Тёмный

エンジニア不要論かよ!また同じ話します! 

シリコンバレーエンジニア酒井潤チャンネル - シリエン戦隊JUN TV
Просмотров 12 тыс.
50% 1

★Twitter → / sakaijun
★Udemy → sakaijunsoccer....
★質問箱 → peing.net/ja/s...
★Instagram → / sakaijunsoccer
★TikTok / sakaijunsoccer
★Voicy → voicy.jp/chann...
★Python プロフェッショナル大全の著書 → amzn.to/3rlhF8j
★上記書籍の補助ビデオコース→ kadoss.stores....
★復業の思考法の著書 → amzn.to/3Ss5BOM
★海外転職の著書 → amzn.to/2K4HVzE
★株式投資の著書 → amzn.to/2K560WT
★グッズ販売 → engineer.fashi...
★Note → note.mu/sakaij...
★ブログ → sakaijun.blog.jp/
★LINE@ → line.me/R/ti/p...
★ホームページ → sakaijunsoccer....
★Facebook → / sakaijunsoccer
★サッカーRU-vidチャンネル → / @酒井潤のプロサッカー選手を目
★ GithubのリンクをTwitterでDMくだされば、RU-vidで公開させてもらいながらコードレビューをいたします。気軽にご連絡ください。
わたくし酒井潤のチャンネル登録やSNSのフォローもよろしくお願いします!
#シリコンバレーエンジニア 
#酒井潤

Опубликовано:

 

