Тёмный

シン・3大 女児向けにしてはエグすぎたアニメの鬱回 

オス豚の小屋
Подписаться 82 тыс.
Просмотров 97 тыс.
50% 1

今回はゆっくりまとめ系っぽいサムネイルにしてみました。
※本編を見たほうがしっかり鬱が伝わるのでぜひ紹介したアニメをご覧ください。
【プリキュア公式RU-vidチャンネル】
/ @precure
【東映アニメーションミュージアムチャンネル】
/ @toeianime_mc
0:00 シン・3大 女児向けにしてはエグすぎたアニメの鬱回
0:15 HUGっと!プリキュア 第10話「ウエイトレスさんは大忙し!」
5:19 アイドル伝説 えり子 第13話「絶望の分散和音」
10:48 明日のナージャ 第39話「盗らないで!私のお母さん」
・わんだふるぷりきゅあ! カラフルエボリューション 変身ワンダフルパクトスペシャルセット(特典:ともだちリボン付き)
amzn.to/42z53MS
・「アイドル伝説えり子」BD-BOX [Blu-ray]
amzn.to/487d50w
・明日のナージャ(1) (なかよしコミックス) Kindle版
電子書籍 amzn.to/48eSzLF
・アニメ見放題ならU-NEXT! 初めてなら1か月間無料!
px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3T6FN...
・Amazonプライムでもアニメ見放題! 初めてなら1か月間無料!
www.amazon.co.jp/tryprimefree?...
BGM使用
魔王魂
maou.audio/
効果音ラボ
soundeffect-lab.info/
ニコニ・コモンズ
commons.nicovideo.jp/
・Falcom
Copyright © Nihon Falcom Corporation
英雄伝説 空の軌跡 オリジナルサウンドトラック
英雄伝説 閃の軌跡 オリジナルサウンドトラック
東亰ザナドゥ オリジナルサウンドトラック
ボイス使用
VOICEVOX:四国めたん、青山龍星、春日部つむぎ、雨晴はう、波音リツ、玄野武宏、白上虎太郎、冥鳴ひまり、もち子さん、櫻歌ミコ、No.7
COEIROINK:AI声優-銀芽、つくよみちゃん、マエテンパ、黒聡 鵜月、MANA、巧兄、有響シロ、KANA、兄口誘太郎
#プリキュア
#アイドル伝説
#明日のナージャ

Кино

Опубликовано:

 

28 июн 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 236   
@user-jv8zm3yj3p
@user-jv8zm3yj3p 4 месяца назад
Hugっとプリキュアはラスボスと主人公の関係の深さが凄いですからね。主人公を心から愛しているラスボスとかなかなかない
@user-so3oz9zv2b
@user-so3oz9zv2b 4 месяца назад
ナージャリアタイ勢です ナージャの境遇も中々ですが、団員たちの過去もかなりハードです 当時幼かった自分は雰囲気で楽しんでましたが、今思い返すと「朝からなんつー話してんだ」となる内容です ですがマジで名作だと思うので是非見てほしいです OPとEDマジで神
@user-we6pm9ms7b
@user-we6pm9ms7b 4 месяца назад
神ぃぃいいいいいいい
@sepa3435
@sepa3435 4 месяца назад
在庫娘ェwwwwww
@ytss554
@ytss554 3 месяца назад
子どもながらにこれはナーンジャ?と思いながら見てた
@smq7184
@smq7184 4 месяца назад
はなちゃんはストーリーが中盤になってから色んな回で断片的に過去が画かれて(転校前の学校でいじめに遭って不登校になった)、他人をたくさん助けるのに自らのツラい部分を周りに隠して1人でこっそり泣いていたりとなかなか他のプリキュアでは見ない展開が散見されましたね。
@user-sw6lw4nr6j
@user-sw6lw4nr6j 4 месяца назад
明日のナージャ、当時小学生で観てたけど母親の方がハマってたしローズマリーにめっちゃキレてた(笑)
@KABIRA1192
@KABIRA1192 4 месяца назад
分かる うちもそうだった
@user-qc3gk1cp9e
@user-qc3gk1cp9e 4 месяца назад
母親世代の少女漫画展開なんだろうなって思う
@user-oc8ri9ch1l
@user-oc8ri9ch1l 4 месяца назад
大人の男ですが、かわいらしく懐かしい雰囲気のアニメでお話は先の予想がつかないなと思いナージャを応援しながら見ていました。 お母さんのドレスを着ている姿がきれいだったし、大切なものだったのが 信じていたローズマリーに裏切られてドレスを引き裂かれる、母も奪われるという胸糞悪い展開に怒りを覚えましたね。
@tomoka322
@tomoka322 4 месяца назад
絵柄は全然違うけど細川智栄子の「伯爵令嬢」みたいなプロットやなーと思って見てた
@user-fx5lc8ok8t
@user-fx5lc8ok8t 4 месяца назад
