Тёмный

スーパーロボット マッハバロン 発進&ファーストバトル 

takiguc
Подписаться 1,5 тыс.
Просмотров 1,7 млн
50% 1

Опубликовано:

 

23 июн 2011

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 714   
@user-sk1ef6ye4z
@user-sk1ef6ye4z 3 года назад
特撮は存在しない物を如何に本物に近く見せるかが面白い。そこが魅力的なんだよな。
@sinzy2503
@sinzy2503 Год назад
主人公がエレベーターに乗ったり、チューブに押し流されたり、上がり下がりしてのコクピット着席こそが特撮の発進シーンの醍醐味!
@norifumitakahashi7335
@norifumitakahashi7335 6 лет назад
マッハバロンの発進シーンは、水面に頭を出した時にまとわりつく水の流体感と「ゴパーッ!」っていう効果音がホントに好き。
@user-oy6eb5fx8k
@user-oy6eb5fx8k 4 года назад
この頃に、高感度・高画質の16mm.カラーフィルムが開発されていて、ハイスピード撮影に対応可能になりました。でも、僕個人としては、ハイスピード撮影には、35mm.フィルム(ISO感度・1600~6400)で撮影して頂きたかったですね✨
@NonoCasehard
@NonoCasehard Год назад
あの発進シーンがあればこそ、水中モーター付きのあの玩具に子供は納得してたんですよね。お風呂で再現できる!
@watarukuriki668
@watarukuriki668 4 года назад
ちゃんと裏方(オペレーター?)の描写があるのが良いね。 現実でも裏方が居ないと何も回らない。
@user-sj6xm5bn8u
@user-sj6xm5bn8u 3 года назад
足底に置きっぱの車1回出撃する度に廃車になってそう(笑)
@user-mz5hs7fq4b
@user-mz5hs7fq4b Год назад
スゲー幼い頃に観た記憶がある。 内容とか全然覚えてないけど、発進シーケンスは鮮明に覚えてる。 それだけ当時はカッコよかったんだろうな。
@kyou121
@kyou121 8 месяцев назад
覚えてるのは水槽に水が満タンになると発進する所だけだった、 今思うと水槽の水、あの水量だと一生終わらないな、本当当時はカッコよかったんだろうな発進シーン。
@user-gc8oq2gq2l
@user-gc8oq2gq2l 10 месяцев назад
団次郎さんが出てたとは知らんかった。 今見ても色褪せてない特撮シーンが、今から半世紀も前に作られたのは 凄すぎる。
@user-cb5qp6oq1n
@user-cb5qp6oq1n 3 года назад
ミニチュアワークがカッコ良過ぎる。最後に敵が爆発するのもリアルにやってるからこその良さがありますね。
@toshinagashima8948
@toshinagashima8948 4 года назад
武器を使うときの無駄なアクションも当時は色々想像巡らせたもんだった。想像は知恵を生み出す力になる。いい時代だった。
@mercimocha
@mercimocha 5 месяцев назад
なんとなくロボコンを想わせるコミカルな動きw
@user-ih2ns8nf8r
@user-ih2ns8nf8r 5 лет назад
チープという声もあるけど、こんな金のかかりまくる物理製作はもう永遠に出来ないわな…
@user-ym9ud5bu1k
@user-ym9ud5bu1k 2 года назад
昭和の特撮なんてこんなもんじゃないの?と、思う20歳の男
@user-yp4br1pc6i
@user-yp4br1pc6i 2 года назад
@@user-ym9ud5bu1k 2:28 コックピットのセットなんて、あなたが見てた頃の戦隊ロボ変わらんと思うんだが
@user-co7tk1fu5u
@user-co7tk1fu5u Год назад
@@user-yp4br1pc6i 今20なら3才でデカレンジャーとかだから機械技術系の戦隊でもここまで計器だらけじゃないスッキリしたコックピットだし何ならファンタジー系戦隊の比率がより高くなって来てた時期だから広めの空間に立ってアクションに合わせたイメージ操作型の方が馴染みがあると思う。
@Daitekkai_V
@Daitekkai_V 2 года назад
レッドバロンとは違ってこっちは組織との繋がりがより強くなってて観てて楽しかった。 スポンサーの話が無ければララ―シュタインとの決戦まで描かれていたんだと考えると勿体ない作品だと思う
@RMS116
@RMS116 Год назад
スポンサー云々はレッドバロンの話では?
