Тёмный

ついに宗谷本線高速化を計画!(名寄〜稚内)国と直接交渉へ!宗谷本線活性化推進協議会の2024年度事業計画に盛り込まれる! 

【北海道】乗り物大好きチャンネル
Подписаться 21 тыс.
Просмотров 21 тыс.
50% 1

これがラストチャンスになりそうです。
名寄市で行われた宗谷本線の沿線自治体の首長が集まり、宗谷本線活性化推進協議会が開かれました。
地元メディアによりますと、
2024年度の事業計画に名寄〜稚内の高速化が盛り込まれたとのことです。
国やJR北海道と交渉を継続するとのことで、
道庁は外されたのかな?
黄色線区の動きが慌ただしくなってきました。
最新の動きをお伝えします。
是非ご覧ください!

Опубликовано:

 

11 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 355   
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 3 месяца назад
いきなり最初の一文で文字のミスがありました。特急宗谷は稚内行きです。 申し訳ございませんでした。 気持ちが高ぶりすぎていました。
@hogiya835
@hogiya835 3 месяца назад
とんでもないことでございます。同じ思いです。
@Kimcom7
@Kimcom7 3 месяца назад
鉄道系RU-vidrがよく利用する宗谷本線。 稚内駅は最北端駅として取り上げられるだけあって、宗谷本線は動画によくあがっています。 高速化工事はもいいのですが、線路の維持・修理、野生動物(特にエゾシカ)の線路内侵入での事故や遅延も、道東と同じく費用や人手の問題があります。 こちらの対策も十分に必要でしょう。
@Ash9325Fe
@Ash9325Fe 3 месяца назад
宗谷本線の存続は国防の観点からも重要です。国を巻き込む沿線自治体の取り組みはぜひとも実現してもらいたいですね。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 3 месяца назад
おそらくそうした観点から北海道運輸局も参加したのかなと推測してます。 とにかく道庁は邪魔しないでほしい・・・
@CC_1emon
@CC_1emon 2 месяца назад
名寄〜稚内間が高速化とは...意外です。 沿線の自治体が鉄路に積極的なのは、当たり前ですが良いことですね。
@chacha6263
@chacha6263 3 месяца назад
名寄以北の区間は対象自治体が多いことも危機感を高め高速化の機運に繋がった部分が大きいように感じます。 石北本線だと、上川&遠軽とそれ以外で温度差があるようにも感じますし、今後の動きを見ないと何とも判断し難いですね。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 3 месяца назад
石北本線こそ、本当は高速化というより路盤の強化をしなければいけないのですけどね。災害対策のためにも・・・
@chacha6263
@chacha6263 3 месяца назад
@@hokkaido-railway 特に上川〜遠軽〜北見の路盤強化は急務ですね。
@user-gv9bo3kr7z
@user-gv9bo3kr7z Месяц назад
JR北の事業計画に宗谷北線の重軌条化が盛り込まれたり、8、9月に列車を運休させて名寄以北の運行システム切替工事をするお知らせが出たりと水面化で進んでそうな感じがしますね。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway Месяц назад
なんだかサイレントで進んでますね。 となると、大幅な工事ではないのかなぁ。
@user-qm9bi7tq6g
@user-qm9bi7tq6g 2 месяца назад
高速化が実現すれば普通列車停車駅が廃駅候補がいくつかある中で 将来的に名寄~稚内間特急列車専用路線になる可能性も否定できませんね。
@18-sm5zu
@18-sm5zu 10 дней назад
高速化はいいんですが幸い航空機、バスとの競り合いで鉄道の優位が続くのであるとすれば路盤が弱い区間を無理繰りスピードアップさせれば事故の可能性が高まり死傷者や怪我人も懸念されます。10分や20分今より早くなっても乗客にとってのメリットがそれほどあるのかな?新幹線なら話は別ですが!ゆったりと安全に景色を堪能し目的地まで鉄道を楽しんでもらうという事をアピールした方が増収増益につながるのではないかと思います!今のままでも充分🎉
@norwaygianforestcat
@norwaygianforestcat 2 месяца назад
この「高速化」は棒線化と駅または信号場廃止に伴う駅間運転時分の向上のことを指し、路盤改良や制限速度を上げるという話ではないかと思います。 「分岐器(ポイント)を無くせば減速する必要が無くなるのでリードタイムは短くなる」という理論かと。 現行の閉塞方式で表定速度を上げるには、その列車に対して交換となる列車を減らすことが必要になるため、もし特急を速達化させるならバーターで普通列車の減便、駅数減は避けられないのかなと予想しています。 棒線化のメリットは、分岐器維持コスト、信号機の数を減らせる、ホームなど施設の維持コストを減らせる、冬季駐在の除雪連絡員の駐在を無くせる(人件費カット)、設備が減るため、MCRやTMCによる除雪がスムーズになる、など今のJR北海道の財政状況を見たら必須なのは間違いありませんね。道央道もいよいよ音威子府付近までは躯体が完成に近い状態ですし、稚内側の豊富バイパスも順調に延伸しています。道路網の整備でパワーバランスが変わってしまうのも見据えての事でしょう。インバウンドが維持できれば、ジャパンレールパスでは都市間バスには乗れないので一定の旅客数を確保することは容易かと思います。有事の際に、例えば自衛隊員そのものを最速で北端に届けられるのも鉄道の役割ですし、現在でも輸血用血液や医薬品の輸送で特急は無くてはならない存在。多少の犠牲は払いつつも鉄路は維持してほしいですね。
@user-mw2rm4br8u
@user-mw2rm4br8u 3 месяца назад
名寄以北は、雪、大雨の地盤が緩むと運休になりますよね。 私の知り合いもこの度に保線要員で出動します。 詳しい内容は忘れましたが、秋口に名寄~稚内の工事入りますよね。 抜海駅も行かなくては
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 3 месяца назад
線路のポイント切り替えですね。 こうした部分をワンスルー化するだけでも時短効果は少し発揮されると思われます。
@ウツケタワケ
@ウツケタワケ 3 месяца назад
石北本線もそうだけど よくよく考えてみたら、 幾つもの廃駅をしているんだから 地盤強化するなら 廃駅を度外視した直線の新線作っていった方が 地盤強化になる上に最高速度も上げられるんちゃうかなも?
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 3 месяца назад
全面的には難しくとも一部分でも改修できれば、全体での時短効果が見込めますね。
@borodensha
@borodensha 3 месяца назад
交換駅、もしくは交換設備が廃止されればポイント通過時の速度制限がなくなるから、その分スピードアップが図れるな😁
@user-ii4pv1rf7u
@user-ii4pv1rf7u 3 месяца назад
新線の予定地が自治体所有か国有地なら話は早そうですが、民間若しくは道有地だと厄介そう。
@ウツケタワケ
@ウツケタワケ 3 месяца назад
@@borodensha 逆に退避作らなければならない場合でも、 その新線上に一線スルーで作れば良いですし!
@taker335able
@taker335able 3 месяца назад
つい昨年、札幌〜稚内間を乗りましたが、雄大な景色に見とれてしまいました。高速化などによって、より利用しやすい路線になることを期待します。いつも、ためになる動画をありがとうございます!
