Тёмный

アポロ13号の奇跡 緊迫の87時間(2016) 

1en Knight
Подписаться 11 тыс.
Просмотров 167 тыс.
50% 1

#沢尻エリカ

Авто/Мото

Опубликовано:

 

30 май 2021

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 95   
@cozy7589
@cozy7589 Год назад
月着陸も快挙だが、13号の生還も偉業だと思います。 「成功した失敗」と言われる所以です。
@user-hg1gj5dm8p
@user-hg1gj5dm8p Год назад
なこここ指しますよふね獅子市須坂クふク可否ネタん
@TheMrDekka
@TheMrDekka Год назад
2023年にH3の会見で失敗と言わせて追求したい報道社があった件、 1942年までの軍部クラスの倫理が民間には蔓延っている証左なんよな。
@MON_MOSO_MON
@MON_MOSO_MON 11 месяцев назад
​@@TheMrDekkaやかましいわ😂
@kazashun
@kazashun Месяц назад
アポロ13号で働いていたからねってセリフカッコ良すぎる
@Kenji-dl9wn
@Kenji-dl9wn 28 дней назад
13日の13時13分にアポロ13号が打ち上げられたのだから13はやっぱり不吉なんだな
@user-bs2nt7iv7v
@user-bs2nt7iv7v 2 года назад
打ち合げが13号、 時間が13時13分 事故は13日 不吉のストレートフラッシュ これを生還させる計画を立てたヒューストンのスタッフ、それを実行した搭乗員 これが奇跡を生んだのかな
@awacs40
@awacs40 5 месяцев назад
緊急時には聖書も捨てていいい、これがアメリカの強さだと思う
@yd4365
@yd4365 Год назад
素晴らしい。まさに知の結集。
@shige6055
@shige6055 2 года назад
ジーンクランツさんの視点での動画は多いけど、この動画は新しい目線ですね
@tomomomommomomoommom
@tomomomommomomoommom Год назад
26歳のポピー。。。
@senbeikuroda9779
@senbeikuroda9779 Год назад
何かトラブルがあった時、感情的になるのは最悪だ。冷静に考えなくては・・・
@MON_MOSO_MON
@MON_MOSO_MON 11 месяцев назад
うるさいよ。素人は黙ってろ、たわけが😮
@Carnabycat2024
@Carnabycat2024 Год назад
2003年のスペースシャトル・コロンビア号も 最後の通信直後にバリバリ、と長めのノイズが聞こえているが あれが空中分解始まりの爆発音だったのだろう。 敏感な管制官は何が起こったかすぐ察した。
@user-hx3fb5ck4l
@user-hx3fb5ck4l Месяц назад
緊急事態でも勤務開始時間は厳守するんやね笑
@tanima-gn3zm
@tanima-gn3zm Год назад
たしか映画アポロ13では船長本人が出ていた。さらにカプセルを回収した海軍艦艇はイオウジマ。
@MON_MOSO_MON
@MON_MOSO_MON 11 месяцев назад
やかましいわ😂
@hutuunonamae
@hutuunonamae 3 месяца назад
出迎えの艦長役だったかな?
@user-eq3iy2wx4i
@user-eq3iy2wx4i Год назад
私は子供の頃、アポロ11号が月面着陸するニュースを見てました。日本の全てのチャンネルが同じ映像でした。 エキスポ70という大阪で開催された万国博覧会に行きました。アメリカ館で 月の石を模した茶色の 『 月の石 』というお菓子をお見上げに買って帰ってきたのを思い出します。 この13号の話しは、何度聞いても感動のあまりうるんできます。 このアナザーストーリーは、映画 『 アポロ13号 』 とはいくつか異なるようですねえ。 ① 映画では、アクエリアスで二酸化炭素を除去する器具を作ったのは、風疹でアポロ13号に乗れなかったケン・マッティングリーではありません。ケン・マッティングリーは、司令船を再起動するにあたり、足りない電力を捻出するため、シュミレータで、昼夜飲まず食わずで実験し、再起動の手順を考えた飛行士です。日夜アポロ13号のミッションをクリアする為にシュミレータで猛訓練をやってきた彼にしかできない仕事でした。 ② 映画では、アポロ13号が地球の大気圏に突入する時、通信途絶時間は、いままでのアポロは3分を超えた例は無いとされ、アポロ13号は、皆が絶望感に打ちいしがれたその時、4分たって、あのパラシュートが現れてます。
@kinosinden5558
@kinosinden5558 Год назад
どうでもいいけどシミュレーター(Simulator)ね
@yf6339
@yf6339 11 месяцев назад