@Daitekkai_V
@Daitekkai_V Год назад
@@RMS116 勘違いしてました、マッハバロンは第1次オイルショックが理由だったんですね。
@bow3954
@bow3954 Год назад
昭和の特撮やアニメってスポンサーの倒産やおもちゃの販売不振やオイルショックなどで視聴率が良くても打ち切りが多いね。マッハバロンは打ち切るにしても何とかララーシュタインとの最終決戦まで持って来れなかったかなと思います。KSSの愛さんが死ぬ所で終わりだなんて納得いかないです。
@user-bp3se7zm2x
@user-bp3se7zm2x Год назад
このエンディングテーマこそ阿久悠さんの本当の凄さが判ります。
@user-yl7xe9is8l
@user-yl7xe9is8l 10 лет назад
司令室やマッハバロンのコックピットは歴史を感じるいい感じのデザインですね。 がんばれ、マッハバロン!
@suken1019
@suken1019 Год назад
当時の特撮技術のレベルの高さが全部わかる映像 武器をつかうときに首がいちいち回転する演出がたまらない
@user-sv1xl9wc5j
@user-sv1xl9wc5j Год назад
武器使用時の演出も良いけど、やはりマッハバロンに搭乗する場面から、発進シークエンスの一連の演出シーンが最高ですよね!
@hontounosorairo
@hontounosorairo Год назад
コックピットは頭部にあるのにね 陽はこのために回転Gに耐える訓練をしてたって… 今考えると無茶な設定だけどね
@ai-ng9zx
@ai-ng9zx Год назад
@@hontounosorairo 回転する意味は何かなんでそんなものに搭乗者が耐えなきゃならんのか頭部以外にコクピットを作ってはダメだったのか、それら全てをどうでもよいと思える演出の楽しさよ。
@user-gc8oq2gq2l
@user-gc8oq2gq2l 8 месяцев назад
@@ai-ng9zx 「マジンガーZ」以来、人間が搭乗して操縦するロボットは頭部にコクピットがある、 ってのが常識だったしw。だから「ガンダム」で胸部にコクピットがあるのは凄い斬新だったと思う。
@motokinisimura9325
@motokinisimura9325 6 месяцев назад
しかも、ぶりっ子(笑)みたく両手を顔の横にってのが…たまらん😂
@user-ho3vd7gw9h
@user-ho3vd7gw9h 2 года назад
変なアクションしないと武器が出せない所が斬新!!
@user-fk8zo9zo9t
@user-fk8zo9zo9t Год назад
リロード(再充填)しなきゃならないからです。
@bow3954
@bow3954 Год назад
腕ぐるぐる頭ぐるぐるするのはマッハバロンの足首が固定され可動できないための演出らしいです。再充電とは上手く設定してますね。
@PC9801BlackRX
@PC9801BlackRX 9 месяцев назад
グーパンで戦う所が斬新!!
@user-xr9xr1ti5t
@user-xr9xr1ti5t 2 месяца назад
当時「マッハバロン体操」って呼んで真似してました。
@kojiromasunaga3467
@kojiromasunaga3467 8 месяцев назад
子供の頃に見てました、兄貴がプラモデル持ってた記憶あります。今見てもカッコイイ。
@japan.to1919
@japan.to1919 Год назад
マッハバロンとレッドバロンはマイナーながら名作だと思う
@user-ns5jh5sd9z
@user-ns5jh5sd9z 6 лет назад
今見ても本当に良く出来ていますね この出動シーン最高にかっこいいですね
@user-gk9kt4so5t
@user-gk9kt4so5t 4 года назад
BGMもいいよね~。
@user-fk8zo9zo9t
@user-fk8zo9zo9t Год назад
現在なら、AIとか、自動システム制御なんでしょうが、当時は「作業員のおっさん が、チューブ降下、海水注入、水門開閉…って手動で操作してたんだ……。
@user-ns5jh5sd9z
@user-ns5jh5sd9z Год назад
ありがとうございます マッハコレダーの音カッコいいですね‼️
@t.freedom3866
@t.freedom3866 3 года назад
マスタースイッチ オン! からの高揚感が素晴らしい。
@user-oj8jc7uc9x
@user-oj8jc7uc9x 9 лет назад
カプセルのなかに水が入って海底基地からの発進懐かしい~。着ぐるみ感満載の特撮これですよこれ。
@hatatomo
@hatatomo 4 года назад
似たパターンがマイティジャックのMJ号の発進シーンだったりする・・・
@user-oy6eb5fx8k
@user-oy6eb5fx8k 4 года назад
海底軍艦 轟天号は、「水中発進」の元祖です!