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 3 месяца назад
今はまさに北海道の鉄道の転換点です。 しっかりお届けします。
@sancrystal7253
@sancrystal7253 3 месяца назад
高速化も大事ですが 午前中の列車が少ないのがデメリットになっていて バスを使っても旭川からは高速バスも出てないのでJRか車かの2択なんですよね…. ただ名寄より北は 列車から見た景色が素晴らしかったので 観光される方が増えると良いなと思った点です
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 3 месяца назад
観光も合わせて行っていくと思われます。 特急だけですと、さすがに厳しいですからね。
@user-rz7qo5le7m
@user-rz7qo5le7m 3 месяца назад
仮に最高速度120km/h化が難しくても、PC枕木と重軌道化、カーブのカント改良で平均速度が上がればそれだけでも相当時間短縮になるでしょうし、路盤が強くなれば稚内までの貨物列車だって入れられる。 これに札幌〜旭川の夢物語のような高速化計画と合わされば、国策として鉄道を基幹に地方維持する1つのモデルになり得る……かも知れない?
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 3 месяца назад
いろいろな可能性を秘めていると思います。 とはいえ、まず声を上げたことを素直に評価したいです。 言わないと何も進まないですから!
@Kazudon_8500
@Kazudon_8500 3 месяца назад
PC枕木化、最近進んでるのかな…
@nomunomu666
@nomunomu666 3 месяца назад
宗谷本線の名寄~稚内間の高速化が実現すれば、JR北海道からすれば稚内方面へのアクセス競争にてかなりのアドバンテージになりますね。 但し、今回の陳情がラストチャンスになるかもしれませんが。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 3 месяца назад
もちろん、ラストチャンスですが 最大のチャンスでもあります。このタイミングでやらないと二度とできないかと。
@TAKESHILOVE
@TAKESHILOVE 2 месяца назад
対抗の高速バスが少ないのも決め手ですね 石北線は、対抗の高速バスが沢山あるし、自家用車でも難なく移動できるので。
@きたじ小林
@きたじ小林 3 месяца назад
ということは、名寄以北は特急停車駅以外は廃駅になっても廃線は免れなくても良い覚悟ができたということですね?なるほど…秘境駅廃止は免れそうもありませんね!
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 3 месяца назад
駅の廃止は私はやむを得ないと思っています。 それよりも路線を残すことに全力を注ぐべきかと・・・
@user-rs4yo8wo6u
@user-rs4yo8wo6u 2 месяца назад
動画、楽しく拝見させて頂きました。 宗谷本線の高速化工事は、普段北海道にいない側からしても是非実現してほしいです。 但し、ショートカットを念頭に置いた現行ルートから新ルートへの切替えも必要不可欠ではないでしょうか。 急カーブや急勾配のある場所は、トンネルや鉄橋を増やしても可能な限り真っ直ぐ、かつ平坦な線路に引き直す感じです。 肝要なのは、最新型車両が今以上に安定して、かつより高速度で走れる環境を整備することではないかと考えます。 また遊びに来ますね。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 2 месяца назад
コメントありがとうございます。 災害防止のためにも高規格化がのぞまれると思います。
@user-bf6wo3md5i
@user-bf6wo3md5i 3 месяца назад
石北線もやってくれたら嬉しいけど、車両が耐えられるのか…
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 3 месяца назад
地元自治体次第なんですよね・・・結局。
@user-ed3kj5mp2e
@user-ed3kj5mp2e 3 месяца назад
先日の『花たび そうや』では鉄オタではない観光目的の方々もかなり取り込めていたように思います。 各駅でのおもてなし風景にも自治体の熱気が伝わっていたものと想像します。 一方で出ている〈特急特化型〉構想はちょっと極端だと思います。まぁいくつかの駅廃止はやむを得ないとはいえ、地元民の足としての側面もあるわけですから。 以前某大仏様の動画だったと思うのですが、コミュニティバスの運行がなされている例もあるようですね。 交通ネットワークの整備はこちらだけに限った問題ではないのですけど。 以上失礼しました。
@user-wn6ro1jr1d
@user-wn6ro1jr1d 3 месяца назад
一度だけ乗りましたが、名寄から先はほとんど鈍行列車並みのスピードでたまに速く走ってるときがあるくらいの感じでしたね。名寄~稚内間は175kmほどありますから、万年赤字路線で、路盤も石北線並に悪く、地元負担も難しい自治体ばかりですから、山陰新幹線並みにハードルが高いような気もしますね。万一実現の暁には是非乗り通してみたいですが、新幹線開通以上に遠い未来かもしれませんね。
@am-zo5dz
@am-zo5dz 2 месяца назад
トラック運転手が減る現実世界ではトラック輸送が維持できなくなるはず。稚内のような日本の北の端での生活仕事を維持するためのインフラの一つとして鉄道は不可欠でしょう。宅配便などの運送、ガソリンなどの燃料の輸送に鉄道は使えるはず。
@user-xk5fg5bc6x
@user-xk5fg5bc6x 3 месяца назад
道知事の横やりが無いことを願うばかりです。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 3 месяца назад
邪魔するなよ~と言いたいです。
@user-lp7tn5py4d
@user-lp7tn5py4d 3 месяца назад
全くその通りです。
@masayukiyamada1158
@masayukiyamada1158 3 месяца назад
「投げやり」してくれた方が「横やり」よりよっぽど良いですよね💦
@Atli2Very
@Atli2Very 3 месяца назад
北海道知事の鈴木直道は、北海道を中国に売りたいので、過疎化をバンバン促進したいのかも。
@hoooo_yuuuu
@hoooo_yuuuu 3 месяца назад
石北本線「宗谷の自治体は高速化やるって言ってるのにこっちの自治体はいつになったらやるって言うの…?」
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 3 месяца назад
石北については私もやるべきだとは思いますが、 いかんせん、こればかりは自治体次第なんですよね・・・
@ta-tooru2882
@ta-tooru2882 3 месяца назад
名寄以北の部分の、線路や路盤を高速化対応にすることで 現状運行している車両の高速化が見込めると感じました。 でも、お金がかかる事なので、みんなで考えて決めて欲しいとも感じました。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 3 месяца назад
予算が勝負でしょうね。 どこまで工事ができるかも。 さすがに天塩川沿いは難しそうですが・・・
@user-sd6hh9hm7o
@user-sd6hh9hm7o 3 месяца назад
これがきっかけとなって、石北線や花咲線も路盤強化してくれれば、玉ねぎ輸送や国防の観点からも大きな前進となると思います。 あとは、どれだけ多くの人に乗ってもらうかですが、沿線人口の急激な高齢化と減少を考えればインバウンドしかなさそうで、そうなると宗谷線はかなり厳しいかも。
@user-pb9hr4vx4z
@user-pb9hr4vx4z 3 месяца назад
直道の金科玉条は「無い袖は振れない」なので、地元が良いアイデア出しても金がかかるなら潰しにかかります。これで は地元からシカとされるのは当然ですね。でも同庁は本当にお金が無いのは確かなので、一寸油断すると北海道は赤字再建団体になってしまうのは直道もよく分っているので、同情すべき点はありますが。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 3 месяца назад
そこはもう国に頼るしかないですね。 そういう意味で着々と国とのネットワークを築いているのは良いことです。
@masayukiyamada1158
@masayukiyamada1158 3 месяца назад