ナージャとローズマリーの関係は、ジョナサンとDioに例えられるが、もしローズマリーが石仮面とエイジャの赤石をgetしたら・・・・「あたしゃ、人間やめるわ!ナージャァァァァァァ!」
@user-zi6pz4zw9u
@user-zi6pz4zw9u 4 месяца назад
ハグプリ全体的に話が重くてびっくりしたな。現実的で悩んで苦しんでそれでも立ち向かうみんなが素敵で中学生の時、随分救われた
@user-kt8fe8vf9c
@user-kt8fe8vf9c 4 месяца назад
ナージャは名作劇場シリーズ知ってると「いつもの」で終わる展開ですね(大抵子供が酷い目に遭う)ただ、作中最大のヴィランが幼女というのが結構斬新ですが。
@user-rx7hr9gv7d
@user-rx7hr9gv7d 4 месяца назад
女児時代にナージャ見てたけどプリキュアよりハマってました そのせいでおっもいドロドロな昼ドラも爽快な気分で見られる耳年増な女児が出来上がりましたが
@user-nw1sx2qx7h
@user-nw1sx2qx7h 4 месяца назад
ハグプリは主人公の未来の旦那が嫁が死んだショックで闇落ちしてラスボスに プリキュアになった娘が赤ちゃんに変えられ昔の母親の所に飛ばされてって… 設定からして鬱やん
@user-zc6el1qo4y
@user-zc6el1qo4y 4 месяца назад
ハグプリってそういう内容なの!?
@user-qs8ds3vi5t
@user-qs8ds3vi5t 4 месяца назад
@@user-zc6el1qo4y 関係性はそれとなくぼかされてるけどね。じゃないと実質やってる事が児童虐待というね
@user-eb6qz2dr3v
@user-eb6qz2dr3v 4 месяца назад
パップルさんも彼氏と新入社員のベッドシーン目撃して自殺未遂からのモンスター化だしね ぼかしてはいたけど。 アンリはトラックの交通事故で足が動かなくなるし近年のプリキュアにしては鬱だわ…
@user-pamtmd4uanp
@user-pamtmd4uanp 4 месяца назад
​@@user-eb6qz2dr3v昔だと「5人はプリキュア」くらいか
@user-ij9cg3bk7j
@user-ij9cg3bk7j 3 месяца назад
鬱って言うか、子供向けじゃないよね。 ハグプリは全体的に、題材にする内容が大人向けだった。
@user-dq1ip8wy4l
@user-dq1ip8wy4l 4 месяца назад
取らないで、私のお母さんって! 内容知らないのにもう嫌な雰囲気しかしないw
@user-mf9vt1hy9m
@user-mf9vt1hy9m 4 месяца назад
アイドル伝説えり子のその後が1番気になる。 ナージャのナイトと書いてしもべと呼ぶの笑った。
@user-rf5in9vo2o
@user-rf5in9vo2o 4 месяца назад
個人的にナージャは、世界名作劇場好きな母の影響でペリーヌやセーラを見て育った私として幼稚園生ながらになんも疑問も思わず、むしろドレスを着るシーンがちょいちょいあったから普通に好きだった。 それよりも衝撃だったのは、ローズマリーの声が最終回で号泣したどれみちゃんに出てくるおんぷちゃんだったから脳がバグった笑
@user-ii9xq6md9q
@user-ii9xq6md9q 4 месяца назад
明日のナージャはマジでなんであの枠で放送したんだって名作… OPは華やかで、EDはウッキウキな曲調なのに中身はドロドロ。 昼ドラ見てる気分で当時見てたわ。
@user-ns7ry8qe8l
@user-ns7ry8qe8l 4 месяца назад
ナージャ、鞭打ちのシーンがものすごくしんどかった記憶がある 逆にそれ以外なにも覚えてない
@user-qc3gk1cp9e
@user-qc3gk1cp9e 4 месяца назад
ナージャは世界名作劇場好きな自分は普通に見てたけど、その前作におジャ魔女やってるからか温度差があったのかなと
@E_T_AXS_LOVE
@E_T_AXS_LOVE 4 месяца назад
えりこがこんなヘヴィーな話だったとは知らんかった。
@user-wj1zz5is8y
@user-wj1zz5is8y 4 месяца назад
ハグプリのえぐさはこんなものじゃないw 紹介してくださってありがとうございます、好きな作品です。
@user-qs8ds3vi5t
@user-qs8ds3vi5t 4 месяца назад
ナージャは日本では受けが良くなかったけど海外では人気あったからな。人気出てたら続編やるつもりだったけど…駄目だったので何とか練り上げて作り上げたのがプリキュア ちなみに去年は20周年記念で声優再度揃えて朗読劇やってた はぐプリは主人公であるはなの転校前の境遇が歴代トップクラスでキツいというね…
@user-wc1ys5vi4x
@user-wc1ys5vi4x 4 месяца назад
ナージャはスーパーヒーロータイムでやってたからなぁ。 時間帯が違えば全然ありだったんだよなぁ
@user-ke6gn4db8y
@user-ke6gn4db8y 4 месяца назад
この三作品最終的に主人公がハッピーエンドになるんだよな! そうだと言ってくれ!
