Тёмный
No video :(

もしも月面で高層ビルから飛び降りたら?天文学者が本気で考えた宇宙のヤバい思考実験【ゆっくり解説】 

ゆっくり宇宙教室
Подписаться 201 тыс.
Просмотров 114 тыс.
50% 1

地球よりも重力ないから高いところから落ちても大丈夫!
ってそんなふうに思っていませんか?
そんなことを考えて月で飛び降りたりしたら、あなたは地球以上の恐怖を味わうことになるかもしれません。
地球以外の星で地球と同じことをした時、他の星ではいったいどんな体験が待っているのか…
なんか思ってたんとちゃう!!!!!!
#ゆっくり解説 #宇宙

Опубликовано:

 

26 авг 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 103   
@user-mh6wc3vs4z
@user-mh6wc3vs4z 6 месяцев назад
はやぶさ2が小惑星リュウグウに探査に行った時に直径1kmにも満たない小惑星なのに重力が働いててちょっと感動した思い出。 探査機のミネルバ2とかMASCOTとかターゲットマーカーとか色々落下させてもきちんと重力が働いてて、しばらくバウンドした後着地しててすげーと思った。
@pontasu777
@pontasu777 5 месяцев назад
科学者の方当たり前のことだからと研究しない訳ではなく疑問に思ったことを大切にし 1から研究するのがかっこいい
@ドクター日本
@ドクター日本 6 месяцев назад
人類がしたい放題したところで、地球にしてみれば、「痛くも痒くもない」というのが現実だ。「地球のため」は、結局、「人類のため」という話だ。
@COGMATUBE
@COGMATUBE 5 месяцев назад
同感です。 実際、30億年前まで「地球滅亡」してましたからね… ガンダムの世界観(宇宙植民地が自活できている)ですと、一部勢力にとって「地球なんて重力を提供してくれる質量を保持していればそれで良い。隕石落としちゃえ」と、なかなかヒドイ扱いです。
@pokipokipon
@pokipokipon 5 месяцев назад
エコはエゴってよくわかるんだな。
@pengin_railway
@pengin_railway 5 месяцев назад
だからどうしたの?そんなに死にたいん? 人間社会を他の生態系と切り離し、また、その社会を永遠と持続させることが、今の人間社会の目標やで。
@user-pv7it8zi4h
@user-pv7it8zi4h 5 месяцев назад
私たち人間が住みやすい「地球のため」ですね。
@Potetitippusu
@Potetitippusu 5 месяцев назад
自然の動植物保護は住みやすい環境を変化させないためだしな
@zutarman
@zutarman 5 месяцев назад
もし万が一月面で宇宙飛行士が亡くなった場合、まあ基本的には連れて帰るだろうけど、 狭いコクピット内に遺体があると操作に支障が出るとかの関係で月面に置いて行かざるを得ながった可能性も十分考えられるから結構ヤバかったね。 エベレストも回収できない遺体だらけだし、下手すると地球文明滅亡しても残り続けるオブジェになってたかも。
@gongon505
@gongon505 4 месяца назад
一人分軽かったら軽すぎて大気に弾かれて再突入できず結局全滅しそう😢
@user-kh2pq2wd3s
@user-kh2pq2wd3s 6 месяцев назад
火星だとパラシュート展開して減速してたけど月は大気がないから意味が無いのか
@user-yx2re5xh8e
@user-yx2re5xh8e 5 месяцев назад
太陽なら太陽風でワンチャンイケるかもね
@hitoshitaira573
@hitoshitaira573 6 месяцев назад
そういえばアポロ計画の何号のミッションかは分からないけど、月面で羽根と鉄球?を落として同時に落ちる様子を見せて「ガリレオは正しかった!」ってやってたはず。
@user-kitaosaka1
@user-kitaosaka1 6 месяцев назад
途中から話が変わってるから、テーマごとに分けて別動画とした方が良かったかもしれませんね。
@user-vi9xf4nr5k
@user-vi9xf4nr5k 6 месяцев назад
月だとずっとぽよんぽよん楽しそうと思ったけど、違うのねw投稿お疲れさまでした。こういうの動画ほんと楽しいです^^
@ketaro2
@ketaro2 6 месяцев назад
