Тёмный

ネットワークオーディオの1stチョイス!Soundgenicモデル別聴き比べ! 

Onsite Audio
Подписаться 18 тыс.
Просмотров 18 тыс.
50% 1

音よし使い勝手よし価格よしの三拍子揃った製品Soundgenicをご紹介!ネットワークオーディオを始めるならまず第一候補になりうる製品です。少しでも魅力をお伝えできれば幸いです!
■動画注意点
動画でご紹介している電源変更はメーカー保証やサポート外の取り組みです。自己責任となる点はご了承ください
■レビュー機種
Soundgenic HDL-RA2HF: a.r10.to/hM692K
Soundgenic HDL-RA3HG: a.r10.to/hMLeVO
※動画記載の価格は2022年5月31日時点での価格です
■タイムスタンプ
0:00 オープニング
0:46 Soundgenicの魅力と使い方
1:59 スマホでの実際の使用感
4:09 モデルと空気録音説明
6:50 HDL-RA2HF
7:40 HDL-RA3HG
8:30 HDL-RA3HG(電源強化)
9:20 HDL-RA3HG 音質レビュー
10:28 電源強化版の音質は?
11:27 Soundgenicは総合力が高い!
12:15 弱点気になる点
13:09 エンディング
■再生&録音環境
Speaker: KEF LS50 meta
Amp: TEAC AP-505
DAC: SMSL D300
Mic: Earthworks QTC-50
AF: Antelope Discrete4 SC
DAW: Studio One 5
■ご連絡先 / Contact (English OK)
Email:youtube@onsite.audio
Twitter:@OnsiteAudio_sk ※本動画は広告・アフィリエイトリンクを含む場合がございます、予めご了承ください

Видеоклипы

Опубликовано:

 

