Тёмный

アメリカの入国審査で捕まりかけました 

Kevin's English Room / 掛山ケビ志郎
Подписаться 2,3 млн
Просмотров 2 млн
50% 1

皆さんはお気をつけください、、、
入国審査をカッコよく通過するための動画
→ • 入国審査をカッコよく通過したい!完全攻略してみた!
★3人で作った本が出版されました!
購入はこちらから↓電子版や本屋さんでも買えます!
www.amazon.co.jp/dp/4046051124
▷これまでの神回まとめ再生リスト
• これまでのオススメ動画【初めての方はこちら】
▷毎週月曜21時〜サブチャンで生配信してます🎬
/ @kerhokago
▷TikTok
vt.tiktok.com/RVKp4w/
▷Instagram
/ kevinsenroom
▷Twitter
/ kevinsenroom
▷Podcast
amzn.to/3rkDkhT
▷オリジナル曲LISTEN/DL
album.link/i/1522061492
おすすめ動画
▷1週間アメリカの食事だけで生活してみた
• 1週間アメリカの食事だけで生活してみたら日本...
▷日英仏3ヶ国語で『水平線』を歌ってみた
• 日英仏3ヶ国語で『水平線/back numb...
▷実は日本育ちを探せ!帰国子女人狼!
• 海外経験が無いのに英語がペラペラな人は誰?帰...
▷このチャンネルができる前の活動で大赤字だった話
• 【実話】大学時代に起業して大赤字になった結果...
▷3人で共通テストを受けたら衝撃的な結果だったwww
• ネイティブ VS トリリンガル VS 普通の...
▷海外で言われた日本人への悪口を論破する
• 海外で言われまくった日本人への悪口が酷すぎる...
▷日本人は言いがちだけど失礼な英語
• 日本人が言ってしまいがちだけど実は失礼な英語
▷1週間フランスの食事だけで生活してみた
• 1週間フランスの食事だけで生活してみたらめち...
▷プロフィール概要
大学時代の同級生3人組。KERと呼ばれています。
2019年12月から動画投稿をスタート。
言語や異文化、エンタメ、音楽などについて動画投稿をしています!
▷メンバー
・ケビン:アメリカのジョージア州生まれ&育ちのバイリンガル。高校1年の時に日本に来て以来日本住み。
・かけ:IQ140。当チャンネルの企画全般・ディレクション・編集など全てを担当。元プロマーケター。
・やま:日英仏のトリリンガル。幼少期から多言語教育を受ける。サッカー好き。
※当チャンネルの切り抜きは現在許可しているごく一部のチャンネルを除いて禁止とさせていただきます。
#ニューヨーク
#入国審査
#KER
#アメリカ
#海外旅行
#英語

Развлечения

Опубликовано:

 

29 апр 2023

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 1,6 тыс.   
@hr21000
@hr21000 Год назад
一番英語できなくて入国審査準備してない、って思ったのに一人で先に行く辻井さんの勇気よww
@hydrogen2399
@hydrogen2399 Год назад
shooting連呼→懐から何かを取り出す→審査官に賄賂を渡す、のキレイなコンボで笑い転げたw
@momoka_michelle
@momoka_michelle 8 месяцев назад
そのシーンに行くまでにこのcomment見ちゃって、何の話か楽しみ過ぎてそのシーン来た瞬間ぶちくそ吹きました😂😂😂🦋💘🫧
@user-bu7jl6ks5z
@user-bu7jl6ks5z 9 месяцев назад
はじめてカナダに入国した時、めちゃくちゃ緊張していたら審査官さんに「怖いですか?」って聞かれて、答えを迷っていたら、「大丈夫、怖がられるのが仕事ですよ。カナダへようこそ!」って言われた。いい人だ!!😭ってなった
@user-xo6zq1fv2i
@user-xo6zq1fv2i 4 месяца назад
カナダ旅行した時、めちゃ優しい人多かった☺️
@konomonkeda4216
@konomonkeda4216 4 месяца назад
カナダって結構いい人多いって聞くもんな
@user-gy5ju2vv7q
@user-gy5ju2vv7q 4 месяца назад
@@user-xo6zq1fv2i 自分、アメリカのデロイトで乗り換えたことあるんですが、ガタイがいいデッカいおっさんばっかで心臓が破裂しそうでした。おかげで緊張しすぎて全然英語上手く喋れなかった笑
@user-qr4qq3lo5h
@user-qr4qq3lo5h 3 месяца назад
それはいい人だ。
@user-rz8wj9ww4q
@user-rz8wj9ww4q Год назад
3人でエピソードトークをする時に、割って入らずに最後まで聞いて次の人のエピソードが始まるところが好き😊 「私は…」、「私は…」みたいにガツガツしてなくて、優しい空気感がいい
@tsuzu2316
@tsuzu2316 Год назад
ケビンがたくさん質問されたのは絶対審査官が「こいつネイティブだ」ってわかったからだと思うw
@user-nw3xq7ib3b
@user-nw3xq7ib3b 10 месяцев назад
そもそもアメリカ人なのでアメリカパスポートですしね。
@tsuzu2316
@tsuzu2316 10 месяцев назад
@@user-nw3xq7ib3b 確かにw アメリカのパスポート持ってても英語喋れない人はいるので、話してみないと分からないかもしれませんね。
@user-nb3vh2te1c
@user-nb3vh2te1c 8 месяцев назад
