Тёмный

カウンターステアリング | その背後にある物理とは 

Lesics 日本語
Подписаться 268 тыс.
Просмотров 49 тыс.
50% 1

カウンターステアリングは、多くのバイク乗りが使っているテクニックで、クイックターンをしたり、このようなバイクスタントを行うときに非常に便利です。一見カウンターステアリングは直感に反したように見え、ハンドルを左に回しますが、バイクは右にクイックターンします。今回の動画では、この奇妙な現象のバックグラウンドにある物理学を見ていきましょう。
Be our supporter or contributor: / @lesics
instagram : / sabinzmathew
Twitter : / sabinsmathew
Telegram : t.me/sabinmathew
FB : / sabinzmathew
Narration: Koji Asano
Website: www.justglobal.jp/japanese

Опубликовано:

 

10 сен 2020

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 56   
@akiis3064
@akiis3064 3 года назад
カウンターステアリングしか逆操舵しない訳ではなく、普通のハンドル操作のときにも逆操舵は切っているんだよね。あまりにも微小な操作だから本人が気付いていないだけで。
@dogfood5510
@dogfood5510 Год назад
まったくそうですね。 物理的分析と言うけど、小学生レベルですら無い。
@doyouknow31635
@doyouknow31635 11 месяцев назад
@@dogfood5510 なんかイキってる小学生見つけたww
@MC9S08QE8
@MC9S08QE8 3 года назад
一時停止のある交差点で一時停止の後に左折や右折するときに逆操舵使うよね。
@user-pb7db2yu1q
@user-pb7db2yu1q 2 года назад
カウンターステアリングという言葉があったんだ!! かつてバイクに乗り始めた頃、これを説明すると、カーブを曲がるのに反対方向にハンドル切る馬鹿がいるか?と笑われてました。しかし、体重移動を素早くできるなら、まずは体を移動させてハンドルを切ればよいのでしょうげと、思った以上にカーブが深い場合や、傾きが少なくて壁に突入しそうな時には、カウンター気味にしてバイクを傾けて回避していました。まあこの動画のように物理学的に説明できなかったんだから私もホントに馬鹿だったと言えますね。
@tsuke2570
@tsuke2570 3 года назад
特段、訓練は必要ない気が・・・軽くカウンターあてただけで跳ね返されるように曲がりたい方向へリーンするので、ロングツーリングでで疲れた人におすすめかも。元レーサーの原田哲也さんも現役の時に「ハンドルを押したり引いたりで結構忙しいんですよ」って言ってたってマクドナルドでJKが話してた。
@zeronisiki3672
@zeronisiki3672 3 года назад
JK !?? 
@Curious1925
@Curious1925 2 года назад
カウンターステアリングとブレーキ操作と荷重移動とエンジンブレーキなどを巧みに組み合わせる事によるS時コーナリングをシュミレートするとどんな風に成るのか?… 面白そう…🤭
@user-vv2wq4yp6x
@user-vv2wq4yp6x 3 года назад
プッシングリーンですね。
@bentemabentema8253
@bentemabentema8253 Год назад
このような物理的な力学を理解して二輪に乗るべきですが、このようなことを理解しているライダーが少ないことが問題です。
@totomomo9787
@totomomo9787 3 года назад
うむ、わからん。
@jackserow
@jackserow 3 года назад
セルフステアの説明が無いから違和感がある。通常ハンドルは力を入れなければ勝手に適正角になる。カウンターステアをあてた後でも同じ。
@nandemor123
@nandemor123 2 месяца назад
最近の17インチのロードバイクはハンドリングがとても素直なんで、法規の範囲で走るなら普通に乗った方がいいと思うよ この手のテクニックはひと昔前の16インチのバイアスタイヤのバイクや、大径のバイクでアンダーステアを抑える為にやるものかと