4 авг 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 32   
@user-mx2qp5ll3m
@user-mx2qp5ll3m 2 года назад
いつも「愛と熱のこもった」動画ありがとうございます
@OnsiteAudio
@OnsiteAudio 2 года назад
トムソーヤさん、こちらこそありがとうございます!そう言っていただけると嬉しいですm(_ _)m
@isamukoboro6882
@isamukoboro6882 2 года назад
同じく使ってます。ネットワーク接続の問題は固定アドレスにすると解決しました。 アプリの不安定なのも少しずつ改善されてますね。iPadだとiphoneより安定です。 使わない古いiphoneもレンダラーにできるので、これまた便利だと PC使わないで、DACに直結できるのでPCノイズ対策がいらないのは大きいです。 音限取り込みは、PCからネット経由で、再生はPC無し。素晴らしいですね
@OnsiteAudio
@OnsiteAudio 2 года назад
ありがとうございます!私も固定IP試してみます!Soundgenic、すごく便利な製品だと思っています!
@George-yv8qm
@George-yv8qm 2 года назад
Soundgenic 気になってましたので、レビューしてもらえて嬉しいです。大変参考になりました。 この曲だけで言えば、私はHDL-RA3HGよりHDL-RA2HFの方が好みでした。 HDL-RA3HGは低域が重過ぎてややバランスを崩しているような印象を受けました。 ただ電源強化版は全体的に音が鮮やかに聴こえて、これはこれで良かったです。 多少差は感じましたが、どれもいい音に違いなく私はHDL-RA2HFで十分満足できそうです。 購入するときは概要欄のリンクから購入させていただきますね! これからも動画を楽しみにしております♪
@OnsiteAudio
@OnsiteAudio 2 года назад
Georgeさん、コメントとご購入のご予定(リンクからのお約束も…!)、ありがとうございます! 実際、私も聴き比べていて、私はHGが好みなのですがHFもやるなぁ!という印象でした^^ とても便利な機器ですので、Georgeさんのオーディオライフを豊かにしてくれるはずです!良きオーディオライフをお過ごしください♪
@araotsu
@araotsu Год назад
今時は音楽そのものが低音強化版なので。日本の住宅環境への考慮もあるかもですが、SONYの人気ヘッドフォンも低音をマイルドにしているとのことですし。
@AKIRA73512
@AKIRA73512 2 года назад
・自分は、パソコンに音源を保管しているのですが単純にNASとしてSoundgenicを採用した場合でも音質改善になるのでしょうか?(プレイヤーはUDPーlx800) ・自分はとても高くて手が出ませんが、fidataのネットワークプレイヤーにつなげば、LANDAC(ランダック)再生ができるというのも魅力のSoundgenic。LANDAC再生はやられたことがありますか??
@OnsiteAudio
@OnsiteAudio 2 года назад
返信遅くなりました、すみません。 プレイヤーをPCとする場合は個人的にはローカル保存が最も音質が良いと感じています。よって、あくまでも個人的な意見ですが、ATさんの環境では良質な結果が出るかは保証いたしかねます。 LANDAC(Diretta)は利用したことがなく、、、ただRoon ReadyのDACでLAN経由で再生した場合は、USB経由よりも良好な結果でした。よってDirettaもLANによる優位性がある、かも、しれないと思っています。
@tomtom-hd1jr
@tomtom-hd1jr 2 года назад
こんばんわ!家でも重宝しております! ほんと音いいんですよね~! これで3万切りは実質タダですよねw
@OnsiteAudio
@OnsiteAudio 2 года назад
音良いですし便利ですし手軽ですし良いですよね〜。 最近の値段を見て「こんなに安くなってるの?!」とビビりました…笑 実質タダ!
@currycurry286
@currycurry286 2 года назад
だめだ、違いが分からない・・・ どれも良い音です
@OnsiteAudio
@OnsiteAudio 2 года назад
細かな違いですから、空気録音では違いが分からない方もいらっしゃると思います。全然悪いことではないと思います(私自身リアルを知ってるので脳内補完できてると思います苦笑 レビュー内容含めてニュアンスが少しでもお伝えできればと思っています。どれも良い音ですよ^^
@NOVA-jg7ox
@NOVA-jg7ox 2 года назад
低域のタイトさがHG版がええですね~
@OnsiteAudio
@OnsiteAudio 2 года назад
コメントありがとうございます!高域低域ともにシャキっとタイトになってる印象がありますよね。感じて頂けたなら幸いです!
@user-uo6jt9ks5l
@user-uo6jt9ks5l 2 года назад
Soundgenicは、Diretta伝送(host機能)できるのが超優秀です。 この機能だけでも所有する価値あります。
@OnsiteAudio
@OnsiteAudio 2 года назад
Diretta、私は利用していないのですが、この価格帯で対応している機器は珍しいですよね。コストの割に非常に高機能で素晴らしいなと思っております◎
@Msdramichan1
@Msdramichan1 2 года назад
HG版は良さそうですね。 IOデータからこんな製品があるとは知りませんでした。 Soundgenicのレスポンスはどうなんでしょうねぇ。 少し不安です。。。 当方、所有していたSilentAngel4GB版での話ですが、 VitOSで、楽曲選択してから再生するまで5秒から10秒かかりました。 毎回ですよ! タップしてもレスポンスが返ってこない場合もありました! もうストレスフルの状態になり、即売り払いましたが、 その反動で購入した、UD-701Nは完璧でした。。。
@OnsiteAudio
@OnsiteAudio 2 года назад
HG版とても気に入っております!SilentAngelは音質は評価高いですが、アプリの動作はもっさりという評判ですよね^^; Soundgenicは動画で述べたように探し出すのにやや時間がかかったり見失ったりすることもありますが、一度見つかればかなりサクサクだと私は思います(ただしファイル容量があまりに大きいと若干止まります)。なにより移り気な私が3年使っているのが、そこまでストレスない証拠と言えるかもしれません苦笑 ただ、UD-701も良いプロダクトですよね~!SoundgenicはUD-701と競合する部分もありますからあまり推すこともできず…笑 気が向いたらご検討くださいませ♪
@miz5749
@miz5749 Год назад
電源強化版の音の立ち上り感はなかなか良いですネ。HDDとSSDではどの程度の音質差があるのでしょうか? SSDが気になって仕方ないww
