Тёмный

アメリカで売ってる味噌汁がヤバそうなので買ってみた! 

Kevin's English Room / 掛山ケビ志郎
Подписаться 2,3 млн
Просмотров 1,6 млн
50% 1

逆輸入シリーズの大本命!みそ汁!
★3人で作った本が出版されました!
購入はこちらから↓↓↓本屋さんでも買えます!
www.amazon.co.jp/dp/4046051124
〜本の詳細〜
書名:その英語、本当にあってる? ネイティブならこう答えます
価格:1,300円(税別)
発売日:2021年3月18日
販売:全国の書店、Amazon、楽天などのネット書店にて販売
▷勉強になるかもしれない再生リスト
• 勉強になる系
▷TikTok
vt.tiktok.com/RVKp4w/
▷Instagram
/ kevinsenroom
▷Twitter
/ kevinsenroom
▷Podcast
amzn.to/3rkDkhT
↓↓↓音楽もやってます↓↓↓
▷オリジナル曲LISTEN/DL
album.link/i/1522061492
▷TikTok
vt.tiktok.com/ZSfYDHvU/
▷チャンネル
/ @kkymkvsr
▷instagram
/ kakeyamakevishiro
▷Twitter
/ kkymkvsr
おすすめ動画
▷日本生まれ育ちなのになぜ英語ペラペラ?
• 日本生まれ育ちでなぜ英語ペラペラ?革命的な勉...
▷このチャンネルができる前の活動で大赤字だった話
• 【実話】大学時代に起業して大赤字になった結果...
▷3人で共通テストを受けたら衝撃的な結果だったwww
• ネイティブ VS トリリンガル VS 普通の...
▷ケビンが知らない日本語を無理やり説明する動画
• ケビンが知らない日本語を探せ!浦島太郎ってなに??
▷山奥で本場のハンバーガーを作る
• 【超ウマい】アメリカ式の絶品ハンバーガーをB...
▷May I~ Can I~の違い
• 「May I が正しい Can I は間違い...
▷ホールニューワールドの日英歌詞比較
• 【歌詞和訳】ホールニューワールド英語版と日本...
▷英語が上手い男性アーティスト
• ネイティブが英語が上手い男性アーティストをラ...
▷English伝言ゲーム
• 頼むから俺の英語を理解してくれ!!久しぶりの...
▷プロフィール概要
ケビン、かけ、やまの大学時代の同級生3人組。
2019年12月から動画投稿をスタート。
主に英語系、音楽系、日常系などの動画を投稿しています!
笑うついでに、たま〜にタメになる時があるぐらいの感覚で観てもらえたら幸いです!
▷メンバー
・ケビン:アメリカのジョージア州生まれ&育ちのバイリンガル。高校1年の時に日本に来て以来日本住み。
・かけ:IQ140。当チャンネルの企画全般・ディレクション・編集など全てを担当。元プロマーケター。
・やま:日英仏のトリリンガル。幼少期から多言語教育を受ける。サッカー好き。
※当チャンネルの切り抜きは現在許可しているごく一部のチャンネルを除いて禁止とさせていただきます。
#アメリカ
#味噌汁
#ker
#英語
#食レポ
#レビュー
#食事
#食べ比べ
#misosoup

Развлечения

Опубликовано:

 

31 авг 2022

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 1,4 тыс.   
@user-mv2ht5hp8f
@user-mv2ht5hp8f Год назад
10:53 ベジマイト?って言った時の3人が息をのんで戦慄する感じ面白すぎて何回も見ちゃう
@user-ft3xd2yu3u
@user-ft3xd2yu3u Год назад
もうこの3人は無意識にベジマイトを待っているのだと思う😂 ベジマイト来て嬉しくてしょうがない顔してる😂🤣
@user-rs9px5em1f
@user-rs9px5em1f Год назад
私も繰り返し見ては笑ってしまいます。
@wino0001
@wino0001 Год назад
ケビンさんが戦慄で口パクパクさせてるの面白い🤣
@yoshimisan1014
@yoshimisan1014 Год назад
ケビンのハッ、それだみたいな反応笑う
@ryeca1991
@ryeca1991 Год назад
英連邦出身者は、これとマーマイトを美味しいってパンに塗ってましたね。
@sutail1496
@sutail1496 Год назад
神州一味噌は東京の恵比寿に本社を構える、サッポロホールディングスの子会社。 創業して350年とかなり老舗です。
@user-nr5xv6pz5v
@user-nr5xv6pz5v Год назад
アメリカ人が味噌汁飲んで「これは沁みるタイプじゃない」って言ってるの笑う
@user-ur3es2js3o
@user-ur3es2js3o Год назад
味噌汁の最上級の褒め言葉って「沁みる」な気がする 海外の人も「ブイヤベース沁みるわ」とか言うのかな
@user-eu7ds6of6c
@user-eu7ds6of6c Год назад
確かに。 五臓六腑に染み渡るとか 英語で似た表現あるんですかね
@nilzilchmusic
@nilzilchmusic Год назад
It warms my soul「心が温まる」と言う事はありますね。
@hirofukazawa6616
@hirofukazawa6616 Год назад
高評価ありがとうございます、お豆腐は少し時間をおいて飲まれると塩分が抜けて食べれます、それと表記されているよりも少し多めの180ml位にして飲まれると良いかもしれません。
@metanga1223
@metanga1223 Год назад
このロゴが使えているという事は、神州一味噌の関係者さんでしょうか?Miyasaka Jozoさんとは?
