Тёмный

カメラやスマホレンズの致命的クモリを救う?最後の手段!所要30分だが【注意】トドメを刺すリスクアリです!FUJIFILM FINEPIX XP140ジャンク3600円ヤフオクゲットで実施実験 

AS IS CAMERA
Подписаться 13 тыс.
Просмотров 12 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

23 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 41   
@huiyucamera
@huiyucamera 6 месяцев назад
すごい!曇りは取れないかと思っていました。でも最終手段なんですね。僕もいつか試してみます
@ASISCAMERA
@ASISCAMERA 6 месяцев назад
あくまでも最後の手段で、実用性能を失ったら存在価値がなくなってしまうコンデジやスマホカメラ向きだとは思います。。😅
@kei1kato549
@kei1kato549 6 месяцев назад
おすすめ動画「お勧めしません」
@ASISCAMERA
@ASISCAMERA 6 месяцев назад
お勧めしませ~ん!
@user-hhelibebcnofne-9y
@user-hhelibebcnofne-9y 6 месяцев назад
結構きれいになりますね。ただ、綿棒を使うと面の形状が変化する恐れがあるので、ピッチ盤を使うのが良いと思います。ピッチ盤はレンズや反射望遠鏡の研磨で使われるもので、アスファルトを融かしたものに松脂を混ぜたものを基材(同径のガラス板)に垂らし、研磨面または同等のもので型を取って、研磨剤の循環を良くするため(張り付き防止にも有効)に縦横に溝を切ったものです。これに、酸化セリウムを水に溶いた(溶けませんけど)もので研磨します。ピッチ盤は熱や荷重である程度変形するので厳密に面が合っている必要はありません。 実際にはそのためだけにピッチ盤の材料を準備するのは大変なので、エポキシ系接着剤で代用するのはいかがでしょうか。研磨面と同様な面(この場合はおそらく平面)を型にして、剥離するようにワックスなどを塗った上に接着剤を垂らして(必要なら柄を付けて)硬化させ、酸化セリウムやキイロビンで研磨すれば綿棒より面の変形を少なく研磨できると思います。機会があったら試してみてください。
@ASISCAMERA
@ASISCAMERA 6 месяцев назад
なるほど、局面を合わせて治具を作成する感じですね!実に奥が深そうです。 現時点はビビりながら綿棒で撫でるのが精いっぱいですが、もっと勉強していきます!
@mograd
@mograd 6 месяцев назад
凹や凸に削るのに比べて平面に研磨するのは格段に難しい技術になります
@まるこう-w2v
@まるこう-w2v 6 месяцев назад
油膜!キイロビンの効果は抜群ですね!!👏👏 凄い効果がありましたね🙌🙌👌👌 でもカメラのレンズに使用するのは勇気がいりますねww・・
@ASISCAMERA
@ASISCAMERA 6 месяцев назад
確かに効果は抜群でした🙌 あくまでもコンデジやスマホ向けかな、と思います。私はちゃんとしたレンズに使用する度胸はないです。。😅
@まるこう-w2v
@まるこう-w2v 6 месяцев назад
@@ASISCAMERA 様 いつもご丁寧にありがとうございます!⤴️ 目からウロコ、そうレンズからクモリが落ちるでしたねw
@ヤスゾウ
@ヤスゾウ 6 месяцев назад
確かに80年代のトキナーズームレンズはコーティングが剥がれやすかったみたいですね。僕の持っていたレンズも半年もしないのに発色がおかしくなり、リバーサルをカメラ店で見てもらったら、コーティングが剥がれてる可能性があるって言われました。それから、そのレンズはモノクロ専用レンズになりました。
@ASISCAMERA
@ASISCAMERA 6 месяцев назад
半年で状態が悪くなるのは痛いですね。。。ただモノクロで活用!というのが参考になりました。活かす道を探すのも大事ですね!