14 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 45   
@花山薫-e4j
@花山薫-e4j 4 месяца назад
大事なこと ・「今のところは」という点 これからはAiの技術競争が盛んになる。プログラミングできるAiは需要がものすごく高いので進化スピードは群を抜いてる。 ・エンジニアはいなくならない エンジニアが全く要らなくなることはない。ただ必要な人数は大幅に減る。Aiによって仕事を奪われる人がたくさん出てくるのは事実
@ごえもん-c6m
@ごえもん-c6m 6 месяцев назад
人手不足を実感しているエンジニアです。 エンジニアが不要になるなら、ぜひ仕事をAIにお任せしたいのですが、現状のエージェント型(自立型)のAIではまだエンジニアの代わりを担ってくれる実感はありません。 ただ補助的なツールとしては抜群に優秀で、いちいち暗記してられない細かい部分や習慣、大まかな構造、ボイラープレート的なコードはまずAIを頼るようになり、自分の能力がブーストしている実感があります。 AIの特性上、100点満点は取れないけど80点90点の仕事はうまくこなすので、むしろホワイトカラーの中でも成果が100点満点じゃなくても許される職種(人間的な価値観の職種)の方が先になくなってしまうのでは?という気がします...
@nobnob8723
@nobnob8723 6 месяцев назад
素人の僕が作っているアプリですら、AIでポンっと作れていません。。。
@insp8600
@insp8600 6 месяцев назад
いわゆるエッセンシャルワークというものがあって、しかも拘束時間が長くハードワークを求められるのに賃金が低いって現状がある一方で、そういう仕事がまるで存在しない世界の如く、やる仕事がなくなる未来を語る人々って、ちょっと考えさせらちゃいますよね。要は、そういう仕事は絶対やりたくないどころか、視界にも入らないんですよね。でも、それやるんすよ、あなたもみたいな。子供作らずに、誰かの育てた子供に介護してもらいたいとかね。人間は怖いなぁ。
@daisysdog
@daisysdog 6 месяцев назад
あれメンタリスト酒井さんですか?笑 個人的に酒井さんの旅行風景好きなのでもっとアップしていただきたいです😊
@LaylaS-c4o
@LaylaS-c4o 4 месяца назад
前では暗い話、後ろは浮かれまくり。温度差凄い。
@doseisan330
@doseisan330 6 месяцев назад
社会を支えている既存のシステム群の開発、メンテナンスは、結局のところ人間の目利き、判断が必要になるのでそう簡単には無くならないでしょうね。 開発効率があがるのは間違いないですが。
@monneko9375
@monneko9375 6 месяцев назад
不要にはならないかもしれませんが、コーディングがめちゃくちゃ楽になるから、エンジニアのハードルはかなり下がった感はありますよね
@あいうえお-d7j3x
@あいうえお-d7j3x 6 месяцев назад
エンジニアが不要になってAIが自動で言語作り出したら数百年後とかには今の物理学みたいにソフトウェアを世界と捉えて学習してそう
@gerenimof8946
@gerenimof8946 6 месяцев назад
デジタルネイチャーの世界だね。
@jjj962
@jjj962 6 месяцев назад
仕事なくなるのが怖いひとは看護師か建設現場の職人を目指せば良いのでは。
@金正恩-t9o
@金正恩-t9o 6 месяцев назад
後ろの情報量が多すぎて話が入ってこないw
@seiji9710
@seiji9710 6 месяцев назад
おっしゃる通り笑。まあ不安を煽るのはPVを稼ぎやすいので仕方ないですね😅。世の常というか
@kochikyushu
@kochikyushu 6 месяцев назад
いい感じのプールですね。景色良さそう
@macksoneh
@macksoneh 6 месяцев назад
ハワイエンジニアに改名したほうが、風景やゆるい雰囲気とマッチしていてよいですよ~。いまどきシリコンバレーエンジニアとか腐るほどいるし。もっともっとハワイの魅力を伝えてください。
@Julia-fi9fq
@Julia-fi9fq 5 месяцев назад
プログラミングが必要なくなったとしても、少なくとも文系事務員を雇うより元エンジニアを事務員として雇った方が良いってなりそうなので食っていけそうですよね
@unijackcoffee
@unijackcoffee 6 месяцев назад
大学入試共通テストの情報Iの試作問題をぜひ解いてみてください。大問3。変数名が日本語で萎えます。
@intelligent-tech-tateatsu
@intelligent-tech-tateatsu 6 месяцев назад
こんにちは! 神奈川県在住の岩本と申します! 動画ありがとうございました! この動画を見て、 安心して、itエンジニアとして、 働けると思いました。 只今、itエンジニアを目指して、 勉強中なので、 頑張ろうと、思いました。 引き続き、RU-vidや、 Udemyで、宜しくお願い致します! では、 どうぞ、宜しくお願い致します!
@Meimeimei2001
@Meimeimei2001 6 месяцев назад
AIを作る側はいいのですが、アプリやWebサービスなどを作るエンジニアの需要は下がっていきませんか?ゼロにはならないと思いますが、一から勉強してのし上がっていく過程で仕事がないような気がしています、、、