@ten_10_mega
@ten_10_mega Год назад
本家きた!
@ymd3901
@ymd3901 Год назад
@@metanga1223 #丸高蔵 #み子ちゃん #宮坂醸造 #真澄 #八十二銀行 #諏訪 (*´・ω-)b
@tha5816
@tha5816 Год назад
ピンクでええの?
@adominojp
@adominojp Год назад
😋パッケージは米国在住の日本人用に別デザインのタイプもあると良いですね。
@BCkei
@BCkei Год назад
もう帰ってくれAnnie Chan好きwwwww
@user-uk5ws8pj3i
@user-uk5ws8pj3i Год назад
「じゃ、ビリいきましょうか?」ってかけちゃんが言った時点で、ケビンがすでにアレを凝視してるのが笑った。
@user-jb9uv9lv2i
@user-jb9uv9lv2i Год назад
20:39
@beeheadeizac23
@beeheadeizac23 Год назад
アメリカに数ヵ月滞在していた時、向こうの食生活に辟易として「これならおいしく食べられるかな?」と Annie chun's のタイヌードルみたいなのを食べたことがありますが、マジで食い物の味がしなかったのを思い出しました。私の語彙力では「ガソリンの味」としか言い様のない衝撃がありました。ぜひ Annie chun's 特集をやってみてほしいです。
@user-kc5hs8mn1l
@user-kc5hs8mn1l Год назад
ケビンが誰よりもアメリカに当たり厳しいの好きwwww
@user-qe3ep1oe8t
@user-qe3ep1oe8t Год назад
8:32ケビンの「Aniie Chan's😫もう帰ってくれAnnie Chan's😫」がなんか好きでリピートしてしまう笑
@user-kf6zr7rg7p
@user-kf6zr7rg7p Год назад
ケビンの、満たされないな、という言葉が、素敵な日本語だなと思った。 彼は日本の友人に大変恵まれたのだろうし、自身、いたく勉強したのだろう。
@im-ak
@im-ak Год назад
ベジマイト…?の後のケビンの 「…っはぁっ…!!!」 が面白すぎて何回も見てしまうw
@user-ft3xd2yu3u
@user-ft3xd2yu3u Год назад
ケビンパパが勇んでコストコの棚から食品をカートにぶちこんでる姿が毎回毎回脳裏に浮かんで仕方ないwww
@muscularchristianity7
@muscularchristianity7 Год назад
コストコにあるんですか?うどんのやつ食べたいです
@mel1749
@mel1749 Год назад
Walmartですね
@user-kuronekorinka.0605
@user-kuronekorinka.0605 Год назад
ウォルマートですよね?
@user-kuronekorinka.0605
@user-kuronekorinka.0605 Год назад
@iwa kuro え?w動画内でウォルマートって言ってますよね? コストコで想像したのを否定するのではなく、ウォルマートじゃないの?って個人の感想です。
@user-ej9qq1pg2l
@user-ej9qq1pg2l Год назад
@iwa kuro これでマウントだと捉えてんの捻くれすぎでは?w しかもマウントの使い方ちょっと違うし。笑
@ktjYATTEsmn
@ktjYATTEsmn Год назад
Kevinから「出汁」とか「沁みる」って言葉が出てくるの、いい(語彙力)
@Ryo_himahima
@Ryo_himahima Год назад
すごいいいよね(語彙力)
@waptjmtajamja6138
@waptjmtajamja6138 Год назад
海外の人も『味噌汁=味噌とお湯』だから美味しくない味噌汁が出回ってるんだと思う。 味噌汁で大事なのは出汁です!
@user-ef1fd5vc1p
@user-ef1fd5vc1p Год назад
家出汁取ってないけど... 味噌って言ってもみそ汁にしか使わないし、 味噌ラーメンとか鍋とか作るときは麺のところに一緒に売られてる味噌買ってくるし、 多分溶かすだけでみそ汁になる味噌使ってるのかもしれないけど...