@SignalChannel
@SignalChannel 2 года назад
マリオカートシリーズのバイクで普通にドリフトしてるけど、 これを見るといかに高難易度な事をしてるんだなと思ってしまった。
@galaxy4455
@galaxy4455 3 года назад
自転車でも出来そう
@47pikomon
@47pikomon 3 года назад
四輪車におけるドリフトの話かと思いました
@dx2864
@dx2864 2 года назад
サムネを見なさい
@GSX-uv6rx
@GSX-uv6rx 3 года назад
アメリカ・イギリスだと曲げるために一番最初に習うテクニック。タンク膝押しステップ荷重とかはカウンターステアを身に着けたあとのオプションみたいな扱い。向こうの本読んでいて、カウンターステアが出てきたときに理解できず、自分の英語力の問題かと思った。。。
@catbaron4374
@catbaron4374 2 года назад
バイクに乗っていたときにイン側のハンドルを押すって言われてやったこともあるけどあまり意識的に使ってはいなかったな。それよりは前後のグリップ力とかトラクションとかを考えてた。
@user-kt8ii8cn5x
@user-kt8ii8cn5x 3 года назад
フェイントモーション?
@ponkichi396
@ponkichi396 3 года назад
勉強になります
@gonbeinanasi7444
@gonbeinanasi7444 3 года назад
わかりやすかったです
@doragon-head_power
@doragon-head_power Год назад
まー要は振りかぶって投げるっていう動作と同じってことよね。
@user-jy1wt7fu2m
@user-jy1wt7fu2m 2 года назад
まさかぁwと思ってるど素人です
@Sava-Can
@Sava-Can Год назад
傾いてる最中にハンドルを適切な角度に戻す?訓練が必要?訓練?確かにハンドルを「意図的に」切り続ければ反対側に倒れ続ける。転倒するまで倒れる。そんなことする奴はいないしハンドルを戻す訓練なんてのも必要ない。自転車も含めて二輪車には人間が意図しなくても勝手に行われるセルフステアの特性が備わっているが、その特性のことが無視されている。
@linn-wj1961
@linn-wj1961 3 года назад
今日も今日とておもしろい!
@ichirotanaka2470
@ichirotanaka2470 3 года назад
チャリでもおんなじか
@yanenashi141
@yanenashi141 3 года назад
なんか色々ツッコミどころがあるなぁ…。前輪のスリップアングルによる旋回力だけじゃないでしょ。前輪に対して後輪のスリップアングルを変化させても旋回力を生み出せるし、キャンバースラストによる旋回力もある。そもそも通常操作の時のハンドル操作とバイクの傾斜の因果が逆…
@zi3ytb
@zi3ytb 3 года назад
あまり正論と言うか真面目な話でツッコミ入れると中の人に因縁付けられるかもしれませんよ。 「後輪のスリップアングルの変化で旋回」等と言う高度な話をすると尚更怖いですよ…。
@sasaki_sasaki
@sasaki_sasaki 3 года назад
CGだと分かりやすくカウンターというより公道の運転ヘタクソの車みたいな大回りの動作してるけど実際は周りからはほぼ目に見えないぐらいの大回り(大回りとは言えないぐらい)、本人でも無意識にやってることだから意識しないと実感できないやつだと思う バイク乗ったことない人ならなおさら分からないはず でも逆に自転車なら逆に実感しやすいかな?
@num_code
@num_code 3 года назад
4輪車で云う所の4wsと同じ様な物理です。 応力の伝達系統がちょっと違うけど3dで見ると結果は同じ。
@noir8476
@noir8476 2 года назад
何かが足りない説明だよね。 何だろうか?
@user-wq3rl2qc3e
@user-wq3rl2qc3e Месяц назад
めちゃくちゃ交通違反しとるw
@vnit731
@vnit731 Год назад
ノーヘルだな
@unagi-nyoronosin
@unagi-nyoronosin 3 года назад
さっぱり分からん・・・
@knhr5447
@knhr5447 3 года назад