@@user-nw3xq7ib3bアメリカのパスポートで入国した場合は、審査の列変わるから日本のパスポートで入国してるかと。
@ii-bp8sx
@ii-bp8sx 8 месяцев назад
日本人だと、伝えるようにいうの面倒!てなりそ
@Kchannel4863
@Kchannel4863 8 месяцев назад
日本国籍を選択したと聞きました、ケビンさん
@mukugin7795
@mukugin7795 Год назад
辻井さんがコントかってくらいやらかしてて笑う
@user-xn4iu9ok8c
@user-xn4iu9ok8c Месяц назад
ネタ作りのために自らが犠牲になったのか?っていうくらい、やらかしてますよね😂
@natsukit7945
@natsukit7945 Год назад
10年以上前、たしか出国審査のときだったと思うんですが、グアムで検査官の人に「What do you say "stupid" in Japanese?」と聞かれたので「バカ」って答えたら、隣のレーンの検査官に対して「You are バカ!バカ!HAHAHA」って言い始めて😂 アメリカってすげえって思ったの覚えてます😂
@user-gm3ff4qq7n
@user-gm3ff4qq7n Год назад
@user-re8rq9iw8m
@user-re8rq9iw8m Год назад
仕事でアメリカへ行った時「最後の質問なんだけど…(謎のタメ)、餃子は日本の食べ物じゃなくて、中国の物ってホント?」と真剣な面持ちで聞かれた。 「中国の茹でる餃子を、日本人がアレンジで焼いた餃子が、日本の家庭料理になっている。」→「クリスピーで肉がジューシーなアレが大好きなんだ。日本大好き。君に会えてよかった。 (ずっと真顔で判子ポン)」今でも忘れない。
@user-ho2co9rq2v
@user-ho2co9rq2v 9 месяцев назад
めちゃ良い話ですね…❤。
@user-ph8xu9kr7m
@user-ph8xu9kr7m 2 месяца назад
会話の内容的に笑顔で話していても可笑しくないのに ずっと真顔なんですねw
@user-bu5hj6eu9u
@user-bu5hj6eu9u Год назад
やまちゃんの入国審査で審査官がフランクに感じたのって、shootingとか言ってくる日本人通した後だからしっかり受け答えできる日本人でよかったって思ったんじゃないかな?
@user-wn2st8uu6t
@user-wn2st8uu6t Год назад
辻井さんの多資料と重なる部分もあって丸分かった後だからかもですね😂ウケました〜
@user-kh2ug6ht8m
@user-kh2ug6ht8m Год назад
私も一度でいいから、海外旅行行ってみたいです!けど、英会話全くわかんない😭😭土地勘もない!お金の数え方すらできない😭😭こうゆう人はどうすればいいの…
@user-bp8bu1db6g
@user-bp8bu1db6g Год назад
​@@user-kh2ug6ht8m KERの動画で独習👍
@user-qq4zz6ug2f
@user-qq4zz6ug2f Год назад
@@user-kh2ug6ht8m または英語の出来る友達と行く
@terra7435
@terra7435 Год назад
@@user-kh2ug6ht8m とりあえずツアー旅行で海外行ってみては?行く国が決まったら事前にマップや通貨を検索して予習しておき、現地で実際に体験。 英会話も事前にアプリ、動画、ラジオ等で予習(移動中でも家事中でもひたすら聞く)しておいて現地で実践。 分からない、通じなければ画像翻訳や翻訳アプリ使えば大丈夫です。 ツアーなら失敗してもそんなに怖くないです。 慣れてきたら個人旅行で行けば良いです。
@taealbatross4573
@taealbatross4573 Год назад
3人の話だけならトラブルもなく知的な会話で終わってたところに特大のネタを用意してくるマネージャーさん
@user-ic3yb7hi7v
@user-ic3yb7hi7v 11 месяцев назад
およそマネジメントとはかけ離れた方向で動画に貢献してくるマネージャーさんww
@ii-bp8sx
@ii-bp8sx 8 месяцев назад
辻さんに共感湧いたw
@Anri_Spring_incense
@Anri_Spring_incense 4 месяца назад
山ちゃんの時にもしかしたら審査官の人『さっきのシューティングはこの撮影のこと言ってたのか?!』って伏線回収してたかもしれないw
@mikosato3838
@mikosato3838 Год назад
おふざけばかりなのに底に知性と視聴者への誠実さを感じるから好感度高いチャンネル。
@kumakuma5453
@kumakuma5453 Год назад
考えうる限り最悪のshooting!shooting!でクソ笑った
@user-rg2uh4om7v
@user-rg2uh4om7v Год назад
マネージャーさん、タイミングと言い方が鬼ヤバですね😂😂😂
@riwosu
@riwosu Год назад
「Shooting, Shooting, Shooting!」 (u ..)u    (゜o゜)ノ ()]  ゴソゴソ      …サッ (o・ω・)っ[$]  (¯―¯٥)
@kamkam_99
@kamkam_99 Год назад
グアムなら(別の意味で)通じたかもしれない
@aki0322777
@aki0322777 Год назад
せめてvideo shooting!って言えば違ったのに😂
@tanya2680
@tanya2680 Год назад
Shooting shooting shooting 😂おまけにその後胸元から何かを取り出す😂😂😂