@user-sg4se4vc7i
@user-sg4se4vc7i 4 месяца назад
ハグプリとナージャはそうですよ。(ハグプリは主人公は自立女性に、ナージャは貴族という身分を卒業) アイドルの方は見てないので知りません。
@ESU01USER
@ESU01USER 4 месяца назад
アイドル伝説えり子も最終的には母が無事に目覚め、叔父は失脚します😅
@chickentabetai6274
@chickentabetai6274 4 месяца назад
ナージャについてネタバレ追記しますと、 ナージャの潔白?は証明され、ローズマリーはナージャに謝ります。 安心して観てください😊
@user-bv9ip5li9e
@user-bv9ip5li9e 4 месяца назад
ナージャ、今再放送してるけどあらためて面白いと思うw 当時5歳の娘に見せようと毎週見てたら自分がどハマりした思い出…
@ivnoyamada4364
@ivnoyamada4364 4 месяца назад
他2人が重過ぎて、プリキュアがギャグに思えてくる😂
@nnt3723
@nnt3723 4 месяца назад
陰惨な展開なら5代目の方が有名だと思ってたので意外でした。うぷ主さん(この呼び方で良いのかな)が実際に見たことある作品優先なのかも。
@user-vl7yp1bw3j
@user-vl7yp1bw3j 4 месяца назад
ナージャのOPが好きだったのでそれぐらいしか覚えていないのですが、こんなエグい鬱展開だったとは・・・脳が破壊されて記憶を封印してたのかな・・・
@user-pp6sm2xh6q
@user-pp6sm2xh6q 4 месяца назад
鹿目まどか『私たちより悲惨な目に合ってる』
@user-pc5dl6zh1h
@user-pc5dl6zh1h 4 месяца назад
そんなことないで、、、
@tanuki_magireco
@tanuki_magireco 4 месяца назад
こどものおもちゃも最終回付近がかなり鬱だった クラスメイトの男の子が担任から自分を忘れられて絶望して空手部の部屋に閉じ籠って自殺しようとして止めに入ろうとした主人公2人も絶対絶命の危機になるっていうのも夕方18時に放送するにしては暗い内容だったと思う
@user-wb2hp7lm9q
@user-wb2hp7lm9q 4 месяца назад
それでも原作から改変されてマイルドで優しい展開になってるのがまた
@fan-dara
@fan-dara 4 месяца назад
朝っぱらからなんて鬱い内容の作品やってんだって思ったのは満月をさがして
@user-vc8bs3ms5r
@user-vc8bs3ms5r 4 месяца назад
主人公が歌手のアニメなのに歌がひどかった。。。
@user-op6dn1sm2p
@user-op6dn1sm2p 4 месяца назад
​@@user-vc8bs3ms5r ようこそようこ という、番組のあとに無関係な ようこサンのコーナーがある悪夢のような作品も…
@pekopeko093ch
@pekopeko093ch 4 месяца назад
成人になってからナージャ見たけどめちゃめちゃおもしろい OPかEDかで歌ってた本田美奈子さんが白血病で亡くなったのも辛い
@kei-kanata
@kei-kanata 4 месяца назад
確かその方が歌っていたのはOPの方で EDはナージャ役の小清水さんでしたよ
@pekopeko093ch
@pekopeko093ch 4 месяца назад
@@kei-kanata ありがとうございます。 どっちもいい曲でしたね。 劇中のナージャの音楽♪もめっちゃ好きです
@user-fq7nv3iz8u
@user-fq7nv3iz8u 4 месяца назад
明日のナージャは深夜アニメなら人気がヤバかっただろうな。
@yuvt6974
@yuvt6974 4 месяца назад
「「「擬人化したハムスター」」」
@milk15064
@milk15064 4 месяца назад
ナージャとぴちぴちピッチはめっちゃ見てたの覚えてるなぁ。
@user-vc2sh5gt5p