@monoris2008
@monoris2008 7 лет назад
今見ると美術セットのセンスが凄いな。子供の頃はワザ前の意味不明なギミックとか含めて全てチャチに見えて仕方なかった。子供って意外に保守的っつーかストイックだったりするからな〜
@user-zc7bv7kr8m
@user-zc7bv7kr8m Месяц назад
マッハバロンの発進シーンもさることながらBGMのギターも素晴らしい。20年30年先を行っていた特撮ヒーローでしたね
@nyato8957
@nyato8957 9 лет назад
出撃シーンのバックで流れる基地スタッフのワーニングコールがウルトラホーク1号発進シーンみたいでかっこいい。
@user-np3qw4zp8y
@user-np3qw4zp8y 3 года назад
OP とED が強烈なインパクトがありましたね❤️
@thxxx0c2o1t9oba
@thxxx0c2o1t9oba 7 лет назад
「蹂躙されて黙って~るか…」って 良い歌詞だ
@zahhatorute
@zahhatorute 4 года назад
中国に蹂躙されて黙って~るか…↑台湾の蔡英文総統。
@user-pt5iq9fy8c
@user-pt5iq9fy8c 2 года назад
何点かの選択肢で迷った時・・・・・ ♪君はどうする 君はどうするか 君は♪ って脳内再生されてしまいます(笑)
@JuniorRiderTai
@JuniorRiderTai 5 лет назад
発進凝ってていいなぁ!
@user-lu3xf8xd2w
@user-lu3xf8xd2w 8 месяцев назад
アニメではよくあるシークエンスですが、特撮でやるのは凄いですね。
@user-jt4bi8jf9v
@user-jt4bi8jf9v 9 месяцев назад
主題歌が秀逸すぎる!! 昭和だぜ!!この曲できたの!! すぎょい!
@2011yosshi
@2011yosshi 10 лет назад
発進のときの 「Ready to Start 」 というアナウンスがとてもカッコイイと思えて大好きだった。
@user-lc7jl3pf3f
@user-lc7jl3pf3f Год назад
あのアナウンス、団次郎さんが担当されてたそうです。 発進シークエンスは〝ウルトラセブン〟の〝ウルトラホーク〟の発進シークエンスと並んで、未だに格好いいと思っています。
@2011yosshi
@2011yosshi Год назад
@@user-lc7jl3pf3f おお、同志がいた!