@user-su7iw2xm9d
@user-su7iw2xm9d Год назад
辻井さんのおかげで英語が全く分からない私でも入国審査通りそうな気がしました ありがとうシューティング辻井さんw
@shimiko13
@shimiko13 Год назад
😂😂😂
@nkdr_777
@nkdr_777 Год назад
芸人かよw
@user-qt7xo1np7f
@user-qt7xo1np7f Год назад
@@nkdr_777 鼻水出た😂
@kamkam_99
@kamkam_99 Год назад
旅行社のツアー客なら英語力無くてもほぼスルーよ。 英語力皆無なので話しかけるだけ無駄なうえに多人数だからパスポートをチラ見でスルー。 辻井さんはその感覚だったんだろうね。
@nao6117
@nao6117 Год назад
英語分からないポジションがかけちゃんで分からないのレベルが高いなぁっていつも思ってたけど、KERの世界にも辻井さんという存在がいらして安心しました(入国審査時タジタジマンより)
@Mr.station
@Mr.station 9 месяцев назад
辻井さんは大切な存在ですねw 一番普通の日本人に近い感覚を持ってるw
@user-dz7em3jk9i
@user-dz7em3jk9i Год назад
辻井さんダメな入国模範解答でめちゃくちゃ面白い笑笑
@syeykt
@syeykt Год назад
初っ端の "Shooting!" からの賄賂はヤバすぎてクソ笑った 面白すぎるだろw
@mutsumie451
@mutsumie451 Год назад
私10年前くらいにアメリカ行ったとき、別室連れて行かれました。 泊まる場所は後で合流する友人が予約してくれていて、入国審査の時に答えられないのが原因でした。 別室に連れて行かれても英語で上手く説明できずもたついていると、日本人の空港職員が呼ばれたらしく通訳に来てくれました。それでなんとか入国できることに。2度目の海外旅行でどうなることやらと不安でしたが、事前の情報収集の大切さと英語もっと勉強しようと思う良い機会になりました。
@shizuka6732
@shizuka6732 Год назад
私も台湾で友人にホテルの予約を任せて、 同じような経験あります😂
@user-ez4go7ij1c
@user-ez4go7ij1c Год назад
私がグアム行った時の審査官はずっと片言の日本語で話してくれてありがたかったです。 「グアムハジメテ?」って聞かれてこっちも「ハジメテ!」って返したのが懐かしい。 チャーミングなお兄さんでした。
@jill3690
@jill3690 Год назад
ケビンが自分の英語力を、わたしの受け答え的に〜って言い表してるのが好きすぎる
@watermelon3288
@watermelon3288 Год назад
しっかりメディアトレーニング受けてる感あるよね!!
@user-xi7ix9fu9e
@user-xi7ix9fu9e 6 месяцев назад
射撃射撃射撃で吹いた スマホコーヒーまみれだ
@user-jf6es6tr4y
@user-jf6es6tr4y 4 месяца назад
まぁ英語力というかネイティブだからね笑
@user-ky1rh6my2c
@user-ky1rh6my2c Год назад
三人が無難なエピソード披露する中マネージャーさんが完璧なオチを付けてて草 審査官も度肝抜かれたろこれ
@aetos382
@aetos382 Год назад
入国審査カウンターで問われた「How are you」が聞き取れなくて、何回か聞き返したら「もういい、行け」みたいに言われたトラウマが蘇る。
@tsuzu2316
@tsuzu2316 Год назад
自分も初めて1人でアメリカ行った時に、シカゴのデカい空港で乗り継ぎがあったんですが、空港の職員にどこに行けば次のターミナル行けるか聞いても、あっちだよって冷たく顎で指されて、where?って聞いても早口で答えられて、聞き直したら無視されたのが今でもトラウマです
@user-rm7jw8kl6s
@user-rm7jw8kl6s Год назад
@@tsuzu2316チップ渡さないとそんな感じですね
@fliernight4600
@fliernight4600 5 месяцев назад
その問いにUnnnn sosoと答えたら、「ナンデなんだよ?」理由の説明させられたことあるよん。 東京からシカゴまで一睡も出来なかった、と答えたら、冷たく笑われた
@fabifabio
@fabifabio Год назад
一人でアメリカ旅行行った時「向こうに誰か友達いるの?」って聞かれて「いない」って答えたら 「OK,No friends」って返されたのすごい頭に残ってる 友達いない奴みたいな、、、
@user-qp4oi6vl8w
@user-qp4oi6vl8w Год назад
三人のトークで笑い、このコメントでも笑わせてもらいました☺
@user-vv3dj2rf8c
@user-vv3dj2rf8c 11 месяцев назад
それで良いんだよ。YESだと不法滞在の疑いかけられて質問が長くなる。
@user-dz5jp3eu6d
@user-dz5jp3eu6d 10 месяцев назад
生きて。
@user-pz8nj4ty6n
@user-pz8nj4ty6n 7 месяцев назад
​@@user-vv3dj2rf8c なるほど〜
@user-qm7oh7wz8m
@user-qm7oh7wz8m Год назад
自分が辻井さんだったらそんなことがあったらめちゃくちゃ落ち込みそうなので、エピソードトークにできるメンタル尊敬するしまじで羨ましい。本当無事通過できてよかったですね!