台本書いた人、科学苦手なのかな・・・
@fujiwara_shino
@fujiwara_shino 5 месяцев назад
3:14 基準面からの位置エネルギーは E = mgh  質量と高さが同じなら位置エネルギーは重力加速度に比例する。 月の重力が地球の1/6なら、地球上では高さが1/6で月と同じ位置エネルギー。 空気抵抗を無視したら、位置エネルギー的には地球上で約16.7mから落下するのと同じ。 命に係わる。
@renk1310
@renk1310 5 месяцев назад
19:36 ここからの「成熟した生物圏」や「成熟した技術圏」の話、まさに仏法の考え方と一緒だ!仏法では、「大宇宙それ自体が一つの生命体であり、人間もそのなかで生きる一個の小宇宙ととらえます。そして、人間も、他の生物も、また、自分を取り巻くあらゆる存在が、互いに依存し、支え合い、調和することによって、生を維持していると考えます」(小説『新・人間革命』第5巻「開道」pp. 19-20)。
@user-mp3ij1yy5o
@user-mp3ij1yy5o 5 месяцев назад
月面で高層ビルと同じ高さから落ちたら空気抵抗がないからものすごい速度で落ちるだろうなと思ったけど案の定そうだったわw 空気抵抗がないからスカイダイビングというよりフリーフォールに感覚が近いだろうな。
@user-mp3ij1yy5o
@user-mp3ij1yy5o 5 месяцев назад
重力は質量によって左右されるから大きい星ほど重力は大きいだろうね。
@mossdonn
@mossdonn 6 месяцев назад
9:25 バブルスくんすきww
@seka_i
@seka_i 5 месяцев назад
タイトル見て、これから死ぬんだって時間が長いから辛いよなって思った
@shigetoshimasuda3000
@shigetoshimasuda3000 6 месяцев назад
あれ、結局月でジャンプはないのか。
@sirencesocery
@sirencesocery 5 месяцев назад
怖い話,・・・いきなりブラックホールは唐突すぎる。
@user-oj3st2sq7v
@user-oj3st2sq7v 5 месяцев назад
金星は分厚い大気があるので落下には影響するんじゃないですか 同じく分厚い大気があるタイタンでのジャンプも考察してほしいです
@user-yx2re5xh8e
@user-yx2re5xh8e 5 месяцев назад
大きな嵐の横風で、永遠に地表に降りられないってこと?
@user-oj3st2sq7v
@user-oj3st2sq7v 5 месяцев назад
​@@user-yx2re5xh8e動画の冒頭で大気(空気抵抗)のある無しで落下速度に違いがでる話がされてますが、 後半のボールを落とす話でそれが考慮に入ってるのかどうか分かりません。金星の地表付近の大気密度は 地球の50倍以上と聞きました。大気によって違いが出るのではないでしょうか
@user-lb5bg9hd5r
@user-lb5bg9hd5r 5 месяцев назад
ドラえもんで重力が小さい星に行って、のび太がスーパーマンのように活躍する話を思い出した
@MAD-gf7tb
@MAD-gf7tb 5 месяцев назад
畳の裏が宇宙船と繋がってるやつかな?
@supika_hyogo
@supika_hyogo 5 месяцев назад
@@MAD-gf7tb 多分宇宙救命ボートで違う星に行って帰れなくなったやつやと思う
@comfortable777Ro
@comfortable777Ro 5 месяцев назад
@@supika_hyogo あったなあ 25年くらい前かな? 再放送か作り直して放送してくれたら観たいね
@user-hq9fq6ng2x
@user-hq9fq6ng2x 5 месяцев назад
スプーンへし折って銃弾弾いてた記憶
@user-og8rv3ph6n
@user-og8rv3ph6n 6 месяцев назад
地球がブラックホールに 吸い込まれたり、超新星爆発 で地球がヤバくなるのを ローランド・エメリッヒ監督が 映像化してくれそう
@MTPAUL72
@MTPAUL72 6 месяцев назад
スカイダイビングやったことあるけど、最高速目指すとかでなく普通に大の字で飛んで200km/hくらいに落ち着く。
@yuichitomato8200
@yuichitomato8200 6 месяцев назад
ベテルギウスとかは半径1000光年以内の超新星爆発のリスクがある天体ではないですかね?