@user-yk5dx7jc3d
@user-yk5dx7jc3d Год назад
@@user-ef1fd5vc1p ​ あなたのお家では出汁入りのお味噌を使っているんだと思いますよ。というか日本ではもはや出汁入り味噌が一般的で売り場に沢山並んでいるから、適当に選んで「味噌とお湯」で作っても味噌汁になるけど、海外の味噌はそうではないというギャップで美味しくない味噌汁になっちゃうんじゃないかと思います。
@user-ej9qq1pg2l
@user-ej9qq1pg2l Год назад
@@user-ef1fd5vc1p 一般家庭がお味噌汁に使う味噌はだいたい出汁も入ってますよ
@user-sq7zx6xs4k
@user-sq7zx6xs4k Год назад
@@user-ef1fd5vc1p 日本の軟水の水源県だと、火を通すために具を煮るだけでも普通に具そのものからしっかりと良い出汁が出ているんですよ 良い出汁を煮出すには最高峰の水の用意から、と、よく云われるし、そんな銘水を使用して具を煮た煮汁は、出汁入りでも無い普通の味噌を適当に混ぜるだけでも最強な日本のふるさとを演出できます 具沢山な味噌汁が日常茶飯事で、尚且つご自宅の所在地には最高峰の水源が辺り一帯の住民達世帯の水道水を採水しても余裕が出来る程に近くにあるのでは? 《悲報》旨味を生まれつき感じられない味覚障害持ちだから、旨味を高める効果が主目的な出汁取りが意味が無いというだけの可能性もありすぎる疑惑
@user-ef1fd5vc1p
@user-ef1fd5vc1p Год назад
@@user-sq7zx6xs4k 一応北海道にも水源あるけど(中国に買い占められてる)、銘水かは分からない...
@mokku_mo2
@mokku_mo2 Год назад
すっごくまずいのに一応完食しようと、やまちゃんがずっと口ぱんぱんにしてるの可愛い
@yumikonno1035
@yumikonno1035 Год назад
みそ汁美味しい。 杏さんが100の質問の動画で Q.53で好きなRU-vidrは?と言う質問に Kevin’s English room って答えててすごく嬉しかったです。
@user-sc2yi3mg6c
@user-sc2yi3mg6c Год назад
私の地元では甘い麦味噌がよく使われるので、一般的な味噌の即席味噌汁などを飲むとしょっぱいと感じるときがあります。 味噌汁を飲み慣れてない海外の方は尚更そう感じるのでしょうね。
@KiyokazuOami
@KiyokazuOami Год назад
神州一味噌は日本の大手の味噌メーカーですね。 日本のインスタント味噌汁も昔は粉末味噌が多かったです。 生味噌タイプが出てきたのは結構あとの時代だったと思う。 ブロック状のはフリーズドライだから水分が抜けるときに隙間ができて繊維みたいに見えただけだと思います。 味噌汁にうどんを入れるのは見たこと無いけど。そうめんならすぐに茹だるので入れることはあります。
@_nonomiya
@_nonomiya Год назад
もうこうなったらAnnie Chan'sの商品買えるだけ買って食レポしてほしいw
@user-et2li8or8d
@user-et2li8or8d Год назад
ここの商品で美味しいものが有るのか検証してほしいです
@user-fx9bu4kx5n
@user-fx9bu4kx5n Год назад
日本と関係ない国の食品を日本人が食べるとどうなんでしょうね
@user-fv4fi8du4t
@user-fv4fi8du4t Год назад
どうせまずいんだからまとめて退治してやろう
@L0VEsSyCmYgTt
@L0VEsSyCmYgTt Год назад
ただ、韓国メーカーのを集めて食レポしても意味なくないか。 どうせなら、CJは日本でも商品出してるんだし、日本とアメリカで同じ(ものとして扱われてる)商品で比べてみて欲しい。 そしてその流れから、日本でもアメリカでも外国料理に該当する食べ物とか比較して欲しい。 例えばイタリアンとかフレンチだったり、中華料理やインド料理だったり。。。
@LoveSiren5290
@LoveSiren5290 Год назад
ケビンが逆に「アメリカの美味いもの」と「日本に売ってるアメリカの美味いと言われているもの」とかやって欲しいですね〜 テリヤキの逆バージョンみたいな
@user-ut7kj8yo9e
@user-ut7kj8yo9e Год назад
これ最近よく見るけど、食べ物やと3人とも日本の口やから難しそう🤔
@Marieanna922
@Marieanna922 Год назад
アメリカのうまいものマジ知りたいアメリカ在住だよ
@L0VEsSyCmYgTt
@L0VEsSyCmYgTt Год назад
@@Marieanna922 McDonaldとかKFCとかSUBWAYとか、美味しくないの?