@user-vc2sh5gt5p 4 месяца назад
ハグプリはルールーが突然シャットダウンするシーンがトラウマだったなぁ…表情とかもそうだけどルールー視点の映像にノイズかかったり、膝から落ちた時や地面に倒れた時に人間からしないような音が出たり…… あと胸糞、トラウマアニメをまた紹介する予定があれば魔法使いの嫁の猫の国の話を紹介してほしいです
@user-xg3en8jv6j
@user-xg3en8jv6j 4 месяца назад
ナージャ気になるんですけど、このあとちゃんと報われるのか胸糞で終わるのかだけ教えて欲しい…
@user-tu3tx4tz9m
@user-tu3tx4tz9m 4 месяца назад
ちゃんとハッピーエンドです。 ここでは胸糞展開しか語られてませんが、ナージャと貴族の貴公子との恋やナージャが旅先で出会う人たちとのエピソード、演出や音楽も本当に良い名作なのでおすすめです。
@user-xg3en8jv6j
@user-xg3en8jv6j 4 месяца назад
@@user-tu3tx4tz9m ありがとうございます! 皆さんに名作と言われるだけの理由が沢山あるのでしょうね!観てみます!
@user-so3oz9zv2b
@user-so3oz9zv2b 4 месяца назад
ハッピーエンドですよ〜 不穏要素はちょくちょくありますがそれ以外は友情、仲間たち、恋愛など様々の人と関わりながら世界を見ていく物語なんで基本的には通常回も胸糞ではないです。 ざまぁもののような悪役が徹底的に痛めつけられる展開かと言われたら違うのでそういうのを望んでたらちょっと期待外れかもしれません
@user-sg4se4vc7i
@user-sg4se4vc7i 4 месяца назад
ローズマリーは最終回、悪事がバレて逃亡します。 「これからの時代は身分にこだわるべきではない」という負け惜しみを残して。その後の消息は不明。 そしてナージャは貴族を卒業します。貴族社会に入ることを拒否することによって。 (なので、構図的には高度のざまぁなんですよ。ローズマリーが魂の位階を地獄レベルにまで堕として求めたものを、ナージャは最終的に捨てるから)
@user-cl6rv8mw9c
@user-cl6rv8mw9c 4 месяца назад
HUGっと!プリキュアか・・・2018年の小倉唯は現役プリキュア声優かつ伏黒夜々(ゆらぎ荘の幽奈さん)をしていたシーズンでしたね。
@minoru23
@minoru23 4 месяца назад
しれっとハムスターがイケメンになってて、そのまま進んでいくからビックリした
@anne8078
@anne8078 4 месяца назад
ナージャは小3の時に見てたのですが、ちゃんと状況が理解できる程度にはなってたのでこの話は思い出すのも辛いです…
@user-qf6hp5nr9k
@user-qf6hp5nr9k 4 месяца назад
個人的にはおじゃ魔女どれみ#の先代の女王の過去と呪い プリキュアは大半だけど仲間割れのギスギス感がエグい😢
@ol6v6lo
@ol6v6lo 4 месяца назад
当時、明日のナージャ観るのお母さんに禁止されてたから今から観てみようかな
@Aoneko429
@Aoneko429 4 месяца назад
ナージャえっぐいなぁ 胸糞すぎる…
@user-pamtmd4uanp
@user-pamtmd4uanp 4 месяца назад
「母親の入院費を稼ぐためアイドルとして働け」とか、ギリエロ漫画にありそうなこといってて草
@user-tu3tx4tz9m
@user-tu3tx4tz9m 4 месяца назад
ローズマリーがドレスを引き裂きながらの台詞が怖すぎて初めて見たとき自分の耳を疑った記憶ある笑 しかもパーティーに忍び込んだのがバレて真っ暗な夜の庭に追い出されたナージャの前にトランクといつもの帽子が降ってくる(=ローズマリーが窓から落とした)のがローズマリーの頭の良さと陰湿さの象徴みたいで震えたし、優雅に窓に座りながらドレス引き裂いてるローズマリーと身一つで追い出されたナージャの対比が絶望すぎた。
@user-ln8gy1db6j
@user-ln8gy1db6j 4 месяца назад
ナージャはどの道この後世界大戦なんだよね...
