Тёмный

ゆっくり歴史解説 蘇我氏って何者? 

多文化人間
Подписаться 15 тыс.
Просмотров 273 тыс.
50% 1

チャンネル登録よろしくお願いします→www.youtube.co...
長らくお待たせしました。
動画を編集中に、チャンネル登録者数が200人を突破しました。
非常に嬉しい限りです。
それでは、蘇我氏の歴史を見ていきましょう・・・。

Опубликовано:

 

29 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 172   
@MrYoshichan
@MrYoshichan 5 лет назад
教科書的には物部守屋が滅んで物部氏滅亡って感じになってますが、守屋死亡の100年後には物部麻呂が太政官と最高位者になっています。
@-imgoing6212
@-imgoing6212 3 года назад
そうですね。石上麻呂って名前変えてましたっけ?
@立木龍二-i9h
@立木龍二-i9h 4 года назад
蘇我、平、織田、天皇家を乗っ取ろうとした家。
@ヨシュア-q6j
@ヨシュア-q6j 4 года назад
織田家は忌部氏なので無理があるのでは。
@ゆっくりまーくん-n9h
@ゆっくりまーくん-n9h 2 года назад
???「アアアアン!?ヤッテヤンヨ!!」
@さしみ-y6b
@さしみ-y6b 2 года назад
蘇我氏解説するなら屠自古居てほしかった
@sepa3435
@sepa3435 4 года назад
病気と宗教が無関係? いやいや宗教とそれに伴う人の動きは海外から疫病を運んでくるのだよw
@松田英二-c5h
@松田英二-c5h 5 лет назад
昔から一つ疑問がありました。蘇我蝦夷の蝦夷っていう名前はどうもおかしいと思うのです。この名前は、蔑視の意味があるように思うのですが。
@アサヤス-w8v
@アサヤス-w8v 4 года назад
医学も栄養学も乏しかった古代の日本では子供の致死率が高かったので、子供が死ぬと「怨霊に取り付かれた」と考えていた様です。 だから自分の子供が悪霊に「”人” とか ” 可愛い子供 ”」だと気付かれない様に、獣や悪霊が忌み嫌うであろう名前を付ける事が流行した様ですね。 「麻呂(丸)」と言う名前の人も多いですが、意味は ” 大便 ” です。
@たぬきねんね
@たぬきねんね 3 года назад
どうかなあ。当時は大和朝廷の支配下にない部族は皆鬼扱いで、鬼自体にも現代と同じ意味でもないようですし。蝦夷にしても、のちの地方制服戦争時代の蝦夷とはいみが異なっているのかもしれません。
@ぴーまん-o7e
@ぴーまん-o7e 5 лет назад
布都と屠自古の名前の元ネタってこれか?
@チョコうま-w2v
@チョコうま-w2v 3 года назад
そうですね!屠自古は刀自古郎女、布都ちゃんは布都姫がモデルですね
@kohjinnakahara4449
@kohjinnakahara4449 3 года назад
稲目が葛城氏の女性を妻にして…と云うことは、葛城氏の集団がそのまま蘇我氏に吸収合併、みたいな形になったんでしょうか?物部&蘇我の時代以前には割りと登場してた感じの葛城氏が、この辺りの時期から全然出て来なくなるってのが、受験生時代から疑問でした。
@inob1171
@inob1171 5 лет назад
山背大兄王が殺害された話が出てるのに、その前の話しとして実父・聖徳太子(摂政・敏達天皇ー推古天皇)が登場しないのはおかしい。
@webj1
@webj1 4 года назад
まあ入鹿太子説もあるし本当にいたかもわからないし様々な人間の複合説もあるからセーフ
@至高の反逆者明智光秀
@至高の反逆者明智光秀 4 года назад
聖徳太子が蘇我馬子で山背大兄王が入鹿が正体だと思う!!
@キチスケ
@キチスケ 5 лет назад
馬背っての以前は存在怪しいのなら、無くなる一族や家ってのは現代も古も3代目きっかけからのさようならなんだな〜という印象。どんな業界も3代目は要注意ですね、特に2代目で栄華を極めたら(笑)
@toshiao4908
@toshiao4908 4 года назад
山背って毛人と刀自子の子どもじゃなかったでしたっけ?あ、これは山岸ワールドの話だった笑笑笑
@御神誉黎
@御神誉黎 3 года назад
蘇我氏は武内宿禰、つまり古代豪族の葛城氏と同族というわけか 武内宿禰の末裔とされる氏族には朝鮮半島との関わりが深い氏族が多い 葛城氏は朝鮮討伐に出たし 波多氏も神功皇后の三韓征伐に出ているし 巨勢氏も朝鮮半島との外交や軍事に従事している もしかして武内宿禰の末裔とされるのは渡来系の氏族を記紀でまとめ上げたのかも知れないな
@たかはしくん-l7k
@たかはしくん-l7k 4 года назад
持統天皇も蘇我氏 滅亡は聖武天皇の頃かな (参考「悪霊列伝」)
@trtr-tl8li
@trtr-tl8li 4 года назад
蘇我氏って、本当にいたのか? なぜ「天皇記を焼いた」とあるのか。蘇我氏=大王だったのではないか。いろいろ疑惑満載の蘇我氏です。
@KM-ix1so
@KM-ix1so Год назад
あ、マジで蘇我氏が天皇だったと思ってるアホいるんだ てっきり架空の存在かと
@SINZAEMON1000
@SINZAEMON1000 3 года назад
蘇我氏は物部氏を虐殺しまくった。 死刑なんだよ。
@HS-hl1ji
@HS-hl1ji 4 года назад
守屋氏と言えば、ミシャグジとか、タケミナカタにやられるモレヤとか、タケミカヅチにやられるタケミナカタだとか、、、その辺に関係しそうな気もするけど、、、誰も気にしないね。
@箱庭村民
@箱庭村民 4 года назад
某蘇我に聖徳太子が言い寄るエピソードが、あるマンガにあるが、あれは同一説を利用して同性愛を描いたようだ。 そう見たら、聖徳太子の不吉な家系の行く末を予知したのも、 某蘇我の近親相○も同じ意味だろう。
@Tuzura315
@Tuzura315 5 лет назад
東方で蘇我氏と言えば蘇我屠自古だよね。 元ネタは蘇我刀自古郎女。 ...あれ?動画と関係ない?