何時までも内陸で国際交易にコミットできない一次産業向け地勢に仮称石狩県庁(笑)おいてるから各種産業の発展は望めず 税収も上がらんでしょう。例として挙げれば人口50万も少ない福岡に年間GDP一兆円(=一万億円)負けてるのもそのせい。 解ってって自称札幌財界(笑)と言う名の利益集団に忖度してる。そして道庁を通せばおひざ元の利益集団が中抜き始める。 税収上がらんのは自業自得です。道民はなぜ某経済同友会会員企業が北広に中部電力系の開発会社エスコンをコミットさせたか考えるべきです。普通は地場産業使うけどやらざるを得なかった程利益集団がひどいという事でしょう。
@JR-qe2jn
@JR-qe2jn 3 месяца назад
ようやく名寄ー稚内間の高速化計画が(´;ω;`) これでようやく5時間の旅ではなくなるってことは、とても嬉しいことですし、何より外国人観光客や地元住民の大切な路線になってくれることを願ってます
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 3 месяца назад
5時間切れば十分に勝負できると思います。 うまくいくと良いですね。これがラストチャンスでしょう。
@user-cb4vx4yh1c
@user-cb4vx4yh1c 3 месяца назад
沿線自治体が前向きな考え方になったのは宗谷本線にとって、好材料です。 邪魔ばかりする北海道庁はこの際無視してもいい。 JR北海道も前向きになった自治体の炎🔥を消さないように、バックアップをお願いしたいところです。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 3 месяца назад
新幹線がこんな状況なので、少しでも収益を上げたいJR北海道としても飛びつく話だと思いますよ。
@user-ci9fn1vs9l
@user-ci9fn1vs9l 3 месяца назад
知事から見れば、大きな票田である札幌市とその圏内の市民が望むことを行ったほうが、当選しやすいのです。だから、人口の少ない地域のことには関心がない。ましてや旨味のない鉄道について顔が見えない、本当にわかりやすい方だと思います。 国(国交省)は重要性がわかってますから、国と交渉したほうが早いのは当然でしょう。 札幌市とその圏内で北海道が動いているわけではないので、有権者がしっかり選挙で知事・議員を見極めることが本当に大事ですね。関係者だけでなく、日本としてどうするのかを考えないといけません。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 3 месяца назад
いや、本当に道民の道政への関心の薄さが問題ですよ。
@midgetdwarfno1439
@midgetdwarfno1439 3 месяца назад
それなら知事も高齢者の自動車運転に文句言う資格はねぇよな?
@kazutsuka412
@kazutsuka412 3 месяца назад
いつも動画有難うございます😊 沿線住民として出来ることは協力していきたいと思います。 宗谷線の高速化、ぜひ実現させたいです!
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 3 месяца назад
おそらくチャンスとしては今回が最後かと思います。 どういう形で進めるのかわかりませんが、 良い方向に進めばいいですね。
@Kazudon_8500
@Kazudon_8500 3 месяца назад
沿線住民でしたか〜 道外からも応援しています👍
@motosan7
@motosan7 3 месяца назад
宗谷北線の路盤強化は雨と雪の運休の多さを改善するためにも必須ですね 問題は高速化ですが、今の線形だと路盤を強化しても短縮できる時間には限りがあり そうですので大幅な線形改良も必要になるでしょうが、その予算が確保できるかどうか その点を本来は支援すべきはずの道庁が邪魔するとは呆れてモノも言えませんよ…
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 3 месяца назад
おそらく全てにおいては不可能なので、 一部分を120km走行にして少しでも時短するのかなと。 さすがに大規模なトンネルなどは難しいと思いますが・・・
@WARP338
@WARP338 3 месяца назад
優先順位的には石北本線の方が高いと思ってますので何か複雑な気分ですが、こちらの方も頑張ってもらいたいですね。 しかし、並行在来線の貨物問題の時といい、道の方針は一貫してますね。 過去の経験から、上層部に鉄道嫌いが多数いるんじゃないかと疑ってしまうくらい。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 3 месяца назад
道庁は邪魔をしなければいいです。もう諦めます。
@user-ii4pv1rf7u
@user-ii4pv1rf7u 3 месяца назад
石北線は上川、遠軽以外の自治体が…。 民主党系の堀知事の時まではまだよかったのよ。高橋知事になってからよね、鉄道嫌いは。
@masa.8598
@masa.8598 3 месяца назад
この高速化計画がうまくいけば、宗谷本線の存続にも大きな効果がありますし、黄色線区の存続に向けた沿線自治体の直接の行動が成功した前例ができることになるので、他の黄色線区の存続に向けて沿線自治体が動きやすくなると考えられます。北海道の鉄道のためにも成功するといいですね。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 3 месяца назад
とりあえず意志は示したと思います。 規模がどこまでできるかはわかりませんが、 少しでもいい方向になるよう期待したいです。
@kiro80gut
@kiro80gut 3 месяца назад
実現出来たらそれは嬉しい報告となりますよね。 旭川~名寄の間を高速化したのは名寄までの間の利用が結構見込めるからだったのが理由だったと思います。 今でも1時間ヘッドで旭川~名寄間は運行されているでしょう。快速列車も設定されていますしね。 昔急行列車が多く運転されていたときにいわゆる”二階建て””三階建て”という違う列車を併結して運行していた際に急行なよろという列車が札幌~名寄をダイレクトに結ぶ役割を果たした列車がありましたが「いきなり稚内まで」という飛躍した構想ではなく現在の手持ちのリソースを上手く使って更なる利用促進が進んでくれたらイイですよね。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 3 месяца назад
とにかく何かを変えないと座して死を待つのみです。 実現はともかく前向きな提案があったことは、まずスタート地点ですね。
@ichidoureysol1964
@ichidoureysol1964 3 месяца назад
宗谷本線名寄以北高速化を、地元自治体や北海道庁や国土交通省から充分に予算が注入されて実施すると仮定したら、基本的には半径100m台までの急曲線区間の直線化、しかし天塩川に新しい鉄橋を架けずに一定以上の人口を持つ集落近郊の駅は廃駅にはしないという難しい作業が求められると思われます。 それでも運行時間短縮に直接に繋がると思われる区間を列記すると、初野〜音威子府間(びふか温泉と道の駅びふか付近に新駅増設)、音威子府〜天塩中川間(佐久駅周辺には十分な保障をした上で廃駅、長大トンネルで短絡線建設して筬島駅は地下駅移転、ぽんぴら温泉付近に無人停留所新設もあり得ます)、問寒別〜幌延間(同様に雄信内駅と南幌延駅周辺には十分な保障を行った上で廃駅、長大トンネルで短絡線建設して糠南駅は地下駅移転)、兜沼〜勇知〜抜海〜南稚内間(長大トンネル建設して勇知と抜海両駅は地下駅移転)。南稚内駅から、利尻島展望地点稜線上に地上新駅建設。 高速化構想とは別体系ながら、稚内市の予算面に余裕があるならば、稚内駅から海岸線沿いに稚内市街地が続いている旧天北線宇遠内駅跡付近、声問駅跡付近を通る、南稚内駅から稚内空港までの連絡新線建設もあり得ます。 ここまで徹底しなければ観光客誘致に有効な高速化は出来ないと愚考いたします。もちろん線路施設と新駅設備等は地元自治体と北海道庁と国土交通省との出資で作られた第3セクター保有機構が保有して整備を行う大前提の上です。 そこに二の足を踏むようでは、宗谷本線高速化構想など大風呂敷は発表せずに、上下分離だけを粛々と実施するだけか、在来線には一切手を付けずに廃線の道をたどるかだと思います。
@msn-04ii84
@msn-04ii84 3 месяца назад
おお!ついに宗谷本線名寄駅~稚内駅間の高速化が動き出しましたか。 沿線自治体の方々も、色々と動きを見せているようで、私め大変期待しております。 道庁?沿線自治体や住民の事を本気で考えている方を寄越すつもりが無いのなら、一切関わらないでくれと言いたいですね。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 3 месяца назад
もちろん実現性は不透明ではありますが、 声を上げなければ何も変わりません。 道庁には「邪魔をしないで」と言いたいです。
@user-he2yi4br8e
@user-he2yi4br8e 3 месяца назад
こんばんは! 元地元民としては、夜行列車が必要では?と思います。朝に終着駅へ到着できることは宿泊費用を浮かすメリットと、活動する時間に余裕ができますよね!