@mrk2461
@mrk2461 Год назад
KERのマネージャーさんだから先々考えて英語できる人なんだろうなぁって思ってたんだけどまさかのっていう 面白すぎます
@yaayaa8228
@yaayaa8228 Год назад
アメリカの入国審査の時、英語全然喋れないから「ジャパーン!」みたいにノリで喋ってたら「アイラブジャパーンイェーイ!」って感じですぐ終わった😂
@user-jf6es6tr4y
@user-jf6es6tr4y Год назад
マジでアメリカの審査は人によるよね笑
@you-hk4oi
@you-hk4oi Год назад
🤣🤣🤣🤣
@11ju11
@11ju11 Год назад
ケビンはもちろん2人も頭いいし入国審査なんか余裕じゃね?と思ったらダークホースいて草
@ballerikam
@ballerikam Год назад
大学生の時家族でアメリカに旅行に行った際、「職業は?」という質問があって、大学生だと答えたら「専攻はなんだ?」と聞かれました。英語含めた多言語を学んでると言ったら「君は英語が話せるようだから旅行中にYelp(日本で言う食べログ)を使うといいよ」と言われました😂なんかかわいい審査官でした 笑
@harumas33
@harumas33 Год назад
ケビンさんは絶対喋れるって認識されたからだと思うな〜そしておっちゃんは話したかっただけな気がする😂
@reifree2022
@reifree2022 Год назад
辻井さん、英語出来ないのに先々行ってしまうのが逆に凄い🤣🤣🤣かけちゃん、ちゃんと喋れるの凄いですね!やまちゃん表現力素敵です😂ケビンさんの細かい質問面白いです!😂
@sakurashoche8553
@sakurashoche8553 Год назад
先月LA行った時、「何しに来たの? 」の質問に、「観光、っていうより野球観戦。」って答えたら、「どこのチーム?」と聞かれて「エンジェルス」と答えたら、「oh、大谷〜!」って言われて、何にもチェックされずに入国できました。いろんな書類準備してたけど、滞在日数以外は何も聞かれなかった😅
@user-kn9ow6xp4k
@user-kn9ow6xp4k 2 месяца назад
『オータニ』が 合言葉❗
@user-pn9yc6de4x
@user-pn9yc6de4x 2 месяца назад
数ヵ月後に辻井さんが別室に連れられていってからこっち戻ってきたけど、伏線回収感あってすごい好き🤣🤣🤣🤣🤣🤣
@user-mu6xg3kg8j
@user-mu6xg3kg8j Год назад
やまちゃんの審査官もいい人だけどそれを見抜くやまちゃんがいい人w
@chico5580
@chico5580 Год назад
やまちゃんの笑顔にshooting された模様☺️
@worldsfolktale
@worldsfolktale Год назад
​@@chico5580 うまい😊
@kuuuu1607
@kuuuu1607 Год назад
かけちゃん入国審査で受け答えできてたら英語力0ではないのよ😂
@_hangover
@_hangover Год назад
ケビンがピチっとしてないゆったりした服着てるの新鮮!かわいい😂
@210_on
@210_on Год назад
ケビンさんが突っ込まれることになっちゃったのは、ネイティブなトーク力だったから審査官も「こいつ、話せるな!よし休憩ついでに雑談したろ!」みたいだったのかな笑
@harusame1111
@harusame1111 Год назад
かけちゃん本場の英語リスニングちゃんとできてるやん😁😁😁
@HM-dq1lt
@HM-dq1lt Год назад
RU-vidで久々に声出して笑いましたw 辻井さん通過できてよかったですww
@marikot693
@marikot693 Год назад
夫もカナダの入国審査で「は?は?」と聞き返してたら"go!"と言われて通してもらえました😂 英検1級の友達はスラスラと答えれば答えるほどたくさん聞かれたそうです😅
@edda_3nwm152
@edda_3nwm152 Год назад
数回海外旅行している者ですが、それでも怖い入国審査なので未だ一人での海外旅行経験はありません。 でも辻井さんのエピソード聞いて、何とかなるんじゃないかと勇気が湧いてきました(笑)有難うございます。
@user-sg4ou9wb3t
@user-sg4ou9wb3t 10 месяцев назад
すごいっすね 到底一人は無理
@mokody
@mokody Год назад
シューティングからの賄賂提出が面白すぎる
@renji9127
@renji9127 Год назад
一緒に動画を見ていた子供に教えて貰ったのですが、 高額な物品や楽器、プロ用撮影機材等は、税関申告対象らしくて 場合によっては没収されたり多額の税を払わなきゃいけなかったりするらしいです。 入国審査って色々大変なんですね! マネージャーさん最高でした(笑)
@yumi_md
@yumi_md Год назад
そうですね、値段次第で申告対象ですね。
@user-bp8bu1db6g
@user-bp8bu1db6g Год назад
カルロス・ゴーンが楽器ケースで密入国してるからね苦笑
@renji9127
@renji9127 Год назад
@@yumi_md  そうなんですか!!じゃあもし海外行く時とかは色々調べておかないといけませんね;;
@renji9127
@renji9127 Год назад
@@user-bp8bu1db6g なんと!?楽器ケースに人が入ってたって事なのでしょうか?それは凄い^^;
@Cabinkitty
@Cabinkitty 8 месяцев назад
高額機材は申告漏れすると罰金が課せられますが申告すれば電子機器はタダです。CAなのですが昔日本でパソコン買って持って来たいけど税金かかるの?って聞いたら電子機器類は無税だけど高額なら申告してね!って言われました。アメリカで極小パソコンや高性能電子ピアノが無い時代だったのでコタツなども様々なモノを日本から持ち込みました😂
@M.Enfants
@M.Enfants Год назад
かけちゃんの「指乗せて」で親指乗せて「違う」って言われた件で、英語だとfingerは親指以外で、親指だけthumbで明確に違うという話を思い出した
@user-dz5jp3eu6d
@user-dz5jp3eu6d 10 месяцев назад
すると、フィンガー5は親指じゃなくて別の指なんだ?