映画の「アポロ13」自体が色々カットされたり内容が脚色されたりしてるからちょっと物足りないけどね ちなみに映画の元になった原作の小説(新潮文庫「アポロ13」)を読むと、再突入前にオデッセイを再起動する手順を考えたのはどちらかというと地上スタッフの方で、マッティングリーは実際にシミュレータでその手順の可否を確認する役割だった模様 劇中ではマッティングリーが足りない電力をアクエリアスのバッテリーから充電する方法を考えついていたけど、小説ではもっと早い段階でマッティングリー以外の地上スタッフの間で「司令船の目減りした電力を補うために着陸船のバッテリーから34アンペア充電させてほしい」「充電が34アンペアだと着陸船のバッテリーは100アンペアくらい吐き出さないといけないけど、総容量が1800アンペアあるから何とかなるだろう」みたいな会話が交わされてる これに関わったエンジニア(ビル・ピーターズ)や、実際に二酸化炭素除去用のフィルターを考案したエンジニア(エド・スマイリー)、ジーン・クランツ以外のフライト・ディレクター(グリン・ラニー、ジェラルド・グリフィン、ミルト・ウィンドラー)の名前は映画ではほとんど或いは全く出てこない 他にも動画で触れられてる重要イベントのPC+2噴射(月の裏側を出たところでエンジンを噴射すると同時に軌道を再修正)とかアクエリアスのバッテリーが爆発といったアクシデントもあったけど、それらは映画では全くと言っていいほど描かれてない まあ1本の映画という尺に収めなきゃいけないから取捨選択は仕方ないんだけど、先に小説を穴が開くほど読んだ後で映画を見たから正直ちょっとがっかりしたな
@user-eq3iy2wx4i
@user-eq3iy2wx4i 11 месяцев назад
@@yf6339 めちゃくちゃ詳しいコメントありがとうございます。映像では語りつくせないもっと危機的な状況だったのですね。アポロ11号は本物見ましたし、アポロ13号も本物見に行きたいです。また、ヒューストンのコントロールセンターも実際の計器類を見たいです。
@yf6339
@yf6339 11 месяцев назад
@@user-eq3iy2wx4i 原作によるとアクエリアスのバッテリー爆発に関してはオデッセイの酸素タンク爆発ほど致命的なダメージにはならなかった模様(それまでの徹底した節電によりある程度のマージンが生まれていたため) ただ原作を読むと自由帰還軌道に戻るための噴射、宇宙船の姿勢データ確認のための太陽チェック、PC+2噴射等、映画では省略又はほとんど描かれなかった部分でめちゃくちゃ重要なイベントが目白押しだったことが分かる 今では絶版になってしまってるけどもし手に入るのなら読んでみるのがおすすめ
@blueheartreef
@blueheartreef 9 дней назад
@@yf6339今更の返信失礼します。自分も原作読みました。あれだけの情報量を2時間の映画にするのは無理ですね。登場人物を絞り込み果たした役割も再配分しないと、観客には分かりづらいんでしょうね。でもアポロの打ち上げや宇宙飛行や事故の様子を映像として見ることができたのは起きたことを理解する助けになり、ハラハラドキドキも感じられました。 ところで原作の原題『Lost Moon』という言葉が映画の中で出てきます。酸素の流出を抑えるため3つある燃料電池のうち2つをシャットダウンすることにしますが、NASAとしては月面着陸を行うには燃料電池は3つとも機能していなければならないと決めていた。だから燃料電池2つを切れと管制室から指示を受けたトム・ハンクス演じるラベル船長は、その瞬間自分の夢が潰えたことを悟ります。今回のミッションが自分の最後の宇宙飛行になるとわかっていた彼は指示に了解と答えた後、クルー達に言います。We just lost moonと。
@user-hq2qd2zv6l
@user-hq2qd2zv6l Год назад
立花隆氏の単行本は一気に読みました
@ta0302013
@ta0302013 7 месяцев назад
何がとは言わないが、40年を超える時の残酷さをまざまざと見せつけられた
@DungujBaasan
@DungujBaasan Год назад
マッティングリー氏の存在(ついさっき、つい先日迄過酷な訓練を受けていた者が管制室にいるということ)を、真の意味で『神業』と言う。本当奇跡‼️
@hiroyamaguchi7304
@hiroyamaguchi7304 Год назад
この一音ごとに溜め息が混じるような声のナレーターはどなたかな……
@user-zx3us2hj1r
@user-zx3us2hj1r 7 дней назад
濱田岳、最後のクレジットに流れとる
@hiroyamaguchi7304
@hiroyamaguchi7304 7 дней назад
@@user-zx3us2hj1r おーそうか、ありがとう。彼ならわざとそういうナレーションをしているんだな、これは。
@hiroshihori1695
@hiroshihori1695 Год назад
爆発により、機械船のメインエンジンが使えなくなったと言ってます。その可能性も無くはないけれど、正確には酸素タンク爆発でその結果酸素が無くなって燃料電池が使えなくなり、電力が途絶え全システムがダウン寸前まで行ったのが実態と思います。