@hayakawamikan
@hayakawamikan 4 года назад
大蔵省の語源ってこんなに昔にまで遡るんだね。それをぶち壊したノーパンしゃぶしゃぶ・・・。他国に知られたら恥ずかしすぎる歴史。
@讃紫雲
@讃紫雲 4 года назад
蘇我氏も謎です。稲目が急に大臣となり歴史のトップに登場する。百済の聖明王は武寧王の次男です。長男は「斯我」、武寧の通名が斯麻であり斯我は幼くして日本に送られます。母が倭人で蘇我氏と関係あるから。ヤマト朝廷も百済と親しく、斯麻がある時期から「蘇我稲目」として表舞台に登場した。という私論で本を書きました。どうかな?
@讃紫雲
@讃紫雲 4 года назад
斯麻(武寧)の父昆支王は倭に渡来した時に息長氏の世話になります。同じく息長系の男大迹(継体)の娘と婚姻した斯麻の子が「斯我」です。 武寧の後を継げずに仏教に帰依して「淳陀」と名を変えて倭に帰国した斯我は蘇我の養女となっていた男大迹の娘を娶り「蘇我稲目」となるのです。拙書『継体大王異聞』でした。
@讃紫雲
@讃紫雲 4 года назад
武寧王と継体の娘「佐々宜」との間の長男が斯我(淳陀)です。母が倭人とため王位を継げず倭に帰国します。武寧を継いだのが次男の「聖明王」です。斯我は倭で子「法師」を設け、その後「蘇我稲目」に変身します。出自からいきなり出世するのも理解できます。法師が倭での「百済宗家」を継ぎ「和氏」と名のり、後世、高野新笠が桓武天皇を産むのです。
@txkxcxx
@txkxcxx 4 года назад
歴史じっくりさんとは違う人なんですか?
@satotakashi1057
@satotakashi1057 4 года назад
コマって馬の背の事じゃ無いの?大陸っぽい名前ってより馬の存在があって、現在の大阪と奈良の県境の河内とされた地域の風景を見れば、馬の背の様にあまり高くない山が連なっていて馬の背の様なコマとしたのかも…、地域名称としては駒ヶ谷って駅もある。 漢字に充てて当時流行りの高麗をコマと置き換えた(日本国内山の稜線だらけなので駒でなく高麗にして独自色⁈)って発想はあり? 元河内民より 後、大阪天王寺より海側⁈から奈良に繋がる旧街道、竹の内峠ってのもあるので長距離市街地ウォーキングにいかが?
@panda688
@panda688 5 лет назад
甘樫丘の蘇我氏の邸宅の発掘の結果、宮殿というより兵舎に近い作りで飛鳥の北の入り口を固める要塞としての性格が読み取れるそうです。 なので、蝦夷・入鹿は首都の治安を任される程度には天皇家から信頼されていたという説もあります。
@berfanose322
@berfanose322 4 года назад
「そがのくらやまだのいしかわまろ」って凄い名前ですよね。蘇我、倉、山田、石川。苗字が4つも入ってる‼️(笑)
@ひげおやじ-y7k
@ひげおやじ-y7k 3 года назад
蘇我は氏名、倉は職掌名、山田は住居名、石川は別業の地名、ですね。 山田は現山田寺のある場所でしょう。
@野村周史-j1e
@野村周史-j1e 2 года назад
蘇我石川。
@malkotoisu9730
@malkotoisu9730 3 года назад
蘇我氏の出身地がよくわからないと言われている。稲目は天皇から与えられた明日香に家を建てた。当時田舎だった明日香に土地をもらわねばならなかったということはちょっと遠いところ出身だったのかもしれない。ヤマトヒメが伊勢でアマテラスの鎮座地を探したときに案内した大若子命がここの地は百張五百枝蘇我国竹田の国だと答えたという。つまり伊勢が地元ではないかとおもうのだが
@もふもふ-x4p
@もふもふ-x4p 4 года назад
蘇我石川麻呂とか蘇我赤兄とかは割りとまともっぽい名前なのにな 蘇我氏でもクーデター派は藤原側から見たら割りと印象良かったのかな? まぁ石川麻呂ものちのち殺されるけど
@もずくのひざっこぞう
@もずくのひざっこぞう 4 года назад
脳みそ夫の動画でS君(蘇我氏)に興味を持ちました。韓とか高麗とかいろいろある氏なのですね。
@Bow-Hunter-777
@Bow-Hunter-777 5 лет назад
日本書紀では「蘇我蝦夷」と記載されるが、これは「蝦夷」の精強な印象を良いイメージとして借用した名前であるという説が有るが、逆に「蝦夷」は蔑称で「蘇我毛人」が本名との説も有る。 「蘇我入鹿」も同様に、「乙巳の変」の勝者である中大兄皇子と中臣鎌足により本名を削除し卑しい名に変えられた説も有る。
@高橋拓哉-c6d
@高橋拓哉-c6d Год назад