@user-cb2ju2bc2u
@user-cb2ju2bc2u 10 месяцев назад
そうなんですね!1つ学習しました♪
@user-zn9qp5gp4i
@user-zn9qp5gp4i Год назад
今さら思ったけどカタカナ英語を普通に喋れるケビン凄くないか。
@user-tz3we7dg2t
@user-tz3we7dg2t Год назад
カタカナ英語のスペシャリストが"そばにいるね"
@user-ek4hp2vi6l
@user-ek4hp2vi6l 5 месяцев назад
辻井さんなんでケビンを呼ばなかったの?
@tae_ker
@tae_ker Год назад
数年前なので、あまり参考にはならないですが、めっちゃ笑顔で「Hello」と言いながらパスポートを開いて渡し、「観光で来たの。スゴく楽しみ」と笑顔で話したら特に質問も無く「楽しんで」と言われて通れました。
@katsuki9975
@katsuki9975 Год назад
観光と答えたからですね。 ビジネスが理由だと色々根掘り葉掘り聞かれます。
@user-bm7sh1he3k
@user-bm7sh1he3k Год назад
@@katsuki9975 その通りです
@user-vk8wp4bf7h
@user-vk8wp4bf7h Год назад
観光と答えても内容次第ではそれは仕事じゃないのか、みたいに詰められるようです。
@sini1025
@sini1025 Год назад
審査員によってどこの国の人かで判断する事もあるし基準がバラバラすぎるんよな
@mariko10009
@mariko10009 Год назад
私も観光とこたえたのに、いろいろ聞かれました、、、 だれときたの?帰りのチケットはある?どこを見に行くの?とか、、、 人によってかなり違うよ。
@M_ubu
@M_ubu Год назад
入国審査楽しみだった企画のひとつです! やまちゃんのコミュ力...!
@tenkohmayumi9007
@tenkohmayumi9007 Год назад
お三方の入国審査風景、表現力のおかげで楽しませてが、マネージャーさん、仕込んでもそんなひっくり返りそうなことできないわ〜😅 1人大笑いで、心身ともにすり切れそうな数日間を癒やして頂きましたっ😊❤コメントの皆様にもありがとうございます😮
@sarah69
@sarah69 6 месяцев назад
英語全くできないチェリストの友人が入国審査で職業聞かれて、おぼつかない発音で間違って「チェロリスト」って言っちゃって、別室に連れてかれてたのを後で聞いた時は爆笑したなぁ
@junkokubo9583
@junkokubo9583 5 месяцев назад
🤣🤣🤣
@user-xr1jv6zc3f
@user-xr1jv6zc3f 4 месяца назад
これやばい
@comming7266
@comming7266 3 месяца назад
舌足らずのテロリストで草
@amamanimal
@amamanimal 2 месяца назад
一文字違いで始まるバットトリップ😂
@user-mt4em4xo7m
@user-mt4em4xo7m 2 месяца назад
たとえテロリストだったとしても、それまんまいう人なんかいないだろww
@ayabeth5176
@ayabeth5176 Год назад
やまちゃんの審査官、マネージャーの後で話が通じる日本人がきて嬉しかったんじゃないかなと思う😂
@user-fv2ds4nb9b
@user-fv2ds4nb9b Год назад
帰ってきてるっぽいのにアメリカなのか日本なのか分からなくて草
@user-vx4rw2zd9t
@user-vx4rw2zd9t Год назад
3人ほんと好き!! 面白い! ショートも全部見てる!
@user-sq9uu1rr5m
@user-sq9uu1rr5m Год назад
面白かったです! 入国審査で「単語思い出せない!どうしよう!」ってなったときに、逆にシューティングが思い浮かんでしまいそうで怖い😂
@aknchim067
@aknchim067 Год назад
めっちゃ面白かったですー!!実体験として、入国審査で質問攻めに合う経験が無かったので、凄く勉強になりました。 皆さんがおっしゃる通り、紙資料を用意するのは凄く大事だと思います。私の場合は仕事上、日本に入国する外国人のフォローが多いので代理でホテルを予約しても、予約票の控えが日本語の場合は英語の記載も作成して「これ印刷して持っといてね!」って渡すようにしていました。 これでもか!ってくらい準備してる方が何かあった時のお守りになりますから。何も無かったときに安心できますし😊
@user-li5xr9xf9f
@user-li5xr9xf9f Год назад
1番ダメを連発し続ける辻井さんほんとツボ
@shirokumannn
@shirokumannn Год назад
以前のKERの動画で勉強してたので、この前一人で海外行った時にすごくスムーズに入国審査通過できました!ありがとうございます!