@yf6339
@yf6339 9 месяцев назад
仮に何らかの手段で電力をかき集めて機械船のメインエンジンに点火できたとしても、爆発でエンジン自体がダメージを受けている可能性があるからリスクがあり過ぎて使えないと判断されてた 実際に再突入の数時間前に機械船を投棄した時目視で確認したらノズル部分も損傷してたとのことだからやらなくて正解だっただろう
@user-yf7ic1qp9w
@user-yf7ic1qp9w 8 дней назад
この中でも関係者が話していたけど、酸素タンク(正確にはタンクのバルブ部分)の爆発的な損壊により機械船のエンジンにどれだけの影響や損傷があったのか不明なままでのエンジン点火は避けようと判断したからと聞いています。  エンジン損傷・損壊があったかもしれないのです。かもしれない状態では使えない、それがNASAの宇宙船運用基準だったとも聞いています。
@earth3126
@earth3126 2 месяца назад
強そうな名前がたくさん
@hidetchiyo
@hidetchiyo Год назад
若い時のポピーたんは、とびっきりの美人でモデルみたい。💗 歳を取ったら、どんな綺麗なご婦人になると思っていたら、二重アゴでお腹が出て、あのポピーたんの面影が無い。😭
@user-vc4sd9uy5s
@user-vc4sd9uy5s Месяц назад
あんたもそうなる。
@user-kj1zm8fd9v
@user-kj1zm8fd9v Год назад
ケンが浄化装置のアイディア思いついたんか! 知らなんだ!
@hiroshioohira7779
@hiroshioohira7779 3 месяца назад
なんという美しさ。
@user-yi9od5gr8k
@user-yi9od5gr8k 6 дней назад
沢尻「別に」
@sueco.marinna
@sueco.marinna Месяц назад
人生もこうありたい! ありがとう、NASA! ありがとうアメリカ! ありがとうこの動画^_^
@kataparuto0001
@kataparuto0001 Год назад
昭和の同様のドキュメンタリーと結構中身に差があるな、よりドラマチックな演出優先って感じがする
@easternanalog5365
@easternanalog5365 Год назад
沢尻がMCやってる時点でお察しって感じかな
@ADBEX3104
@ADBEX3104 Год назад
アポロ13号がらみの動画は、映画も含めてどれもNASA絶賛のものばかりだったのに、このような『アンチNASA』の切り口は斬新。 特に、いつも英雄として描かれるジーンクランツがほぼ登場しないのには驚いた。 考えてみれば4回の事故(アポロ1号13号スペースシャトル2回)はNASAのしょーもない体質が招いたものであり、絶賛するのはおかしな話。
@poweroruka8521
@poweroruka8521 Месяц назад
神は人がどれだけ賢いか試したんだと思う。克服できた結果に笑ってると思う。
@user-zx3us2hj1r
@user-zx3us2hj1r 7 дней назад
何を言ってんだ?
@tom4867
@tom4867 Год назад
でも一番活躍したのは、船長自身でしょ。名前忘れて失礼。 確かこの船長は、司令船の開発に携わった。そして実は、元パイロットで天文航法のスキルがあった。 そこで船長は開発の段階で、司令船に宇宙専用の六分儀を開発して取り付けていた。さらに六分儀を使った独自の航法を研究した。 そして事故発生時、船長は実際にこの六分儀を使った。
@MON_MOSO_MON
@MON_MOSO_MON 11 месяцев назад
やめとけ、やかましいわ😂
@user-vc4sd9uy5s
@user-vc4sd9uy5s Месяц назад
ジム・ラベル
@user-ql7tq5tp7u
@user-ql7tq5tp7u 16 дней назад
このナレーションを選択したやつは誰だ 個人的には聞き苦しい なんなんだこの喋り
@FT-xk6ly
@FT-xk6ly 7 месяцев назад
18分台のポピーに首ったけたっだのに・・・数分後・・・
@shopsazanami1712
@shopsazanami1712 Год назад
語り=濱田岳!?俳優さんってすごいのね。上手。
@user-zx3us2hj1r
@user-zx3us2hj1r 7 дней назад
これを上手って言ったら歴代の俳優に失礼だろ
@user-nz9hw1mg8h
@user-nz9hw1mg8h Месяц назад
BGM戦艦ドリフトで草
@user-fe9sn1hp3s
@user-fe9sn1hp3s Год назад
支援船ではなく正確には『機械船』
@tachinomi
@tachinomi 7 дней назад
NASAの役所としての限界、というのも感じる。
@user-fe9sn1hp3s
@user-fe9sn1hp3s Год назад
ポピー美人すぎ❤️
@suede3958
@suede3958 2 дня назад