聖徳太子の正体  587年、物部、蘇我氏との間で神仏戦争が起き、聖徳太子の家来である迹見赤檮が物部守屋を弓矢で射殺した。彼は押坂彦人大兄皇子の家来でもあった。日本書紀は彦人皇子が死んだとも記述しないで、突然、その子・舒明天皇が即位したと述べている。その皇后・皇極天皇治世時に大化の改新が起こり、中大兄皇子らが蘇我入鹿を暗殺した。罪名は国政を専横したと言う。しかし、皇極天皇は彦人皇子の孫で蘇我氏の血を受けていない。どうしてそれが専横となるのか。彦人皇子は皇太子であるのに天皇になれなかった。まるで聖徳太子とそっくりである。両者の家来が迹見赤檮である事から聖徳太子の正体は押坂彦人大兄皇子であり、天皇に成れない訳がない。聖徳太子は蘇我入鹿として斬殺された。三韓の朝貢時に事件は起きた。その時中大兄皇子が飛び出て、入鹿を斬殺した。子麻呂と中大兄は仲間で、鎌足も然り。 聖徳太子暗殺の犯人は中大兄皇子(百済王豊璋)である。だから、彼は滅んだ祖国・百済を再興する為に、日本軍を白村江の戦いに注ぎ込んだのである。  法隆寺は聖徳太子の怨霊封じの結界所  法隆寺の結界施設の再建には全国から腕の立つ大工が集められた。その中に鳶の弥八と烏の宣太がいた。ある日、職人が帰った後の五重塔の階下の部屋で、藤原家幹部が車座になってとんでもない密談を始めた。何があってもこの敷地からご神体である救世観音像の気が流出せぬ様中門は中央に柱を立て、これを結界とした事。なぜならば、ご神体の頭部に聖徳太子の計り知れない程深い霊験を封じ込める事が出来たからだ。事があった場合は兵を挙げて東西と北から攻め上げ、中門に追い詰めて処置する手はずを取る事。又太子が民衆の精神意識を高める為に編纂させた学問書・旧事本紀は一般に広まると民衆を大変管理し辛くなるので、建立に紛れてここに幽閉する事。その方法は五重塔の舎利器の中に全72巻の内48巻を、残りを救世観音像の体内に納め、決して世に出ない様に封印する事。  実は法隆寺の再建は藤原氏の隠蔽装置の設営作業だったのだ。太子が民衆の為に命を投げ出して編纂した叡智を藤原氏の都合により祟りとして閉じ込める 事に大いに義憤を感じた弥八は、書物をこっそり持ち出そうとした。五重塔の舎利器から抜き出し、観音像は経文が書かれた麻布に巻かれていたが、剥ぎ取ってから抜き出してまた巻き戻した。すると、太子の霊験は、一種の強い怒りとなって抜け出し、夜とはいえ、太陽が地上に降りた様な明るさの中で、強烈な地響きと同時に1本の閃光が途轍もない勢いで天空目指して飛び去った。   日本が朝鮮人に侵略された証拠  現存する最古の仏像彫刻の作品は法興寺の丈六釈迦如来像いわゆる飛鳥大仏である。作者は鞍作鳥で609年完成した。飛鳥大仏をよく見ますと、下着に僧祇支をつけ、その上に大衣をまず左腕にかけてから背中に回して右腕を覆い、最後に左肩にかけています。すると、襟のところが二重になります。ところが、623年、同じ作者が作った法隆寺の本尊である釈迦如来像は襟元が一重である上、衣のつけ方が判らなかったらしく左肩背面のところに衣の端が降りています。先に作った方が大衣のつけ方を知っていて、後に作った方が判らなくなったのは腑に落ちません。  釈迦如来像は飛鳥大仏に比べて顔の表情も気品がなく、日本的ではありません。その上、釈迦如来像は溶胴が十分回らないで穴が空いたので、そこに型を造って再び銅を流し込むという鋳掛を行っています。  このように文化水準が低下したと言うのは、侵略された証拠です。 ※京都にある、広隆寺は秦河勝が創建した寺である。その秘仏は聖徳太子像である。なぜ、聖徳太子像に天皇即位式の着物を着せているのか。朝鮮人や中国人が日本の天皇を暗殺して、日本の天皇に成りすましているからである。だから、聖徳太子の怨霊を慰める為に着せているのである。皇室が隠している紋章には右手に獅子が左手に一角獣と10匹の獅子が描かれている。これはイスラエル12支族を表している。天皇家はそのヨゼフ族である。大国主命の国譲りは外来勢力の乗っ取りだったのである。天孫降臨はペテンである。源平藤橘等の公家はすべて朝鮮人である。   平成天皇は韓国のゆかり発言で百済の武寧王の子孫だと認めている。日本の高貴な天皇家が朝鮮人を妻にする筈がない。つまり、父方も朝鮮人である。埼玉県にある高麗神社を参拝している。皇室が隠している紋章には右手に獅子が左手に一角獣が描かれている。つまり、イスラエル12支族のヨゼフ族である。昭和天皇はユダヤ人の慣習である割礼をしている。明治天皇以来、エリザベス女王からガーター勲章を受けている。つまり、メ○○○に忠誠を誓っているのである。  日本は神武天皇(秦の徐福)の御代から外国人に乗っ取られていた。正史竹内文書に神代文字が書かれている。つまり、世界文明の発祥地が日本である。その証拠が聖徳太子が編纂された先代旧事本紀大成経である。  昭和天皇はフリーメイソン  フリーメイソンの指令によって、昭和天皇は自分の祖国に満州国を建国し、日本軍を指揮して世界制覇を目指しているように装った。