難しい事考えず、バイクで言うハンドリングは、逆にハンドルを軽く押すってことだけ分かってりゃいいんだ。
@오이장수
@오이장수 3 года назад
어렵다...
@shinichiarata
@shinichiarata 18 дней назад
この動画の「通常ステアリング」の説明は明らかにでたらめである。体重移動だけでリーンすると説明しているが、実際には体重移動だけではリーンしないのだ。なぜなら、ライダーが体重移動しても、ライダーと車体との合成された重心点は左右方向には移動しないからだ。なぜ移動しないのか、その理由は、ライダーが体重移動するときの反力が車体を反対方向へ押しやるからだ。ではなぜリーンするのか。無意識的に逆操舵(カウンターステア)を行ったからリーンしたのだ。 逆操舵――誰でも極低速で走行するときにはハンドルを左右に細かく振って車体の直立を維持しているが、このときのハンドル操作は逆操舵そのものである。逆操舵とは、直接的には車体のリーン角度をコントロールするためのものである。リーン角度をコントロールするから車体の進む方向を変えることができるのだ。そして、この逆操舵は無意識的に行われている。考えて欲しい、子どもが自転車に乗れるようになるには、この無意識的な逆操舵を身に付ける必要があるということを。我々は、無意識に逆操舵を実行しているのだ。速度が上がるとセルフステアのトルクが強くなる。そして、それに逆らってリーンさせるために必要な逆操舵のトルクも大きくなる。つまり、このときには意識的な大きな力で逆操舵する必要があるということだ。よって、意識して強いトルクで逆操舵できない人は、セルフステアのトルクが強大になった速度域ではリーンさせることができずコースアウトしてしまう。悲しい事故を防ぐためにも意識的な逆操舵の必要性を啓蒙する必要がある。
@dropsakuma2036
@dropsakuma2036 2 года назад
意味わからん 何この変な日本語。多分直訳なんだろうけれど、変な単語意味不明。
@space_tamakai
@space_tamakai 3 года назад
カウンターステアってこう言うものだっけ 逆ハン切って曲がるのはヘボの曲がり方じゃないのか そもそもこれはバイクでの話だ 車にもカウンターステアはあるだろうに
@user-ch7jr9gv6p
@user-ch7jr9gv6p Год назад
福田照男もゼファーで回るときは逆ハン切ってまっせ
@isogine9940
@isogine9940 3 года назад
二十年以上前の大型バイクには必須技術だったよ>カウンターステアリング。 重心が高くて操縦者よりかなり重いので、ハンドルだけでは曲がれなかった。 ところが今の大型バイクは、曲がりたい方向にハンドルこじれば普通に曲がる。 自転車やスクーターと同じ感覚と言えば解ってもらえると思う。 最後、スクーターを例に上げている事から、解説してる人はカウンターステアリングが必要なほどの大型バイクなんて乗ったこと無いと判る。
@zi3ytb
@zi3ytb 3 года назад
これはバイクを運転した事の無い人か、あまり物理のセンスが無い人が無理に作った動画かな。 日本で一般にカウンターステアと言われる物はテールのドリフト角を制御するために用いる物ですね。 この動画の「カウンターステアリング」と言っているのは、旋回に入る時にバンク角を作る操作の事ですね。 (車体を倒し込む感覚はあっても、この操作を通常バイク乗りが意識する事は先ずありません。)
@yakenntomo
@yakenntomo 3 года назад
日本で一般的にカウンターステアがドリフト角を制御する操作ということを認めたとして、そのことに対して言語センスが無いということは主張できるが、物理センスが無いとは言えない。その上、バイクにおいてもカウンターステアは、教習所やRidersCulbやTwist of the Wrist等の文献にも多く言及がなされており、特にジムカーナをやる者は競技の性質上必ず目にする非常に一般的な話題である。あたかもバイクに造形が深いように発言されているが前項のことを踏まえると全くバイクに関する知識が浅いと言わざるを得ず、副題にあるように「その背後にある物理とは」ということから自動化され無意識的に行う操作を物理的に説明するという本動画の趣旨を考慮しない発言には、バイクの免許を取得できる年齢に達している者の思考レベルには到底達していないと解することしかできない。
@user-jy5qb2bq1t
@user-jy5qb2bq1t 3 года назад
トカトカゲ 草
@zi3ytb