@OnsiteAudio
@OnsiteAudio Год назад
残念ながらSSD版は聞いたことがなく。。開発者の方いわく、良し悪しというよりは好みとは聞きました。すっきりとスピード感ある音になると聞いた記憶があります。
@internet-yamero
@internet-yamero 2 года назад
Tシャツ、メゾンキツネですか!?
@OnsiteAudio
@OnsiteAudio 2 года назад
はい。好きでして^^;
@internet-yamero
@internet-yamero 2 года назад
@@OnsiteAudio ハイセンスで素敵だと思いますよ✨
@OnsiteAudio
@OnsiteAudio 2 года назад
ありがとうございます^^;
@kenjazz1500
@kenjazz1500 2 года назад
私はNODE持ってるのでいらないかな
@OnsiteAudio
@OnsiteAudio 2 года назад
NODEだと多くの機能が被りますね…!
@FF-yl4md
@FF-yl4md 2 года назад
電源強化は一方的に良いとは言えない感じ。一長一短。 シャープで明るいのですが、陰影感が乏しくなる印象です。
@ng2504
@ng2504 2 года назад
いつも楽しく拝見しております! オーディオ超初心者です。 近々レコードオーディオ環境を揃えようと思っており、ご意見お伺いしたいです。 予算は5〜6万円程(学生なので頑張っても7万円ですかね、、) プレーヤーは新品、アンプ・スピーカーは中古で考えてます。 部屋はおよそ14畳か16畳(二つの部屋を一つにしたので詳しい広さはわからない) 聴く音楽は、6.7割がロック・ポップスです。 以下の組み合わせで迷ってます! ◯レコードプレーヤー ・Audio-Technica AT-LP3 ・DENON DP-300F ※見た目的には『Audio-Technica AT-LP3』の方が好みですが、レビューを見る限り『DENON DP-300F』の方が評価は高いです。 ◯プリメインアンプ デノンやオンキョーあたりの中古正常動作品を考えております(1万〜1.5万円)。 (DENON PMA-390SE、REあたり?) ◯スピーカー ・JBL stage A120 またはA130 ・SONY SS-CS5 ・FOSTEX P804-S ①部屋サイズや聴く音楽を前提におき、上記のプレーヤー・アンプ・スピーカーの組み合わせ問題ないですかね。 ②中古プリメインアンプを選ぶ際の注意点やここ確認した方がいいなどありますか。 ③プリメインアンプをDENON PMA-390SEと仮定した場合、上記3つのスピーカーとの組み合わせは問題ないでしょうか。 ④最後に聴き疲れについてお伺いしたいです。 しけもくさんは聴き疲れの経験ございますでしょうか。なぜ聴き疲れが起こってしまうのでしょう。 心理的なものなのか、機器が自分と合っていないのか、それともプレーヤー・アンプ・スピーカーの組み合わせが悪いのか…etc。 高いお金払って(私にとっては)揃えたオーディオ環境で、聴き疲れしてしまうなんて辛いですね。。 他ご意見ありましたらぜひお伺いしたいです!! 長文になってしまい申し訳ございません。 また本動画と直接関係ない内容の質問で大変申し訳ございません。 お手数ですがご返信いただけたら幸いです。 RU-vid活動応援しております!!
@ng2504
@ng2504 2 года назад
補足、 あまり大音量だと家族や近隣の方の苦情が来そうなので、大音量で聴く機会は少ないかもしれません。程よい音量で聴く感じですかね!
@OnsiteAudio
@OnsiteAudio 2 года назад
ngさん、とても丁寧なご質問ありがとうございます!以下、回答いたします! レコードプレーヤーについて 見た目の好みで選んでしまってよいと思います。真剣にそう思います。この価格帯のアナログプレーヤーはどちらかと言えば内蔵フォノイコの性能が影響する気がいたします。Audio-Technicaのこの価格帯では最も廉価なAT-LP60Xを購入しプレゼントしたのですが、音質は価格を考えるとかなり上々でした。そのためAT-LP3でも十分な音質と想像しています。 いずれにせよ、「部屋においていてテンションが上がるか」はオーディオを親しむために非常に重要な要素です。なので、ngさんが見た目でびびっと来たものがあるならそれが良いんじゃないかと思います!(音への影響度と音質次第ではありますが、、、) プリメインアンプについて 良い選択肢だと思います!私はPMA-390RE推しです。凄く良いアンプですよ! スピーカーについて できればJBL Stage A130が良いです。挙げられているもの全て所有していますが、A130はちょっと格の違う音質です。オールジャンルいけるので、部屋サイズ的に大丈夫そうですし、A130をオススメいたします。 >①部屋サイズや聴く音楽を前提におき、上記のプレーヤー・アンプ・スピーカーの組み合わせ問題ないですかね。 はい、組み合わせ問題ありません。RCAケーブルとスピーカーケーブルがそれぞれ必要な点はご留意ください。 >②中古プリメインアンプを選ぶ際の注意点やここ確認した方がいいなどありますか。 外観の汚さと調子は基本比例します。なるべく綺麗なものが良いように思います。 >③プリメインアンプをDENON PMA-390SEと仮定した場合、上記3つのスピーカーとの組み合わせは問題ないでしょうか。 PMA-390RE推しですが、DENONのエントリークラスはそこまで相性選ばないと私は思うので、どれでも大丈夫と思います。 >④最後に聴き疲れについてお伺いしたいです。 聴き疲れは、「帯域の聴き疲れ」と「解像度の聴き疲れ」のふたつがあると私は思っています。前者は特に高域が強く出るシステムでは、耳に常に刺激音が入ってくる状態ですので、耳が痛くなります。後者は、解像度が高く常に音を意識することで、耳の緊張状態が続いて疲れてしまう状態なのかなと思っています。 回答になっているかわかりませんが、高域が好きならば大丈夫ですが、高域が刺さらない(出ると刺さるは違います)スピーカーを選ぶことがまずは重要かもしれません。挙げられているものですとどれも大丈夫だと思います。 以上です。簡単ではありますが、ご参考になれば幸いです!良きオーディオライフを!
@ng2504
@ng2504 2 года назад
@@OnsiteAudio 通知が来ず、反応が遅くなりました。 ご教授いただきありがとうございます! PMA-390REもかなり良さそうですね。そちらにするかもです! 色々ありがとうございました🙇‍♂️今後もRU-vid頑張ってください!
Далее
魂に響く音!SOULNOTE A-0&A-1レビュー!
15:16
Stray Kids "Chk Chk Boom" M/V
3:26
Просмотров 66 млн
Султан Лагучев - Гасишься
3:02
Просмотров 539 тыс.
Stray Kids "MOUNTAINS" Video
3:12
Просмотров 5 млн