太平洋戦争を起こしても勝算がないのに、日本民族を滅亡させる為に、開戦を決定した。米国は日本軍の神風特攻隊に恐れて、兵士にも厭戦気分が出た為に、ルーズベルトはソ連に参戦を求めた。原子爆弾の威力を黄色い猿で試し、その威力でソ連をけん制し、戦後の主導権争いに勝利した。天皇は原爆が落ちるまで降伏出来なかったのです。  ここに、2種類の昭和天皇の「独自録」がある。内容から、日本版は国民を欺く為に、英語版はソ連の追求を逃れて、天皇を無罪にする為に作成されたものと判る。米国は天皇を無罪にした方が占領政策がうまく行き、米国の国益になると判断した。  [日本語版]  私がもし、開戦の決定に対して「ベトー」したとしよう。国内は必ず大内乱となり、私の信頼する周囲の者は殺され、私の生命も保証できない。それは良いとしても結局、狂暴な戦争が展開され、今次の戦争に数倍する悲惨事行われ、果ては終戦も出来かねる始末となり、日本は滅びる事になったであろう。  その嘘を論破したいと思う。  天皇がマッカーサーに私の身はどうなっても構わないと言った。その覚悟があるなら、開戦に反対すれば戦争が回避されたのである。国家神道で天皇を現人神に奉り立てて国民を洗脳し、軍人勅諭で兵馬の大権は朕が統率するものであると軍人教育したから、国民は逆らう事が出来ず、反乱を起こしても従う者はなく鎮圧されてしまう。  自由と平等はメイソンが考えた概念であり、お互いに相矛盾したものである。自由と平等はメイソンの双頭の鷲作戦である。自由主義国家も共産主義国家もメイソンが生み出したもので敵対関係ではなく、同じ穴の貉が八百長の喧嘩の演じているだけである。日月神示に悪の総大将(イスラエル)は奥に隠れてござるのぞ。一の大将(アメリカ)と二の大将(ロシア)が大喧嘩すると見せかけて、世界をワヤにする仕組みと教示されている。つまり、アメリカとロシアはつるんで八百長をやっている。ソ連参戦はヤルタの密約でルーズベルトがスターリンに頼んだのである。ソ連崩壊時、アメリカは日本に金を出させてソ連を救いました。どこに敵対関係があるのか。  トランプとプーチンは反ユダヤを唱えているが、それは真っ赤な嘘である。ナチスも反ユダヤを唱えていたが、第1次世界大戦の敗戦国のドイツが賠償金支払いの負担を背負わされて、どうしてあの軍事費を捻出したのか。ユダ金の支援を受けていたのだ。ナチスはロケット、原爆開発、UFO製造等の技術を持っていた。そのナチスが負ける訳がない。即ち、わざと負けたのである。ヒットラーはユダヤ人で同族の者を殺す訳がない。ホロコーストはイスラエル建国の為の嘘。
@usa7006
@usa7006 5 лет назад
蘇我氏自体は、新興の氏族だけど、そのルーツである武内氏は皇別氏族の名門だぞ。蘇我氏はその庶流。
@hatonabe
@hatonabe 2 года назад
新羅から来たローマ人 サーガ
@dataunited7796
@dataunited7796 Год назад
この時代「蘇」は中国の南朝時代の首都周辺を指す。日本書紀って漢文(現代でいう世界公用語の英語のようなもの)を帰化人たちが書いてる。そこで敢えて「蘇我」って当て字してる時点で 蘇(南朝)から来た人を指す。って普通に考えられるんだけどこの説は何故、誰も唱えないんだろう?
@malkotoisu9730
@malkotoisu9730 3 года назад
天皇家がなぜ伊勢をあれほど怖れ奉らねばならないのか、滅ぼした蘇我氏への鎮魂ではないのだろうか?
@inob1171
@inob1171 4 года назад
軍艦などが沈没するとき、艦長が、何故、艦と運命を、共にするのか?等を考えない人は、人が命と引き換えに自らの信念を自他ともに対して証明せんとする尊厳を理解することはできない。
@uncle6942
@uncle6942 4 года назад
富士の牧狩りで親の敵を見事に討ち取った・・・?
@佐藤かい-j2z
@佐藤かい-j2z 5 лет назад
身体に鈴でも付けてたら?笑 後の物部の鈴木氏である。
@morikumiR
@morikumiR 3 года назад
ドロドロやん ここ学校で教えてもいいかもな 平安までの流れ分かりにくい
@basco9646
@basco9646 4 года назад
今更ごめんやけど、真守さんは?。あと倉山田さんの妻子は、法師、赤緒、興何とか
@HK-rs2xn
@HK-rs2xn 3 года назад
蘇我家の真祖の武内宿禰自体徐福伝説による秦から亡命した一族の末裔説ありますからね。
@rantaro-fl9yl1pn6c
@rantaro-fl9yl1pn6c 5 лет назад
蘇我氏が出てきたという事は、やっぱり蘇我氏最大のライバルである「物部氏」も触れなければならぬぞww?