@user-lc7jl3pf3f
@user-lc7jl3pf3f Год назад
特撮ロボット作品で好きなのを上げろと云われたら、必ず出てくる作品なので。
@zeroromizuki
@zeroromizuki 6 лет назад
嵐田陽 役だった下塚誠さんが本日亡くなられたそうな。 享年65歳。 ご冥福をお祈りします。
@user-gj5vo2ye8j
@user-gj5vo2ye8j 5 лет назад
懐かしいなぁ~ 幼い頃によく観てた♪
@user-fy3hn7dq3j
@user-fy3hn7dq3j 6 лет назад
ロボットが爆発するとき発泡スチロール素材なのがバレバレ でもこれがイイのだ。
@user-oy6eb5fx8k
@user-oy6eb5fx8k 4 года назад
逆に、武器を稼働させる為のオーバーなアクションは、隙だらけ。特に、「マッハ=コレダー」の海老反りアクションの間の長さがあると、レッドバロンの「バロン=パンチ」で倒されます。
@user-yx2re5xh8e
@user-yx2re5xh8e 4 года назад
まだ人類が到達してない新素材だよ
@sawakome
@sawakome 6 лет назад
下塚誠さんのご冥福をお祈りします。それにしてもよく見るとこのマッハトリガーの基地収納シーンはEVAの第一話でシンジとミサトさんが乗るルノーが収納されるシーンにもろ影響を与えてんのね。
@user-hv1bi5lk6k
@user-hv1bi5lk6k 5 лет назад
サイケ感がたまらないなぁ、特撮はちょっとやりすぎぐらいが 丁度よい。
@yousukeangel
@yousukeangel 6 лет назад
団次郎さんと深江章喜さんといえば、少年探偵団 を思い出す。
@user-wu2yj5hl5h
@user-wu2yj5hl5h 5 лет назад
怪人二十面相と中村警部ですね。 そういえば研一くんとオウムも……
@user-oy6eb5fx8k
@user-oy6eb5fx8k 4 года назад
「マッハバロン」からのスライドで、団 次郎さん、深江章喜さん、内海敏彦さんが、「少年探偵団」に出演されていました。
@zahhatorute
@zahhatorute 4 года назад
団 次郎さん→最近の出演はNHK朝ドラ「まんぷく」。
@davivacacorrea7767
@davivacacorrea7767 3 года назад
😨😨😨😨😨😨😨😨😨😨
@icd11559
@icd11559 3 года назад
団さん、ロボット8ちゃんでも博士役やってたね。にしても、眼鏡かけると、見た目がガッチャマンの南部博士そっくり。
@hisashitsuta516
@hisashitsuta516 8 месяцев назад
記憶より戦闘シーンでは変な動きをしていた
@gustavosantos6923
@gustavosantos6923 4 года назад
Adoro essas séries japonesas antigas (tokusatsu)!!!
@user-je2lk8qn5h
@user-je2lk8qn5h 4 года назад
ヘビメタ調のOPは特撮ソングの中で一番好きです!!
@user-ho3vd7gw9h
@user-ho3vd7gw9h 2 года назад
ブルーハーツにそっくりな歌い方にはビックリ!!
@ikebukuronarita4619
@ikebukuronarita4619 4 года назад
A favourite TV programme in my childhood. Many thanks for sharing😚
@user-vl5es7el6e
@user-vl5es7el6e 5 лет назад
かっちょいい! 当時としては斬新な演出がてんこ盛りな番組でしたね。
@user-yx2re5xh8e
@user-yx2re5xh8e 4 года назад
一周回って斬新すぎるよ!
@user-qf7xo3ed2e
@user-qf7xo3ed2e 8 месяцев назад
今回は流れなかったけど、男女コーラスの出撃のテーマもカッコ良かったなぁ(レッドバロンとマッハバロンのサントラ盤、発売されないかな~どちらも忘れられないBGMがあるのになぁ~。)
@user-ym9ud5bu1k
@user-ym9ud5bu1k 2 года назад
昭和の特撮なのにめちゃめちゃクオリティ高くないか?!、
@user-ow5vl4rq6f
@user-ow5vl4rq6f 6 месяцев назад
いや昭和だからこそクオリティが高いんだよ
@user-ce2nc2yw8z
@user-ce2nc2yw8z 2 года назад
レッドバロンに比べたらマッハバロンが凄くスタイリッシュに見える 全体のバランス含めてカッコいいですね
@YAWARA2024