@user-qs8ds3vi5t
@user-qs8ds3vi5t 4 месяца назад
だからこそラストで貴族制度について疑問を持ってしまったローズマリーがあっさり身を引いたってのもある
@midorinmrmr
@midorinmrmr 4 месяца назад
シン3大ナレーションすきですwwwありがとうございます🙏
@user-pb5ms6nt7h
@user-pb5ms6nt7h 4 месяца назад
女児向けというテーマだと3つとも相当エグいけれど、アイドル伝説えり子も明日のナージャも大人から見ても相当エグくて胸糞だった… 救いのあるオチでありますように🙏
@user-nv1wo4ir6r
@user-nv1wo4ir6r 4 месяца назад
叔父一味が内輪もめで配下の俳優やゴロツキに逆上されて殺され、事件が暴露するとか。(この寄生虫が!状態) ナージャはローズマリーが四肢欠損、精神崩壊と幼児退行して「ワタシ本当はプリンセスなのよー」とか虚ろに叫びながら糞溜めのような施設にぶち込まれてるラストが良いなぁ。(笑ゥせぇるすまんみたいな感じで)
@user-vm4dr1ou4t
@user-vm4dr1ou4t 4 месяца назад
ナージャリアタイ時中学生でした。私の周りでは「朝の昼ドラ」と呼んで大人気でした。いまだに同級生とはたまに盛り上がります。
@user-qs4lr3it4j
@user-qs4lr3it4j 4 месяца назад
ナージャ見てた女児がここにいるぞ!!幼稚園だったがお互い母娘と気づかずに遊んだ話も、この動画で紹介された話も覚えてる。実の母が目の前にいるのにどうすることも出来なくて子どもながらにヤキモキした。ちなみに最終回は泣いた。
@granitest9554
@granitest9554 2 месяца назад
ローズマリーは結局嘘バレるんだけど大した罰も受けずに話終わっちゃうから全然スカッとしないのがまた… これ女児に見せて何がしたかったんだ…
@kurosirofrom1721
@kurosirofrom1721 9 дней назад
時代背景も考えれば有力者への成り替わりなんて斬首刑になってもおかしくないのにね そこまでやれとは思わんがきついお灸は据えれられて欲しいですね
@vued3
@vued3 4 месяца назад
アイドル伝説えりこ、声が野原しんのすけである。
@XYZ_913
@XYZ_913 4 месяца назад
せめて吉永サリーくらいにしてくれよ。
@user-sq8sm1id7z
@user-sq8sm1id7z 4 месяца назад
鬱展開で明日のナージャが挙げれてたの、こういうことか…!
@morio7164
@morio7164 4 месяца назад
今回ナレーションが中田譲治風味の声で統一されていて、とても聞きやすかったです。(^^♪
@user-uo5cc7di3p
@user-uo5cc7di3p 4 месяца назад
明日のナージャは子供向けだと思わないアニメでした
@mannbou
@mannbou 4 месяца назад
アイドル伝説えりこ最近見たばかりでなんか嬉しい! 誠実に生きていれば報われるという内容でしたが無垢すぎる故に嵌められまくるのが見てらんなかったです😂
@user-ce6tc1os4g
@user-ce6tc1os4g 4 месяца назад
そう言えばナージャと小公女セーラが似た様な内容でゴッチャになっていたな
@user-oj3we2oy5s
@user-oj3we2oy5s 4 месяца назад
草加雅人•アバレキラー•ローズマリーは2003年のエグキャラだと思う
@k.t7830
@k.t7830 4 месяца назад
草加はただ真理ちゃん大好きなだけだった気が、、、 小説では本当にクズらしいけど
@murasakimitsurun
@murasakimitsurun 4 месяца назад
@@k.t7830 なわけないww 原動力のひとつが真理であれ、何度たくみを嵌め、殺めようしたか 善良なオルフェノクだった木場が人間不信になって終盤人類の敵になったのもほぼ草加のせいだし、真理ちゃんが大好きなだけで片づけていい所業じゃないでしょw それが通るならこの動画のローズマリーも「ただ貴族の仲間入りして良い生活がしたかっただけ」で済んでしまう
@harryslope5059
@harryslope5059 4 месяца назад
2003年、地獄の1年だな.....