@silversurfer512
@silversurfer512 5 лет назад
蘇我氏は物部氏との抗争に勝って権力を手に入れ、藤原氏の元祖である中臣鎌足に殺されて失脚した。 そして藤原氏の時代が始まった。 ということですね。
@森岩光
@森岩光 4 года назад
物部氏は、2度目の渡来を果たし、佐賀の吉野ヶ里に都した徐福(ニギハヤヒやホアカリを自称した。 徐福の本名は「徐市」で「市は《フツ》と発音」したので、フツミタマやフツ主神等は徐福そのままを神格化)と出雲神(カモ)族で宇佐王家の宗像の市杵島媛命が結婚して生まれたホホデミ命を祖として、 宗教は徐福が道教のマスターでしたから当然、物部は道教信徒。 子孫は前後百有余年を隔てて2度も大和を攻め、 2度目には約7百年の歴史を刻んだ出雲王国と係累の大和王国を滅亡させて大和に統一物部王朝を樹立。 物部イクメ王(垂仁天皇)は大和の大王と成りました しかし、各地に残存勢力が跋扈して度々、頻繁に反抗、反乱を繰り返して 物部王朝は大王自ら制圧、平定に出征して文字通りに東奔西走。 3代の物部ワカタケル大王/成務天皇の頃に成っても状況はあいも変わらず、 成務天皇自ら制圧平定に出征して東奔西走。挙げ句、出征先で戦死をして物部王朝をあっけなく僅か3代で崩壊、滅亡しました。 ヤマトタケル。は、天皇(垂仁、景行、成務)が自ら出征して東奔西走するのがみっともないと考えた古事記が創作した代替キャラ。 物部はガチガチの道教。 片や、蘇我や天皇家ほか大半の出雲係累の氏族や民衆は出雲王国時代は国教で有った『幸の神』信仰(神道の実態)。 (神功皇后は成務天皇の皇后だった)
@MrDogpapa
@MrDogpapa 4 года назад
やっ、まぁ、葬式だからこんな波乱があるんでしょw。 あけましておめでとうございます、
@さん名なし-h8b
@さん名なし-h8b 5 лет назад
蘇我(石川)氏みたく官位が没落すると、下級官吏に甘んじるか、上級貴族の家人になるか、地方官吏を猟官して地方豪族になるんですかね?
@かるいし-l4p
@かるいし-l4p 4 года назад
土地は天皇からもらうんじゃ? 土地があればいいですけどねたぶんないでしょうね。
@yamatotakeru2008
@yamatotakeru2008 3 года назад
武内宿禰は同一人物ではなく、同じ氏族で同じ名前を何代も継いだだけなのかも、竹内(氏)の宿禰(姓=世襲の官名)の合体では?
@user-pb3ux7sg
@user-pb3ux7sg 3 года назад
一族の格付けのために歴史的有名人である武内宿禰を祖先ということににした、という説もあるらしい。 後に年代が合わない事が発覚するも武内宿禰の寿命を延ばして辻褄を合わせた、と。
@tensikaguya
@tensikaguya 4 года назад
屠自古さんは馬子辺りの人物だっけ。
@kaz4883
@kaz4883 4 года назад
そこは神子と屠自古を呼ぶところでは…?
@古舘健
@古舘健 4 года назад
白暮のクロニクルの竹之内ってモデルがいたのね
@larsulrichie5172
@larsulrichie5172 5 лет назад
千葉市中央区 千葉県には、奈良や京都と同じ地名が多いです。
@いいいあああ-b6u
@いいいあああ-b6u 4 года назад
和歌山と同じ地名もありますよね
@abovandbeyond
@abovandbeyond 4 года назад
藤原氏の前の外道。
@TATANKA-nf4ck
@TATANKA-nf4ck Год назад
子孫はウルトラ警備隊員。
@ひろリミッター
@ひろリミッター 5 лет назад
蘇我家も物部家も 現在も存在してたら 今の日本は、どうなったのかな?
@ザンゲきょみ
@ザンゲきょみ 5 лет назад
名を変えて血筋は繋がっているかもね。 武内宿禰の一族は今も沢山居ますよね。
@蛍月夜に君の名を
@蛍月夜に君の名を 5 лет назад
@@ザンゲきょみ 藤原不比等の妻の一人が蘇我氏なんでしたっけ(漫画知識)( ;´・ω・`)
@kouseiyamada1402
@kouseiyamada1402 5 лет назад
多分、蘇我氏は曽我氏に変わっている様な気がします。蘇民将来などは、部民でしょうね。その正体は、耶蘇教とか回教とか言われる、キリスト教の分派の人たちだと思いますね。
@ザンゲきょみ
@ザンゲきょみ 5 лет назад
蜜月夜に君の名を@@kouseiyamada1402 蘇我氏の女性は代々の皇族や藤原氏に嫁いだので、皇族が蘇我氏の子孫と言っても過言ではないのですけどね。 蘇我氏は、元々皇族の分派の武内宿禰の子孫だしね。蘇我氏としては、石川氏と変え後に宗岳氏と代わり続いて言ったらしい。
@kouseiyamada1402
@kouseiyamada1402 5 лет назад
単純に中国系と言えば(宿禰は実際には結構いて、堂々と名乗るのが竹内氏と考えるべきです。確かに縁組をしているのは、顔を見ると一目瞭然で、政治に入り込んでいるのはよく分かりますが。)、天武系で、天智系が朝鮮系と言えます。南北朝の原因はどこにあるのかと言うのは精査しないとちょっと分かりませんが。天武系と言うと、女帝が最後になっていた様な。現在の皇室が供養するのは天智系のみだそうです。つまり、中国系は主流から外れていると言っていいでしょう。その中で、竹内氏の血脈はと言うと、定かではないでしょう。そもそも、竹内氏自体、どこの馬の骨ともわからない訳ですから。多分、結構人を殺した先祖だと思いますよ。昔は異国から来て取り入って出世するには、そうするしかなかったと思います。大化改新や壬申の乱などは、そういった類のものだったと思いますよ。
@西田昌巳
@西田昌巳 5 лет назад
蘇我氏も下手すれば、子孫が徳川家康になるよな!