20秒。。なんでわかるん。。
@user-sq3sc2px9m
@user-sq3sc2px9m 24 дня назад
エリカ様ヤク前?
@senbeikuroda9779
@senbeikuroda9779 Год назад
もしかして、今、我々日本は「13号」状態なのかもしれない・・・ 軌道は修正できるのか?
@user-zx3us2hj1r
@user-zx3us2hj1r 7 дней назад
無理。外部からの侵攻を許して内部も駄目すぎて滅んでる
@Omuwanko
@Omuwanko 13 дней назад
当時のNASAの適当体質はいわれないんですねー
@user-zx3us2hj1r
@user-zx3us2hj1r 7 дней назад
適当というよりも技術に対して人間の能力が追いつてなかったんだろね。
@Omuwanko
@Omuwanko 7 дней назад
@@user-zx3us2hj1r わかっていながら軽さ優先で可燃物並べたり
@user-hx3fb5ck4l
@user-hx3fb5ck4l Месяц назад
別に
@Mr.G1999
@Mr.G1999 Месяц назад
松嶋菜々子じゃなかったのか!
@Kenji-dl9wn
@Kenji-dl9wn 28 дней назад
26歳のポピー😍 今のポピー😱
@suede3958
@suede3958 2 дня назад
世の中チートなんてねーんだな。。。
@goodone5517
@goodone5517 Год назад
沢尻エリカ、美しい!
@user-zi1fi6fu7k
@user-zi1fi6fu7k Год назад
女心を切々と歌い上げる演歌グループのポルノグラフティーとかいうのもアポロって歌ってたね
@MON_MOSO_MON
@MON_MOSO_MON 11 месяцев назад
うるせ~よ 黙ってろ😮
@user-xh2cm5zz6v
@user-xh2cm5zz6v 9 месяцев назад
つまらん
@hu4263
@hu4263 9 месяцев назад
綺麗な人やねぇ、と思ったら、なんだエリカじゃないか。
@user-wx8fx8uq8m
@user-wx8fx8uq8m Год назад
なんでナビゲーター沢尻エリカやねん 意味不明
@user-wi5dx2hf2d
@user-wi5dx2hf2d Год назад
確か、発射前にロケットに落雷があったと、でも強引に発射した。
@minabe61
@minabe61 2 месяца назад
それはたしかアポロ12号だったと。 むかし本で読んだ記憶があります。 間違ってたら失敬。
@dai8200
@dai8200 11 месяцев назад
ポピーはカロリー計算は出来なかったのか?!
@joeyt238
@joeyt238 Месяц назад
😂😂😂
@imperialjapanesenavy8309
@imperialjapanesenavy8309 2 года назад
沢尻エリカ帰ってきて欲しいわ
@jap656
@jap656 2 года назад
難しい任務だな…
@sach6820
@sach6820 Год назад
今どんなだろう、もう37だよな。
@groovevox
@groovevox Год назад
失敗した失敗
@DungujBaasan
@DungujBaasan Год назад
他人を尊重し、自分を弁えることが出来てたら、活躍できたんだろうね。
@zungiri2008
@zungiri2008 9 месяцев назад
再犯の可能性が高い犯罪だから、スポンサーがつかないんだよね。ドラマなんかに起用して、もしやらかした時に全員に迷惑がかかるしね、昔は再起できたけど、今は一回やったら終わりです
@waverheat8164
@waverheat8164 Месяц назад
ハミ尻エリカ嫌い すぐ消した😓😓
@lotuseurope8806
@lotuseurope8806 4 дня назад
別に🙎
@cocabank
@cocabank 2 года назад
この時から罰食っててアナザースカイなら 俺は応援する
@xy-vx-vs8-xxxx
@xy-vx-vs8-xxxx 27 дней назад
てかそもそも月に行ってないからな🌖
@user-ob6qj1ij2o
@user-ob6qj1ij2o 7 дней назад
行ってないと信じる宗教ですか。行くのは簡単なんだよ。帰ってこれない可能性があるだけなんだよね実際は。帰れない可能性があるのが深刻なんだよ。
@user-oo7fh8oi2u
@user-oo7fh8oi2u 27 дней назад
ナレーションの男の喋り すごく変な感じ 喋りや表現が変
Далее
アポロ13号の伝説的ラストシーン
5:17
Просмотров 109 тыс.
Apollo 13 | Re-Entry and Splashdown
9:44
Просмотров 3,2 млн
Корейский мерс | меллстрой
0:15
Просмотров 150 тыс.