@tartan5589
@tartan5589 6 месяцев назад
たまにジャンクの中にコーティングがダメになって物理的フォギーなレンズがいますね。(トキナーの80年代くらいのレンズとか どうやってもダメだった奴はジャンクの本流にまた流していました(手放した)。これのせいで何本も買わなかったりためらった挙句にあきらめたレンズがいました。 現代でコーティングがないというのはいろいろあり得ないくらい必須ですが、最終的な最後の奥の手としてアリなのかもw (正直な話、そこまでしても必要、もしくは自分的に欲しいレンズって…? あ、根こそぎコーティングごと、ということはコーティングまでカビが入り込んでたり、劣化して白化した最悪の状態のレンズでもある程度復活したりするんでしょうか? (個人的に手放したくないヤシコンマウントの望遠ズームとか、もう手に入らない京セラのAFレンズとかがいるんですよね
@ASISCAMERA
@ASISCAMERA 6 месяцев назад
今回の動画でご紹介した手法はあくまでも前玉表面の劣化コーティング剥離でして、交換用レンズの奥のほうの深刻なクモリは原因が様々で、たぶん太刀打ちできないと思われます。。そういうのも良く見かけますよね。。
@hinakisapporo
@hinakisapporo 6 месяцев назад
レンズって言うか前面の反射防止コーティング付きのレンズプロテクターの場合、 マルチコートとコーティング無しで、1面で2%が反射の為に光量損失、程度なので、 コーティング剥がれるデメリットよりも傷の消えるメリットの方が大きいですね。 キズ有りのスマホのレンズカバーの接着が剥がれて取れた際に、試し撮りしたら描写が激変したので ピカール金属磨きで傷消して両面テープで貼り直した事がありますが、同様に激変でした。
@ASISCAMERA
@ASISCAMERA 6 месяцев назад
なるほど、本来性能から数%の光量損失を覚悟、ということになるんですね!整備ご経験の情報もありがとうございます! 私は少なくともやってよかったです!!
@Grslanw
@Grslanw 6 месяцев назад
なるほど キイロビンありますが、その使用方法は気づかなかった。 機会があればやってみよう。
@ASISCAMERA
@ASISCAMERA 6 месяцев назад
このXP140状態改善にはいい感じでハマりました!
@パラさん
@パラさん 6 месяцев назад
とうとうレンズ研磨に手を出しましたか...(笑)
@ASISCAMERA
@ASISCAMERA 6 месяцев назад
綿棒で撫でただけというほんの序の口ではありますが、、、すっかり綺麗になるというのはとても魅力的で、癖になりそうです(笑)
@ykmsiidx
@ykmsiidx 5 месяцев назад
後ろ玉ならもっと昔に挑戦されてますね
@doutoku37
@doutoku37 6 месяцев назад
(訳)「この様に酷使され傷だらけで曇ってしまったカメラのレンズも、軽ーく擦るだけで、、、こんなに綺麗に!!」 「でもお高いんでしょう?」 「なんとさらに高性能なキイロビンゴールドが今なら密林でたったの758円!!28%オフです!!」 って事ですねw ピッチ盤作ってレンズの研磨にも挑戦したいですね
@ASISCAMERA
@ASISCAMERA 6 месяцев назад
翻訳ありがとうございます😄 今回のXP140は軽ーく(長めに)擦るだけで、、、こんなに綺麗に!!なったんですが、過去動画で電気ドリルを使った超乱暴研磨実験をした際は一見綺麗になっても解像度低下が発生しました。。😅
@bvlchanneco8430
@bvlchanneco8430 6 месяцев назад
いつもすげえ。
@ASISCAMERA
@ASISCAMERA 6 месяцев назад
ありがとうございます💦
@SuperShibaken
@SuperShibaken 6 месяцев назад
キイロビン持ってますが、今度コーティングの剥がれたリケノンの前玉磨いてみようかな
@ASISCAMERA
@ASISCAMERA 6 месяцев назад
曲面は今回のこれより遥かに難しいと思うので、私はレンズ前玉には未挑戦です!