@naoki080808
@naoki080808 5 лет назад
下手せんでもなるぞ。清和天皇経由で
@hk3336
@hk3336 5 лет назад
物部氏は語り継ぐ、蘇我は我こそは、家康になりますかもね。
@YANAGITAtokinori
@YANAGITAtokinori 3 года назад
蘇我と物部の争いは多利思比古の遣隋使(600)の前のこと。 百済から建築文字習って当時の中華的近代化し始める前のことか?
@加茂川大作
@加茂川大作 4 года назад
仏教伝来時期の大陸との交流で疫病がもたらされたわけだから、この場合は仏教と疫病が無関係というわけではない。
@theofpossibility1574
@theofpossibility1574 3 года назад
そんなの要るか 日本食研の もやしの調理材?。のCM思い出した。
@ななし-z9k
@ななし-z9k 4 года назад
日本人の権力闘争の基礎は此処にありますね。その権力闘争のDNAは明らかに受け継がれていますね!
@KHAIDENN
@KHAIDENN 5 лет назад
大変興味深く楽しんで視聴できました。願わくば、ゆっくりの音量の統一がされているともっとよろしいかと。 左下の音量が大きすぎる気がします。 次回も期待しています。
@kikameru86
@kikameru86 5 лет назад
いつも楽しく見てます。応援してます。( ◠‿◠ )
@takakikamijo8748
@takakikamijo8748 Год назад
蘇我氏の血は入鹿で途絶えたと思ってました。
@hitachinokunigenji
@hitachinokunigenji 4 года назад
むっちゃんがお亡くなりになりました。悲しいです。
@tamaycoo
@tamaycoo 4 года назад
山背大兄皇子を襲撃したのは軽皇子(孝徳天皇)の説もありますけど。
@sepa3435
@sepa3435 5 лет назад
いやいやメラさんとはまた違った切り口でおもしろいのお。こりゃいいチャンネルみつけたわ。
@uty8985
@uty8985 2 года назад
蘇我馬子の妻は物部守屋の妹
@丸山康平-l2f
@丸山康平-l2f 4 года назад
遅ればせながら登録しますた したつもりだったんですが、、
@dokuronohata
@dokuronohata 4 года назад
とても良い動画だが、もう少し音声が聴きやすければなぁ。
@半額弁当-v4s
@半額弁当-v4s 4 года назад
「芦屋道満と同居中」出版しました。三重県立図書館、国会図書館検索して下さ
@羽柴健一
@羽柴健一 5 лет назад
聖徳太子 絵で遺された聖徳太子像は、中臣鎌足か?藤原不比等か? 背の低い東洋人の姿ですね! 聖徳太子は、とても背の高い方だったと! 全国に遺された太子堂とは? 祟り神・オリジナルの聖徳太子を封ずる為か?(汗)
@もふもふ-x4p
@もふもふ-x4p 4 года назад
そもそもあの有名な絵 (尺を手に持って両サイドに子供が描かれてる) あれは聖徳太子では無い
@丁酉
@丁酉 5 лет назад
蘇我氏に限らず古代氏族は悉く過去の経歴は抹消済みって感じで不気味 古墳時代の事覚えてなかった記録してなかったわけ無かろうに
@seagreentaka
@seagreentaka 5 лет назад
飛鳥時代に当時の文献や古文書を収納していた蔵が火災で焼失したことが原因かもしれないですね。 それが焼失しなかったら古事記、日本書紀より古い文献が現代まで残っていたはずです。 聖徳太子もこの蔵の焼失を嘆いたそうです。
@君モグタン
@君モグタン 5 лет назад
★本当に古代の文献は有ったのかは怪しいです。 ★大化の改新以前は紙がまだ有りませんでした。 ★聖徳太子の時代は木の板に文字を書いていました。 ★聖徳太子も日本諸紀で初めて出てくる超能力者です。
@inob1171
@inob1171 5 лет назад
氏寺=仏教、と決めつけるのもどうかと。
@two-hoo_man
@two-hoo_man 4 года назад
建築様式というものもあるので、区別はつくのではないでしょうか
@平唱尊
@平唱尊 4 года назад
物部は、継体大王に倒された王朝の大王家。 蘇我は継体大王家。 中臣は継体大王家の王族。 聖徳太子の皇子時代に物蘇決戦があったのではないと思います。 古事記は蘇我系天皇天武帝の勅により作成が始まりましたが、 その完成は長屋王や藤原不比等の時代まで下り、天武帝は既にお隠れになっており、帝を始め皇族や大伴の力が相当に弱体化した次期です。 古事記や日本書紀に我が国の史実を求めるのは非常に危険だと思います。 太政官令より約100年後には、 既に万葉仮名の意味が解らなくなる程に言語が変わっていますし。 万葉を保存していた大伴家も滅亡させられています。
@SINZAEMON1000
@SINZAEMON1000 3 года назад
嘘ばかりだな。
@hk3336
@hk3336 2 года назад
権力者が歴史を創ると思いませんか?今の日本はGHQです。縄文時代の文字が残っていればまた違う歴史観があったかもしれませんね。