@user-yx2re5xh8e
@user-yx2re5xh8e 5 месяцев назад
つまり、蟻でも月では墜落死する可能性があるんだ
@user-oq6hr4ly2z
@user-oq6hr4ly2z 5 месяцев назад
しないですね
@yumekotarin
@yumekotarin 6 месяцев назад
6:17細かいけど…太陽は惑星ではないような
@eggmanx100
@eggmanx100 6 месяцев назад
かつて日本の探査機のデータから月の内部にはあちこちに大きな空洞があるということがわかった。ならばそこに空気を充填すれば地下都市を築けるだろう。空気さえあれば傘を開きながら高所から飛び降りても問題はないな(笑)。
@hitoshitaira573
@hitoshitaira573 5 месяцев назад
地球並みの気圧が有る月面都市内なら、腕に付けた翼で飛べるかも?って話も有りますね。
@hnz48
@hnz48 6 месяцев назад
2:14 これソニックブーム出ないのかな? 人で出るとどうなるんだろう フェリックスブーム💪
@user-fs3jf7il5i
@user-fs3jf7il5i 6 месяцев назад
ブラックホール連星は潮汐破壊しないのかな
@hitoshitaira573
@hitoshitaira573 6 месяцев назад
BHは破壊される物理実体がないのでは?物質としての形を保てず、重力場だけが残ったのがBH と、自分は理解してます。
@user-mh6wc3vs4z
@user-mh6wc3vs4z 6 месяцев назад
ブラックホールの内側からは何物も脱出できない。 強い重力に打ち勝つスピードを出そうとすると光速を超えてしまい、何物も光速を超えられないからだ。 ではブラックホールの強い重力と別のブラックホールの重力が接近した場合はどうなるだろうか? 重力と重力は打ち消し合い、脱出できないブラックホールの中は脱出できるようになるのではないだろうか? 妄想が捗るな。
@user-dp9dr2es6f
@user-dp9dr2es6f 5 месяцев назад
潮汐破壊はお互いの重力が強すぎるから無さそうではあるな。 ていうかお互いを引きつけ合っていずれ融合しちゃうと思うんだけどね。 何だったか、ブラックホール合体の瞬間、みたいなのが公開されてた記憶がある。
@sady5818
@sady5818 6 месяцев назад
音速の1.24倍で落下しているときの見える景色はどんなんだろうと想像してみたが、よく考えたら高速移動してると視野は極端に狭くなり被写界深度も極端に浅くなるから、ほぼなにも見えないという結論に至ったw
@user-oq6hr4ly2z
@user-oq6hr4ly2z 5 месяцев назад
そうはならない
@sady5818
@sady5818 5 месяцев назад
@@user-oq6hr4ly2z 音速の1.24倍で落下した経験があるかのような口ぶりにワロタw
@user-oq6hr4ly2z
@user-oq6hr4ly2z 5 месяцев назад
@@sady5818 まぁね10倍で飛んだことあるけど視界は狭くはならなかった そして地球は丸い
@sady5818
@sady5818 5 месяцев назад
@@user-oq6hr4ly2z 10倍て 宇宙飛行士か?あんた それが事実だとしても乗り物で高速移動するのと生身で自由落下する時の視界は全然違うはず 分かりやすい例を言えば、車で100kmで走ってる時の視界は広いが、自力で全力疾走してるときの視界はほとんど周囲が見えなくなるくらい狭くなる みえみえの大法螺吹かん方がいいぞ
@user-qy4sj6bk5s
@user-qy4sj6bk5s 5 месяцев назад
超新星爆発自体もだが、結果として生成されるパルサー星やブラックホールが1000光年程度の距離に有れば方向により地球自体が焦土と化す可能性が高い。ペテルギウスの回転軸が爆発により太陽系方向に向かないことを祈るばかりだね。まぁ、既に爆発していても最速で550年かかる。
@RZ-xk5ob
@RZ-xk5ob 5 месяцев назад
バイエンススーツがあれば月どころか、木星や太陽、更に射手座aスターでスカイダイビングやっても平気ですよね。
@user-xy8ec9ff4t
@user-xy8ec9ff4t 6 месяцев назад
宇宙服って120kg重さがあるので、 重力が軽くても宇宙服の重さでそんなに軽く感じないかもしれない。 火星 ぐらいの重力だったら宇宙服を着ても地球よりも軽く感じるが、 重力が半分だったら宇宙服の重さで地球と同じくらいに感じそう
@molly_mtx21
@molly_mtx21 5 месяцев назад
月や火星でジェットコースターを楽しむ方法があるか気になります😂 真空対応しないといけないという問題がまず立ちはだかりますが…
@kintro6087