@YAWARA2024 Год назад
帰りマンの郷さん、ロボット8ちゃんの博士。
@ikkak0
@ikkak0 Год назад
つたない技術で少しでもいいモノを作ろうとした当時のスタッフの熱意が画面からありありと伝わって引き込まれます。しかし操縦席を今見るとどうやっても届かないところにあるスイッチや真後ろにあるから見えるはずないメーター、なぜ英語?など突っ込みどころ満載ですね😆
@user-bk3gf8sp4h
@user-bk3gf8sp4h 5 лет назад
懐かしい〜。大分細かいところ忘れていたが、なぜか発進シーンのシークエンスは今でも覚えていた。(黙祷)
@user-tx1bp4rb2e
@user-tx1bp4rb2e 4 года назад
主人公の陽に祖父が回転の訓練をさせていたのはマッハバロンの頭部が回る事を想定していたからか…。
@papamori9469
@papamori9469 3 года назад
よく勘違いされていますが、マッハバロンの操縦席は頭ではなくてみぞおち当たりだったと思うんですが。
@user-tx1bp4rb2e
@user-tx1bp4rb2e 3 года назад
@@papamori9469 様 みぞおちだったんですか?それは知らなかった。
@TAKA-vw9eb
@TAKA-vw9eb 8 месяцев назад
マッハバロンが避けたせいでビル一棟倒壊!大惨事じゃねーかwww
@user-bd8zj8di7h
@user-bd8zj8di7h 3 года назад
マッハバロンの動きが軽快だったのが驚き😳💨 幼少期にリアルタイムで観てたが、さすがに覚えてなかった😭
@user-xx1by8zo3r
@user-xx1by8zo3r 3 года назад
亡き深江章喜さんと言えば、暴れん坊将軍での悪役が嵌まられていた事を思い出します。団時朗さんは、ウルトラマンジャックの主役や戦隊シリーズでの助演(ハリケンジャー・霞兄弟の父役)など円熟味と豊富な経験そしてハンサムな顔立ちに私も惹かれます。
@user-di6df5ex2b
@user-di6df5ex2b Год назад
博士がカッコ良すぎ😆😆😆 団さんも亡くなられて寂しい😢😢😢
@otankonasukonishi
@otankonasukonishi 12 лет назад
主人公が乗ってる車(多分フェアレディZ改)も最高にかっこ良かったし、発進プロセスもすべてがかっこ良かった。エントリーウォーターゲートオープンてどういう意味?と、姉に聞いた記憶があります。楽しい思い出です。
@user-dakarananda
@user-dakarananda 6 лет назад
migiwomuitearukouyo オレも同じくきいた(^ω^)
@user-um9mn6ir1q
@user-um9mn6ir1q 4 года назад
マッハバロンの海底基地かっこよすぎて今見てもシビレます。ブログで紹介させて下さい。貴重な映像ありがとうございます。
@user-yx2re5xh8e
@user-yx2re5xh8e 4 года назад
海底基地のある未来の世界、どこ行っちゃったか知ってる?
@s590104
@s590104 4 года назад
ウルトラシリーズの防衛基地の出動シーンに比肩するミニチュアの精密よ
@user-qf7xo3ed2e
@user-qf7xo3ed2e 8 месяцев назад
懐かしい! 出撃のテーマ、攻撃の前の準備体操、嵐田陽さん、村野博士、小杉姉弟、発明警部などなど、あ〜アオシマの合体マシンが欲しくなった。(金型が魔改造されて、もう無理だけど…)
@mayclub0316
@mayclub0316 5 лет назад
映像加工と主題歌の素晴らしさ、まさに特撮界のオーパーツ。
@user-oy6eb5fx8k
@user-oy6eb5fx8k 4 года назад
でも、「レッドバロン」の方が良い‼️「マッハバロン」は、あれさえなかったらなぁ。
@user-fi8yo3yp8g
@user-fi8yo3yp8g 3 года назад
いい作品なのに、グー✊しか出せないマッハバロン…(涙) 誰かブレイブストーム2 製作してくれよ❗️ あんな終わり方してんのに、みんな未消化感、ハンパないよ😭
@user-ly4mk5eb7j
@user-ly4mk5eb7j 6 лет назад
兎に角、ミニチュアワークが素晴らしい です。
@ip3898
@ip3898 Год назад
発進シークエンスのかっこよさはマッハバロンが一番
@user-qo5fq3od4r
@user-qo5fq3od4r Год назад
団時朗さん、有り難うございました。
@user-qe6vw5cr4b
@user-qe6vw5cr4b 3 года назад
装甲シャッターが開いて、マッハバロンが起き上がって来る辺りからの演出が、凄まじくかっこいいです。(⌒‐⌒)✧.*・゚✧.゚・*.