@hiros.i.s_3943
@hiros.i.s_3943 3 года назад
いつもありがとうございます。詳しいです❗😆👍❤ 今までよくわかってなかった皆さんの名前もこれでやっとハッキリわかって大変良かったです✨ 文は頭に何でしょうか?山伏さんなのでしょうか? そして今回 文が解説者でしたが他のゴスロリの方よりも知識豊富という設定、でよろしいのですね。
@n-aoa5107
@n-aoa5107 4 года назад
文字の後ろになって系譜が見えない
@ken-cw5cw
@ken-cw5cw 5 лет назад
「現代では仏教と病気は無関係って小学生でも知ってるけど」ってのはかなり違うと思う。 様々な宗教の教えというのは社会の思想になるから(例えば来世がある等)その宗教の教えにより現実に起こる事象も変わったりする。 人間がどの宗教(思想)を選んで生きるかというのはとても重要。 それが国家を左右する立場ならどの宗教を選ぶかで国の命運を左右する事柄だと思う。 様々な権力者は民衆を飼い慣らす為に宗教を利用した歴史がある。 宗教も国家の安寧を願う宗教もあれば民衆の弱みを利用する宗教もある。 疫病蔓延の原因というのは、その原因を研究せずに疎かにした結果だと推測されるので、蔓延するまでに「祈っていれば何とかなる」とか「来世で」とかという思想がダメなのは明白だから、それを斡旋する宗教はもちろんダメだよね。 宗教ってのはとても人間に密接したもので、人生に対してどう考えるのか?という指標でもある。 宗教と病気は密接な関係にあるのです。 もちろん「自分は人生に悩みがなく他の助けなんて必要ないぜ」と思う人には無縁ではあるが。
@ザンゲきょみ
@ザンゲきょみ 5 лет назад
仏教と共に、疫病も入って来たのは事実でしょう。 明治期の文明開化と共に、狂犬病が入って来た様に!
@半額弁当-v4s
@半額弁当-v4s 4 года назад
「芦屋道満と同居中」出版しました。三重県立図書館、国会図書館検索して下さ
@elrd1032
@elrd1032 4 года назад
一族の繋がりを重視する時代に、裏切ってしまうとはそれだけ蘇我氏宗家の行動は異常だったか
@Hiko.Japanesehistory
@Hiko.Japanesehistory 5 лет назад
聖徳太子の功績が実は全部馬子の功績だっていう説もあるらしいよ。
@tani8014
@tani8014 5 лет назад
れいむだけ声でかいな
@hummer0anvil
@hummer0anvil 5 лет назад
我、蘇るなり
@半額弁当-v4s
@半額弁当-v4s 4 года назад
「芦屋道満と同居中」出版しました。三重県立図書館、国会図書館検索して下さ
@アリストテレス万物の祖
世界史bの勉強に見てます。
@kk-oe7bw
@kk-oe7bw 5 лет назад
蘇我さん バスに乗り遅れるな! こうですか?
@gorzafarm
@gorzafarm 5 лет назад
うちの同僚に曽我さんっているんだけど蘇我氏の一族なのかな?
@silversurfer512
@silversurfer512 5 лет назад
字から言えば、飛鳥時代の蘇我氏よりも、鎌倉時代初期の仇討ちで有名な曽我兄弟の方ですね。 この曽我氏は桓武平氏、ちなみに仇討ちの曽我兄弟は元々、伊豆の工藤氏の血筋でしたが、 兄弟の実母が曾我 祐信という人の後妻となった時に、曽我氏の養子となりました。 工藤氏の出自は藤原南家だそうです。 曽我氏も工藤氏も、飛鳥時代の蘇我氏とは関係ないようです😅
@もふもふ-x4p
@もふもふ-x4p 4 года назад
拉致被害者の曽我ひとみさんは鎌倉曽我氏の血縁らしいですよ 末裔かどうかは知りませんが
@いいいあああ-b6u
@いいいあああ-b6u 4 года назад
曽我のジェンキンスさん?
@タッキナルディ-y1u
@タッキナルディ-y1u 5 лет назад
犬加 鳥加 牛加 蛇加 馬加 狼加 天津神系 国津神系の国津神 牛加=蘇我氏
@kaisermuto
@kaisermuto 4 года назад
何かで知ったが、蘇我氏はソグド人だったとか。物部氏はユダヤ系だったとか。面白い仮説だ。古代に思いを馳せ想像する楽しさ。映像になったらいいだろうな。誰かストーリーを書いてください。
@穴田亘
@穴田亘 5 лет назад
長い歴史で少しずつ刷り変わっているよ!上から二番と三番間違えている!はんたいや~👻
@穴田亘
@穴田亘 5 лет назад
俺の後ろ者が、なつかしいな~だそうです~😃
@kaneisohiro170
@kaneisohiro170 4 года назад
「たけちのすくね」ね。
@DAITYASO
@DAITYASO 5 лет назад
(゚ω゚)…面白かった~。今後もガンバ!!
@佐々木一成-l7t
@佐々木一成-l7t 4 года назад
蘇我氏には、織田信長と、同じ、コード1369が、入っている。
@kouichidekinboy533
@kouichidekinboy533 4 года назад
わしか?わしゃ蘇化子じゃよ!
