Тёмный

バトスピ 『シャイニング・ドラゴン・オーバーレイ』バトルシーン 

幻夢狂い咲き
Подписаться 2,6 тыс.
Просмотров 395 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

28 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 319   
@TY-ig5ti
@TY-ig5ti 4 года назад
7:15 この後激戦の果てにソードブレイヴだけがフィールドに突き刺さる演出が本当に好きだった
@アカツキミサキ
@アカツキミサキ 4 года назад
オーバレイ初登場の時に次にダークブレイドが出たとき、「これはまさか!?」と思った瞬間ダブルブレイブした時は最高だったな
@ドクサレ紳士
@ドクサレ紳士 4 года назад
ヴレイブでダブルヴレイブしていたこともあってソードヴレイブが主軸って考えたら二刀流とか来たらかっこいいなって思った
@トビトカゲユキオ
@トビトカゲユキオ 3 года назад
@@ドクサレ紳士 反対になってます。ブレイヴですよ。
@Dark_poppo.
@Dark_poppo. 3 года назад
やっぱり二刀流ってカッコいいよな!キリト 最終回三刀流になってなかったっけ?ゾロ
@セカンドジョルジワールド
今思えばブリンガーがサジットアポロを使っていたのはこれの伏線だったのか
@オデンマーク2
@オデンマーク2 4 года назад
オーバーレイとサジットアポロのこいつらだけしかダブルブレイブは似合わない感ほんと好き
@蒼井-v6i
@蒼井-v6i 2 года назад
ダブルブレイブの安売りや
@music-ryu1112
@music-ryu1112 Год назад
てか多分ダブルブレイヴってこの2体以外いなかったよな?
@インキュベーター-q1c
@@music-ryu1112 いや,オーバーレイの同期で影の薄い白のエックスレアがいる。今のバトスピは多分10体以上いる
@赤髪のジョーオ
@赤髪のジョーオ Год назад
@@インキュベーター-q1c 複数ブレイブできる白のXってフェンリルじゃないですか?
@インキュベーター-q1c
@@赤髪のジョーオ そう、調べてみたら全然同期じゃなかったわ
@マイケルマイケル-u4e
@マイケルマイケル-u4e 4 года назад
トリプルソードブレイブって言うパワーワード
@mega001h
@mega001h 11 месяцев назад
今ならソードグロウ素でトリブルブレイヴが可能
@akihiro0210
@akihiro0210 3 года назад
ダブルブレイブでもサッポロとオーバーレイでちゃんと違いが出るのがいいんだよなあ サッポロが金色になる時 →シャインブイレイザー+トレスベルーガ オーバーレイの時 →シャイニングソード+ダークブレード+聖剣連山の効果発動
@鎌田健司-e6f
@鎌田健司-e6f 4 года назад
ソードアイズは、最終回はもちろん、ヤイバとのラストバトルが一番好き
@浦シマ
@浦シマ 4 года назад
このあとにシャイニングソードでとどめさすところ好きなんだけど わかる人いる?
@鎌田健司-e6f
@鎌田健司-e6f 4 года назад
分かります!その気持ち
@月宮天馬
@月宮天馬 4 года назад
まさにロマンだな
@roxas9280
@roxas9280 4 года назад
ソードブレイブ単体でとどめさしたの最終回のみ
@deny_okusawa
@deny_okusawa 4 года назад
終わらせ方が完璧だった 自分で飛んで自分で剣持って止めって
@進撃のあっかーまん
@進撃のあっかーまん 3 года назад
小学校の時剣は攻撃できないと思ってた笑
@0214kaede
@0214kaede 4 года назад
父のオーバーレイ、自分の剣と兄の剣、母の力で1つとなれ!とか思ったら泣きそうになる
@user.piyopiyo
@user.piyopiyo 4 года назад
言われてみればそうだ、、、、 6年目にして神解釈みつけたありがとう
@のこのこ-y4z
@のこのこ-y4z 4 года назад
オーバーレイほんまカッコイイなぁ あとbgmも好き
@クロピクミン
@クロピクミン 3 года назад
ツルギとヤイバの最終決戦とかラスボスの最後のバトルみたいな今までの総力戦のバトルめっちゃ好き
@pabu8268
@pabu8268 4 года назад
ヤイバとのバトルでシャイニングドラゴンで最後のライフ削るのもいいし包み込む感じでなんか削り方も良かったし最高やな
@sora4065
@sora4065 4 года назад
6:02 こっからまじ激アツ
@トキトキ-w4p
@トキトキ-w4p 17 дней назад
ツルギのソードブレイブ、ヤイバのソードブレイブ、母のソードディスティニー、父のオーバレイ…家族全員の力が合わさったあまりにもエモすぎる姿が最高すぎる
@クロ-n9d
@クロ-n9d 4 года назад
トリプルソードブレイヴかっこいいな その1年後ぐらいのアルティメット編の終わりぐらいでシックスソードブレイヴアルティメットで友達を驚かせたんはいい思い出
@Sakurai_Yuika
@Sakurai_Yuika 2 года назад
アヴリエルとか懐かしいな
@youzio1092
@youzio1092 4 года назад
BGMがけっこう最高に良い!!