@zi3ytb 3 года назад
@@yakenntomo 確かに、この言葉の使い方と動画の作り方に違和感を覚えて物理センスが無いと言ったのは言い過ぎかもしれない。 ただ、貴方も恐らく理解していると思うが「旋回をする際にはバンク角が必要で、そのバンク角を作る為には実はコーナリング方向と逆にステアリングを切っている」という当たり前の事を「カウンターステアリング」と言う誤解を招く様な言い方をしていると感じたので、補足を入れた感じです。 今の時代、バンク角を作る(車体を倒し込む)操作の事を日本語で「カウンターステアリング」と呼ぶなら私の言葉の定義の間違いと言う事になりますが。 この操作の事は、私が20年程前、友人に茂木サーキットの駐車場で、コーナリングの動作を教える時に、広い所で2ケツして手放し直線(60km/h位からギアニュートラルにして)から、右ハンドルをポンと軽く前に押すと右旋回に入る事で説明した記憶があります。 私は10年程所有したバイクでサーキット走行を何度かした事位しかありませんので、なるほど造詣が深いとは言えないかもしれませんが、自分の思考形態と違うからと言って他人の思考レベルを貶すことはしない方が良いですよ。
@yakenntomo
@yakenntomo 3 года назад
@@zi3ytb 改めて思考レベルを疑わざるを得ない。因果関係つかめていますか。今一度自分の文章を読み返してもらいたい。読み返したところで気付けるわけも無いので一緒に確認することにしよう。 まず、カウンターステアとはコーリング方向と逆にステアリングを切ることである。よって旋回時に必要なバンク角を作る為のコーナリング方向と逆にステアリングを切る操作もオフローダーなどがドリフト中に当てる操作もカウンターステアと言える。その上で、本動画において解説されるカウンターステアはクイックな旋回をもたらすものと動画冒頭で言っている。次に、”バンク角を作る(車体を倒し込む)操作の事を日本語で「カウンターステアリング」と呼ぶなら~" とあるが、この言葉の定義はあなたが友人に教えたという20年前からもなんら変化していない。なぜそのような頓珍漢なことを言ったのか見ていこう。 改めてこの動画の内容を記すが、カウンターステアによって生じるステアリングを切った方向とは逆の方向へ旋回していく一連の流れを物理的に解説したのがこの動画である。つまり今回解説されたのは、カウンターステアを行った結果バンク角が生じる物理現象である。この因果関係さえ当たり前に掴んでいればバンク角をつくる操作がカウンターステアリングなんて言えるわけもなく、ドリフト中に当てる逆操舵こそがカウンターステアなどと言えるわけもない。 造詣が深い云々は自称の事柄から言及しているわけではなくあなたのバイクに関する知識の薄さ持って言っている。あなたがどんなバイクを持っていようが他人に操作を教えようが、そのことが変わることはない。物理センスの件だが、言い過ぎなのではなく、因果関係がないと言っている。物理事象に対しての解説が間違っていることに対して物理センスがないと言うのは妥当だと思うが、今回全くの見当違いだが、言葉の使い方と動画の作り方に関して物理センスに言及できる因果関係はない。 私に思考レベルを貶すことはしない方が良いと言っている一方、知識、論理的根拠もなく本動画の内容を無思慮に貶す。この姿勢こそ正されるのが妥当であろう。 自分のレベルわかりましたか? 返信してくるあたり真面目な方なんでしょう。今後のあなたの発達に幸あれ。
@kttmmoto
@kttmmoto 3 года назад
@@zi3ytb Countersteeringの日本語訳がないからそのままカウンターステアリングって書いてあるんでしょ 別におかしくもなんともない 日本語に相当する操作の訳語がないから仕方ない ただ単に自分に知識がなくて物理センスがないとか言っちゃうのは日本語のセンス無いよ その後正当化しようとしているのはもっとかっこ悪いよ というかCountersteeringで検索すると日本語の意味のカウンターステアよりこの動画と同様の意味のもののほうが多く出てくる
@msk656247
@msk656247 3 года назад
勉強になります
Далее
Разбудили Любимой Песней 😂
00:14
Stray Kids "Chk Chk Boom" M/V
03:26
Просмотров 37 млн
How to Measure ANY Cliffs Height with a Rock
00:46
Просмотров 12 млн
Разбудили Любимой Песней 😂
00:14