@cutie_jd
@cutie_jd Год назад
@@L0VEsSyCmYgTt マックとKFCは日本の方が美味しい笑 Subwayはアメリカの方が具がいっぱいで美味しい
@user-tj3lh1by1o
@user-tj3lh1by1o Год назад
たぶん日本語で日本人向けにコンテンツ出してるから日本の製品にネガティブな評価つけるのが難しいんだと思う。
@drittastrada7244
@drittastrada7244 Год назад
最近CM見ないけど、み子ちゃん印の神州一味噌は日本でも間違いない! ♪しんしゅういち、しんしゅういち、おっみおっつっけ~
@themanamamamama
@themanamamamama Год назад
それぞれ!
@user-im8if5oj6f
@user-im8if5oj6f Год назад
ですです! 真っ先にそのCMソングが浮かびました! 今も我が家の冷凍庫にいます(*^^*)
@user-nt3um9gu6p
@user-nt3um9gu6p Год назад
懐かしいですね~
@user-uy6kn2uo3c
@user-uy6kn2uo3c Год назад
ソレです!
@mayo-ari
@mayo-ari Год назад
味噌汁に寒天を入れるのはめっちゃお腹空いた時の夜食でよくしてたんだけど、普通に美味しくて多少お腹も膨れて結構好きでした!味噌汁側さえ味が整ってれば全然アリだと思います…ヌードル感はないですが…
@renkikka
@renkikka Год назад
神州一味噌さんはCMソングも耳に残ってるし、メジャーだと思ってた… 世代か…
@yu-King
@yu-King Год назад
🎶しんしゅういっち〜 おっみおっつっけ🎶 ってやつですよね(*^^*) わたしも耳に残りまくりです(笑)
@kieyam3596
@kieyam3596 Год назад
ですねえ。味噌と言えばマルコメと神州一、あと日本海味噌ってイメージ(と言うかCMで見てた奴)
@qoamb410
@qoamb410 Год назад
神州一味噌は、サッポロビールで有名なサッポロホールディングスの系列会社らしいですよ。ちゃんと、アメリカの皆さんが味噌汁を再現してくれているのは、嬉しいですね。動画面白かったです。
@wagashizukinano4163
@wagashizukinano4163 Год назад
食品業界には表面上の提携もありますが、奥深い付き合いや交流があります。お互い同業者としてともに支えあって来ました。
@sora1767
@sora1767 Год назад
神州一味噌のアメリカ支店は社員二人でやっていて二人とも日本人なのです。アメリカンスーパーではなく日経スーパーで商品を展開していて、購買層も完全に日本人を想定しています。
@simehira
@simehira Год назад
一つ目のSan Jも桑名のサンジルシの関連会社ですね
@user-qw2tv5jx5y
@user-qw2tv5jx5y Год назад
味噌汁がしょっぱいって思われるのって、白米がある前提だからかなぁ 日本食は基本的にごはんと合わせる献立だから、どうしても塩分が多くなるよね
@user-kn1bo1zm2c
@user-kn1bo1zm2c Год назад
確かに味噌汁だけで食べる事って少ないですよねー 白米と常にセットな気がします
@rivriv7119
@rivriv7119 Год назад
それだ。 白飯だけでも味噌汁があれば猫まんま的に美味しく食べれるし、 味噌汁の塩気を中和し、一杯を飲み干すならご飯は欲しい。 よく出来た組み合わぜだね。
@mtmt224
@mtmt224 Год назад
今回も面白かったです! 内容とは関係ないんですけど、かけちゃんやまちゃんがよく言う 「いや、そうなのよ!」とか「いやっわかる!」ってフレーズ、 日本語勉強中の人からすると「No! Yes!」みたいに聞こえてスーパーハイレベルジャパニーズになるんじゃないかと思いました(笑)
@grazie56
@grazie56 Год назад
俺も口癖なんだけど、それでも疑問に思うこともよくあるんだけど、この「いや」ってどう意味なんだろう笑 まったくもって否定として使ってるわけじゃないんだけどね。 よく「こういう口癖がある人は嫌われます」みたいな話題のときにほぼ必ず出てくる「他人の意見を聞いて否定の『いや』から話し始める人は嫌われます」なんてあるけど、その「いや」とはまったく違うし。
@mtmt224
@mtmt224 Год назад
@@grazie56 うんうん、自分も言うときあります笑 もしかして「いやはや」とか「いやいやどうして」みたいな言葉からきてるのかな?