@virginia-S
@virginia-S Год назад
やまちゃんが質問された内容より、審査官の人柄を物凄く観察しているあたりがやまちゃんらしいなぁと思いました😊 shooting辻井さん無事に入国できてよったね😂
@kinuyoannear4026
@kinuyoannear4026 11 месяцев назад
しばらく笑う事も無く、ただ料理で気分を高かめていたが、Kevin English Room を観ながらいつも😂笑っている自分がいます!!笑うって本当に体にいい!!最高😃⤴️⤴️
@user-vd8oi3gc1o
@user-vd8oi3gc1o Год назад
辻井さん奇跡の入国😂KERの入国動画での復習必須✨こんなに細かくレポートしてくれるの嬉しい✨
@haru_cinema
@haru_cinema Год назад
かけちゃんの入国審査の話待ってた!!ってなったのに、shooting辻井さんに全部持ってかれた笑笑
@shinsasaki542
@shinsasaki542 Год назад
昔、カナダでの入国審査のとき、持っていた薬(メディスン)のことを英語が出てこずドラッグ!って言って別室行きになったのを思い出しました。だからシューティングの気持ちわかる気がする(笑)
@evanwilliams215
@evanwilliams215 Год назад
2年前アメリカに住むことになった時、英語力が中1の4月かよってレベルで本当に入国審査が不安だったなぁ。最初の質問も聞き取れなくて「I am difficult listen English …」って答えて、ビザ申請の時の書類(家の住所、夫の会社情報など)見せたら、審査官は笑顔で行っていいよ!って通してくれた😂英語が心配な時は事前に見せる書類を用意するといいかも!
@dtgjjgdaj8590
@dtgjjgdaj8590 9 месяцев назад
いまは話せるようになりましたか?
@user-pr7ru7eg5g
@user-pr7ru7eg5g Год назад
何も見ずに会話して、入国できたかけちゃんすごい🤩✨
@user-mh9ok7ti2s
@user-mh9ok7ti2s Год назад
もう、辻井さん最高です🎉 大笑いしました😂
@Gonzamaaaaa
@Gonzamaaaaa Год назад
シューティング、シューティングはやばいですね!🤣 修学旅行でアメリカ行った時めっちゃドキドキしながら入国審査に臨んだのに、全部日本語で聞かれて最後に「楽しんでね!」って言われたのは忘れられない☺️
@k.o.3842
@k.o.3842 8 месяцев назад
先にマネージャーが色々やってくれたおかげで、 その後やまちゃんが審査に来た時に 「ましな日本人来た…」と思われて質問簡単だったんじゃないかと思ってしまう笑 かなり面白い話を聞かせて頂きました😂
@metia00
@metia00 6 месяцев назад
持ってた資料とかで、うわ、さっきのあいつの仲間じゃね…?って思われてたりして😂
@fufufu-life7484
@fufufu-life7484 4 месяца назад
辻井マネージャーの対応でかなりエネルギーを消耗していたから、やまちゃんへの対応が控えめだったんじゃないかな😂
@user-mq4ij3mx7n
@user-mq4ij3mx7n Год назад
入国審査の動画来るの期待してました! あの動画ももう1回見たくなりました笑
@Hannah-zr5gh
@Hannah-zr5gh Год назад
マネージャーさんのくだり、久しぶりに大声出して笑いました。😆 辻井さんの緊張と必死さを想像すればするほど、申し訳無いけれど面白すぎる〜。
@umoki.9182
@umoki.9182 Год назад
J.F.Kの入国審査は、私と子供達が一緒に呼ばれました。その後、私のあまりの英語のできなさに通訳を呼ばれました。 我が家で唯一英語が出来る夫は数ヶ月前にアメリカに来ていました。 女性審査官でしたが、“誰か日本語できる人、来て”とため息つきながらマイクに向かって言った時、隣で入国審査が丁度終わった日本人女性が“私がやります”と私達の側に来て通訳してくれました。 聞かれた内容は食べ物です。 種のある植物または食べ物は持ってきてるか?肉は持ってきてるか?加工されている肉は?でした。 持ってきていないことを答えるとOKとなりました。 通訳が終わると彼女はサーッと行ってしまいました。 もしかしたらこのコメントをご覧になるかもという、一縷の望みを託してこの場をお借りしてお礼申し上げます。 その節は子供達共々とても助かりました。きちんとお礼が言えず心残りでした。 本当にありがとうございましたm(_ _)m 今こちらで英語の勉強を子供達と一生懸命しています。 貴女が私達にしてくださったように、いつか私達も誰かの力になれたら…と思っています。 英語の勉強をして来れば良かったと今つくづく思っています。出来ないより出来たほうが良い。 結局それが自分を助けることになります。
@hfnasy
@hfnasy Год назад
やまちゃんの考察が面白すぎる😂
@akitsu8840
@akitsu8840 Год назад
この話待ってました!マネージャーさんが長引いた話がまさかの展開🤣でも自分もやらかしてしまいそう。 他の国に行った時ですが、日本人で観光目的となると質問すらされず通されることもあったので、アメリカの入国審査の厳しさにちょっと慄いています。もしアメリカに行くことになったら資料の印刷は心がけます。
@na2na251
@na2na251 Год назад
かけちゃんが再現する辻井さんエピソードおもしろすぎて、深夜帯に見たのにめっちゃ声出して笑ってしまいました!!
