Тёмный

ジャパンボートショー2023 キュートな2馬力タグボートをご紹介します(アンディ) 

あさりさーびす / asaly service【毎週木曜19時】
Просмотров 86 тыс.
50% 1

驚きの価格です。ちょっと安すぎると思います。
そんな金額で販売する社長の熱い気持ちをお聞きすることができました。
◆チャンネル登録はこちら↓
ru-vid.com...
◆今回ご紹介したアンディの航行動画はこちら
• ミニタグ 試運転です! minitug i...
◆購入を検討される方は、
ぜひこちらまで、お問合せください。
ティーズカンパニー株式会社
夢企画マリン事業部
広島県佐伯区八幡東4-22-15
TEL:082-926-3303
car-ts.com
◆ 第62回 ジャパン インターナショナル ボートショー2023
www.boatshow.jp/
#プレジャーボート#ジャパンボートショー#パシフィコ横浜#ミニタグ

Авто/Мото

Опубликовано:

 

23 мар 2023

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 57   
@user-ed7rg3mx8r
@user-ed7rg3mx8r Год назад
僕はこれを広めたいんです!  感動だな~!私と仕事は違いますが その熱い思いは理解出来ます!! 是非とも全国に広まって欲しい!!
@asalyserviceboat
@asalyserviceboat Год назад
わかります。 社長の熱意が伝わって、 うれしいかぎりです。 全国に広まっていくと思います。
@tamashiinoroudoku
@tamashiinoroudoku Год назад
ボートショーでアンディを見てあまりの可愛さに一目惚れしました😂うん千万円のボートたちを見るとアンディが激安に思えました😅ちなみにアンディを買ってません。
@asalyserviceboat
@asalyserviceboat Год назад
コメントありがとうございます アンディ、入口付近で大人気でしたね。 激安ですね。 アンディ号を自分で作ろうとしたら、 3倍くらいかかりそうです。 会場の端に展示してあった、 ロールス・ロイス艶消し黒の塗装オプションが、 400万円でした。わら
@user-nx9wk1nm3m
@user-nx9wk1nm3m Год назад
ミニボート悪と言われますが仲間達マナー守りイベントの時海岸大掃除したりマナー守るとほんとに楽しいボートです。私もミニボートの舟形あるので少し手お加えて憧れのポパイの船つくろうかなと思ってました。もう現実にアンディが現存してるんですね。すごいです。ほんと楽しいふねですね。
@asalyserviceboat
@asalyserviceboat Год назад
そうでした! ポパイのフネ 素敵なフネになりそうですね。 アンディ号は、 2馬力でも、のんびりでも、 スゴく楽しく遊べそうなフネでしたよ。
@cindyreid6404
@cindyreid6404 Год назад
Tiny tug boat is nice. ❤❤❤
@takapon205
@takapon205 Год назад
アンディ号、フェイスブックでパッと見して気になってましたが、まさか2馬力艇だったとはビックリしました😆💦  しかも重いのに2馬力でソコソコスピード出てる 船検受けてもっと高馬力化も良さそう 価格にもビックリ!   リポートありがとうございます🙌
@asalyserviceboat
@asalyserviceboat Год назад
コメントありがとうございます タカポンさんと、 全く全く、一緒の感想です。わら 100馬力くらいの船外機載せたりしたら、 面白いでしょうし、 価格にも、びっくりです。
@user-zero_yokohama
@user-zero_yokohama Год назад
これ、欲しいわぁ!
@asalyserviceboat
@asalyserviceboat Год назад
最高に可愛くて、欲しいですよねぇ。
@user-wk5dp9cs1h
@user-wk5dp9cs1h Год назад
これは欲しいですね~
@asalyserviceboat
@asalyserviceboat Год назад
楽しく遊べそうですよねー
@user-hv4xj1xe6f
@user-hv4xj1xe6f Год назад
いつもyoutube拝見させて貰っています。本日アンディみきました。可愛らしい船ですね。因みに僕の船は、隣りのアクアマリンの方に陸置きしてありますので、いつか木更津沖でお会いできりればいいなぁと、思っています。
@asalyserviceboat
@asalyserviceboat Год назад
コメントありがとうございます アンディ号ホントかわいいですよね アクアマリン、お近くですね。 暑い時期までは、 木更津沖で、プカプカしてます。 お会いできる日を楽しみにしております。
@Eri.Kohagura
@Eri.Kohagura Год назад
これ 欲しいですぅ 2馬力で これだけスピードがでれば十分です しかも安いですし ビデオみたいに3人も乗れるのですか? 可愛さよりも安全性に好感が持てました
@asalyserviceboat
@asalyserviceboat Год назад
コメントありがとうございます おっしゃる通り、 安全性特に、子供達が乗れるコトを想定している船でした。 大人でも、3人くらい乗れそうです。