@wino0001
@wino0001 Год назад
中国語でも感嘆でアイヤーっていうけどそっから来てたりしないかな
@tail55tbc161
@tail55tbc161 Год назад
@@grazie56 この場合の「いや」は、感嘆や驚きをあらわす方の感動詞のひとつだと思います。 他の方がおっしゃっているように、驚きや呆れを示す「いやはや」や、驚きを示す「やっ」が変化したもののようです。 「否(いな)」から派生した「いや」には否定のニュアンスがありますね
@user-lz1sg6vq7e
@user-lz1sg6vq7e Год назад
いや→Yeahとかで考えれば 肯定になるのでは?
@user-yi1tp3sv4w
@user-yi1tp3sv4w Год назад
何かを食べる系の企画の時毎回やまちゃんの食べ方が綺麗で、育ちの良さを感じます
@KY-kd2gp
@KY-kd2gp Год назад
ほんとにね😊一緒にご飯食べたいって思うw そんでどうやったらそんな綺麗に食べることができるのか教えていただきたい😂
@user-bh9bc8rl7d
@user-bh9bc8rl7d Год назад
ベジマイトの予感で一斉に戦慄する瞬間が好き(笑)
@user-ui4ob6ck3g
@user-ui4ob6ck3g Год назад
日本の食品業界の方々にひたすら感謝したくなる動画でした。
@chisss_ch
@chisss_ch Год назад
Annie Chanチョイスしてくれるケビンパパ好きだわ🤣
@aa-bn6xo
@aa-bn6xo Год назад
このシリーズ本当に大好きです!! なので、次は是非とも逆バージョンもお願いしたいです!!!!
@monmon-it6uc
@monmon-it6uc Год назад
美味しくないってなってもちゃんと食べ切る3人は素敵です。 いつも楽しませてくれてありがとうございます!
@user-wv7cw9fl8w
@user-wv7cw9fl8w Год назад
ケビンパパさん、いつもありがとうございます! コロナで海外に行けなくなったのにアメリカで売られてる日本食が楽しめて、本当に旅行したみたいです✨
@Lemon-oz4jl
@Lemon-oz4jl Год назад
3人とも食べ方綺麗。育ちの良さが滲んでるね、特にやまちゃん。
@user-ez3nc5vi5n
@user-ez3nc5vi5n Год назад
ケビンさん日本に住んで長いとはいえ、ここまで味噌汁で日本人の感覚持ってるのすごいな
@user-yh3mn7fk2e
@user-yh3mn7fk2e Год назад
昔は「あさげ」や「ゆうげ」粉と言うか顆粒でしたよ 今でもありますよ 最近は生味噌タイプが人気だけど…顆粒好きです
@raika82
@raika82 Год назад
生みそだと手が汚れるときとかあるから顆粒が好きですわぁ
@Ourakoma
@Ourakoma Год назад
14:01 大丈夫かあって言いながらメガネあげるケビンさん好きです☺️
@torikawapon
@torikawapon Год назад
アマノフーズのフリーズドライ味噌汁は神 普段はもっと安物のインスタントだけどたまに買うと感動する
@milkhime309
@milkhime309 Год назад
異国で味噌汁飲めるありがたさと、美味しさにホッとできる商品がアメリカにあってよかった🤭 やまちゃんのお箸の所作がお綺麗でした🥬
@mero1107
@mero1107 Год назад
あれ…もう20分経ってた!! KERの動画は心穏やかな気持ちで観れるからご飯中に良く観ちゃう🐰
@mm-lw6ot
@mm-lw6ot Год назад
たかが味噌スープでこんなに何回も笑うとは思わなかった。平和な動画で最高に癒される☺️
@meez2321
@meez2321 Год назад
10:52 🤣🤣🤣 巻き戻して再度見ましたww 三人のリアクション最高!余命が伸びた気がするぐらい笑いました!いつも本当にありがとうございます。
@hahaha88825
@hahaha88825 Год назад
このシリーズ本当に好き
@sugumi8886
@sugumi8886 Год назад
0:29 割と海外のみそ汁(飲食店とか)がイマイチな理由がこの2つしかないからっての多い気がする。 お湯だけじゃ足りない、出汁が必要なんだよな…
@user-cf9im3qj9z
@user-cf9im3qj9z Год назад
フランスで不評だったのは、ヨーロッパだと水の質もかわってくるから、その辺も味の違いにかかわってる気がする
@Ai-ul9ux
@Ai-ul9ux Год назад