@kintro6087 5 месяцев назад
ハチロータは足折ってたな…
@user-eh1vt3dp4p
@user-eh1vt3dp4p 6 месяцев назад
小惑星でも重力があるのなら、なぜ生まれるか原理も分からないのか。 大きな岩と重力がある小惑星、この差はなんだろう?いつ、どの条件下で重力が帯びるのだろう。
@hitoshitaira573
@hitoshitaira573 6 месяцев назад
その辺の岩とか、自分ら人間も質量が有るので重力を発生させています。 ただ重力は極端にレートが低いというか、何よりそばに地球という大物が居るのでかき消されたみたいになってます。 小惑星は宇宙空間にポツンと浮かんでいるので、独自の重力の影響圏を持ってます(まあそれでも太陽の重力場の中の小さな歪みですが)。 ちなみに重力とは何ぞやの原理を完全に解き明かせるなら、ノーベル賞狙えます。
@katsus7614
@katsus7614 6 месяцев назад
キャベンディシュが室内で鉄球同士に働く万有引力を測定しています
@hitoshitaira573
@hitoshitaira573 6 месяцев назад
補足 例えばテーブルの上にある鉄クギ。これは直径約一万二千キロの地球の重力によって、そこに止まっています。 一方で電磁気力、磁石は指につまめる程度の大きさの代物で、地球の重力に逆らってクギを浮かせ、くっつけてしまいます。 そんな一見クソ雑魚な重力ですが、理論上の到達距離は無限です。 「何なんだこの力は!?」って感じで、多くの研究者の頭を悩ませています。
@user-mh6wc3vs4z
@user-mh6wc3vs4z 6 месяцев назад
大きな岩の重力の有無の問題。スカイツリーでの重力実験で確かめられていたはず。 地球上の山の上で重力を計ると山自体の質量で重力が発生して影響が出る。 山と同じぐらい高いスカイツリーの上で重力を計測し、山での結果と比較。 スカイツリーは質量が山より少ないので山での計測結果と差が生じる。 これで山が発する重力の影響を計測した実験があったはず。 たしか時間のズレを計測して重力による影響を検知したという実験だったかな。
@user-eh1vt3dp4p
@user-eh1vt3dp4p 5 месяцев назад
う~ん、ものは全て平等に重力を発生させる法則が土台に有り、高質量であればあるほど重力に差が出て来るって事ですかね??
@user-lc7yz4hp1s
@user-lc7yz4hp1s 5 месяцев назад
大気の摩擦で終端速度が変わるって話から重力のみの影響による終端速度の話にすり替わってて謎なんだ
@user-ht6bw5ld1p
@user-ht6bw5ld1p 5 месяцев назад
地球自体が生命を持つかという問いの前に、何を持って生命と定義するか… 意思を持つだけならAIが先に生命を獲得し得るが…
@volfe2038
@volfe2038 5 месяцев назад
空気抵抗が殆どないから終端速度が地球での落下の比でないことは明らかだよね
@user-be9dg4je8n
@user-be9dg4je8n 5 месяцев назад
加速度1/6の真空環境での墜落衝撃  あんまり良い結果になると思えん。
@rikku1472580369
@rikku1472580369 5 месяцев назад
1:35 終端速度は落下物の形状では変わるけど、重さでは変わらないと思うんだが…
@fujiwara_shino
@fujiwara_shino 5 месяцев назад
流体の抵抗を受けながら落下する物体の運動方程式は、 ρs・V・du/dt = (ρs-ρf)・V・g - C・S(ρf・u^2)/2 ρ:密度 (添え字 s:物体、f:流体) V:物体の体積、S:物体の運動方向への投影面積 u:物体の速度 C:係数 終末速度はこれの左辺がゼロになる u 重さでは変わらないけど、式に密度が入ってるので間接的に重さによるということじゃないかと。 感覚的に、同じ投影面積の紙と鉄板では終末速度は違いますね。
@gongon505
@gongon505 4 месяца назад
ブルー賢い❤❤❤
@user-hb6oi3kn5h
@user-hb6oi3kn5h 6 месяцев назад
19:30ベテルギウスは地球から550光年くらいの距離だけど?
@speeddogl13
@speeddogl13 5 месяцев назад
冥王星は、惑星であるような無いような😟
@gongon505
@gongon505 4 месяца назад
真面目に計算するとこうなるんだ😅
@ichkei7568
@ichkei7568 5 месяцев назад
ベテルギウスは?一応650光年だから半径1000光年ではなく500光年なのか、半径ではなく直径の誤字なのでは?
@Kyu-ry
@Kyu-ry 5 месяцев назад
速度だけでなく体重が1/6になる事も考慮すべきでは?