@クロム-q2n
@クロム-q2n 4 года назад
1番好きなスピリットです.....最高すぎる。
@NishiuriRyuu
@NishiuriRyuu 4 года назад
懐かしすぎる最高に好きだった時代
@ぷっちょ-r2j
@ぷっちょ-r2j 4 года назад
個人的に闇の赤もつるぎなのほんとに燃えた
@jackohwantan9838
@jackohwantan9838 2 года назад
本当にそれ、最初誰だろう?やっぱガルドスかな?って思ったらまさかのツルギという展開は神過ぎた
@バルファルク-d1j
@バルファルク-d1j 3 года назад
キースピリット同時破壊ってマジでテンション上がる
@どれっど-y4t
@どれっど-y4t 4 года назад
2:51 くらいからのBGMめっちゃ好き。いっつも流しながら友達とバトスピしてた
@伝説タケタケシ
@伝説タケタケシ 4 года назад
6:39 だがBPは我がウェェェェェイ!
@くれ-c5i
@くれ-c5i 4 года назад
ちくわちくわ すこwwww
@niania_999ta
@niania_999ta 4 года назад
うぇぇぇぇぇぇいは草
@珈琲-t7y
@珈琲-t7y 4 года назад
@Bhamas101
@Bhamas101 4 года назад
理事長、、
@ゑいきゅーつゐほー
@ゑいきゅーつゐほー 4 года назад
真の陽キャ
@ノジスケ-s8z
@ノジスケ-s8z 4 года назад
聖剣連山がある時のシャイニングドラゴン・オーバーレイの鎧が金色になってて、サジットアポロ・ドラゴンのダブルブレイヴした姿と似てて好きだった。
@赤鮭
@赤鮭 4 года назад
ダークネスグリフォンに指定アタックするときの剣向けるオーバーレイイケメン過ぎ
@龍牙-j1q
@龍牙-j1q 3 года назад
アングルもいいよな
@門矢ゆうに
@門矢ゆうに 4 года назад
オーバーレイのカッコよさに惚れてバトルスピリッツを始めたんだよな
@ikaikenkiti1795
@ikaikenkiti1795 3 года назад
最初はバトスピの素人だったツルギがここまで強くなったのは胸熱
@白夜王ヤイバ
@白夜王ヤイバ 3 года назад
強くなったな 弟よ…
@田口寛也
@田口寛也 4 года назад
オーバーレイは1番の輝きで1番かっこいい
@孫悟空-v7e
@孫悟空-v7e 3 года назад
最終回見てからオーバーレイ一筋
@music-ryu1112
@music-ryu1112 9 месяцев назад
最終決戦のオーバーレイ、3本のソードブレイヴ背負ってもBPで負けてて、それでもマジックでBP上げてイーブンに持ち込んで互いを破壊して最後に戦場に残ったのが 4本の剣っていうのがなんかエモい
@畑茶-b3n
@畑茶-b3n 4 года назад
勇者なオーバーレイも好きだけど蛮族なダークティラノザウラーも大好きよ
@alicetantan2298
@alicetantan2298 2 года назад
主人公が闇の赤を使うってなって変にヒーローっぽい竜じゃなくてティラノサウルスがキースピリットなの好き
@ピースシャイン
@ピースシャイン 9 месяцев назад
そいつのバトルシーンがダイナミックで好き。リローヴ戦やジャスティス立花戦とか
@lilith3371
@lilith3371 3 года назад
6:41 BPは我が(☝ ՞ਊ ՞)☝ウェーイ
@孫悟空-v7e