日本国内でも地域によって水質に微妙な差があり、その影響で 関西→硬度低め軟水→昆布出汁 関東→硬度高め軟水→鰹出汁 が広く使われるようになったと家庭科で習いました! (出汁の授業@大阪) フランスのお水では旨味を上手く引き出せなかったのかもしれませんね🤔 とは言え、海外長期滞在時に飲むインスタントみそ汁はボロ泣きするほど美味しいですが😂
@user-xj4gg7lr3k
@user-xj4gg7lr3k Год назад
あー、それ分かるわ 昔、麦茶パック持ってって現地の硬水で作ってみたら滅っ茶苦茶不味い麦茶ができた なんか苦エグ酸っぱい込み上げるような味で割とトラウマw 味噌汁も多分影響出るだろうね
@kicchi
@kicchi Год назад
とは言え、日本の軟水で味噌汁作って食べさせても結局塩っぱいと言うことには変わりはなさそうな気はする。
@user-qu4uh1dc3f
@user-qu4uh1dc3f Год назад
このシリーズ毎回本当に面白いから好き
@user-wr3qp8zv1d
@user-wr3qp8zv1d Год назад
やまちゃんのお椀の持ち方が 美しい✨ 惚れるポイント多すぎ❤
@mei_2red729
@mei_2red729 Год назад
最近このシリーズが多くて、なんだかオチが見えてきた気がするんだけど毎回それを超えてくるのが好き❤️
@user-lg8gu5qc6y
@user-lg8gu5qc6y Год назад
ベジマイトのケビンのリアクションが面白くて、何度も見てしまうw
@gmrn925
@gmrn925 Год назад
あのタイプの寒天は日本でも味噌汁用によく売ってますね
@user-mh4ve9ib3k
@user-mh4ve9ib3k Год назад
やまちゃんの食事作法の美しさが印象的。お椀や箸の持ち方がきれい。
@Britain-empire113
@Britain-empire113 Год назад
このチャンネルは平和でのほほんとした雰囲気だから安心して見れる
@yosinogariiseki
@yosinogariiseki Год назад
わかる〜かと言って飛ばしたくなったり途中で閉じたりするような中途半端なのほほんさでもないんね〜、、色々な意味で安心して見れる
@user-qg4qz2hk3v
@user-qg4qz2hk3v Год назад
8:27 Annie Chan'sが紹介されて「もうやめてくれ〜!もう帰ってくれ」って言うのおもしろすぎてお腹痛い🤣www いつもながらケビンパパありがとうございます🥰
@w20mia28
@w20mia28 Год назад
うわ クレヨン!で追い討ち食らいましたw
@user-qg4qz2hk3v
@user-qg4qz2hk3v Год назад
@@w20mia28 しっかりと匂いますよ!😂
@xiukrn
@xiukrn Год назад
このアメリカで売ってる日本の食べ物系の企画めちゃ好きです笑笑 そして高確率でベジマイト出演するのがめちゃおもろい🤣🤣
@user-uz3sd8zm2d
@user-uz3sd8zm2d Год назад
最初から最後までやまちゃんのお品の良さを堪能できる回でした。所作が美しい!👏😆🥬 コメされてる方たくさんいらっしゃいますが同意です。アニーちゃん全食企画を観たいです。 ……さすがにキツイか……😅 もしかして硬水で作ったら美味しかったりしないのかな。
@shiho2787
@shiho2787 Год назад
味噌汁は自分で味噌づくりをしてみてわかりますが、単純じゃないです💦 さらに…味噌を熟成させ続けた結果の水分が醤油になります…🐬 ケビンが誰よりアメリカに厳しくて毎回笑けます(笑)😂
@user-jv5by4jw8k
@user-jv5by4jw8k Год назад
このシリーズ大好き♡ 初めて調子いい感じ♡
@DoumoArigato
@DoumoArigato Год назад
このシリーズ好きです!これからも動画の配信頑張って下さい!応援しております!😀
@user-dy2ph9ot6k
@user-dy2ph9ot6k Год назад
かけちゃんのベジマイト?からのケビンの動揺が最高すぎる!涙出るくらい爆笑しました🤣
@NR-hf8bj
@NR-hf8bj Год назад
冒頭の「ベジマイト?」で爆笑した😂 このシリーズ本当楽しいです✨ お勉強になります!笑 私もセブンのとうふとわかめ好きで おにぎり食べながら味噌汁で流し込む食べ方が好きです🫰🏻 あと、関東だと赤味噌見かけないけど赤味噌が1番好き❤
@L0VEsSyCmYgTt
@L0VEsSyCmYgTt Год назад
と聞いて、思わず👍した愛知県民が私。。。
@to5148
@to5148 Год назад