@user-ub1fk9xu8d
@user-ub1fk9xu8d 9 месяцев назад
😸👍こんな可愛いボートで遊べたら良いですね。島国日本なのにマリーナ保管も高いしミニトレーラーで運搬した先漁協のスロープはあ持ち込みの船はほとんど使用出来ないしそうゆう問題から解決して行かないと出来ないのが現状ハードルは高いよね。全ての港はあ日本人平等に解放して欲しい。漁師も国から借りているのだから有料でいいから一般市民に解放して欲しい🙇😰😰
@dream_project
@dream_project 9 месяцев назад
ほんと! このミニタグがどんどん広がって行って、地方の漁港から下ろせるようになるとよいですね。 日本財団さんにも高く評価していただきました。 絵本も【僕はミニタグアンディ】は 国土交通省の海ココ ホームページで掲載して頂いています。
@asalyserviceboat
@asalyserviceboat 9 месяцев назад
コメントありがとうございます おっしゃる通りですね。 現在、キャンプに来ているのですが、 キャンプなどの様にハードルが下がると、 事故、トラブルなどなども、 増えて、悩ましいトコロなのかもしれませんね。 漁業とレジャー使用と、 港などは、もう少し使い易くなると、 いいですよね。
@asalyserviceboat
@asalyserviceboat 9 месяцев назад
おはようございます 夢プロジェクト、着実に前に進んでますね。 微力ながらお手伝いできて、光栄です。
@dream_project
@dream_project 9 месяцев назад
@@asalyserviceboatさん 本当にありがとうございます🙇‍♂️
@nuruosan4398
@nuruosan4398 Год назад
ヴァイキングのドラゴン船ことロングシップは横幅を広げることで喫水を浅くして速度を出しやすくしたとか言う話もあったような・・・
@asalyserviceboat
@asalyserviceboat Год назад
コメントありがとうございます 確かに喫水が浅くなるとメリットも、 たくさんありそうですね。 ワタシの苦手な船酔いなどの原因緩和にもなりそうですし。
@masaosann3655
@masaosann3655 Год назад
これにジェットのエンジンのせたら笑が止まらんマシンになりそう😂
@user-ub1fk9xu8d
@user-ub1fk9xu8d 9 месяцев назад
ボート好きが手軽に🚣‍♀️所有出来るような状況になって欲しいですよね。そうすれば私の船舶免許が生きるんだけどね^_^😰今は我慢してYAMAHAシースタイルでボートと水上バイクをレンタルしています。😰😰😰🚣‍♀️
@asalyserviceboat
@asalyserviceboat 9 месяцев назад
コメントありがとうございます ホント、手軽に乗れると、 遊びもいろいろ広がりますよね。 シースタイルレンタル すごく良いですね。 ワタシは、メンテナンスやレストアするコトも、 楽しいので、所有していますが、 壊れるコトを考えると、 いろいろ悩ましいコトも、 たくさんあります。
@user-gr8ey5cg3n
@user-gr8ey5cg3n Год назад
こちらのお値段を教えて頂きたいと思います。標準タイプでお願い致します。
@TN-zg3le
@TN-zg3le Год назад
8分位で言ってますよ乗りだし税別168万円だそうです
@asalyserviceboat
@asalyserviceboat Год назад
コメントありがとうございます 175万円と聞いてます。 詳しくは、こちらへお問合せしてみてください。 ティーズカンパニー car-ts.com/
@takavette
@takavette Год назад
地元にこんなの作ってるとこがあったなんて♪ 見てみたい♪
@asalyserviceboat
@asalyserviceboat Год назад
地元なんですね。 瀬戸内海には、技術のある造船所も、 多そうですね。
@user-ce2nc2yw8z
@user-ce2nc2yw8z Год назад
湖の足漕ぎボートのかわりにレンタルがあれば楽しいかもね
@asalyserviceboat
@asalyserviceboat Год назад
海より、湖の方が楽しめそうですよね。 遊園地のゴーカート感覚で、 数年後には、流行しているかもしれませんね。
@mion2581
@mion2581 Год назад
RU-vidで釣り動画でアップしたいです。
@asalyserviceboat
@asalyserviceboat Год назад
ワタシ、釣り苦手なので、 たまに撮影するのですが、 視聴者の皆さまが期待する内容になったコトは、 ありません。 RU-vid やってみると、 以外と簡単なので、ぜひチャレンジしてみてください。 応援したいと思います。
@user-vb8ds1dy9u
@user-vb8ds1dy9u Год назад
きになる
@asalyserviceboat
@asalyserviceboat Год назад
ですよね
@thanhthuannambo
@thanhthuannambo Год назад
i want to buy jetski can you help me?? Old stuff too.
@asalyserviceboat
@asalyserviceboat Год назад
Good luck finding a good jet ski.