@t.a.1759
@t.a.1759 6 месяцев назад
需要は上がると思いますよ。酒井さんが仰る通り、AIはあくまで開発を補助するものであってサービスそのものはまだ作れません。まだまだエンジニアの手が必要です。
@山田太郎-z3s6d
@山田太郎-z3s6d 6 месяцев назад
現時点の水準でのWeb系エンジニアとかは需要なくなるんじゃない? 30年前なんかは機械語でポケモンを開発したりしていた訳だけど、機械語プログラマとか実際に今はほとんど需要無くなってるしね。 じゃあゲームプログラマ自体の数も激減したか?というと真逆で、現代はC++やC# でゲームを作る訳だけどその手のエンジニア数は30年前とは比べ物にならないくらい増えてるからね。 結局はこの流れに近い事が起こるんじゃないかな
@golang6508
@golang6508 6 месяцев назад
一度ChatGPTでもなんでもいいので、AIにいろんなコードを書かせてみるといいかと思いますよ。実装したいその仕様をご自身が理解したうえでテキストに起こしてChatGPTにリクエストしないといけないので、それをコードが書けない人がやれるような未来が現時点のAI技術では想像ができないです。プログラミング言語のバージョンによってもコードの書き方が大幅に異なる言語も存在するので、AI使う側がプロンプトにその情報も伝えないと正確な回答は返ってこないことも多いです。あと、AIが生成した回答がちょこちょこ間違ってるので、それに気づかないといけないので、結局エンジニアのスキルがいるじゃないかってなると思います。現時点でのAIは、エンジニアの補助的な使い方にはむっちゃ使えますが、エンジニアの仕事を代替するようなことは考えにくいかなと思われます。大量のテキストや文脈を正確に読み取って大量のコードも出力できるようなAIが仮に出てきたとしても、けっきょくAIが生成したそのコードを使用してもいいかどうかを判断する人が必要なので、代替されるにはまだまだ遠い未来かなと思います。
@t.a.1759
@t.a.1759 6 месяцев назад
あくまで個人的所感ですが、一社あたりが抱え込むエンジニアの数は減るのかも分かりませんが、AIツールの利用が加速することでサービスの開発コストが下がり、アプリ・Webサービスそのものの数が増えていくと思うので、やはりまだまだソフトウェアエンジニアは必要とされると思いますねー。
@アメリカの真なる愛国者
@アメリカの真なる愛国者 6 месяцев назад
@@t.a.1759 DevinっていうAIは作れますよ。 これに関してTech worldさんが解説してます。
@nn-un5th
@nn-un5th 6 месяцев назад
コピペからAIへ。
@schadling8812
@schadling8812 6 месяцев назад
発言者によって各仕事の解像度と考えているタイムスパンがちがうだけ、と理解
@Ken-YoY
@Ken-YoY 6 месяцев назад
同感です。
@maunmush5962
@maunmush5962 6 месяцев назад
別の話ですが、日本では、RPA ノーコードが流行り、プログラマ不要論が広がると思います。 残念ながら先進的なものを作らなくなるので。
@aiCenter-tw3yz
@aiCenter-tw3yz 6 месяцев назад
アメリカ企業ははなぜかIT部門のリストラ多くしていますよね 何故なんだろう
@花山薫-e4j
@花山薫-e4j 4 месяца назад
生産性が高いから。 10人でやってた仕事を5人でやるようになったら残りの5人は要らないよね?
@アメリカの真なる愛国者
@アメリカの真なる愛国者 6 месяцев назад
Devinの登場を知らないんかな酒井さん もう普通のエンジニアの13%の能力があるらしいよ。
@舐め虫ウル̮ゲエエ
@舐め虫ウル̮ゲエエ 5 месяцев назад
devinとかautoDevとかも根本的なAIの問題は変わらないから、copilotとかと大きく変わらないと思う それは、 ・プロンプトで複雑な要件を全て伝える難しさ(この場合自分で書いたほうが早い) ・AIが生成したコードの確認
@花山薫-e4j
@花山薫-e4j 4 месяца назад
@@舐め虫ウル̮ゲエエそれに必要な人数はたかが知れてるよね? あぶれた人間は仕事を奪われる笑
@舐め虫ウル̮ゲエエ
@舐め虫ウル̮ゲエエ 4 месяца назад
@@花山薫-e4j それはあると思うけど、むしろ一人当たりの利益率が上がるから企業が案件数を増やすようになるから、そんなに心配してない 本当にやばいのは、業務量の上限がある経理部門
@舐め虫ウル̮ゲエエ
@舐め虫ウル̮ゲエエ 4 месяца назад
そうすると一人当たりの利益率が上がると企業が案件数を増やすようになるからエンジニアはまだ良いけど、業務量の上限がある経理部門はやばい。
Далее
解雇の恐怖をなくすには
19:06
Просмотров 18 тыс.
А я с первого раза прошла (2024)
01:00
小丑调戏黑天使的后果#short #angel #clown
00:16
日本企業での経験はメリットにならない
14:29
年をとるとお金が重要ではなくなる
12:14
まずはキャリアアップできる国で働け
13:47
What is the Java Job delusion?
12:23
Просмотров 131 тыс.
アメリカの病院のかかり方と医療費
18:28