@安藤輝三
@安藤輝三 4 года назад
いやいや仏法と世間は密接な関係であります。仏法は体、世間は影、体曲がれば影斜めなり。仏法を無視すれば禍が起こります。
@xyzmylife1947
@xyzmylife1947 4 года назад
後の藤原氏の元である中臣氏が物部氏と共に仏教導入反対で敵対してたとは、驚きです。
@kaneisohiro170
@kaneisohiro170 4 года назад
「ものべ」ね。
@低力非摩擦ボルト
@低力非摩擦ボルト 5 лет назад
この動画、有り難えすよアニキ 蘇我氏と言うと国内の権力闘争と仏教ごり押し闘争ばかりが取り上げられるけど 同時代の国際情勢や文化輸入傾向を見ると 蘇我氏はどうも親新羅派閥にあって百済との外交には冷淡な視点があるよね そしてこれが乙巳の変の直接的動機だと推測出来る側面があるんだよね 蘇我氏最大の文化功績かも知れない法隆寺の伽藍配置デザインは新羅にあった仏閣のコピーだと知られているし 蘇我氏が政治基礎を築いた雄略天皇期ではヤマトは頻繁に新羅にちょっかいを出し深く内政干渉していたような記述が残されていること さらに半島では明らかに後発国であった新羅の成立には倭人が関わっていたとわざわざ建国神話に記されているなどなどヤマトと新羅は強引であれ繋がりが深い 新羅は何度も財政破綻の危機を迎えその都度ヤマトに武装難民を押し付けては追い払われたり有能な人材をヤマトに逃がしたりしてヒーヒーとやって来たけど その間のヤマトで重要かつ繊細な政務担当をこなしていたのがこの蘇我氏だったんだよね さらに反蘇我の性急なテロリストだった中大兄王子が、神道祭司権力を忌部氏から奪い取り東国でも蝦夷相手に簒奪と謀略を一手に担いイケイケだった「朝廷の伝統宗教様式御意見番かつイーストフロントでの黄金利権と軍事利権の独裁者である」中臣氏とつるみ、画策者本人による直接暴力で達成した乙巳の変というクーデター後に何が起きたかと言えば 中大兄王子から変態を果たした桓武天皇が、新羅・唐連合に攻められ滅亡間近の百済に性急かつ絶望的な軍事介入を行った結果壊滅的大敗を喫し、ヤマトの国際的軍事力評価に致命的な大穴を開けた事や これが故に以降の唐への朝貢行動は安全な朝鮮半島経由の陸路行程が出来なくなったことで生じた極東アジア政治地位での転落が露見化され (色々あってその後半島統一を果たした新羅に対し「本来オメーらよりずっと偉いこのヤマトちゃんが、ちょっと唐の親分へこの間の軍事介入について釈明したい訳だから、オメーら弁えて何かと便宜図れよ?」と要請したら、格下視していた新羅から「はあ?この間クソ負けした弱い小国が今更何をイキってんだかね?笑っちゃうわ、まあウチらはもうお前よりずっと上だからなあ、上としての貫禄と徳をもって通行許可出してもいいけど?」と返答され、これでメチャクチャ戦慄し逆上したせい) 国家安全保障には何よりも重要な対中華外交は危険な海路を利用した遣唐使頼みという不安定時代に入り、 国内では唐からの懲罰征伐への警戒及び、高句麗にすらアンチ常識主義で侵入し滅ぼした新羅の仁義無き領土拡大欲を恐れた故の、性急な山城建設と遷都による疲弊や政情不安、そこから沸き上がる水面下でのアンチ桓武天皇意識の醸成と大海皇子(葛城氏が彼を保護していた点に注意)への期待勃興、 という具合に、その後の本格的な仏教運用によるラディカルな護国政治体制の建設並びに国風文化体制へと非常に大きな力点が作用する流れにあったこと等も視野に入れた歴史解説チャレンジが 待ち遠しいっすよアニキ 俺なんかじゃ無理っす
@mymd1281
@mymd1281 5 лет назад
中大兄皇子は天智天皇では?
@低力非摩擦ボルト
@低力非摩擦ボルト 5 лет назад
@@mymd1281 末代まで踏みつけてくんなまし
@則天ぶうこ
@則天ぶうこ 5 лет назад
蘇化子
@kohei1587
@kohei1587 4 года назад
すいけん?
@間抜作アーニャ同一人物説
古代ペルシャ人でも 古代ローマ人でも 別に 日本人よりでかくはない と思うが ↓
@無限の牽制
@無限の牽制 5 лет назад
蘇我氏ってローマ人でしょ?
@いでたかゆき-r8i
@いでたかゆき-r8i 5 лет назад
石川麻呂の子孫って実は石川教正だったりして
@Hayato_Takezawa
@Hayato_Takezawa 5 лет назад
河内地方に流れている石川から取られた名前だろうか?
@おにのテクノロジー
@おにのテクノロジー 4 года назад
ところで、これはあくまでも私見なのですが、オリンピックも、もともとは古代ギリシャの宗教行事ですよね?そんなものを日本でおこなえば、やはり日本古来の神々はよくおもわれないのではないでしょうか?
Далее
推古天皇と聖徳太子
16:22
Просмотров 724 тыс.
藤原不比等(日本語字幕)
10:00
Просмотров 383 тыс.
ゆっくり歴史解説 物部氏を知ろう!
18:05