白味噌といえば京都と四国だと思っていたのでびっくりです。
@user-vi6bq5nt6n
@user-vi6bq5nt6n Год назад
やまちゃんのお味噌汁を飲めるの羨ましいなあ
@user-gi8ex2uf5h
@user-gi8ex2uf5h Год назад
食べ比べいつも面白いです🤣 大体痛い目に遭う中、今回はわりかし穏やかでなによりです笑 御三方のいちばん好きな味噌汁の具が気になりました☺️
@janne_0519
@janne_0519 Год назад
このシリーズ結構好き
@user-ip8yi7ho1w
@user-ip8yi7ho1w Год назад
この逆パターンもやってほしい!日本に浸透してるアメリカ料理は本場と味が違うのかって感じで
@Ncherry0108
@Ncherry0108 Год назад
ここまで来ると、Annie Chan'sが出してるもの特集が見てみたいw 日本のものじゃないのも出してるかとか、これなら食べれるとか待ってます
@virginia-S
@virginia-S Год назад
今までの食べ物比較シリーズの中で一番まともな味みたいでしたね🤣日本のインスタント味噌汁も昔はほとんど粉末だったけど、3人は若いから新鮮だったのかなぁ。生味噌タイプのインスタント味噌汁が登場した時はもの凄く感動したもん。
@aki-ko3jy
@aki-ko3jy Год назад
南アフリカ人のパートナーは味噌汁大好きで、沁みる〜って飲んでます笑
@user-vd8oi3gc1o
@user-vd8oi3gc1o Год назад
ついまずい物へのリアクションを期待して待ってしまった…アメリカのお味噌汁、ごめんなさい!!😂 味噌汁の美味しさに浸るお三方が可愛いかった🌟
@e3.horie.398
@e3.horie.398 Год назад
今日の動画も楽しかったです。 しんしゅういち、しんしゅういち、おーみお・つ・け♪ってCMが懐かしいです。
@yukikichannnnnn
@yukikichannnnnn Год назад
10:53 ケビン、エクソシスト初見みたいな反応だね😂
@user-hx6dx1yw2p
@user-hx6dx1yw2p Год назад
こういう即席の味噌汁も好きだけど自分で合わせ味噌作ってやるのも美味い
@nomunomu1224
@nomunomu1224 Год назад
やまちゃんの食べ方が綺麗! ちゃんと箸も器に架けずに箸置き?カメラに映らないとこに置いてとても気品に溢れてる!
@marroncrm
@marroncrm Год назад
海外行ったときに、味噌汁や味噌を持っていかなくてもこのシリーズの美味しい系のものが現地調達できれば、あと出汁持っていくだけでどうにかなりそう! すごく参考になりましたー!!!
@user-bi3dc7eo8l
@user-bi3dc7eo8l Год назад
かけちゃんが、ベジマイト?って言った時の本当にビックリしたケビンの顔、好きです✨
@user-ee8js5xz2r
@user-ee8js5xz2r Год назад
最初の日本の味噌汁それぞれこの味っぽいなって思ったらその通りの味食べててなんかわかってきた気がした😂
@user-no_name_ga
@user-no_name_ga Год назад
ベジマイトの名前が出た瞬間のケビンの顔笑ってしまうwww
@chiyorogi2020
@chiyorogi2020 Год назад
み子ちゃんの神州一味噌は信州北陸のソウルフードです(日本海味噌というのもあります)!アメリカ進出してたんですね。豆腐は残念ですが、高評価で嬉しい。チャンさんシリーズは逆に一回食べてみたいです
@mimispike
@mimispike Год назад
日本のスーパーで売っているインスタント味噌汁の中で一番美味しいメーカーって長野出身の人に教えてもらって、以来愛飲してます。赤味噌とか美味しいよ。
@user-de4hw8ue6l
@user-de4hw8ue6l Год назад
日本海味噌もCMが懐かしい「にほんか~いみっそ」
@luna8706
@luna8706 Год назад
最後に日本の物食べた方がそれぞれの良さ みつけやすいし最後にたべた時の感動が大きいと思う。
@yu-King
@yu-King Год назад
日本でも最近はけっこう粉末タイプのお味噌汁出てますよー! あさげとかのシリーズにもあります! けっこうちゃんと美味しいです♡
@user-sz1xq9fm1d
@user-sz1xq9fm1d Год назад
このシリーズの1位と最下位集めて、海外の人に食べてもらった感想も見てみたい😆
@user-rs9px5em1f
@user-rs9px5em1f Год назад
たしかに!