@nnt3723
@nnt3723 4 месяца назад
@@k.t7830 仮面レイパーマサトだったとはたまげたなあ、しかも被害者女性の末路が(心が折れる音)
@user-bb5uu2ry3d
@user-bb5uu2ry3d 3 месяца назад
@@k.t7830 そしてブチ切れた木場に…
@user-iv2fs3br7w
@user-iv2fs3br7w 4 месяца назад
ナージャ……どうなるんや!?👀 完全に敵対してから先が気になる!!
@user-uz5jb9mw5r
@user-uz5jb9mw5r 4 месяца назад
ナージャのローズマリー、戦隊のアバレキラー、仮面ライダーの草加、って感じで当時のニチアサはやたら人間関係がギスギスしてたなぁ
@user-he5zs7ik1e
@user-he5zs7ik1e 4 месяца назад
ナージャはミュージカルやったら絶対人気出る 宝塚やってくれんかなー
@SRXOG
@SRXOG 4 месяца назад
自分は当時、男子だけど明日のナージャをよく観ていたけど、まさかこんな話があるなんて気にしなかったのが今でも不思議な感じだな、所詮、ライダーと戦隊の怪人よりも人間のほうが悪という製作者達の子どもから親御さん達に対する込められた、メーセージかもしれない!?
@user-fx5lc8ok8t
@user-fx5lc8ok8t 4 месяца назад
@user-yr5iz6tz3j
@user-yr5iz6tz3j 4 месяца назад
ナージャって細田守が演出担当した回なかったっけ?ナージャは見たことないけど、周りがその話で盛り上がってた記憶はある
@RoesRoyal
@RoesRoyal 4 месяца назад
何故かおジャ魔女とプリキュアの間1年間だけ放送されたナージャ、リアタイしてて途切れ途切れに見てたけど変身しないしなんか雰囲気暗いしでよく分かってなかったけど 私がナージャよ?はすんごい怖かった
@FulnkRate
@FulnkRate 4 месяца назад
明日のナージャが普通に面白そう
@user-li8fo5yx1h
@user-li8fo5yx1h 4 месяца назад
女児アニメの鬱回といえばプリティーリズムレインボーライブの24話「ひとりぼっちの女王」がおすすめです。プリズムダイブ。
@kinsan-pdk
@kinsan-pdk 4 месяца назад
頭を打つなら後頭部一択です。 本当に倒れだけで逝きます。
@kaien1976
@kaien1976 4 месяца назад
明日のナージャ 第29話「すばらしき人生!光と影を見た男」 この話もいつか取り上げて欲しいですね、これ本当に子ども向けか?と思える話です
@osubuta
@osubuta 4 месяца назад
あの話も深すぎて大人にしか理解できないですよねw いつかやりたいと思います
@taroyamasita471
@taroyamasita471 4 месяца назад
ただハグプリの方は次の回でちゃんと逆転劇が用意されてるけどな。
@Cz752nd
@Cz752nd 4 месяца назад
ナージャはストーリー続き物でしっかりしてたしOP曲、ED曲も大好きだった
@user-nk6rb4jw6c
@user-nk6rb4jw6c 4 месяца назад
ドロドロは基本。みんなそういうのを観て、大人の階段を昇るのだ……って、視聴者が幼すぎてコケたんだけどね。でも、『ナージャ』大好きです。
@rionf1231
@rionf1231 4 месяца назад
怪物オシマイダー(笑)
@user-dv9kx4pj8j
@user-dv9kx4pj8j 4 месяца назад
ナージャは世界名作劇場リアタイ勢の母親も「腹立つわー!!」と言いながら観てたw
@user-tk8fs3rv9b
@user-tk8fs3rv9b 4 месяца назад
ナージャはあの時間帯じゃなければネタ扱いされず(前におジャ魔女後にプリキュアという状況、放送しばらくおもちゃの在庫やらなんやらネタにされまくってました)、ドロドロはしてるけど王道大河少女漫画として名作だったはずなんですよね…
@kitune_udon-
@kitune_udon- 4 месяца назад
ナージャは平成初期なら女児向けアニメとして受け入れられてたと思うわ。
@blue777master
@blue777master 4 месяца назад
