Тёмный

のせる順番で味が変わる!?ハンバーガーの科学【日本イチ丁寧なレシピ動画】 

Ponsuke Kojima's Molecular Cooking
Подписаться 146 тыс.
Просмотров 25 тыс.
50% 1

つなぎなしのハンバーグ
• 一切捏ねない!つなぎなしでいきなり成形「肉汁...
つなぎありのハンバーグ
• 食感を完全にコントロール!ふわふわ系ハンバー...
-----------------------------------------------------------------------
レシピ本「日本一ていねいな定番家ごはん」
amzn.to/3bZHpAa
-----------------------------------------------------------------------
cookpadのレシピはこちら
cookpad.com/recipe/7494457
Nadiaにも掲載中!
oceans-nadia.com/user/124444/...
-----------------------------------------------------------------------
0:00 アバンタイトル
0:19 オープニング
2:36 ソースを作る
4:29 パティを成形する
8:47 パティを焼く(前編)
16:39 パティを焼く(中編)
17:11 パティを焼く(後編)
17:29 バンズを焼く
20:01 組み立てる
27:33 エンディング
-----------------------------------------------------------------------
<作り方のポイント>
①パティの作り方
②ピザの応用
③のせる順番
<レシピ>
■材料 (2人分)
合い挽き肉:300g
牛脂:2個程度
バンズ:2組
スライスチーズ:2枚
玉ねぎ:1/3個
トマト:1/3個
レタス:2枚程度
■調味料
塩:2g (肉の0.8%)
胡椒:適量
ビーフシチューのルウ:1個
水:120ml
マヨネーズ:適量
■作り方
1:下準備
牛脂…みじん切り
玉ねぎ…7〜10mm程度の輪切りにし、焼いておく
トマト…7〜10mm程度の輪切り
レタス…食べやすい大きさにちぎっておく
2:ソースを作る
鍋に水、ビーフシチューのルウを入れ、加熱しながら混ぜ溶かす。
線が引ける程度の固さになったら火を止める。
3:パティを成形する
合い挽き肉に塩、胡椒、牛脂をかけ、おにぎりを握る要領で薄く成形する。
4:パティを焼く
パティのタネにアルミホイルで蓋をして、中火で焼く。
※ひっくり返すタイミングの見極め方は動画を参照ください
パティが焼き上がったら取り出し、アルミホイルに包んで休ませておく。
5:バンズを焼く
2のフライパンの脂を7割ほど拭き取り、バンズを切れた面を下にして置く。
30〜60秒ほど焼き、周りに焼き色がついたら取り出す。
6:組み立てる
バンズの切れた面にマヨネーズ、ソースを塗る。
バンズ、パティ、チーズ、玉ねぎ、トマト、レタス、バンズの順にはさんで完成。
※はさむ順番で味わいが変わります
-----------------------------------------------------------------------
cookpad
cookpad.com/kitchen/6133136
Nadia
oceans-nadia.com/user/124444
Instagram
@ponsukekojima
-----------------------------------------------------------------------
■動画の中で使っている調理器具
<包丁>
 グレステン 牛刀 24cm / 724TK
 amzn.to/33YqfNy
 グレステン 筋引き 24cm / 724TSK
 amzn.to/3jZ4Jkn
 グレステン ペティナイフ14cm / 814TUK
 amzn.to/2Nv3Rpi
 VICTORINOX パーリングナイフ 10cm
 amzn.to/2ZqL2d4
<鍋>
 T-Fal コンフォートマックス 26cm
 amzn.to/2OnuhsD
 IKEA OUMBARLIG 24cm
 amzn.to/2zh33Mq
 IKEA 365+ 24cm
 amzn.to/2ziOvvG
<その他>
 ゴムベラ (スパチュラ)
 amzn.to/2Zpswho
 トング
 amzn.to/3eSEM5q
 まな板
 amzn.to/3tpPPaa
 IHクッキングヒーター
 amzn.to/2Nq4rEK
 KAIのスケッパー (スクレッパー)
 amzn.to/342hz95
 OXOの計量カップ 500ml
 amzn.to/30xigoH
 OXOの計量カップ 250ml
 amzn.to/2NsSOg6
-----------------------------------------------------------------------
■使用機材
<カメラ>
 LUMIX DC-S1
 amzn.to/2HpDXPL
 LUMIX DC-S5
 amzn.to/311Akce
 