@yuki_no_ko
@yuki_no_ko 11 месяцев назад
辻井さんのエピソードが聞きたくて、数週間おきに見てます。神回ありがとうございました!!
@satomiy4558
@satomiy4558 Год назад
久しぶりに笑い転げた。 明日の仕事も頑張れそー! ありがとう辻井さん。
@sugumi8886
@sugumi8886 Год назад
アメリカじゃないけど、泊まる場所は印刷して持って行った方が良い。 口で言うより簡単だし相手も分かりやすい。 自分も「どこに泊まるの?」って聞かれた後ホテル予約した時の画面を印刷した紙を出した。
@user-ms1dt5op3k
@user-ms1dt5op3k Год назад
単純な疑問なのですが印刷した紙じゃないとだめなんですか?スマホの画面を見せるというのはだめなんでしょうか、、。スマホいじるなって言われたりするからですか?
@user-jd9jg8vf7i
@user-jd9jg8vf7i Год назад
@@user-ms1dt5op3k スクショ見せたらアプリ画面で見せろって言われたことあります。 到着したばかりでもちろん電波通じてないからアプリ表示せず→別室送りになったことが…
@zoodlers9924
@zoodlers9924 Год назад
@@user-jd9jg8vf7i 仮に国際SIMとかを事前に入れていったとしても、現地に着いて何らかの原因で電波が通じてないということは稀にあるので、、(国によっては本当に電波事情が変わっていたりする)本当に印刷しておくに越したことは無いですね😂
@user-ms1dt5op3k
@user-ms1dt5op3k Год назад
@@user-jd9jg8vf7i そんなことがあったんですね、、!!!勉強になりました!!
@user-fg4jf7fn4w
@user-fg4jf7fn4w 2 месяца назад
最新のを見てからこの動画に戻ってきたけど、なんで辻井さんこの時通れたのか謎すぎる
@user-vo1fc6ou3w
@user-vo1fc6ou3w Год назад
神回‼️ 辻井さんがどんな人か深掘りしたい🤣
@ktanakasaiko
@ktanakasaiko Год назад
Shooting!Shooting!→何かを取り出す行為の流れで、酸欠になるぐらい笑ったw
@r_888_s
@r_888_s Год назад
今日つらいことがあったんですけど、みなさんの動画見て声出して笑って少し元気になりました!ありがとうございます! 辻井さんの話、本当に面白かったです😂 次回の動画も楽しみにしてます😊
@room-cl9jc
@room-cl9jc Год назад
こんなに素敵な表方が3人もいるのに、エピソードだけでトリを飾るマネジャーさん。めっちゃ気になります😂
@pokarika
@pokarika Год назад
マネージャーさんがそこまでヤバイやり取りでもちゃんと入国できたのは、よく言われる日本国のパスポートの強さかもしれませんねw
@user-nl6fm9xl6m
@user-nl6fm9xl6m Год назад
コロナになってからアメリカ行った時、動画に出てくる旅行目的や泊まる場所に加えて「その友達とはどうやって知り合ったの?それはいつ?」「滞在中のスケジュールは?」って結構細かく聞かれました!  あと私の前にいた日本人の方が英語喋れなくて、スタッフに頼まれて通訳手伝ったけどその人かなり疑いの目で見られてたので最低限の英語は喋れないと結構キツいなと思った(スタッフによるとは思うけど)
@fliernight4600
@fliernight4600 5 месяцев назад
日系の航空会社や一部米系でも空港によっては到着時に空港スタッフが通訳の為に入管エリアに居てくることがあったりしません? 日本からの便が多い処ではよく見た記憶があります。
@fvf9294
@fvf9294 Год назад
英語分からないのに何も調べずに行くなんて怖すぎる😅
@madoka264
@madoka264 Год назад
泣くほど笑ったの久しぶりです😂辻井さんめっちゃ面白いです。いつか辻井さんがメインの動画つくってほしいです。
@ym-rv6hy
@ym-rv6hy Год назад
めっちゃ笑っちゃったけど、自分も英語全く分からないからタジタジになっちゃいそう😂
@user-zc2zh1du9i
@user-zc2zh1du9i Год назад
マネージャーさんの件で、笑いすぎて舌先を噛んでしまいました😅痛いけど、憂鬱なことが吹き飛びました😂
@user-sl5su5cz6n
@user-sl5su5cz6n Год назад
ケビンの場合は話せるって判断されてめっちゃ踏み込んだ質問されてるみたいね
@user-su5kb7jy4b
@user-su5kb7jy4b 5 месяцев назад
お腹を抱えて涙滲ませ、声を出して🤣😂笑ったの何年ぶりだろう…ってくらい楽しい時間をありがとうございました。元気をもらえました。🤗✨
@user-yr1qe5eh6r
@user-yr1qe5eh6r 6 месяцев назад
この三人さんは、どんなことも微笑ましく笑い飛ばしてくれるところが、大好きです。見ていてほっこり気分になります。いつもありがとう!