ナージャそんなに重い話だったのか。気になるから配信探そう。
@mamushi-lv2cz4fh7v
@mamushi-lv2cz4fh7v 4 месяца назад
おっさん(今50代)やけど、放送当時は(ワシは30代)ナージャ好きやった。 名作劇場で育った世代やからというのもあったかもしれん。
@katudo2nn
@katudo2nn 4 месяца назад
男は絶滅してません 草
@user-xh1ef6ht4j
@user-xh1ef6ht4j 4 месяца назад
昭和や平成中期頃までのアニメをBSとかで見たりするんですが、鬱回じゃなくてもちっちゃい胸糞が入ってる作品が多いですね😥
@ESU01USER
@ESU01USER 4 месяца назад
当時は特にドラマで主人公が非道い目に遭うストーリーが好まれておりました😢 なので主人公と敵対する役の女優さんがプライベートで道を歩いてても「◯◯ちゃんをいじめるなぁ!」と石を投げられたなんて話が残ってたりします😰
@E_T_AXS_LOVE
@E_T_AXS_LOVE 4 месяца назад
小公女セーラでラビニア役、ミンチン先生役だった声優さんたちもハモノ入りの手紙を送りつけられたそうですね😱
@harryslope5059
@harryslope5059 4 месяца назад
ローズマリーとクソ叔父に制裁はちゃんとくるよね...?
@user-sg4se4vc7i
@user-sg4se4vc7i 4 месяца назад
ローズマリーは逃げますよ。処刑はされません。その後の消息は不明。 当時のファンの間では「ローズマリーを絞首刑台に送り込んでいいんじゃないかな?」という運動が起き、各々「理想のローズマリーの処刑」「処刑イラスト」などをあげていた思い出があります。
@kurosirofrom1721
@kurosirofrom1721 9 дней назад
@@user-sg4se4vc7iまあ時代背景考えるとその方がリアリティはありますね 処刑までに至るのが女児向けアニメにふさわしいかはさておき因果応報は欲しいところですね
@user-yi1ok5zz8b
@user-yi1ok5zz8b 4 месяца назад
ここに無いけど小さい頃偶然見たそれゆけ!徹之進ってアニメが妙に話が重くてしんどかった記憶ある
@user-iq6rc5tk8m
@user-iq6rc5tk8m 4 месяца назад
えりこは大人向けにリメイクしても受けそう。 昼ドラ感半端ねーんだ
@yamada-taro
@yamada-taro 4 месяца назад
ナージャ=いいともの小清水事件 としか知らなかったけどこうやって紹介されると興味が出てきた
@user-rv1ej7jx5b
@user-rv1ej7jx5b 4 месяца назад
えり子は大映ドラマみたいなもんだからな
@user-uo1sh8nf9b
@user-uo1sh8nf9b 4 месяца назад
幼い頃の自分にはナージャは話が難しすぎてよく分からなかった……悲しいシーンも多くて辛い気持ちになるから、途中で見るのをやめて、そのままニチアサも卒業したなあ 今改めて見返したいと思った!
@m.e.k6515
@m.e.k6515 4 месяца назад
明日のナージャは555の後に見てました 。「明日のナージャこのあとすぐ!」
@user-to2iv9ou5w
@user-to2iv9ou5w 4 месяца назад
鬱…とまではいかないけど、ひろプリもなかなか女児(子ども)には分かりにくい内容が多かった気がします。
@user-cm5iv6jl4l
@user-cm5iv6jl4l 3 месяца назад
hugっとラスボス戦 たたかいだけではなくひとりのニンゲンが 抱えている悩みにしっかりと 向き合ったキュアエール …花さんがんばりましたね。
@Itosirinnosi
@Itosirinnosi 4 месяца назад
ハグプリのはなちゃんが転校した理由っていじめじゃなかったけ?
@Ywai1172
@Ywai1172 4 месяца назад
はぐプリは、最終回除けばプリキュアシリーズの中でも好きなシリーズだっただけに惜しい。。。 出産シーンは否定しないけど、何故ルールー帰った?と思ったり、色々ツッコミどころあったから
@user-sg4se4vc7i
@user-sg4se4vc7i 4 месяца назад
ルールーって未来の存在じゃ無かったでしたっけ? 帰るの自然な気がするんですが、違うのかな……?
