Тёмный

アクエンアテン(アメンホテプ4世) あまりにも強引過ぎた改革の末路… しくじり世界史 

俺の世界史ch
Подписаться 277 тыс.
Просмотров 61 тыс.
50% 1

挫折した宗教改革者
コンモドゥス  • 暴帝コンモドゥス ネロをも上回るローマの悪帝...
カッシートの滅亡  • カッシートの滅亡 謎に包まれた王国の興亡
ミタンニの滅亡  • ミタンニの滅亡 戦闘民族の落日
ヒッタイトの滅亡  • ヒッタイトの滅亡 突如消滅した世界初の立憲君主国家

Опубликовано:

 

16 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 85   
@boonyan3458
@boonyan3458 3 года назад
ほんとにオリエントに強いな。酒飲んで動画見ているものだが、うぷ主の努力を想像し感動して涙出てきた。
@commentsenyo
@commentsenyo 3 года назад
「根回しを怠った改革は必ず失敗する」というのを政治家は心に刻まんとな
@おもむろ-c7p
@おもむろ-c7p 10 месяцев назад
根回しと言うと悪いイメージだけど味方をたくさんつけるってことだよね
@jjingo2534
@jjingo2534 3 года назад
「宗教が絡めば人はどこまでも残酷になれる」というよりも、人種、民族、宗教、国、地域、コミュニティなどなど、人は自分が属する集団と違う「差異」によってどこまでも残酷になるのだと思う。
@御神誉黎
@御神誉黎 2 года назад
地域やコミュニティなどの対立は、主に境界線や経済問題の対立などだから、比較的に穏やかにまとまる事が多い。 しかしそこに宗教とか民族などの対立が絡めば一機に陰湿なものになってきた。
@公束
@公束 2 года назад
宗教にしろ法にしろ民族のアイデンティティーにしろ、内輪揉めに使ってた武力を集団の外に向けさせるための機能だからね。その集団が大所帯になるほど破壊力も大きくなる
@ゆっくり解説科学と数学
上からの宗教改革ってやっぱ難しそうですね。 イギリス国教会とかは別かもしれないけど、あれは時代が時代だし。
@user-ChoanOfArc
@user-ChoanOfArc 3 года назад
南都の坊主が権勢を持ちすぎて 桓武天皇が遣唐使を送って新仏教を輸入した上、平安遷都したけど 御白河法皇の頃には、比叡山がやたら煩くなってきてと どこも似た様な事を
@御神誉黎
@御神誉黎 2 года назад
似たような事だが、日本はまだ宗教対立は乏しい方だった
@公束
@公束 2 года назад
@@御神誉黎 乏しいと言うか、争い続けるだけの体力がそもそも無いからなあなあでやっていくしかない
@くろ-b9b
@くろ-b9b 3 года назад
ネフェルティティは美しい人の訪れという意味なので個人的にはミタンニ王女説のほうがしっくりくるなあ
@user-ChoanOfArc
@user-ChoanOfArc 3 года назад
「テル」はセム系のヘブライ語やアラビア語で、確か丘陵の意味だったかな 今でも使われてる例としては、有名なのがテルアビブとか
@810sakuya
@810sakuya 3 года назад
うぽつです!やっとキター!『最近の神』を新人現人神となった巫女が解説するのイイね。
@あきおなにえ
@あきおなにえ 3 года назад
アメンホテプ4世のことはフィリップ=グラスのオペラ、アクナーテンで知った。やべーやつだなとオペラ見て思ったけどやっぱりやべーやつだった。
@JackieMatthews610318
@JackieMatthews610318 2 года назад
このお話、高校の世界史の先生がまるで「講談」みたいに?説明してくれたのを覚えている。あの先生のお陰で、私は「世界史が嫌いにならなかった」。 ありがとう中村先生💖
@chinoshiru
@chinoshiru 3 года назад
人類史は『繰り返しの多いコンテンツ』 つまり、いずれBANされる可能性もある・・?
@sEH-u8h
@sEH-u8h 3 года назад
アテン神のあのなんともやる気の無いデザインは良いよねぇ えっ?神なの?って言いたくなるあの感じ メジェドさまとアテンさまは、なかなかのゆるキャラっぷり
@モノマリス
@モノマリス 3 года назад
石板に封じられた魔物(カー)を使って決闘(ディアハ)してたのはこの頃ですか?
@ハンニバルバルカ-v6v
@ハンニバルバルカ-v6v 3 года назад
スクメンカーラーじゃなくてスメンクカーラー