@孫悟空-v7e 2 года назад
これほんと草
@ピースシャイン
@ピースシャイン 2 месяца назад
速水さんはどんな心境だったんだろ?w
@Emiya-rp2uh
@Emiya-rp2uh 3 года назад
バトスピは結構見てたけど、 ソードアイズは個人的に一番思い出深い作品だったな〜。スピリットに剣をヴレイブさせて戦うって言うバトル演出がとても好きだった。 そして何より、光陣営と闇陣営にあるソードアイズがどれもカッコよかったんだよな〜、あとバトル服も陣営によってデザインが違ったのが良かった。 ダンのヴレイブ時代よりも個人的にはソードヴレイブがとてもかっこよかったと感じた作品だった 長く自分語りしてしまったがなにを言いたいかというと、バトスピはもちろん最高だけど自分的にはソードアイズが一番面白かったっていう話です。(*´∇`*)
@Reg88
@Reg88 2 года назад
僕もバトスピ始めたのがソードアイズのスターターデッキからだったので1番愛着あります! あとアニメのOPもカッコよくて好き(*´ω`*)
@skin6369
@skin6369 Год назад
OPもカッコよかった
@music-ryu1112
@music-ryu1112 9 месяцев назад
ソードブレイヴの持ち方がそれぞれ個性あって好きだったな……
@ORB274
@ORB274 2 года назад
これのパックが出た時に1パックだけ買いましたらシークレットのオーバーレイが出た時は流石に運命を感じましたね😊
@ふるふる亜種
@ふるふる亜種 2 года назад
全く同じで草 出た時知らないイラストだったから最初何のカードか分からんかったわwその後気づいて大興奮してた
@イエスあいこす
@イエスあいこす 3 года назад
4:59 ツルギ「仇は取る!」 ジャッジメントドラゴニス「俺なにもしてないやん…ガルドスだろ仇はよ…」
@メレムめれむ
@メレムめれむ 3 года назад
マジで光と闇両方のソードアイズってカッコよすぎる
@yukemaru
@yukemaru 4 года назад
6:40 BPは我がうえぇぇぇぇ↑↑↑ とか言ってるけど、ブロックされた時点でお前次のターンで負けなんだよなぁwww
@pabu8268
@pabu8268 4 года назад
アニメではよくあるから まあ気にせんとこうぜ
@鎌田健司-e6f
@鎌田健司-e6f 4 года назад
@@pabu8268 そうですね
@ゆっくりにょろ
@ゆっくりにょろ 4 года назад
手札に神速でもあったんだろ
@桜木ゆうま
@桜木ゆうま 4 года назад
手札使い切ってた
@平孝人
@平孝人 3 года назад
なんでリゲインで回復させたの?
@サキサキ-l9v
@サキサキ-l9v 4 года назад
シャイニングドラゴン主人公のキースピリットの中で一番好きやわ
@エヌいろ
@エヌいろ Год назад
倒されたはずのジャッジメントドラゴニスが復活するのはマジかよと当時は思ってたな。そこから更にソードブレイブからのもう一度我のターンとかエグすぎるって
@龍牙-j1q
@龍牙-j1q 4 года назад
よく考えたらツルギとブリンガー、二人ともダブルブレイヴ使いなんだよな
@roxas9280
@roxas9280 4 года назад
ブリンガードロイドの中ではかなり強いしな 単体でソードブレイブスピリットより強いジエンドドラゴニスに勝つしな
@情報屋迅龍牙
@情報屋迅龍牙 4 года назад
今では、アルティメットでブレイブ数がふえてるっていうね?