@user-rv9qy9xe7l
@user-rv9qy9xe7l 4 месяца назад
真空では体重関係なく重力加速度は一定。これは全ての天体に当てはまる。体重が落下速度に関係するのは「空気抵抗が存在するから」である。もし地球も空気がなくなり真空になれば9.8m/s2 で一定になる。
@user-ec3vc7cb1l
@user-ec3vc7cb1l 5 месяцев назад
人類は思考することができるから今この画面を見ることができる その反面考えることができるから 車などの排気ガスが出て温暖化を進めたり 自分たちを理解して 人類を中心とした世界にしてしまうんだろうな 今自分が書いているこのコメントも人間にこの力があるからできるのだろう
@user-eg5gn2ji7z
@user-eg5gn2ji7z 5 месяцев назад
月面で落ちたら空気が薄いから速度が低下しないから最終的には月面の方がやばいとか、ありそう。 ……まぁ、逆に、めちゃくちゃ高い所から地球に落ちたら、空気で速度は遅くなるかもしれんが、地球の場合は、そもそも空気に跳ね返されて宇宙に飛ばされたり大気摩擦や圧縮熱で燃え尽きたりして、地球に落ちたのにそもそも地球の地面に激突する事すら不可能、っていう可能性がありそうだな。 ……まぁ、たぶん、太陽に落ちるのが1番ヤバそうだなぁ。太陽に落ちたら、太陽に落ちる前に燃え尽きる、とかありそう。 ……ぁあ、そういや、地球って太陽に落ち続けてるんじゃねぇか?まぁ地球は燃え尽きてないけど、大気や磁気のおかげなんだろうな。彗星なんかは接近した時燃えまくってるだろうし。水星も既に燃やされてるだろうしな……
@libyanlynx
@libyanlynx 6 месяцев назад
トリビアで アリはどんな高さか落ちても死なない ってやっていた。数メートルで終端速度になるからとか、どんなに高くても関係ないらしい。アリが投身自〇するのは月に行く必要あるんかなw
@user-mh6wc3vs4z
@user-mh6wc3vs4z 5 месяцев назад
アリが終端速度に達して高所から落下してもしなない→じゃあどうなったらしぬのかな? と、考えるのは自然だけど、普通はより重力が強い星で落下させる事を考えるもの。 逆に地球より重力が弱い月の方が死ぬ可能性があるという発想は実は意外性があるよね。 クイズで選択肢に月があっても「重力が地球より弱いから無いな」と選ばなそうだ。
@libyanlynx
@libyanlynx 5 месяцев назад
@@user-mh6wc3vs4z 月なら、たまにどっかの国が行くので相乗り頼めば連れて行ってくれるかしれませんしw 日本は安楽〇認められていないから無理でしょうがw
@mk-er4bn
@mk-er4bn 5 месяцев назад
6:16 どの惑星って言ってんのに太陽って、太陽は惑星じゃないです。
@katsus7614
@katsus7614 5 месяцев назад
万有引力は質量に比例し、距離の2乗に反比例する 質量は体積、つまり距離の3乗に比例するので結局のところ「表面の重力は直径にだいたい比例する」とわかる なので直径1kmの小惑星の表面重力は0.0001g、100mなら0.00001g程度と予想出来る
@zxc1524
@zxc1524 5 месяцев назад
ターミナル・ベロシティ
@pradosouma7177
@pradosouma7177 6 месяцев назад
人間みたいな大きい物体がマッハで移動したらソニックブームが起きるんじゃないの? そんな速度でも人は生きてられるんやね
@torabo5183
@torabo5183 6 месяцев назад
ごつい服も着てるし人間が自由落下でマッハまで加速できるってことはそれだけ空気が薄いってことだからソニックブームも大したことなかったんじゃないかな
@user-er6ym3xp9u
@user-er6ym3xp9u 6 месяцев назад
じゃあバレーボール選手とかは火星におるってことか、
@kikaiserseasonform
@kikaiserseasonform 5 месяцев назад
月面に空気抵抗が無いのは盲点だった!
@user-ce3sj4bi1k
@user-ce3sj4bi1k 5 месяцев назад
100mって地球換算にするために6分の1しても16mくらいなんだからそりゃダメだろw
@nonema9195
@nonema9195 5 месяцев назад
ガイア理論ってさ、地球の為に、地球の意思の為にって言ってるけど、過去に何度も起きた大絶滅も地球の意思って事? それなら、古代生物達は今の人類以上に好き勝手やってたってことにならない? この辺が矛盾してる様な気がするんだよなぁ。
@user-qu4vb4ot5h
@user-qu4vb4ot5h 5 месяцев назад
人の活動程度の影響なんて屁でもないわwwwwww
Далее
WILL IT BURST?
00:31
Просмотров 20 млн
O'ZBEK VA TOJIKLAR ROSSIYADA TERAKT UYUSHTIRISHDI!
08:41
猫と月とサイコロ
59:00
Просмотров 7 млн