@user-us9jj8lk2u
@user-us9jj8lk2u Год назад
主人公と操縦する巨大ロボットを所有配備所属させル防衛組織(KSS👄?)の名称がアル意味、我々人間の性的欲求?をモジってルのがコノ当時以上に令和の現在でもマジ斬新!!! 😲🙆🙌
@user-hh5pu5cq9v
@user-hh5pu5cq9v 6 лет назад
CGには無いこの重厚感。
@user-bn2ui2te7w
@user-bn2ui2te7w 8 месяцев назад
戦闘の合間に発する、 ピュパシィィィィィインッーーーーンという、マッハバロンの機動音?が、聴く度爽快感あって 癖になります。
@HANGMAN11100
@HANGMAN11100 13 лет назад
後になって知ったけど、スポ根アニメの駄作の柔道讃歌の後番組であり、冒険アニメの 傑作のガンバの冒険の前番組でもある。 なお、裏番組はゼロテスター、魔女っ子メグちゃんである。
@zahhatorute
@zahhatorute 4 года назад
スポ根アニメの駄作の柔道讃歌→雑誌連載漫画は梶原一騎原作、 貝塚ひろし作画だった。梶原はこれを連載中に飲み屋で暴力沙汰、逮捕されて仕事全部なくした。
@user-dk1yb5wo2d
@user-dk1yb5wo2d 4 года назад
ガンバの後は、魔女っ子メグを観てました。 だからマッハバロンは、知ってるけど観てないです。
@t.freedom3866
@t.freedom3866 3 года назад
レッドバロンが終わって直ぐに放送したらよかったんだけど少し間が空いてしまった
@sawakome
@sawakome 3 года назад
@@zahhatorute 暴力沙汰起こしたのはタイガーマスク2世の時です。82年か83年かそのくらい。講談社の編集殴っちゃったのよ。
@user-kj7xo4ei1b
@user-kj7xo4ei1b 10 месяцев назад
高速で海に突っ込むアニメが多い中で事前にウォーターロックに注水してから発進するギミックは非常にSF的だった。
@user-zl7xv9xh6v
@user-zl7xv9xh6v 4 года назад
CGの無かった時代の、このアナログ感、手作り感w。 昭和特撮ありがとう。
@monowotaisetuni1920
@monowotaisetuni1920 4 года назад
当時の他の特撮ものとは違って見ごたえを感じる。
@user-dv1ku4tx8w
@user-dv1ku4tx8w 6 лет назад
下塚誠さんのご冥福をお祈りします。本放映当時観ていたかどうか記憶が全くありませんが、マッハバロンのソフビ人形を叔父に買ってもらい持っていました。
@ykojimooykojimoo8062
@ykojimooykojimoo8062 6 лет назад
懐かしい~ 当時、クリスマスのプレゼントだったか買ってもらった超合金のマッハバロンで風呂に沈めて底から水面に上がってくるシーンを真似してた。何度かやってたら、その内に錆びて、ボロボロになってしまった(悲😭)
@YAWARA2024
@YAWARA2024 Год назад
内海さんはスターリングですね!
@user-ui1lw5zr8u
@user-ui1lw5zr8u 3 года назад
BGMの「エレキ」が時代を感じさせて良いね。
@AZsaturn
@AZsaturn 12 лет назад
Great job! Congratulations from Poland. In our country, Daimos is a very popular cartoon.
@user-kp9iq5lr4s
@user-kp9iq5lr4s 2 года назад
懐かしいの一言マッハバロン昔子供のころリアルタイムで見てましたマッハバロンとびとびだけど後夕方再放送見てました!
@shadowdragon888
@shadowdragon888 12 лет назад
You got to love the old robot shows from japan!
@Haruyuki1000
@Haruyuki1000 11 лет назад
ガンバスターのバスターコレダーの名前の元がこれですか。ほんとに昔なんだな。 その頃から今見ても味のある映像作ってたのってすごいよね。
@user-oy6eb5fx8k
@user-oy6eb5fx8k 4 года назад
1974年当時の技術を、フル活用しましたね✨
@user-du1jb9pz8m
@user-du1jb9pz8m 4 года назад
懐かしいな。この作品。帰ってきたウルトラマンの団次郎がマッハバロンに出演嬉しい。その操縦者のロボの動きも、なかなかいいです。その操縦者の人しばらくして亡くなって、がっくりです。ご冥福申し上げます。
@norisan1979
@norisan1979 Год назад
耳コピ スーパーロボット マッハバロン BGM「マッハトリガー」 ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-YozQSkeIKuo.html
@user-li5bf6nk2b
@user-li5bf6nk2b 8 месяцев назад
何回見ても痺れるぜ!