@monbouquet
@monbouquet 3 года назад
私が間違ってるのかとあちこち調べてしまいました(;≡ω≡)
@ikojiku
@ikojiku 3 года назад
いつの時代も宗教って、金と地位と権力と戦争を生むんだな。でも心や命を助けることもあるんだよな 18王朝って、ラーの翼神竜・オシリスの天空竜・オベリスクの巨神兵を使役する王がいた時代だった気が
@渡邊秀一-d2c
@渡邊秀一-d2c 3 года назад
水頭症で頭痛持ちだったし現状の神アメンに祈っても救ってくれなかったら新しい神に救ってもらいたくなるだろう。アトン神とファラオである自分も神の化身だから二神論教。
@かずみ-k7w
@かずみ-k7w 3 года назад
スメンクカーラー、じゃなかったでしたか❓❓あれれ❓❓
@安住俐乃
@安住俐乃 3 года назад
アテン神「いや、自分が信仰しろって言ったわけじゃないんですけど!?理不尽!」
@takahiroi5522
@takahiroi5522 3 года назад
ここらへんの資料が残っていればユダヤ教との関連がはっきりわかるのにね 破棄されてしまったばかりになにもわからん
@pfficater
@pfficater 3 года назад
天は赤い河のほとり(篠原千絵)ではミタンニ王女説を採用してましたね。
@たかはしくん-l7k
@たかはしくん-l7k Год назад
アテン時代の歴史が削除されたおかげでツタンカーメンは忘れられたおかげで墓は守られた皮肉
@まがしき
@まがしき 3 года назад
学校の授業でなぜこの一瞬の宗教改革を取り上げたのかがようやくわかりましたw 学校のあの単語としてしか覚えさせる気がない教育ほんまに.....
@おもむろ-c7p
@おもむろ-c7p 10 месяцев назад
知るべきことが多すぎて解説する時間が短い……
@東子-r2e
@東子-r2e 3 года назад
やけにくっきりと知ってる気がしました。 考え込んだのですが多分、山岸涼子さんの漫画で読んでいます
@donboy0581
@donboy0581 3 года назад
改革そのものは失敗したが、彼の提唱した一神教の教義は、後のユダヤ教、キリスト教、イスラム教のモデルになったと言われている。
@flash_yuuhi
@flash_yuuhi 3 года назад
アクエンアテンか。 色々な説が残るファラオ。
@従五位上
@従五位上 3 года назад
神は人間が創り出したものなのに改革しようとした王が排除されるなんてよく分からんな
@tonystark313
@tonystark313 3 года назад
子守唄に楽しみにしてるんだが、BGMを何とか静かにしてもらえんだろうか。
@通勤特別炒飯
@通勤特別炒飯 3 года назад
ラムセス王朝と呼ばれるのはラムセス2世の19王朝でなくて、もっと後の第20王朝では
@山本由伸-e9x
@山本由伸-e9x 3 года назад
古代の神々を否定したのに、その神と同じに近親婚するってもはやわかんねーな
@Chihiro-l4f
@Chihiro-l4f 3 года назад
懐かしい
@freudeamfahren
@freudeamfahren 3 года назад
ツタンカーメンはドイツ語だととぅたんかむーんtutanchamunになります
@日本酒-l1q
@日本酒-l1q 3 года назад
アメンホテプ4世のころにモーセが現れてるんだよね?
@豚ブロック-k8h
@豚ブロック-k8h 3 года назад
しくじり人物の中で一番古い
@t2raus
@t2raus 3 года назад
救援に援軍を送らなかったのは、イクナートンが死んでた(暗殺)んじゃない?
@julia_yuuri
@julia_yuuri 3 года назад
18:40 からのBGM御存じなかたはおりますか?
@uni7800
@uni7800 3 года назад
下URLの「聖戦」ではないでしょうか? ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-a6lbGKT_lSU.html
@julia_yuuri
@julia_yuuri 3 года назад
@@uni7800 それでした。誠にありがとうございます。
@謎の戦士
@謎の戦士 3 года назад
アテン神信仰はどことなくキリスト教に似ている気がする
@公束
@公束 2 года назад
現に追放されたアテンの信徒がヘブライ人に合流してユダヤ教が成立したという説もある。支持率は低いけど