@hk1197-dw2kp
@hk1197-dw2kp 2 месяца назад
高速化・所要時間の短縮をしたところで、 客が乗らなかったら運行の意味なし。 相当額の税金をぶち込むわけだし。 あとは攻めの廃線ありきの北海道をどう説得するの?
@user-or4ck4qd7x
@user-or4ck4qd7x 3 месяца назад
投資額が不明なのでわからないですけどやるならまずは分岐部分の高速化といった簡単な所からやっていきそうな感じが 自分からしたらそんな人があんまりいないとこのテコ入れするなら昔から全然線型がほぼ同じの石北線をやってくれたほうがまだお客は乗ると思うのにと感じてます(石北沿線民だから余計感じる)
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 3 месяца назад
皆さんから石北、石北との意見が出ていますが こればかりは自治体の判断なのです。 私も石北をやるべきだと思うのですが、 地元が動かない以上、どうしようもないですね・・・
@user-cb7uc2od6n
@user-cb7uc2od6n 3 месяца назад
宗谷線の名寄以北の高速化は実質2期とみてよいが、外交と関与している稚内の治安もバカにできんやろ✋🚃
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 3 месяца назад
中断していた高速化が動いたという感じですね!
@nori-tabi
@nori-tabi 3 месяца назад
いかんせん需要の少なさが気になりますが、逆に需要の少なさを使って、主要駅周辺「以外」を低コストで直線化、高速化する方法もあるかもしれません。名寄ー稚内を特急停車駅間を直線で結ぶ、できれば踏切なしにして将来160キロ運転可能な規格にしておくくらいでしょうか。本気でやれば、もう40分くらい短縮できそうですが、現実的には厳しそうです。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 3 месяца назад
一部だけでも効果はかなりあると思いますよ。何も新幹線みたいに0から100までやる必要はなく、120km運転ができる区間を増やせば良いのです。
@YOSyiCO
@YOSyiCO 3 месяца назад
音威子府バイパスの工事が着々と進んでおり、まさにラストチャンスでしょうか 高速化の実現をぜひ楽しみにしています
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 3 месяца назад
この黄色線区問題は危機のように見えて、 実は大胆なことができるチャンスなんですよね!
@shingo19660720
@shingo19660720 3 месяца назад
毎度思うんですが、道庁外しとかできるんですね。直接やれるんなら、道とか振興局とかなんのためにいるのか理解に苦しみます。役所の人たちって、問題山積みでと神妙な顔してれば何もしなくても許されるイメージですが、外されるとさすがにメンツ丸つぶれでは。げんきのいい議員さんが怒りださないのかな。 直接国と話できるなら手っ取り早くていいですね。中間業者省いた産地直売やディスカウントストアみたい。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 3 месяца назад
つまりはもう顔色をうかがう必要もないくらい弱体化が進んでいるのでしょう。 存在意義に関してはもはや疑問ですね・・・
@ko-06
@ko-06 3 месяца назад
稚内見てるとキレイな駅舎に土産物店や飲食店も入っていてフェリーターミナルも含めた拠点として自治体が力を入れていることがよくわかります。 さらに深化させてくれるようで楽しみです。 保線の事情さえ許せば利尻・礼文島へのフェリーに接続する夜行列車があるとありがたいです。 既にバスはあるけど30名程度しか乗れないので。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 3 месяца назад
高速わっかない号も人気はありますが、これ以上の増便は厳しそうですからね。 JRはチャンスだと思いますよ。
@tfuji82132
@tfuji82132 3 месяца назад
今後の道のかかわり方が心配ではありますがまずは明るい兆しといったところでしょうか、早く具体化するとよいですね。でも・・・ファン目線としては多少遅くとも多少揺れが大きくても雄大な景色見ながら最北への旅をのんびり楽しみたい思いもありますので、高速化と聞いてちょっと微妙なところもあります。札幌から稚内まで5時間以上かかる旅もある意味財産なんだと(笑)沿線の方はそうはおもわれないでしょうけどね
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 3 месяца назад
観光列車も強化するとの事ですから、良い意味で両立するのかなと。
@masayukiyamada1158
@masayukiyamada1158 3 месяца назад
おはです。 アトピーに豊富温泉!。 世界中でアトピーに苦しんでる人々1憶や5000万人いると思います。 日本だけではなく世界中に広めるべきですよネ!。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 3 месяца назад
なるほど~。まだまだ宣伝できそうな場所がありそうですね(^▽^)/
@user-su9hc7zk1m
@user-su9hc7zk1m 3 месяца назад
自分もそうなので豊富温泉行きたいんすよ
@787Dreamliner
@787Dreamliner 3 месяца назад
旭川〜名寄のみならず、名寄〜稚内も120km/hで走れるようになったらかなり大きいですね。 次回の選挙では、取り敢えず長谷川岳には票を入れないようにしたほうが良さそうですね。知事選挙においては鈴木現知事にも票を入れないことが大事なのかな?と思ってしまいます。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 3 месяца назад
鈴木知事も入れない方がいいでしょう。
@user-sb3iy7kt6p
@user-sb3iy7kt6p 3 месяца назад
ということは、スラブ軌道になるのでしょうか? ぜひ、早期に実現してほしいです。
@zawakazu6436
@zawakazu6436 3 месяца назад
決断プロセスが大事だと思いました。 残すと決めたら、「赤字最小の存続」から「利便性向上による利用促進」までいろいろな「残す形」があるので、その中から選ぶことになると思います。その辺の具体像を「地元自治体がきちんと1/4-1/2 出資する前提で」議論をすることが大事だと思います。「地元が負担する覚悟を示すこと」が最低条件です。 その上で、利便性向上=高速化だとすると、小さなことから大規模なことまでいろいろな手段があると思うので、上記の予算規模の議論から始まるのだと思います。誰かが本気で取り組めば人がついてくる。本気=お金を出すことです。「他人のお金だけでやりたい」と言った瞬間に、だれもついてこなくなるでしょう。 極端なはなし、「赤字最小の存続」分を国・北海道庁・自治体で、例えば「2:1:1」で担うと決めて出資額をきめ、その上で追加で「自治体+国」としてインフラ整備補助金制度を活用して、高速化などを進めてゆくのかなと。大規模な高速化はなかなか難しい気がするので、個別の対応を積み重ねてゆくのが良いのかなと。それこそ河川改修事業と抱き合わせにするとか、農道・町道の橋の付け替え事業などを抱き合わせにするとか、ですね。 「小さなことの積み重ね」が大事な気がします。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 3 месяца назад