<レンズ>
 LUMIX S PRO 24-70mm F2.8
 amzn.to/390I6rq
 LUMIX S 24-105mm / F4.0 MACRO O.I.S
 amzn.to/3tGY0ih
<三脚>
 Gitzo GT3542
 amzn.to/2OYIb7U
 Manfrotto 190 GO! Carbon
 amzn.to/2ZkaQrq
 Manfrotto PIXI EVO
 amzn.to/33UJbwC
<雲台>
 Gitzo GHF2W
 amzn.to/3f4fl0O
 Manfrotto XPRO フルードビデオ雲台
 amzn.to/33UJ83U
<ピンマイク>
 SONY UWP-D21
 amzn.to/34k8NEH
 TASCAM DR-10L
 amzn.to/3vsHm7l
<モニター>
 Atomos Ninja V
 amzn.to/2NxMhAL
 PortKeys P6
 amzn.to/2QX49td
<照明>
 Aputure Light Storm COB 300d
 amzn.to/31bipzL
 Aputure Light Storm COB 120d
 amzn.to/3rbR8I6
 FalconEyes RX-18TDXⅡ
 amzn.to/3lCuI1C
<照明アクセサリ>
 Aputure Lantern
 amzn.to/314sCOz
※Amazonアソシエイトリンクを使用しています。
#こじまぽん助 #作り方 #レシピ

Хобби

Опубликовано:

 

25 июн 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 11   
@user-cp6qd7ch9j
@user-cp6qd7ch9j Год назад
素晴らしいです🎉 面白いですね😁👍
@user-sd3qf3kd4x
@user-sd3qf3kd4x Год назад
ハンバーガー作りたいと思いつつ、バンズどうしようかなあと中々作れずにいましたが、エルチキバンズいいですね!ローソン覗いてみます🫰
@higenori-
@higenori- 9 месяцев назад
ゆっくり加熱したあとはある程度火力上げてもよいってところが初耳です! 低温調理でステーキ作るときに、先にフライパンで焼く人と、先に低温調理する人とがいて、どちらがよいのかなって迷っていましたが この理屈でいくと先に低温調理してから表面を焼く方がよさそうですね。(その分中がちょっと高温にはなりそうですけど)
@kaito9745
@kaito9745 11 месяцев назад
本日このような素敵な動画に出会えたことを嬉しく思います。料理の理の部分がはっきりわかり嬉しいです。 質問なのですが、焼く温度の話に関連し、大きめの肉を焼くときに表面を高温でまず焼き固めるというのも順序としては良くないのでしょうか。それとも大きい肉の場合は中心温度は上がりきらないため良いのでしょうか。
@prayer_little_4425
@prayer_little_4425 Год назад
マックのバーガーは、膨らんだ方を下にして食べる。 包み紙的にも、そうして食べると食べやすい感じ。
@KW-sm9jd
@KW-sm9jd Год назад
ハンバーガーではありませんが、サブウェイは野菜が下になっているのもフレッシュさ重視だからかもしれませんね! いつも勉強になります
@user-ry2sb4qv3w
@user-ry2sb4qv3w 9 месяцев назад
料理は気楽に気持ち良く作るから面白い‼ 理論の料理は疲れるし長続きしない😅
@user-cl9ts1dm6z
@user-cl9ts1dm6z Год назад
★ぽん助さん!こんにちは。美味しかったです♪(*^^*) ありがとうございました。m(_ _)m ハンバーグ作る時間がなく、海老カツが冷凍庫にあり、海老カツで、同じやり方をしました。ローソンさんのバンズ、2ヶ所目で、やっと見つけて、言われた通り、焼き色を付けて、マヨネーズ塗ってからソース塗って、海老カツ、レタス、焼いた玉ねぎを醤油味にして、自家製タルタルソースをレンジチンで作って、いや~なんと美味しかったことか! またハンバーグ等で作りたいと思います! ありがとうございました。m(_ _)m(*^^*) お友達にシェアします。前回のハンバーグも皆さんにシェアし、好評でした。(*^^*)✨ しかし、まだ、お友達、作ってないみたいです。(涙) 以上。ありがとうございました! 2023/4/10(月)16:10
@s_n_premiere
@s_n_premiere Год назад
寿司でネタを下にして食べると舌にネタが当たって美味しく感じると知り、なるほどと思ってましたがハンバーガーは考えが及ばなかったです。おもしろい。
@user-cl9ts1dm6z
@user-cl9ts1dm6z Год назад
★こんばんは、ぽん助さん♪(*^^*) 遅くなりました。m(_ _)m 2日ほど前に~コロッケバーガー作りました。肉は苦手で、和牛コロッケ冷凍を買って、自宅で揚げました。LAWSONさんのバンズを買って、電気鍋で、バター付けて、ホカホカにして、アマニ油マヨネーズを塗り、ブルドックソースを塗り、コロッケのせ、グリーンリーフ、自家製タルタルソースをのせて、茹で卵ををのせて、皇帝塩をかけて、と、手間隙かかりましたが、めちゃくちゃ旨かったです♪(*^^*) また作りたいと思います。(*^^*)👍️ ありがとうございました。m(_ _)m 2023/4/22(土)19:23
@monkeyhawaiian
@monkeyhawaiian Год назад
順番は、かなり気になっていました。 今から検証してきます。
Далее
Hamburger made with a bonfire [Taste of the shop]
16:41
Вечный ДВИГАТЕЛЬ!⚙️ #shorts
0:27
Просмотров 1,3 млн