@おかゆ-n5h
@おかゆ-n5h 6 месяцев назад
スマホカメラレンズ用の保護フィルターでも貼れば安心ですかね
@ASISCAMERA
@ASISCAMERA 6 месяцев назад
この状態は傷に弱そうなので、保護フィルターで良いものがあると安心ですね!
@下手横好
@下手横好 6 месяцев назад
この手の前面レンズはレンズでは無くフィルターでは? ともあれ防水、耐衝撃カメラですから登山や冬のスキーに持って行くのは良いカメラです。 これからの季節だと川や海でのレジャーに気にせず持ち出せるメリットは大きいです。
@ASISCAMERA
@ASISCAMERA 6 месяцев назад
仰る通りで構造上、真っ平なので保護フィルターに相当すると思います! 強力なアウトドア性能+もともとボロボロ、激安入手なので遠慮も要らないですから使い倒そうと思います!
@かつみ-x7n
@かつみ-x7n 6 месяцев назад
何時もおっしゃる東京のカメラやさんは キタムラですか?最近多摩地区屋埼玉のハードオフに 大した物は 見当たらず🤔🤔 都内に出てみようかなと思いましたが🤔さて何処に行けば良いやら? 田舎者には 分かりません🤔
@ASISCAMERA
@ASISCAMERA 6 месяцев назад
どこか特定のお店でいつも買っているというわけではなく、都内各店を総称して「東京のカメラ店」と説明しています。 ※すいませんジャンクは各店舗様のメイン商材ではないことが殆どなので、特定のお店の名前は出さないようにしております。。
@かつみ-x7n
@かつみ-x7n 6 месяцев назад
なかなか都内に 行かないので🤔 そうかと 思いましたが 過去2 池袋の キタムラに 寄ろうと 階段上がったら 誰も居なかったので 入らずに 返りました 臆病ものです😖
@k.i1428
@k.i1428 6 месяцев назад
コーティングがキズで、コーティングを除去する場合、コーティングのみ、上手に除去しないと、レンズが樹脂レンズの場合は、レンズそのものを削ってしまう場合があります。樹脂レンズは、コーティングよりも、やわらかな場合が多いです。
@ASISCAMERA
@ASISCAMERA 6 месяцев назад
今回のこれはガラスレンズだったようですが、樹脂レンズだと確実に昇天でしょうね😱!見分けも難しいので怖いところです!!
@user-hhelibebcnofne-9y
@user-hhelibebcnofne-9y 6 месяцев назад
コンデジのレンズ第1面(このカメラの場合は多分平面ガラスのプロテクター)に樹脂レンズを使うことはまずないと思われるので、問題はないでしょう。
@濱島弘明-t3t
@濱島弘明-t3t 6 месяцев назад
うちに真っ白に曇っていて修理不能なキヤノン50mm F1.5(L39)があるので試してみようかな…(^_^;)
@ASISCAMERA
@ASISCAMERA 6 месяцев назад
うわ、良いレンズですね。。。この作業はリスクが高いかもしれません。。。💦
@kazumiteramoto4258
@kazumiteramoto4258 6 месяцев назад
素人仕事のレンズ研磨、レンズを捨てる覚悟が必要です。
@ASISCAMERA
@ASISCAMERA 6 месяцев назад
全くそのとおりですね!今回は実験がてらの激安入手品だったので出来ましたが、ちゃんと手に入れたものだと怖すぎです💦
Далее
Can You 3D Print A Camera?
13:00
Просмотров 307 тыс.
ТЕСЛА КИБЕРТРАК x WYLSACOM / РАЗГОН
1:40:47
Introducing the F-Zero Camera
4:01
Просмотров 40 тыс.
ТЕСЛА КИБЕРТРАК x WYLSACOM / РАЗГОН
1:40:47