@user-na7o0ya8
@user-na7o0ya8 Год назад
ベジマイトが出てきた途端に雲行き怪しくなるの本当に面白いwwww
@SH-nk7rj
@SH-nk7rj Месяц назад
ダイエットの時に、味噌汁に寒天いれてたけど結構美味しかったよ!見た目は今回紹介されていた感じとまったく一緒。腹持ちもするし食物繊維が豊富だからおすすめです。
@MaRi-kb7ij
@MaRi-kb7ij Год назад
二日酔いで飲むお味噌汁は本当に沁みる…。
@mm-lw6ot
@mm-lw6ot Год назад
「アジアって書いてあるだけで辛いと思うのかな」について、確かに!!と思ったのと同時に、日本は他のアジア圏と比べて辛いものが少ないのが不思議だなと思った。 日本も湿度や気温が高いから食べ物が腐りやすいのに、不思議〜
@user-lj7qi9kd4k
@user-lj7qi9kd4k Год назад
香辛料系じゃなくてひたっすら塩漬けだよね日本は。島国だから他の国に比べて塩が身近だったからなのかな
@rigariga
@rigariga Год назад
香辛料より出汁文化だもんね
@user-gc4ib7vw6r
@user-gc4ib7vw6r 10 месяцев назад
日本は独自のカビ(発酵)文化だから…。和食が無形文化財になったのも、国菌である麹の評価が高いからだと、小泉武夫教授が言ってました。
@mm-lw6ot
@mm-lw6ot 10 месяцев назад
@@user-gc4ib7vw6r 急に母校の教授の名前が出てきて驚きましたw
@user-ug5xt7hi3o
@user-ug5xt7hi3o Год назад
もうここまできたらAnnie特集をやってほしいww 絶対やりたくないだろうけどwwww
@ajipon55
@ajipon55 Год назад
見てたらお味噌汁飲みたくなって久しぶりに具沢山の味噌汁作りました。笑 椎茸って、しめじとかより高いからあんまり入れないけど、椎茸入ってる味噌汁も良いよね!
@kumicheong9890
@kumicheong9890 Год назад
椎茸いれたら、椎茸のエキスがでて結構好きです( ´ー`)
@user-ct8qn2bk3e
@user-ct8qn2bk3e Год назад
はぁー!今回の動画も味噌汁のような安定感と安心感、ほっこり沁みる良き動画でございました!ご馳走様でーす🙌
@fandango112
@fandango112 Год назад
今、マツコ会議に3人が!来週楽しみすぎる!
@user-jx4lb5no2y
@user-jx4lb5no2y Год назад
ケビンが日本人側にいるのがめちゃ面白い
@user-br7qx7pj9b
@user-br7qx7pj9b Год назад
いつも楽しく見てます!逆にアニーチャン特集してほしいです! あと、ビリ発表前にみんなの目線が既に行ってるのすき
@artecucinaalborgo4883
@artecucinaalborgo4883 8 месяцев назад
日本の料理は昔から口内調理と言われているくらい、先ずおかずを口に入れて続けて米を口に入れて口の中で丁度良い味にする風習が昔からあるので、基本的にお米ありきのお濃いめのおかずの味付けになってるので、お味噌汁単体では海外の人には濃いと思われがちなのだと思います。
@user-hn5mv7zy8f
@user-hn5mv7zy8f Год назад
ケビンさんが選んだ味噌汁、香ばしさが気になるので飲んでみたいです😃
@user-pg3ko3co4u
@user-pg3ko3co4u Год назад
アメリカに味噌汁があるの知らなかったし、面白い企画だった!!
@user-cc7zd2kk6v
@user-cc7zd2kk6v Год назад
椎茸と白菜とお揚げ入れた味噌汁大好き🤤
@user-es7pj5dv9q
@user-es7pj5dv9q Год назад
みこちゃんのイラストが見えた時から もしかして?!と思ってたけど やはり神州一だったと思ってテンションあがりました😆 うちは神州一味噌を使ってます。
@hykathon
@hykathon Год назад
Annie Chan's特集楽しみにしています!! どんな商品があるのかとても気になります。
@user-ok8kd7of6d
@user-ok8kd7of6d Год назад
アメリカメイドの日本食シリーズ大好きです!
@user-uq6fw5qc8j
@user-uq6fw5qc8j Год назад
上のコメのURL関係ないとこに飛ぶんで注意
@ballerikam
@ballerikam Год назад
夕飯でお味噌汁飲んだのにこれ見てまた飲みたくなった
@miiimama1118
@miiimama1118 Год назад
1:54~ ケビン、かけちゃん😂 いつも優しい言い方なのに、急に口悪くなるの面白い(笑) てゆーかアニーが絡んでくると面白いw 山ちゃんフランスでお味噌汁作ってあげたんだね☺️その頃から料理してたなんて、偉いわね!
Далее
Все мы немного Адриана 😂😂😂
00:11
New Gadgets! Bycycle 4.0 🚲 #shorts
00:14
Просмотров 4,6 млн
ケビンの全都道県言えるかチャレンジ
17:59
Заметили?
0:11
Просмотров 1,3 млн
The Worlds Most Powerfull Batteries !
0:48
Просмотров 11 млн