Тёмный

ドリ天 Vol 93 ③ 2015 D1東京ドリフト エキシビション 

DRIFT STATION
Подписаться 138 тыс.
Просмотров 190 тыс.
50% 1

面白かったらTWEETしてね! If it's fun plz TWEET! #ドリ天 #DRIFTSTATION
※動画内の情報は当時のものです
D1初のスー パーカー、レクサスLFAのデビューや、
川畑、ダイゴの圧巻追走など、
話題満載の東京ドリフト日曜版を特別編集。
エキシビションならではのイケイケ選手たち。
その裏側なども満載。
毎週 火曜・木曜 更新!!
D1・チューニングカーの映像本舗「VIDEO OPTION公式サイト」はコチラ
www.v-opt.co.jp
世界最高峰ドリフト!!「D1グランプリ公式サイト」はコチラ
www.d1gp.co.jp
※著作権上の都合により、無音・小音量の箇所があります。予めご了承ください。
・動画の無断転載・ダウンロードを禁止します
・この映像は過去のDVDの内容をまとめたものです。
 乗用車による公道での高速・危険走行は生命に危害を及ぼすと共に
 法律で罰せられます。絶対にまねしないで下さい。

Авто/Мото

Опубликовано:

 

20 авг 2018

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 53   
@MoreBeerForThrash
@MoreBeerForThrash 5 лет назад
たぶん激オコなのは、 川畑氏、温存してるのを使いたい ↓ スタッフに促されて冷えてる中古タイヤつける ↓ 内海氏に予想以上についていけない ↓ 川畑氏『だから言ってたじゃん』
@R1k0ru_115
@R1k0ru_115 5 лет назад
川畑のブチギレ初めて見た…
@akane5046
@akane5046 5 лет назад
内海さんの 15がドリフトする時にマフラーすって火花出しながらドリフトしてるのカッコいいですね〜
@spider8570
@spider8570 4 года назад
川畑さんみたいな人が怒ると、もともと怖い人より怖いよね、、、
@d1_fdj_f1
@d1_fdj_f1 6 месяцев назад
そうだよね
@9pon3
@9pon3 5 лет назад
決勝戦のレイアウトを”超ロングコース”っと評するものの、視聴者としてはシリーズでもこれぐらいの走行時間のあるのが良いかな 最近は一回の走行がすごく短いと思う
@R0_JAz
@R0_JAz 5 лет назад
5:48からの流れ好き
@damarfadlan9251
@damarfadlan9251 4 года назад
Still watching the classic d1gp during corona lockdowns all around the world 😇😇
@user-vi7qb4dl2s
@user-vi7qb4dl2s 15 дней назад
大吾さん凄いし内海さん面白くて最高🔥🔥🔥 めっちゃ面白かった🔥🔥😍
@oddtaxi489
@oddtaxi489 5 лет назад
2:26 川畑,激おこプンプン丸。
@L4st____y
@L4st____y 5 лет назад
川畑こわっ
@oddtaxi489
@oddtaxi489 5 лет назад
6:25 決勝👍
@user-qn1lj8zm1v
@user-qn1lj8zm1v 5 лет назад
この決勝は真っ白で何も見えなかったな
@oddtaxi489
@oddtaxi489 5 лет назад
2:25 激おこプンプン丸
@urupage1_JZ
@urupage1_JZ 3 года назад
ダイゴさんのマーク2の中もはやナスカーw
@user-ee4hu6lb6s
@user-ee4hu6lb6s 10 месяцев назад
限界まで軽量化したからね、ボンネットもガラスもペランペランになってるよ
@hanhobbyfishingch.6717
@hanhobbyfishingch.6717 5 лет назад
新品の皮むきしかダメってなんかなー、必然的に毎回新品タイヤ投入するしかなくなるよね、結果的にタイヤの皮むきで熱入るわけだし、
@user-je2op6ir4q
@user-je2op6ir4q 5 лет назад
中古でも熱入れしないとグリップしませんからね、、
@Mrgess53
@Mrgess53 4 года назад
大吾さん、白煙凄すぎて軽い火事か?笑
@as-gm1cw
@as-gm1cw 4 года назад
は?
@Mrgess53
@Mrgess53 4 года назад
@@as-gm1cw 表現の仕方理解できてなくて、かわいそう。
@as-gm1cw
@as-gm1cw 4 года назад
@@Mrgess53 😊
@user-gg3gh2ir3y
@user-gg3gh2ir3y 4 года назад
@@as-gm1cw 大丈夫ですか?
@as-gm1cw
@as-gm1cw 4 года назад
@@user-gg3gh2ir3y 👍
@hinomarudrift
@hinomarudrift 3 года назад
5:15 phat five racing?
@oddtaxi489
@oddtaxi489 5 лет назад
6:24 決勝
@user-qo4dm1ot6p
@user-qo4dm1ot6p 5 лет назад
川畑の仇を売った齋藤見たいな?
@user-uu6iw1bh6u
@user-uu6iw1bh6u 11 месяцев назад