@user-jv5ep5di4y
@user-jv5ep5di4y 3 года назад
嵐田陽も亡くなり、紅健も亡くなりそのお兄さんも亡くなった。皆さんご冥福を祈ります。
@takano.
@takano. Год назад
主演の下塚誠さんは二枚目俳優さんですね。当時子供ながらにもカッコいい人だなと思っていましたが、今でも充分通用するイケメンですね。後、武器類出す前の顔が回るアクションはマッハバロンの方だったのかと確認できて良かったです😊
@SACHSENBERG29
@SACHSENBERG29 4 года назад
主人公が始めてマッハバロンを見た時の鼻の穴がスゴい😸💦🎵
@user-rc7js2tv4y
@user-rc7js2tv4y 11 лет назад
カオが回るのが面白かった!ところでイマドキのロボット着ぐるみより軽快に動いているように思える。なんかカワイらしい。
@user-oy6eb5fx8k
@user-oy6eb5fx8k 4 года назад
今時のロボットの着ぐるみは、スキン=フレックスという樹脂製ですから、FRP製の着ぐるみよりも耐久性が優れているし、軽いですからねぇ。
@BOOSCA1972
@BOOSCA1972 3 года назад
ベンチャーズを彷彿させ、+αな感じのBGMが良い感じです\(^o^)/
@rohrschach131
@rohrschach131 6 лет назад
I was watching this Movie in the midends of the 80`s as a Child, born 1977. The Movie was named " Reboter der Sterne" in Germany. The Initials on the Belt mend "Magic Ballermann" on german Translation. Greetings from Hamburg
@user-re3gd9mh3m
@user-re3gd9mh3m 7 лет назад
下塚誠さん、現在闘病中ということです。元気な姿がまた見たいです。
@makaizou
@makaizou 12 лет назад
昔の特撮って今のCGを使った特撮より『手作り感』があって好きだなぁ~
@user-oy6eb5fx8k
@user-oy6eb5fx8k 4 года назад
「サンダーバード」がもたらしたミニチュア=ワーク技術は、日本の特撮ヒーロー番組で更なる進化を進めましたね✨
@user-yx2re5xh8e
@user-yx2re5xh8e 4 года назад
ハーリー ヲタ芸 オフ ハーレー ヲタ芸 おっふ…
@keitaromurata
@keitaromurata 3 года назад
団次郎(団時朗)さんに、ナレーターは岸田森さん。帰ってきたウルトラマンコンビ。痺れます。数年前にポピーの超合金マッハバロンを買いました。 歳替えもなく遊んでます。 マッハコレダー!
@tatsuyaiida6975
@tatsuyaiida6975 3 года назад
マッハバロンと言えば,エンディング曲の「眠れ マッハバロン」がいい曲だった、😆
@hiro-nz5zr
@hiro-nz5zr 7 месяцев назад
「マスタースイッチ オン!」 "シャキ~ン"👀✨ ここが一番ワクワクする❗️
@user-ku6bl6dn6l
@user-ku6bl6dn6l Год назад
ウルトラマン(セブン以外)、まして仮面ライダーにはほぼ全く興味がなかった私ですが、マッハバロンはかっこよくてかっこよくて夢中で観ていました。最高です
@batelargo
@batelargo 7 лет назад
Lo que sucede es que esta pelicula fue basada en un robot que se llama "mach baron". Este fue un robot similar en mazinger en ciertas cosas. Obvio que no es el mismo mazinger que vimos traducido al idioma castellano por cadici international a finales de los setenta. Si ven la correa que tiene las letras mb se daran cuenta que es su verdadero nombre es otro o sea "mach baron".