高速化とはいっても、目指すのは部分部分だと思います。 どこまでなのかというのはまさにこれからでしょう。 とはいえ大きな一歩だと思います。
@dreamjourney1971
@dreamjourney1971 3 месяца назад
鉄道を本気で残したいのであれば今回のように沿線自治体が本気でお金を出すことを含めて行動しないとダメなのでしょうね。そういう意味でも今後の推移に注目していきたいと思います。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 3 месяца назад
宗谷本線の例は先例になりそうです。
@user-uj4du2ig6d
@user-uj4du2ig6d 3 месяца назад
宗谷北線の路盤強化、高速化を頑張ってほしいです。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 3 месяца назад
しばらく見守りましょう。最後のチャンスです。
@user-vo4sz7fv5n
@user-vo4sz7fv5n 3 месяца назад
高速化と鹿さん🦌対策の2本柱ですね。もしかしたら鹿🫎対策(遅延、車両損傷防止、労働環境改善)の方が大事かも⁈😅
@pinksaturns
@pinksaturns 3 месяца назад
宗谷本線は貨物を人質にできないから、石北本線に比べて地元自治体の真剣味はあるでしょう。距離的にバス依存もきついし、仮に高速道が出来ても短絡ルートではないので特急より時間短縮にもなりにくいですから。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 3 месяца назад
やはり危機感の強さが感じられます!それだけに頑張ってほしいですね!
@shining1329
@shining1329 3 месяца назад
お疲れ様です。 宗谷本線の車窓、素敵ですね。(フリースペースで美味しいコーヒーが飲みたいです) 高速化&天塩川岸の強化工事、ぜひとも実現して欲しいです。 (ラピダス・整備新幹線など札幌圏しか頭にない道庁はスルー、国土交通省に教育的指導をしてもらいたい) また名寄市市長さんが「防衛でも大事な路線」と言ってました。 願わくば防衛省&JRTTからの出資と路盤整備の協力があると頼もしくなります。 (あと北海道は旅客だけでは無理があるので、物流業界&各協会さんとのタッグも欠かせません)
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 3 месяца назад
宗谷本線沿線自治体の並々ならぬ覚悟が伝わります。 南線の一緒の自治体も覚悟を共にしてくれているのに感動しますね。 山線の自治体も見習ってくれ・・・
@user-ii4pv1rf7u
@user-ii4pv1rf7u 3 месяца назад
お疲れ様です。 宗谷線は以前から沿線自治体が鉄路を残そうといろいろやっていましたしね。 釧網線も沿線自治体が積極的です。弟子屈町もお金を出してもいいと発言していた記憶があります。 これ以上道庁に引っ掻き回されないように頑張ってほしいものですね。 ただ…。石北線沿線からはあんまり聞こえてこないんですよねぇ…。網走市と遠軽町くらいかも。遠軽町が余市町の様にならなければいいなぁ、と。 それでも高速バスの中でサラリーマン風の男性が「JM党じゃなきゃ仕事が増えない」とか、利用したタクシーの運転手が「今の野党が与党になっても結局同じ悪い事をするだけ」と言っているのを聞くと滅入ってきます。救いは無いのですか?(最近、某与党政党名を書くと書き込みが消えるのよねぇ…。)
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 3 месяца назад
石北は動きが鈍いですね。 情報が全く入ってきません・・・、ここが動かないでどうする! という感じなのですが。
@user-pk3mh6uf4q
@user-pk3mh6uf4q 3 месяца назад
沿線住民としてはとにかく本数を増やして欲しい。 札幌まで行かなくて良いので。旭川から先はそれなりに本数はあるが、乗り継ぎに6時間かかり、深夜到着のダイヤはどうにかして欲しい。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 3 месяца назад
改善策がまだありそうですね。 一つ一つ乗り越えて欲しいです。
@ましゅう-x3f
@ましゅう-x3f 3 месяца назад
鉄道による旅客増は正直限界が見えてるから、 モーダルシフトの一環として鉄道貨物を稚内まで運行できるようにした方がいいと思います 稚内のローソンは旭川の配送センターから 毎日250キロ下道を走らせて配送してるとか 今は良くても近い将来稚内にモノを運ぶ人が消えると思います
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 3 месяца назад
それも大事な案件ですね。
@kutakichi
@kutakichi 3 месяца назад
宗谷本線活性化推進協議会は、沿線自治体の各政策部署が合同で立ち上げているものですね。 当然、北海道庁もその存在を認識していますが、その立ち位置は完全に「他人事」です。 「各地でなんか色々やってはいるみたいですね」と。北海道運輸局はあくまでも国交省の出先機関ですから、 長谷川岳に恫喝されて黙り込んでしまうような北海道庁や道議会では頼りにならん、ということでしょう。 自分の功績アピール(道民に、ではなく中央政界に対して)になる事業にしか関心がない鈴木直道知事も同様です。 やはり、沿線自治体の悲願は路線全体の高速化(特急が特急として真っ当な速度を出せること)です。 宗谷北線の最高時速が95km/hのままではどうにもなりません。
@masayukiyamada1158
@masayukiyamada1158 3 месяца назад
仮称石狩県庁(笑)の立場無い。しっかり北海道庁に意識戻してほしいですよね!。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 3 месяца назад
北海道運輸局を引っ張ったのは地元自治体のナイス判断かと思います。 ここに地元がどういう姿勢で予算を獲得しようとしているか よくわかります。 あとはJR北海道も取り込んでいるのが大きいです。
@kutakichi
@kutakichi 3 месяца назад
宗谷北線だけで札幌~旭川間よりはるかに距離が長いですから、 宗谷の表定速度76が北斗やおおぞら並みの88まで上がれば40分程度の大幅短縮が可能でしょう。 札幌~稚内が4時間半で結ばれることになると思いますし、軌道強化で快適性も向上します。 札幌~旭川間160km/h化構想が、実現性の低い新幹線旭川延伸の代替であることは明らかですが、 北海道の地域振興の観点で考えれば、道北・オホーツク方面の高速化は 本来そちらより優先度の高い課題だと思います。目先のJR経営安定化で話をすり替えてはいけない問題です。
@Kazudon_8500
@Kazudon_8500 3 месяца назад
@@kutakichi 札幌〜旭川の高速化も合わせてやると札幌〜稚内で確実に1時間時短出来ますね。
@kutakichi
@kutakichi 3 месяца назад
@@Kazudon_8500 それは確かにそうですし、そうなればいいなと思います。 ただ、国有鉄道だった時代ならそんな大事業も可能だったと思いますし実際にやってましたけど、 民営化したJRを補助する格好になった今では、財源や工事業者の確保的にまず無理でしょう。 なのでそこは順番を付けてやっていくしかないんだろうと思います。 なんにせよ宗谷北線の軌道強化ができないことにはそんな構想すら描けないですし、宗谷地区の今後を考えると本来待ったなしのはずなので、順序的には宗谷北線が先だと個人的には思ってます。
@tareuyaya
@tareuyaya 3 месяца назад
宗谷本線だけでなく、本線も石北本線も路盤改良して存続し、高速化してほしいですね!