@龍牙-j1q
@龍牙-j1q 4 года назад
情報屋迅龍牙 アルティメット・アヴリエル…
@龍牙-j1q
@龍牙-j1q 4 года назад
レイゼ【DBマンガ】 確かそのはず
@赤いひと
@赤いひと 3 года назад
ソードブレイヴ出てしばらくしたときに、「二刀流とか出来たらカッコいいだろうなあ!」とは思ってた。 まさか本当にやるとは思わなかった。最高。
@ランーザ
@ランーザ 3 года назад
まさに、オーバーレイ‼
@孫悟空-v7e
@孫悟空-v7e 2 года назад
最終的に三刀流になって予想のはるか上行ってたw
@user-momomo12846
@user-momomo12846 2 года назад
@@孫悟空-v7e 海賊狩りやん
@user-ih2qx4so7v
@user-ih2qx4so7v 4 года назад
ソードアイズマジ好き
@完全なるカイロス先輩
@完全なるカイロス先輩 4 года назад
相討ち戦が一番いいシーンが撮れる。
@maximum5460
@maximum5460 4 года назад
個人的に面白かったバトスピはここまでだったな〜ソードアイズまではやってたんだけどな〜 ダンさんが帰ってきてくれて良かった!
@オニクラゲ
@オニクラゲ 3 года назад
この次ってなに?アルティメット?バースト?
@神谷悠人-s8l
@神谷悠人-s8l 3 года назад
確か、アルティメット
@フルアーマーガンダム-o5v
@@オニクラゲ アルティメットよ〜
@aren3056
@aren3056 4 года назад
Wブレイヴは浪漫あるし、最高にかっこいい!!
@haltomonumber
@haltomonumber 4 года назад
BPも高くなる、だが、 相手が易々とダブルブレイヴ待ってくれる訳ないんだよなぁ、
@nanashi518
@nanashi518 4 года назад
@@haltomonumber 元のオーバーレイじゃなくなるけどUオーバーレイの大抜刀やνジークの煌転装、バーニングサンをお忘れ?
@haltomonumber
@haltomonumber 4 года назад
@@nanashi518 優秀な方々がいましたね、
@Sa-xh5ds
@Sa-xh5ds 4 года назад
夢を持つ人間は神様よりも強いんだ!
@toumatakase_spacebattlesihp
@toumatakase_spacebattlesihp 3 года назад
この近代ドラゴン感最高
@user-kz6oi8zv1x
@user-kz6oi8zv1x Год назад
ラスボス戦のマジックカードの応酬めっちゃ好き
@生卵-l8n
@生卵-l8n 3 года назад
3:14ここの指定大好き
@user-mm-051.
@user-mm-051. 4 года назад
眼に剣が浮き出てるように見えるコンタクト欲しい
@伝説タケタケシ
@伝説タケタケシ 4 года назад
わかる
@hebesome734
@hebesome734 4 года назад
ツルギが自分自身の 輝きの聖剣シャイニングソードと 暗黒の魔剣ダークブレードそして、 お兄たまから託された 白夜の宝剣ミッドナイト・サン で三刀流って良いよね
@Hyakuya_HiL0
@Hyakuya_HiL0 4 года назад
結論:親子の力ってヤベェーイ!
@水牙0903
@水牙0903 4 года назад
親子ってか家族?
@水牙0903
@水牙0903 4 года назад
最高最善の魔王 エモさがオーバーフロー
@玉ねぎの雨本
@玉ねぎの雨本 3 года назад
今考えるとブリンガーがサジットアポロドラゴンを持ってる事自体が伏線だったんだろうなぁ
@豆腐-g9n
@豆腐-g9n 3 года назад
光と闇が合わさり最強に見える
@toumatakase_spacebattlesihp
@toumatakase_spacebattlesihp 4 года назад
ミッドナイトサンで3ブレイブするのマジ神
@サイコさん-k5m
@サイコさん-k5m 4 года назад
ほんと好き 感謝
@TOTO-e7m
@TOTO-e7m 5 месяцев назад
やっぱキーカード同士バトル熱すぎる😊 一番好き
@Caulifla_836
@Caulifla_836 3 месяца назад