@user-tc9oe3jw2q
@user-tc9oe3jw2q 7 лет назад
スマートなプロポーションのために高下駄を履いているのにちゃんとアクションができているのがすごいですね。後年に作られたスパイダーマンのレオパルドンが全然動けていないのに。
@user-lc7jl3pf3f
@user-lc7jl3pf3f Год назад
あれは(FRPにメッキ塗装した際に)強度が保てなかった為らしいです…変形後に(時間を置かず)ソードビッカーを放ったのは其のためだとか😅
@sounosukeniizeki5387
@sounosukeniizeki5387 Год назад
敵ロボも普通にカッコイイ
@user-nt6vq8ir9v
@user-nt6vq8ir9v Год назад
懐かしい動画をアップして下さり、ありがとうございます🙇😹 武器を使う度に○が○○してたんですね😅 すっかり忘れてましたw
@user-fy3hn7dq3j
@user-fy3hn7dq3j 6 лет назад
下塚誠さんの死去を知り来ました。ご冥福をお祈りいたします。
@user-oy6eb5fx8k
@user-oy6eb5fx8k 4 года назад
第1話で、小杉 愛隊員をナイスキャッチした後に、「女伊達らに飛行機なんかに乗るから……。」と言い放った為に、女子視聴者達の顰蹙を買いました件を下塚さんに触れたら、「あれは、ダメ!愛も言ってだけど、封建的なのはねぇ……。」と言われてましたね。
@tsjuderthrone
@tsjuderthrone 11 лет назад
When will we get Mach Baron on DVD here in the states?? I don't care if they are just subbed like Red Baron.
@TTTac
@TTTac 11 лет назад
okay this is amazing man a lot of ingenuity is in the props
@user-fy4zi8et4f
@user-fy4zi8et4f 4 года назад
次郎「郷さん!」
@toisaa
@toisaa 8 лет назад
かっこいい! セットにもお金が掛かっているし、水が入るシーンなどを観ると、同じようなセットを作りたくなってしまう。 頭が廻るのは、ジュークボックスみたいに武器を入れ替えているのかな? ちょっと廻りすぎだけど。
@user-hn6dg4yy7z
@user-hn6dg4yy7z 6 лет назад
実戦初めてなんだよね。よく武器のスイッチが解るな。 マッハコレダ―はどのスイッチだ?コレダーってこと?
@user-dakarananda
@user-dakarananda 6 лет назад
花かんざし キスに入隊する前に自宅のシュミレーターで祖父と訓練をしていましたね。頭グルグルの訓練シーンもあったと思いますw(・ω・)
@user-hn6dg4yy7z
@user-hn6dg4yy7z 6 лет назад
車から頭の操縦席までエレベーター。関節部分はどうなってるんだろうか。 敵の変な輪っかもほとんど火が当たってないし、下の山も当然引火する。 法的には緊急避難で免れるケースではない。ま、そんなこと言ってたらヒーローものは全部おかしくなるしねww。
@user-hn6dg4yy7z
@user-hn6dg4yy7z 6 лет назад
だから? だから?さん そういういきさつがあったんですか。なるほど。 もう一つなんですが、博士の後ろにダルマがありますよね。 確かに縁起担ぎではありますが、あの画面の部屋にダルマはちょっと、、、、。
@user-dakarananda
@user-dakarananda 6 лет назад
花かんざし さん^ ^あのダルマには重要な役目があります。3話か4話で命令無視をして勝手に出撃、仲間の隊員を怪我させた主人公を辞めさせるかどうかを決める際に、ダーツの的にするとゆう役割です。結果は‥2対2で保留のままで首が繋がったのでした(*'ω'*)
@mithuhari3137
@mithuhari3137 7 лет назад
団次郎さん!、アダムスの社長の時、会ったわ!俺、メンズアパレルブランドの広報やったとき。
Далее
Supaidaman's Marveller or Spiderman's Megazord
2:59
Просмотров 960 тыс.
続・電人ザボーガー 1974: Denjin Zaborger
18:12
Thunderbirds Launches and Landings HD
10:17
Просмотров 7 млн
tetsujin 28 vs black ox
2:45
Просмотров 31 тыс.
Macross: DYRL - Max vs Millia
1:35
Просмотров 654 тыс.
スーパー戦隊名乗り
9:42
Просмотров 3,5 млн
Daimos Weapon
6:33
Просмотров 396 тыс.