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 3 месяца назад
沿線自治体次第ですね・・・そこはもう。
@tareuyaya
@tareuyaya 3 месяца назад
石北本線自体の皆さん、日本の食糧庫差会える農家さんを支援するため、石北本線守りましょう❣
@NGC3982
@NGC3982 3 месяца назад
路盤強化と線形改良でできるような。狭軌でも160K運転可能なはず。 第三セクター化し、国の援助で線路は改善。運営はJRに委託し、赤字は沿線自治体が税金を投入。 ここで補填する金額をめぐって、沿線自治体が割れるようなら、廃線しかないでしょう。
@tomacchi56
@tomacchi56 3 месяца назад
あくまで個人的な事なんですが、昼間は時速の高速化はアリなんだけど稚内17時台で札幌に向かう時、美深とか音威子府あたりの明かりの無いところで乗るとかなりの確率でエゾシカと衝突に出くわす😂あまリ速度出さないで〜って夜は思ってしまいます😅宗谷本線は車窓から見える景色が本当に綺麗だから廃止は絶対しないで欲しいし、車両にコンセントはどの座席でも使えるようにしてもらえたらより快適だと思います😊
@user-fb9un3po3y
@user-fb9un3po3y 3 месяца назад
北海道に限った話ではないですが都道府県の存在はかっての交通・通信が十分ではなかった時代には地方の基礎自治体の担当者が東京の省庁と直接やり取りすることが大変だったことから地元で取りまとめて国に上げるという役割がありました。しかし今の時代はその必要性は非常に薄れています。 地域の事業や指針を広域的に調整するという必要性は残るとはいえその役割は必要に応じて協議会を設置することでも代替できます。 もう都道府県という行政機関は廃止していいのではないでしょうか。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 3 месяца назад
なるほど、都道府県の存在意義ですよね。 通信機能なども発達して、直接やりとりする以上仲介役の役割は終えたのかもしれません・・・
@user-ue1mf3bc2r
@user-ue1mf3bc2r 3 месяца назад
鉄道、道路、港湾、空港など 交通政策は市町村の基礎自治体の手に余るのが実態。 基礎自治体域外を結合するネットワーク構築まで権限と責任を負う都道府県という広域自治体の存在意義がそこにあります。 しかし、現在の北海道庁の実態は「札幌県」に過ぎず、他の北海道内地域への無関心は道外者目線でも目に余ります。地方自治の拡大を目指す政治思想を「道州制」と呼ぶのは高度な皮肉でしょう。 鈴木知事の誕生で、今の北海道庁を解体して支庁を県として独立させるくらいの英断が求められる情勢となりました。
@ayanokouji-nari
@ayanokouji-nari 3 месяца назад
石北本線も宗谷本線も大事な都市間連絡路線なので、時代に合わせた路線改良をしっかりやって残ってほしいです(鉄ヲタの願望)。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 3 месяца назад
石北本線は沿線自治体次第ですね。まだ動きが見えません・・・
@nyanpeco1401
@nyanpeco1401 3 месяца назад
足を引っ張る道庁は要らない。 沿線自治体の熱意があれば只見線のように再興できる。 むしろ北海道経営ないし国防上国策として当路線を維持強化すべきとの共通認識が必要。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 3 месяца назад
その意味で国交省の出先機関がいるのは心強いです!
@nekotaro0328
@nekotaro0328 3 месяца назад
黄色線区の沿線自治体の方々には万が一の場合、道庁派と“令和の西南戦争“級になる覚悟も必要な道内内戦も辞さずの毅然とした態度で存続をかけて戦ってほしいと思います。道内の鉄道を日常生活で使いやすいものにするためにはもはや話し合いは通用せず過激な作戦も致し方ない段階に来てると思います。 原野を走る区間が多い宗谷本線北部や石北本線は踏切間隔の長い区間に限り150km/h運転が可能な軌道強化をして札幌からの所要時間を3時間30分台を実現すべきです。一般乗用車が取り締まりがなければ可能なスピード超過は高速道で140km/hだと思われるのでそれよりも上を目指すことが必要になります
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 3 месяца назад
沿線自治体と道庁との関係は私たちが予想している以上に悪化しているかもしれません。露骨な道庁外しはもはやメンツをつぶしてますし、自治体も覚悟を決めてますね。
@jetstream0011
@jetstream0011 3 месяца назад
稚内は航空機も空港が悪条件で特に冬期間当てにならない(なんであんな海風吹きさらしの所に作った?)高規格道路がつながるのも相当先(いつか予想不能)なので、高速化されれば利用者が増える可能性もありますね(天塩川沿いに走る音威子府~中川間の高速化は無理だろうけど)
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 3 месяца назад
実は北海道新幹線並みに、ここの高速道路も難工事なんですよね😅
@youjiakashi2357sss.
@youjiakashi2357sss. 3 месяца назад
賛成に一票…どころか、組織票があるならばフルスイングで応えます😊 夜行列車の再登板はもちろん! 特快きたみタイプの安価で乗車出来る列車があると嬉しいですね!
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 3 месяца назад
ここの高速化は必須だと思います。 残す方向であるならなおさらでしょうね。 良い方向に進むことを願っています。
@jpn2054
@jpn2054 3 месяца назад
宗谷本線は、稚内の先に樺太もありますし安全保障上廃線にはできない。ただ、赤字は何とかしたいそれは国もわかってるはず。 全ての自治体が会合に集まったのは感動です。どこの街も危機感は同じということですね。山線と違ってこういう会合が開かれた事には、嬉しく思いました。こうなってきたら石北本線の自治体も負けてられないですね笑宗谷本線より沿線の人口は多いですから。ただ宗谷本線は峠がないので比較的高速化はしやすいでしょう。石北本線は、峠が2つもあるのでお金が…🥲
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 3 месяца назад
名寄以南の自治体も名寄以北と同じ覚悟で臨むとのこと。泣けてきます。 後志よ、、、見習っておくれ、、、
@kyaro6271
@kyaro6271 3 месяца назад
動画投稿お疲れ様です。 95キロ→120キロ にすることができれば、あらゆる可能性がありそうですね。 ちなみに宗谷は、全国から見ても速度が遅く、グリーン車の中ではコスパが高い路線と言われているみたいです。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 3 месяца назад
その割に空いているんですよね・・・ もちろん時短だけが全てではないと思いますが・・・
@user-ze7rs9sj1y
@user-ze7rs9sj1y 3 месяца назад
高速化もいいけど、現状の野生動物による減速もあるのだから、高架や壁で線路を覆う対策も必須でしょう。そうすると名寄以南での高速化工事より莫大な投資が必要かと。それを当該自治体で折半できるかが争点になるのでは?