@user-hu3nn2gw6d
@user-hu3nn2gw6d Год назад
安いか?
@asalyserviceboat
@asalyserviceboat Год назад
ワタシ、もう少し高いと思ってまして。
@happynero310
@happynero310 Год назад
アンディの見た目はキュートだけど2馬力艇で値段が200万円超(ボート&トレーラー)はキュートじゃないな・・・(´・ω・`)
@asalyserviceboat
@asalyserviceboat Год назад
確かに、おっしゃる通りかもしれませんね。 200万円あれば、 違う遊びのおもちゃ買えますもんね。
@user-qm9oj4wb1n
@user-qm9oj4wb1n Год назад
これって海外で寸法売ってる本家の丸パクリですけど、何処がオリジナルなんですかね? 6層を5層にしたり? バンパーのビスを剥き出しにしたりとか?
@asalyserviceboat
@asalyserviceboat Год назад
ワタシも、同じようなことに気になっていました。 フルオリジナルでは無い気がします。
@dream_project
@dream_project Год назад
船の大切な船底を見ましたか? そもそもタグボートを小さくしたら、どれも、こんな形に 似てきます。これを作成した造船所の社長は木を削って木型を作りこのデザインを作りました。 否定されることは自由ですが、それなりにデータを集めて発言されることをお勧めします。  世界的なマリンイラストレーターの 高橋タダミ氏が6mのミニタグを15年程前に制作されました。今回のデザインもその高橋タダミ氏のアドバイスも入っております。  そのうち、この原型となった 木を削って作った木型の写真もアップする予定です。 www.tadami.com/ また、来月発売されるボートクラブ7月号に今回のミニタグアンディの生い立ちが掲載されるようです。ご覧になってください
@user-qm9oj4wb1n
@user-qm9oj4wb1n Год назад
TMCに携わっている方ですか? そうでしたら、大変申し訳無いです! 設計で完璧に作っている師匠の船と同じなんですよ キールはいじってますね キールの部分しか、触れてないという事は、何となく感じてるって事ですよね、、 喋り方が全て私が作りました感が前に出て、謙虚さがなく、残念な気持ちになったと言う、ユーザーからの大切なコメントと認識して欲しい限りです それなりに、データーを集めて じゃなくて、その船作ってますから ○車屋に置いてましたしね、、
@dream_project
@dream_project Год назад
@@user-qm9oj4wb1n 勘違いをされていると思いますので、ご説明させて頂きますが、 船底の仕様は 瀬戸内海の海を知り尽くした江田島の、造船所の社長が木型から削り出して作ったものです。そこに私のアイデアを融合させて完成しました。タダミ氏からアイデアを頂いたのはキャビンです。もし、お近くなら現物を見てください。キールというより、船底全体のこと、チャインのこと、テールフィンのこと アイデア満載で 如何にして免許不要のミニボートを安全に快適に走らせる事ができるか、追求に追求を重ねて、やっと完成した船です。 【ぼくはミニタグ アンディ】という本を作りました。Googleで検索してください。その絵本の朗読を見られて、最後の あとがき を聞かれて 私がこのミニタグで何がしたいのか?を分かって頂けると幸いです。
@user-qm9oj4wb1n
@user-qm9oj4wb1n Год назад
@@dream_project みてないですが、 人を幸せにしたい、楽しませたい が自営業の基本で私も自営ながら同じ気持ちですので悪しからず。 単刀直入に言いますと 似てるな です。 作り側としても、下腹部は素晴らしいと、評価してますよ! まぁ、こんな気持ちになるユーザーもいるっていう事を知れて、そんな奴を納得させるには今後どんな言葉使いをしたら、更にそいつらを取り込めるかを改善したら、更に新しい層のユーザーも興味を持つと思いますよ! 言われて感情的になると思いますが、商売にとって【なるほどな】っと言う、謙虚な心を見失わないようにです🌟 こちらは、アンチのつもりでは無いので👋 お互い、自営なので、日々勉強です🌟
@TT-xz6vt
@TT-xz6vt Год назад
168万は高いよ、2馬力艇だよ。 7~800万なんてとんでもない、相場知らずも甚だしい論外。 これは価格設定で売れないと思う。いいところ高くても30~40万
@asalyserviceboat
@asalyserviceboat Год назад
おっしゃる通り、7-800万円は、 相場知らずでした。 どれくらい売れたかは、 またの機会に、ご紹介しますね。
@dream_project
@dream_project Год назад
価格設定については、安いと思って頂ける方にご購入して頂ければと、思っております。 自分や家族の命を守る為の安全性能に経費をかけております。知りうる限り免許不要ボートの中では、レベル違いの安全性能です
Далее
Why You Should Always Help Others ❤️
00:40
Просмотров 3,1 млн
扒皮岩板,揭穿无良奸商的鬼话连篇!
13:57
鹿児島の秘境でカンパチジギング!
17:36
Просмотров 3,9 тыс.
BUILDING A MINI TUGBOAT
5:16
Просмотров 76 тыс.