@御神誉黎
@御神誉黎 2 года назад
一説によればこのアクエンアテンのアテン信仰がモーゼの唯一神となり ユダヤ教・キリスト教・イスラム教の一神教に繋がったとの説もあるな
@ColonelReznable
@ColonelReznable 3 года назад
2:37 それ以上いけない
@hatakeno5594
@hatakeno5594 3 года назад
繰り返しの多いコンテンツw
@ヨーク公リチャードプランタジネット
まぁ一神教(諸説あり、どうやら完全なる一神教ではなかったらしい)の祖みたいな人だからある意味西洋史上最も偉大な人物だね
@まぼまぼ-x3t
@まぼまぼ-x3t 3 года назад
「早く生まれすぎた、失敗したムハンマド」というイメージだな もう少し時代が遅ければ…
@helvetica3000
@helvetica3000 8 месяцев назад
アテン信仰の一神教の概念は当時エジプトにいたヘブライ人に影響を与えて後にユダヤ教が生まれた説があって、これが本当ならしくじりどころが成功かもしれない
@kunsuker
@kunsuker 3 года назад
22:49〜 の音楽は何でしょう? いかにも古代史な感じが良いですね。
@渡邊秀一-d2c
@渡邊秀一-d2c 3 года назад
強引な遷都と強引な宗教改革すれば富のある中産階級から煙たがられますから。
@seattleslew2332
@seattleslew2332 3 года назад
学校の授業では何の説明もなく「いいから覚えろ!」でわけがわからなかったのでありがとうございます。
@水流月雪葩
@水流月雪葩 3 года назад
どんな科目も、習わないことを自分で学ばないと面白くない その面白さにいつ気付けるかで人生が変わる
@nuruosan4398
@nuruosan4398 3 года назад
@@水流月雪葩 ただ、「いいから覚えろ」と強制することで生徒の「自分から学ぼう」という意欲を殺してしまっている教師がいるのも一つの事実
@水流月雪葩
@水流月雪葩 3 года назад
@@nuruosan4398 仕方ないとはいえ 試験のため、入試のための勉強に成り下がってるのは事実だと思う。 数年経てば記憶の彼方に消えていくのにね。 興味を持たないと身にはつかない いいから覚えろで、興味はわかないし、覚えても多くは忘れてしまう。 こどもは学業が仕事、将来のためにも成績は必要とはいうけど 広い観点だと、学ぶだけで生きていける貴重な時間 成績なんかも大事だけど、それに関係なく貴重な時間を活かしてほしいなと思います。
@公束
@公束 2 года назад
酷い教師だ
@坂田火魯志
@坂田火魯志 3 года назад
いきなり聞いたこともない神様だけを信じてそれに反する神事をすべて禁止とな!?普通このファラオ末期かとなりますが。ヒロポン打ってるのかと。
@nurupon7843
@nurupon7843 3 года назад
最近、中世ヨーロッパや中国の動画が増えたせいか 「詳しくは〇〇を見てね」の宣伝セリフが多くなって煩わしかったが この動画はそれが少なく、スムーズに話に入り込めたわ
@鎌田英明-c6f
@鎌田英明-c6f 3 года назад
奥さんも有名だしDNA鑑定とはな✋
@dabadaba6429
@dabadaba6429 3 года назад
ナイルなトトメス
@tigershogun
@tigershogun 2 года назад
イパネマは中華と全然関係無いんだけどなw
@48350000
@48350000 3 года назад
アテン神プリーズ?
@aristcratunion
@aristcratunion 2 года назад
「ツタンカーメン」というと恐ろしく安っぽいが 「トゥトゥアンクアメン」というとなんだか意味ありげ満載に聞こえるからな ロゼッタの英訳にはコプト語由来のルールがあって、 「nefer pt(ネフエル ペトー=美しい空)」みたいになるんだな 未来永劫不明なんだけど、限りなくちかいであろう発音
@としぞう-v4t
@としぞう-v4t 3 года назад
ツタンカーメンの父では?そして、、、 一神教つまり、、ユ○ヤ、キリ○ト教の元だと思いますが、、、
@ぴょんぴょん-u2h
@ぴょんぴょん-u2h 3 года назад
ユダヤ教とは全く無関係なの?
@いでたかゆき-r8i
@いでたかゆき-r8i 3 года назад
ーコメだ!
Далее
11. Byzantium - Last of the Romans
3:27:31
Просмотров 4,9 млн