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 3 месяца назад
どこまでやるかがまだ見えないのでなんとも言えないですね。
@user-nn5yj4ee4p
@user-nn5yj4ee4p 3 месяца назад
宗谷本線の特急の所要時間が短くなればなるほど沿線都市の価値が向上します。頑張って下さい。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 3 месяца назад
自治体が覚悟を決めているようですね! 期待しましょう!
@Chanhaya_from_Yamashina
@Chanhaya_from_Yamashina 3 месяца назад
道庁はともかく、動きが始まったことは意味のある大きな一歩だと思います
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 3 месяца назад
座して死を待つよりよっぽどいい事だと思います。 声を上げることが大切です。
@mitsuyamaeda-railfan
@mitsuyamaeda-railfan 3 месяца назад
北海道は、三線軌条の枕木を使って、将来的に新幹線ネットワークと接続できるように整備して頂きたいです。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 3 месяца назад
道内各地こそ、高速鉄道が必要なんですけどね。
@mitsuyamaeda-railfan
@mitsuyamaeda-railfan 3 месяца назад
@@hokkaido-railway 自衛隊基地等への接続も視野に入れて、三線軌条の枕木を使った160km/hの高規格な在来線ネットワークが構築できれば良いと思いますが…。
@user-xk8lh5uh3b
@user-xk8lh5uh3b Месяц назад
札幌から稚内、根室函館網走まで130km/hでいいんじゃないの?何なら 160でも
@抹茶おれ-y6o
@抹茶おれ-y6o 3 месяца назад
道外の人間ですが、ここまで知事が嫌われているとは知りませんでした……沿線人口を考えると立て直しは困難かと思いますが、これで宗谷本線立て直しが成れば、他の線区にも希望は見えそうですね。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 3 месяца назад
なかなかここまで市町村と仲が悪い広域自治体もないですよね😅
@RUNAURESC
@RUNAURESC 3 месяца назад
「攻めの廃線」を行った人物ですから、存続を願う市町村はスルーしたくなりますね。 多くの在来線は、開業当時からの状態が多く高規格高速化が、他交通機関と競争に必要ですね。 宗谷本線がマウントが取れると良いですね。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 3 месяца назад
道庁外しでどこまでできるか非常に注目です。
@nam1118712
@nam1118712 3 месяца назад
石北本線も高速化を…と言いたいところだが、こちらも道庁が邪魔しているのかな? 沿線自治体もどう考えているんだか…石北本線が一番不透明な感じがします。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 3 месяца назад
うーん、自治体の温度差が出てしまいましたね、、、
@oneoosaka
@oneoosaka 3 месяца назад
道央道の延伸や音威子府バイパスも控えているので、物流は道路、旅客は鉄道に分担できれば理想なんでしょうね
@aruma2002dd51
@aruma2002dd51 3 месяца назад
ご苦労様です。 札幌から旭川までは早い宗谷ですが、名寄から北は路盤が良くないせいか「揺れる・遅い」で これで特急料金はきついなあと乗る度に思っていましたがやっと高速化。 道庁は外して協議したほうがスムーズに行く気がします。 あと手塩川の水位が上がると遅延・運休が出ることもあるのでよろしくお願いしたいですね。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 3 месяца назад
天塩川はさすがにトンネルを掘るのは難工事になりそうなので、 現状をうまく改良してほしいですね。
@kazushigenakamura6940
@kazushigenakamura6940 3 месяца назад
✕早い◯速い、訂正させて下さい😊
@user-xm4ku9vy4f
@user-xm4ku9vy4f 3 месяца назад
宗谷本線高速化を「国」と直接交渉ですか。 国交省内には、北海道の総合的な開発計画の企画・立案及び推進などの役割を担っている内局(北海道局)があるからね。 各自治体に上から目線で、開発にも後ろ向きな北海道庁当局じゃ、確かにラチが開かない。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 3 месяца назад
北海道運輸局があるのは大きいです。 ここが総会に出席している訳ですから、自治体も頑張ってパイプを持ったのでしょう。 覚悟を感じます。
@user-do7ic1nd1v
@user-do7ic1nd1v 3 месяца назад
稚内相当遠いので(札幌〜稚内で東京〜京都くらいある)仮に高速出来ても鉄道有利か? 最も稚内空港がアクセスいいが女満別と違って宗谷エリアの人口が少ないから飛行機増便も考えづらいし。
@Duffy_PlushieTourer
@Duffy_PlushieTourer 3 месяца назад
最近、キハ261-1000がやたらと試運転してるんですよ もう基本番台は等価交換の時期に入ってるとか?
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 3 месяца назад
なんと!それは新情報ですね。 ありがとうございます。
@kiha261
@kiha261 3 месяца назад
ぜひこの交渉が成功し、高速化に至ってほしいです。頼むから道庁邪魔してくんな。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 3 месяца назад
おっしゃる通りであとはもう願いましょう!
@masurao4140
@masurao4140 3 месяца назад
お疲れ様です。 お金次第なんでしょうけど札幌〜旭川60分構想よりも現実味があると思います。 振り返るに、札幌〜稚内の工程中で高速化済の札幌〜名寄ってすでに全工程の半分以上なんですよね。 それだけ名寄〜稚内で時間を費やされていたって事だからここが速くなれば今まで以上に心強い鉄道になると思います。 実際、どこまで速くなるかは定かではありませんが、札幌〜稚内を旭川乗り換えでも5時間を切って4時間半から4時間50分くらいで繋いでくれればと思います。 もちろん、速さだけが鉄道の魅力では無いにせよ武器ですから。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 3 месяца назад
5時間を切れれば、かなり鉄道が強くなるはずです。バスも航空機も少ないので。
@sm36006920
@sm36006920 3 месяца назад
宗谷本線が出来るんだから、石北本線も出来るだろ? そういう意見がきっと出てくると思う その時のJR北海道・道庁の対応やいかに?