7:28右の女の子の名前知ってる方いますか?
@user-fv3sc2uh7p
@user-fv3sc2uh7p 10 месяцев назад
内装何も無さすぎて好き
@user-pr8cz7jr5o
@user-pr8cz7jr5o 3 года назад
シルビア、マフラープラプラで擦ってるし落ちそうw
@user-yc4zy5uo3y
@user-yc4zy5uo3y 4 года назад
黒井さんが生きていたら、35GTRを軽々運転していたのかなぁ🤔( ;∀;)
@user-tl8sq3ni9h
@user-tl8sq3ni9h 4 года назад
キミマンセル 黒井さんはいつまでもワンビアだ!
@tarosu165
@tarosu165 4 года назад
@@user-tl8sq3ni9h VRのせて1300馬力とか出してそう!黒井さんはトンデモ馬力なイメージがあるから
@MoriT-uj4jy
@MoriT-uj4jy 5 лет назад
川畑が怒っているのはなんでだろ... 中古タイヤの皮むきをさせてくれなかったからとか?
@hanhobbyfishingch.6717
@hanhobbyfishingch.6717 5 лет назад
FUTILITY-GTA Ch 使ったタイヤには熱入れできない仕組みにじゃないですか?タイヤなんて熱入れしないとグリップしないし
@MoriT-uj4jy
@MoriT-uj4jy 5 лет назад
Han amemiya いくら前に使ったとはいえ、時間が経過すれば冷えるんですから戦えないしちょい危ないですよね💦
@spider8570
@spider8570 4 года назад
FUTILITY-GTA Ch 皮むきタイヤって、なんですか?
@meeiiofgod
@meeiiofgod 4 года назад
spider 新品のタイヤには、表面に皮がかぶってる状態です。それを温めることにより 本来のグリップが得られるのです
@BestKid2005
@BestKid2005 5 лет назад
昔の方がいいかなぁー……😭
@user-qn5bm2pw8p
@user-qn5bm2pw8p 5 лет назад
土屋さんが居た頃が良かった。
@user-qo4dm1ot6p
@user-qo4dm1ot6p 5 лет назад
昔だったら最初の川畑勝ってた
@user-ce7qt5jq7i
@user-ce7qt5jq7i 5 лет назад
自分的には2005,6年頃がよかったと思います
@windamu9038
@windamu9038 4 года назад
@@user-ce7qt5jq7i 2005のお台場は観戦しにいったけど織戸さんのスープラがめちゃかっこよかった……
@user-gg3gh2ir3y
@user-gg3gh2ir3y 4 года назад
俺も前まではそうだったけど見ていくうちに今の方が好きになってたな昔は審査がちょっとガバガバすぎかな
@kanimax219
@kanimax219 4 года назад
馬力差があり過ぎてついて行けてない。 正直馬力規制とかかけたほうがいいと思う。 あとは、F1みたくシーズン中にエンジン何機使えるとか、オーバーホールの回数決めるとかした方がいいと思う 。
@user-ii1sv6fs8u
@user-ii1sv6fs8u 3 года назад
現状2年間オーバーホールなしで800馬力出せるエンジンも出来るしオーバーホール回数制限はあまり意味ないと思う。
@1btu_1.055kJ
@1btu_1.055kJ 3 года назад
そこまで馬力差ないよ
@wishyourhappiness39
@wishyourhappiness39 2 года назад
正直どちらも現実的ではないですね。 馬力規制は毎回出走前にパワーチェックするしかありませんが出走台数的に無理でしょう。 基数制限やオーバーホール回数を制限するにしても、あちこちのショップでエンジンを作ってる以上全て見て回るのは運営の規模的に無理があると思います。 せいぜい可能なのはターボのブースト圧制限くらいでしょうね。
Далее
2015 D1 WORLD CHAMPIONS 追走1st  ドリ天 Vol 101 ②
12:30
2017 D1GP Rd 4 OSAKA MAISHIMA ④
6:50
Просмотров 58 тыс.
치토스로 체감되는 요즘 물가
00:16
Просмотров 692 тыс.
Я нашел кто меня пранкует!
00:51
Просмотров 468 тыс.
2015 D1GP Rd.1 ODAIBA ②
10:01
Просмотров 57 тыс.
D1GP Machine Race in Tsukuba Circuit
10:02
Просмотров 798 тыс.
D1GP 2010 - Tokyo Drift in Odaiba (TV Tokyo)
28:31
Просмотров 2,2 млн
2007 D1GP Rd.5 Ebisu Tanso Super Drift
8:33
Просмотров 327 тыс.
2017 D1GP Rd 7 TOKYO ODAIBA  ②
14:51
Просмотров 139 тыс.
2011 D1GP Rd.5 OKAYAMA  V OPT 210 ①
16:50
Просмотров 159 тыс.
Most Insane Bikes Ever Built #shorts #bike
0:22
Просмотров 4,6 млн
Корейский мерс | меллстрой
0:15
Просмотров 171 тыс.