2:50 この激アツBGM大好き
@k-chann8475
@k-chann8475 4 года назад
ツルギって歴代主人公の中でもかなりのガチデッキで強い方
@睾裏筋コウウラキン
@睾裏筋コウウラキン 4 года назад
サーガブレイブのダンもヤバイ
@pabu8268
@pabu8268 4 года назад
いっしょににお風呂入ろう ザーガのダンはエグいw
@mugenchannel
@mugenchannel 3 года назад
ガレットも結構… ガチ加減ならむしろ上ですね。
@FDCYMDMNM
@FDCYMDMNM 3 года назад
馬神トッパ「んなもん知るか!」 レイ「トップ解決!」 うーんこの
@user-momomo12846
@user-momomo12846 2 года назад
@JKの脱ぎたてパンツ無双 性格に似合わずテクニカルなデッキ、どっちかと言うとテガマルの方が脳筋だったよな
@music-ryu1112
@music-ryu1112 9 месяцев назад
グリフォンとオーバーレイのバトルでブレイヴ数は違うのに、お互いに光剣と実体剣の二刀流なのはアツいよな
@nonkamikuta70
@nonkamikuta70 3 года назад
「べし」とか「あたはず」とか、高校の古典思い出す
@BecHa-vd6ve
@BecHa-vd6ve 4 года назад
グリフォンの白紫デッキずっと使ってたなぁこの時代
@AKANE9
@AKANE9 4 года назад
さがら その上環境最強デッキだし……ジャコウキャット高かったなあ
@shigure_crazy
@shigure_crazy 4 года назад
ドクトルファウスト軸のネガナインテイル使ってたなぁこの時代
@まっちゃ-x1k
@まっちゃ-x1k 3 года назад
@@shigure_crazy なにそのデッキめっちゃ楽しそう
@shigure_crazy
@shigure_crazy 3 года назад
@@まっちゃ-x1k ナインテイルの破壊時にネガナインテイルとドクトルファウストが飛んできて運が良ければドクトルファウストの効果でラグナフェンリルとかが出てくるデッキですw
@まっちゃ-x1k
@まっちゃ-x1k 3 года назад
@@shigure_crazy ヌァァァ!!使いたいけど今の環境だと速攻轢き殺されそうだなぁ、返信あざっす
@パァルンパッ
@パァルンパッ 4 года назад
最後の戦い明らかにジエンドドラゴニス過労死するほど使われてたな。
@PG-hv8ku
@PG-hv8ku 4 года назад
永遠なる神都で過労死も許されなかった模様
@ガチ健全チャンネル
@ガチ健全チャンネル 4 года назад
待ってました! ソードアイズ!
@kura812
@kura812 4 года назад
腕組みツルギカッコイイ‼︎
@リクエヴァ
@リクエヴァ Год назад
ラストバトルの時、父親のオーバーレイ、とツルギの赤の光と闇の聖剣、兄ヤイバの白の闇の聖剣、そして母親の最後の切り札のカードで、ラスボスのキースピリットを倒した時、家族の絆を感じて泣いた。
@mad4758
@mad4758 3 года назад
元祖から真打に剣投げてブレイブすんの好き
@music-ryu1112
@music-ryu1112 9 месяцев назад
シャイニングドラゴンの系統って無印シャイニングドラゴンとオーバーレイとの間にアークもいたよね?確か
@瀬田ユウキ
@瀬田ユウキ 4 года назад
サジット以来のWブレイヴ二刀流だからなんか武蔵を思い起こすからいいよね
@user.piyopiyo
@user.piyopiyo 4 года назад
ちょくちょく新しいコメントあってなんか嬉しい
@渡部悠陽
@渡部悠陽 3 года назад
つるぎの最後のキースピリットがダブルソードブレイヴするって予想が当たった当時小5の俺大興奮
@PLUTO-oe8jw
@PLUTO-oe8jw 3 года назад
ツルギがオーバーレイのテキストガン見してるのめっちゃ好きw
@star-np2kj
@star-np2kj 3 года назад
当時青以外のチャージは弱かったけど、オーバレイは効果が自己完結してたから好きだった。
@capricorn6083
@capricorn6083 3 года назад
紫チャージも強くなかった?