@chiseler_
@chiseler_ 3 месяца назад
長距離特急はWiーFiと充電用電源があれば退屈せずに済むのでもっと普及して欲しいですね
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 3 месяца назад
ラベンダー・はまなす編成ってそういう意味でかなり貴重な車両だと思うんですよね。
@user-uy3mt9mr9s
@user-uy3mt9mr9s 3 месяца назад
当事者である宗谷北線の沿線自治体のみならず、宗谷南線の沿線自治体も足並みを揃えたという点に大きな価値があると思います。 余市町だけを孤立させている山線沿線自治体に、爪の垢でも煎じて飲ませたいもんです。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 3 месяца назад
後志は新幹線という利権に飲み込まれた自治体がいるからなぁ・・・
@yoshifumiT
@yoshifumiT 3 месяца назад
沿線自治体の健闘を称えたいです。国が直接、自治体の話を聞く段階で道庁が横やりを入れることはあり得ません。何故なら国はこの問題で、ある意味道庁を見限ったと思えますし、道庁が横やりを入れることは、道庁が国に喧嘩を売ることになります。石北本線の車窓は健全な若者達にも大人気で、乗ってみたいとの声が高いです。彼らは皆、鉄道が大好きです。お金が行動を制約しているようです。鈴木知事が太陽光パネル設置で売国レベルの嫌がらせを仕掛ける可能性が高いことに警戒してます。釧路湿原は周囲のパネル設置で消滅するとの指摘が出始めてます。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 3 месяца назад
道庁はとにかくおとなしくしていればいいです。 もはや何かを期待するのは諦めました・・・
@user-ss7sc1bq5q
@user-ss7sc1bq5q 3 месяца назад
おはようございます。宗谷線は他の対抗するものが少ないこと考えないといけないですね?もちろん全て高規格線路は難しいにしても方法はあると思います。やはり特急街道にしないと。1日一本でも増便できるように。時間も5時間以上かかるのなら5時間切れるようにまずは目指すには何ができるか。本当なら飛行機と対抗するのなら4時間切るのが必須やろうけどできるところから。やってほしいなあ。頑張って北海道。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 3 месяца назад
もちろん全面的には無理だと思います。 天塩川付近はトンネルを掘らなきゃいけなくなりますし、 トラウマがJR北海道にもありそうですし(笑) 部分的でいいので総合的に5時間切れば御の字だと思います。
@sinnya616
@sinnya616 3 месяца назад
高速化事業をやりたいのなら地方負担分の1/2が道、残りの1/2が市町村で按分かな。あと線路を残したいのなら周辺の住民もきちんと乗らないと。輸送密度209(令和4年度)は赤線区スレスレよʕ⁠´⁠•⁠ᴥ⁠•⁠`⁠ʔ
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 3 месяца назад
地元負担分の1/2について道庁が出すかどうか・・・ ここにかかってます。
@E531系特快
@E531系特快 3 месяца назад
JR北海道、頑張れ。 沿線自治体、頑張れ。 まずは、宗谷本線の高速化ができると、良いですね。 難しいことは、考えながら行動したほうが良いと思います。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 3 месяца назад
とにかく意見を言わなきゃ何も始まりません。 待っていればジリ貧は間違いないのですから・・・
@Kazudon_8500
@Kazudon_8500 3 месяца назад
もし高速化出来たとて、問題はどれだけ時短出来るかにかかってくる事ですね。 名寄以北は路盤だけでなく線形も悪いので、名寄〜稚内で30分以上短縮出来たら上出来でしょう。 振り子車両をまた導入するのか、カーブを緩和したり新しく線路を敷いて直線区間を拡大するか・・・という手法が考えられます。
@kazutsuka412
@kazutsuka412 3 месяца назад
261系の車体傾斜装置の復活も1つの方法ではないでしょうか?🤔 スーパー宗谷に初めて乗車した時、高速でカーブを曲がってる時は感動しました。
@Kazudon_8500
@Kazudon_8500 3 месяца назад
@@kazutsuka412 それならすぐに出来るかと。 とはいえ、キハ261-0の車齢を考えたらこれを機に置き換えられる可能性もゼロでは無いのです・・・
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 3 месяца назад
天塩川の部分はさすがに難しくとも、幌延あたりから稚内まで120km/h運転が各所でできればだいぶ時短効果は出るかと思います。
@user-lp7tn5py4d
@user-lp7tn5py4d 3 месяца назад
高速化するなら名寄〜音威子府、幌延〜稚内を先に行った方が良いかと…、天塩川河岸の辺りはその間にどうするか議論すべきですね。いっぺんに全区間は難しいので…。 …キハ261−0番台、かなり疲れてる様ですが車齢的にはまだいけるのではないでしょうか。
@yakumansp
@yakumansp 3 месяца назад
宗谷線は人口希薄ながら何とかして地域一体で盛り上げようとする気概を感じますね。 石北線の件にも触れられましたが、貨物の有無が廃線への危機感の差に繋がってる気がしてなりません。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 3 месяца назад
これはまさに沿線自治体の温度差を感じました。 本気で危機感を持っているかどうか。線区で違いが出てきましたね。
@millione41
@millione41 3 месяца назад
120キロ運転は実現して欲しい! 道庁より地元自治体のほうが役に立つ!!
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 3 месяца назад
そりゃそうですよ👍
@KENTO-
@KENTO- 3 месяца назад
各方面が国に直接言っている姿を見ると、場合によってはここの自治体の一担当者がここのチャンネルも参考にしている可能性はあるかもですね。 困っている状態が表になっていって、理由がしっかりしていれば出来るということの第一歩ですな。 後はうまく行くように調整していくことがこれから重要です。 参考程度になりますが、北海道日本ハムファイターズのエスコンフィールドですが初めはかなり悲惨でしたが、取締役が現場に出て、改善点をお客様に聞いて改善しての繰り返しが今になっております。決して新しい球場だから賑わっているというわけでなくキチンとリピーターになるように仕掛けてます。 こういうことを行政含めて出来たら良いんですけどね。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 3 месяца назад
私のチャンネルをもし見ていたとすると、内容よりもコメントを重視していると思いますよ。どれだけ皆さんの影響力が大きいか・・・
@user-tm2ti5pq8n
@user-tm2ti5pq8n 3 месяца назад
この沿線、産業も風土も気候も車窓もバラエティに富んでるのに、揃って行動してるところがとても素晴らしいと思いました。宗谷本線の価値を共有しているということですね。 インバウンドにも胸を張っておすすめできる路線なので是非高速化をして、活性化、存続してほしいです。 快速が増える増えないで、沿線で内輪揉めする地域もあるのに、、。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 3 месяца назад
名寄以南の自治体も覚悟を共にすると腹を決めたようです。かっこいい!
@e-sound2316
@e-sound2316 3 месяца назад
高速化の効果で多頻度化もしたいねぇ、 …運転手が足りない…
@TOYOs_OER2400gata_Traffic
@TOYOs_OER2400gata_Traffic 3 месяца назад
天北線を廃止せずにその路線を高速化すればよかったんじゃないんですか?
@user-gl2ph8ug6m
@user-gl2ph8ug6m 3 месяца назад
北海道のJR線のうち主要幹線は新幹線札幌延伸に併せて、改軌しミニ新幹線化がするのが良いです。
@k.takeuchi0524
@k.takeuchi0524 3 месяца назад
内地からの航空機の時間に合わせてお昼前位のダイヤで一本あれば乗車したいですね!
Далее
The Bletchley Derailment | Jakeso
14:04
Просмотров 11 тыс.