@user-qe5mf3qu3k
@user-qe5mf3qu3k Год назад
明らかにカケちゃんの英語力が上がってる😂
@shirubasyan-71
@shirubasyan-71 Год назад
これで英語力0は無理あるよね
@user-mk3ip5mz9e
@user-mk3ip5mz9e Год назад
英語力0と言ったらマネージャーさんになっちゃう😅
@yenyen9234
@yenyen9234 Год назад
英語力0は出川レベルでしょ
@user-zb5st4kt3u
@user-zb5st4kt3u Год назад
てか元々英語力あって、RU-vidrになる上でのキャラ立ちとして英語力0って隠してただけでは
@user-sk5yj7jw6c
@user-sk5yj7jw6c Год назад
@@user-zb5st4kt3u 高校生の時のテスト見る限りではまあできない方でいいと思う笑 今はかなりできるんだろうねー
@user-ic7vt9lb5g
@user-ic7vt9lb5g Год назад
入国審査はほんと審査員によって全然違うんよね、、 マネージャーさんのshooting連呼はおもしろすぎた笑
@maruikao
@maruikao Год назад
辻井さんエピ、かけちゃんの再現にも力入っててかなり良かった笑
@norikob888
@norikob888 Год назад
ニューヨーク、ブルックリン在住です。 シューティングでめっちゃ笑いました。辻井さん無事に通れてよかったですw JFK空港の入国審査で働いている知り合いがいるけど、聞いたところによるとやはり出身国によって対応が全然違うみたいです。 日本便(日本人)は信頼が高いので質問も少なく比較的待ち時間も短かくなるし、別室行きも少ない。 でもそこに中国や東南アジア、南米とかアフリカとかからの到着がタイミング同じだと時間がかかるのを想定して、沢山の審査官が出動するみたいです。そして質問も細かく厳しくなるそう。 辻井さんは日本人だったから、シューティングと言っても大事にはならなかったけど、もし出身国が違ったら別室送りだったかもしれませんねw 私は永住権ホルダーなので外国人ではなく、アメリカ人と同じレーンで並びますが、こっちはあたりまえだけどめっちゃ緩いです。 私が日本人だとわかるとどの審査官も自慢げに知ってる日本語でどんどん話してくる(審査官はいろんな国の基本の言葉をある程度知っています)ので、それを大袈裟にほめておけば、めっちゃ機嫌良くなってくれてほとんどなんの質問もなく通れるのでいつもそうしていますw
@user-sl6rv1kv4s
@user-sl6rv1kv4s Год назад
シューティングからの封筒って🤣 辻井さんの話めちゃくちゃ笑えた。入国できてホント良かったですね!
@user-rl6qw8yz1q
@user-rl6qw8yz1q Год назад
当たり前なんだけど…やっぱりケビンの英語カッコいい!
@m.c9348
@m.c9348 Год назад
14:29やまちゃんの10daysの発音もかっこ良い
@shitaka998
@shitaka998 Год назад
やまちゃんのBusinessと10daysの言い方好き😂
@kanaterasawa2480
@kanaterasawa2480 Год назад
辻井さんのコント🤣🤣用意していた単語がshootingはヤバい🤣🤣
@kuri9381
@kuri9381 Год назад
雑談とも取れる質問をすることで、嘘ついてないかとか、後ろ暗くないかを観てるのかもしれませんね
@user-mj3fo5jh8h
@user-mj3fo5jh8h Год назад
昨年アメリカ行ったけど、なーんにも後ろめたいことない観光目的なのにめちゃくちゃ緊張するし英語は聞き取れないし審査官は仏頂面だしでほんとに怖かった
@AINA-lh1jk
@AINA-lh1jk Год назад
普通に怖いですよね。色んな国旅してますが、あんな威圧感のある入国審査があるのアメリカくらいですw
@fliernight4600
@fliernight4600 5 месяцев назад
英国も入管がかなり厳しいことで有名でしたが今はそうでもないのかな? 英語出来なくても容赦なしに質問攻めに遭うし、迂闊なこと言うともっと詰められるとか。
@happysky372sm
@happysky372sm 2 месяца назад
まさかこれがフラグになるとはなあ
@user-fo8pw9wp6s
@user-fo8pw9wp6s 4 месяца назад
辻井さんのお話しで大爆笑しました。 こんなに笑ったの久しぶりです。 ありがとうございました❗️
@user-lo4js9ed3e
@user-lo4js9ed3e Год назад
マネージャーさんのエピソードで声出して笑っちゃいましたw 以前サイパンへ行った時、帰る時の出国がめっちゃ厳しくて(全員靴まで脱がされた)、横の列に並んでた日本人のおじさんに笑いながら「別室連れていかれないように気を付けなよ~」なんて言われたからドキドキしながらも無事審査が通ったんだけど、審査通ったあとに何気なく振り返ったら、そのおじさんが別室に連行されてく姿が・・・ 私と目が合ったおじさんが引きつった苦笑いを浮かべて、そのまま腕を掴まれて連れていかれたのを思い出しましたw もしかしたらマネージャーさんみたいにアカン言葉を言ってしまったのかもしれないw
@edda_3nwm152
@edda_3nwm152 Год назад
態度にもよると思います。英語が分からなくても身振り手振りで審査官の言う事ちゃんと聞くなら優しく接してけれます。逆にペラペラでも受け答えがぶっきらぼうだったり、審査官をナメてる態度だと別室連れて行かれると思う。(経験上)
Далее
本格的バブル相場突入も時間の問題
17:20
1 класс vs 11 класс  (игрушка)
0:30
Просмотров 1,4 млн
100❤️
0:20
Просмотров 61 млн