@ピースシャイン
@ピースシャイン 9 месяцев назад
アルデウスヴァイパーが強すぎると思った当時
@プチトマト-n3h
@プチトマト-n3h 4 года назад
当日小学五年生 オーバーレイ…最後まで当てられなかったよ…
@BS_Avalon
@BS_Avalon 4 года назад
てか今までずっと思ったことがあるんだが、最終回のラスボスとのBPパンプ合戦でエメラルドフィールドじゃなくてフレイムフィールドだったらラスボス倒せてたし序盤で役立ってたマジックだから視聴者の心にもより一層刺さってたと思うのだが。
@いもるいもり
@いもるいもり 4 года назад
相打ちしたかったんやろな。シナリオ崩すわけにいかんし。大人の事情的なやつや。
@レイチェル-o7j
@レイチェル-o7j 4 года назад
個人的にはハガクレのカードをもっと活躍させたかったのかなと思う
@アシュタリアインボルフィードラグランツェ
最後にシャイニングソードでアタックするためかと
@roxas9280
@roxas9280 4 года назад
俺もフレイムフィールドで決めてほしかった
@kumazaki
@kumazaki 4 года назад
自分も初めて見た時はなんでエメラルドフィールド?と思いましたが、数話前でハガクレが仲間うちの“楽しいのバトスピ”でエメラルドフィールドでBPをあげて勝利した回があります。その時に大喜びするハガクレに対しキザクラが「ただBPを上げただけじゃない…」と呆れるのですが、最終回に至ってツルギは“ただBPを上げただけ”で神に肉薄せんとする。ただBPを上げただけ。ただそれだけで神のスピリットを討つことができる。なぜなら、それが人間だから。それがバトルスピリッツだから。“楽しいバトルスピリッツで神を討った”という結末を描くためのエメラルドフィールドという考察を見てからは、この最終決戦以外はありえないと思うようになりました。 長々と書いてしまいましたが、ソードアイズについて真剣に考察してるブログがありますので、もっと詳しく見たいとおもったらそちらを探していただければと思います。 きっともっとソードアイズを好きになって、もっとバトルスピリッツが好きになると思います。
@高橋翔大-w3b
@高橋翔大-w3b 2 года назад
オーバーレイとサジットアポロのダブルブレイブは最高に強いし最強のブレイブだ!
@ダイシ-b8x
@ダイシ-b8x 2 года назад
龍輝神シャイニング・ドラゴン・オーバーレイ トリプルソードブレイヴが超カッケーぜ
@Caulifla_836
@Caulifla_836 3 месяца назад
ツルギかっこいいしかわいい
@石塚雅人-p1q
@石塚雅人-p1q 3 года назад
おーパーレイ最後はトリプルソードブレイヴスピリットになるからガチで興奮したわ
@user-Tsurugi-scb
@user-Tsurugi-scb 2 года назад
お帰り、オーバーレイ
@依存者グラクロ
@依存者グラクロ 4 года назад
やっぱ剣にはロマンがあるね
@オードリー春林正彰はるばやしまさ
シャイニングドラゴン、シャイニングドラゴンアークは見た目も名前も能力もあんまりパッとしなかったけど、最後のオーバーレイで急にそれらのステータス上がった感凄かった。
@cycleguts
@cycleguts 4 года назад
先程オーバーレイXのwikiを閲覧したのですが、元以上のエグイ効果が追加されてましたね。ある意味ラストバトル時の疑似クアトロシンボルにできるッて・・・
@六花-n2k
@六花-n2k 4 года назад
オーバーレイXで一番ヤバイのは、手段問わずに相手のスピリットさえ破壊すれば何度でも回復する所だよ。
@cycleguts
@cycleguts 4 года назад
@@六花-n2k Lv2/3効果で焼き尽くして蹂躙する。恐ろしいや(笑)
@六花-n2k
@六花-n2k 4 года назад
@@cycleguts ちなみにダークブレイドのリバイバルがだね、アタック時にBP+10000なんだ← しかもアルティメットとスピリット相手に指定アタック可能で装甲貫通
@cycleguts
@cycleguts 4 года назад
@@六花-n2k エグすぎる!!( ゚Д゚)
@六花-n2k
@六花-n2k 4 года назад
@@cycleguts シャイニングソードのリバイバルの方はアクセルとマジック使いたいなら自分でライフ1つ潰せよって効果←言い方
@KK-jg6qg
@KK-jg6qg 3 года назад
正統進化形態って感じですこ
@user-zt4zz4tn5g
@user-zt4zz4tn5g Год назад
普通にシャイニングソードだけの時も片手で持ってるのかっこいい アークまでは両手持ちやったけど
@鯖の水煮缶-e4g
@鯖の水煮缶-e4g 4 года назад
あんま関係ないけどソードアイズのメインテーマ?BGM?クソカッコいいよね
@人類最古の過労死王ギルガ
最後BPのゴリ押しなの好き
@bobobotchi0
@bobobotchi0 4 года назад
覇王も結構凄かったけどな
@mpmpmgmt
@mpmpmgmt 4 года назад
キズナブレードだっけ?