@dragnis2401
@dragnis2401 3 месяца назад
ローズマリーは野生のダイヤモンドってキャラソンがあってめっちゃ良い曲だから一回聞いてみる価値あり、 あとローズマリーは女児向けDIOとか呼ばれてるの好き
@user-mu4qo9ed8v
@user-mu4qo9ed8v 4 месяца назад
ナージャ未だにトラウマ
@user-bp9mi6df7d
@user-bp9mi6df7d 4 месяца назад
エグすぎる女児アニメといえばやはりプリティーリズム・レインボーライブだよな
@user-ep3bz9kx7v
@user-ep3bz9kx7v 4 месяца назад
バグプリはまじで中学生の時の自分で泣きそうになったし、気持ち悪くなった……惨めな気持ちになるわ……
@user-eu7fq1hp3p
@user-eu7fq1hp3p 3 месяца назад
ナージャの話聞いてて涙が出そうになった。
@ESU01USER
@ESU01USER 4 месяца назад
アイドル伝説えり子はアニメ版大映テレビですからねぇ……😓 ちなみに去年の芸能界の二大騒動の片方と非常にシンクロしてますが、もう片方ともシンクロする「お触りじいさん」というのもいて地上波での再放送は不可能だと思われます😥 あ、明日のナージャの真のトラウマは笑っていいとm(それ以上いけない
@sakigakeichigousei
@sakigakeichigousei 4 месяца назад
園児の私はたった一人でナージャ派貫いてたな… その影響か今は立派なアンティークコレクターになりますた!
@kinsan-pdk
@kinsan-pdk 4 месяца назад
「ばぐたん」≒「001」  その内目覚める。
@user-oz1eu8ug8p
@user-oz1eu8ug8p 4 месяца назад
アイドル伝説えり子をリアタイで見ていた元女児です。 幼すぎて、えり子が受ける酷さのレベルがよく分からなかったけど、アイドルとしてそこそこ成功して可愛い衣装着て歌って踊って楽しそうだなーって思って見てました。 買ってもらえなかったけど、グッツ欲しかったなぁ…。 星型のペンダント?とか可愛かったんだよ。
@user-cq4fl2mj5y
@user-cq4fl2mj5y 4 месяца назад
おジャ魔女どれみの第二期でどれみちゃんがハナちゃんに風邪引かせる回も当時ショッキングでしたね
@user-eb7no7ft1s
@user-eb7no7ft1s 4 месяца назад
ナージャ、、いいとも、、ナーシャです、、
@luckeyster3720
@luckeyster3720 4 месяца назад
えり子、1話から重たいww😱😱
@hira_44
@hira_44 4 месяца назад
ナージャをリアタイで見ていた者です。  当時は幼く、なんとなーく「友達が大ウソつきなんだ」ぐらいでしか見ていなくて、 ナージャの作中に出てくるダンスや衣装、音楽が好きで母に記念日などに コスチュームも買ってもらい、お金のある友達に他のオモチャや タイプライターを模したゲーム機を借りて遊んでいました笑  幼い頃は綺麗な女の子の旅のお話だったけど、大きくなって改めて録画していた VHSの映像を見て、ここまで暗く思い話だったのだなって印象の差にビックリしました! 少なくとも日曜の朝8時に放映される女児向け番組とは思えない内容でした けど、時間と年齢層を間違えなければ、本当に素晴らしい名作だと思います!!!
@kumakumakuma11111
@kumakumakuma11111 4 месяца назад
プリキュアならゆりさん関係の話じゃないのか
@user-xe4oy5ci7w
@user-xe4oy5ci7w 4 месяца назад
ああプリキュアってスーファミのウルトラマンみたいにトドメささないといけないシステムだったんだ・・・
@user-hf6dg5mu1o
@user-hf6dg5mu1o 4 месяца назад
明日のナージャ見てたな こんな重い話だったのね
@user-rr2ez5px5j
@user-rr2ez5px5j 4 месяца назад
はなちゃんは虐められた過去も含め....
Далее
Вечный ДВИГАТЕЛЬ!⚙️ #shorts
00:27
シン・3大 悲惨な少女の鬱回
19:21
Просмотров 95 тыс.
新・3大 最も悲惨な展開を迎えたキャラ
17:08
シン・3大 あまり語られないクズキャラ
19:47
воротник для кобеля
1:00
Просмотров 1,5 млн