@xqjmvm
@xqjmvm 5 лет назад
まさかの、貴重な車両をよんけい4Kで視聴できるとは。。あと、 プラレールのシキ持っています。荷台切り離しの連結も可能ってwww
@しらぬいforGoogle
@しらぬいforGoogle 5 лет назад
コレって何に使われてたんだ? 列車砲の土台か?
@abocadojt5400
@abocadojt5400 5 лет назад
シキ800の後継はいるんですかね?
@02cl01
@02cl01 5 лет назад
日通は何でも運ぶなぁ。
@寺田龍士-x4g
@寺田龍士-x4g 5 лет назад
運べないものがあると断られた。
@hirofuji
@hirofuji 4 года назад
いいですね。
@武蔵野E231
@武蔵野E231 5 лет назад
この貨車牽引したことあるから思い出があるな
@かいじヘンリー
@かいじヘンリー 5 лет назад
残るのはシキ801だけです。
@Heyme232
@Heyme232 5 лет назад
Why is that freight loco running on two pantographs? It would make sense when it rains to pull but to keep running like that - additional wear on contact wire and pantograph itself
@ayokoi
@ayokoi 5 лет назад
This is DC Electric Locomotive. DC can only provide low voltage electric. www.quora.com/What-are-two-pantographs-in-a-locomotive
@blipzero
@blipzero 5 лет назад
so what is it used for please ?
@名鉄民-p3m
@名鉄民-p3m 5 лет назад
105系ラストラン行ってたから見れんかった。鉄博で行こう
@GLM17
@GLM17 4 года назад
貴重なシュナーベル式大物車が 次々姿を消していくのは、 切なく、悲しいですね。 この手の巨大特殊貨車、 全検を含む維持管理費が莫大である上、 超大型変圧器の輸送頻度も 激減してるであろう事情から 引退やむ無しといったところでしょうか。 あ~、勿体ない。
@よね旅
@よね旅 5 лет назад
リズムに合わせてダッダッダッダッダッダッダッダッダッダッダッダッダッダッダッダッ
@higasisaijou
@higasisaijou 5 лет назад
EF65の台車のバネが動いてますね。
@LazerBlock5010
@LazerBlock5010 5 лет назад
what is that? a railway crane?
@ayokoi
@ayokoi 5 лет назад
That's a Schnabel car. en.m.wikipedia.org/wiki/Schnabel_car
@7coloreddrops
@7coloreddrops 5 лет назад
It is transporter vehicle for mass producted Gandum.
@Madhuntr
@Madhuntr 5 лет назад
2:35 HUHUm well anyone else?
@ネオろっくふぁいたー
鉄博やればいいのに!
@気まぐれトラック一人旅
@ロックファイター 大宮「場所無いんすよ~(泣)」 国鉄時代に小山に博物館作っとけばよかったのにねぇ。 三重の貨物博物館は、、、無理かなぁ。
@arthurseus924
@arthurseus924 4 года назад
deve ser teste de vibração , !
@tridentjawcs3522
@tridentjawcs3522 5 лет назад
引退したら、どうやって変圧器輸送するんだろ 海路でいくのか?
@ayokoi
@ayokoi 5 лет назад
他にもシキ611という大物車を、日通は所有しています。 ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%89%84%E3%82%B7%E3%82%AD610%E5%BD%A2%E8%B2%A8%E8%BB%8A この本に、その車両での変圧器輸送について詳しく書かれています。 prtimes.jp/main/html/rd/p/000002963.000005875.html
@tridentjawcs3522
@tridentjawcs3522 5 лет назад
ありがとうございます。 もっと積載量の大きいものを所有していたのですね。
@jimkkojp9002
@jimkkojp9002 5 лет назад
EF65のエンブレム?何故赤色なんだろ?
@ayokoi
@ayokoi 5 лет назад
「常用減圧促進改造車」という意味です。 www.mrdimer.com/blog/ef65pf/ ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%89%84EF65%E5%BD%A2%E9%9B%BB%E6%B0%97%E6%A9%9F%E9%96%A2%E8%BB%8A#%E5%B8%B8%E7%94%A8%E6%B8%9B%E5%9C%A7%E4%BF%83%E9%80%B2%E6%94%B9%E9%80%A0
@EF-gf7hr
@EF-gf7hr 5 лет назад
え、引退すんの?
@ポンポン本舗
@ポンポン本舗 5 лет назад
これで何を積むの?
@ep3_kimzoh
@ep3_kimzoh 5 лет назад
変圧器
@ayokoi
@ayokoi 5 лет назад
こんな感じで輸送されると思われます。 minkara.carview.co.jp/userid/629609/blog/42778020/
@Nゆうき-o1u
@Nゆうき-o1u 5 лет назад
ストーカー?
@killerkrabbe153
@killerkrabbe153 5 лет назад
cute the little one :-) (niedlich der Kleine :-)) ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-MU2OUtETD7I.html
@devamrikhi3573
@devamrikhi3573 4 года назад
What is this video about???? And what the fuck is this loco hauling?
Далее
Part 5. Roblox trend☠️
00:13
Просмотров 2,9 млн
小丑调戏黑天使的后果#short #angel #clown
00:16
Broken Joint Bar - Have to Repair it Fast!
13:30
Просмотров 1,1 млн
The Brilliant Tricks Inside Telescopic Machines
11:40
Просмотров 127 тыс.
Part 5. Roblox trend☠️
00:13
Просмотров 2,9 млн