Тёмный

アマチュア無線機FR101修理、製造時のネジの締め忘れ発見 

迷人あかみち
Подписаться 236
Просмотров 1,9 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

20 янв 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 2   
@user-mx6uw9qk2m
@user-mx6uw9qk2m 5 месяцев назад
ありがとうございます、さっそくコンデンサーを交換してみたいと思います。
@8PMN
@8PMN 5 месяцев назад
今回紹介されたコイルが付いている基板は、PB-1396(RF AMP)です。コイルはT111,T112、T113なんですが、壊れたように見えるコンデンサは、0.01μFです。手元にあるFR-101で確認しましたので間違いありません。私のは緑色のフィルムコンデンサでした。このコンデンサが絶縁不良だったりショートしていたりするとIFに信号が行きませんので感度低下の原因になると思います。
Далее
DeskTop Audioとしての試み
7:12
Просмотров 372
TS-930S 修理完了【2022/10/13】
13:06
Просмотров 2,4 тыс.
アマチュア無線でのイヤな話 JE1AEJ
25:05
安定化電源の故障と修理
10:06
Просмотров 12 тыс.
仰天~中学生がモールスを駆使!~
8:58
Просмотров 435 тыс.