@bobobotchi0
@bobobotchi0 4 года назад
チータラ そーそー
@mugenchannel
@mugenchannel 3 года назад
当時思ってたこと。 ツルギ、いつか「まだまだだね。」 とか言わないかな…
@ぴえん子-q9i
@ぴえん子-q9i 3 года назад
??「ふーん、えっちじゃん」
@しょー-q9t
@しょー-q9t 4 года назад
うわめっっっちゃ懐かしい……もうバトスピ辞めちゃったからなー
@ナインボール-h2x
@ナインボール-h2x 4 года назад
個人的にブリンガー対ツルギの時に闇のデッキじゃなくてサジットデッキで闇のソードブレイブをサジットにして欲しかったな。
@髙橋宣圭
@髙橋宣圭 3 года назад
輝竜は更なる力を経て、光と闇の聖剣を携え、剣を振るう!
@nozomu7880
@nozomu7880 4 года назад
LV3になると全ての赤属性スピリットは強化(チャージ)を持ちます。
@haltomonumber
@haltomonumber 4 года назад
そしてアークは強化持ちにシンボル付けるので大量のダブルシンボルが殴ってくる地獄絵図に
@nanashi518
@nanashi518 4 года назад
@@haltomonumber これには影の薄いスサノ君もニッコリ
@リバガン
@リバガン 4 года назад
@@haltomonumber え?じゃあライトブレイドラもダブルシンボル扱いになるのか。0コス2シンボルとかバケモン
@desmondmalone438
@desmondmalone438 3 года назад
0:25 I always felt this overwhelming power from this moment especially with this BGM
@六花-n2k
@六花-n2k 3 года назад
エメラルドの宝石言葉には希望とか幸福とかがあって、最終回でエメラルドフィールド使って相打ちにした理由は、神を倒すためには人間の未来への夢や希望を持つことが必要ってこと意味してると勝手に思ってる。ソードブレイヴ単騎でアタックする前にもツルギが「神は夢を持てないけど人間は持てる」的な台詞言ってたし。「そこはエメラルドフィールドじゃないだろ」「フレイムフィールドの方が...」って思う人多いだろうけど、私はこのカード使って勝つ展開割と好きだよ。 メインの効果はツルギのデッキとの相性悪いけどな()
@niania_999ta
@niania_999ta 4 года назад
トリプルブレイブってあったんだなー ソードブレイブみてたけど覚えてないや笑
@法月しんのすけ
@法月しんのすけ 3 года назад
シャイニングドラゴン・オーバーレイ「また会おう❗️」
@nekonekone23
@nekonekone23 4 года назад
急に諏訪部と緑川の声が聞こえるとビビる
@エビと鮭のホイル焼き
@エビと鮭のホイル焼き 4 месяца назад
オーバーレイはガチャで当てたのが嬉しかったなぁ
@てるひこ-t5s
@てるひこ-t5s 2 года назад
リバイバルおめでとうございます
@ゴキポンジュース
@ゴキポンジュース 4 года назад
やっぱり主人公はツルギが1番
@Emiya-rp2uh
@Emiya-rp2uh 4 года назад
シャイニングソードを奪われた時のシャイニングドラゴンの気持ち シャイドラ「俺の初期武器ーーーーー!」
@mugenchannel
@mugenchannel 3 года назад
相変わらず声優豪華だなぁ(о´∀`о)
@千子村正-w2u
@千子村正-w2u 4 года назад
オーバーレイッ!
@hirakazu2940
@hirakazu2940 4 года назад
ラストのバトル ジエンドドラゴニス過労死するんじゃないかなってくらいの召喚されてオーバーレイに破壊されてた
@konankihara3497
@konankihara3497 3 года назад
6:43 我がウェーイ‼
Далее
Только ЕМУ это удалось
01:00
Просмотров 2,9 млн
На самом деле, все не просто 😂
00:45
Guchuko Collection part 3
10:11
Просмотров 119 тыс.
Battle Spirits Burning Soul : episode 2 : Vostfr
19:57
Battle Spirits Sword Eyes ep 10 (2/2)
10:25
Просмотров 201 тыс.
Battle Spirits Sword Eyes ep 13 (2/2)
10:24
Просмотров 189 тыс.
Ichigo vs Byakuya - Bleach [Full Fight] English Sub
10:28
Только ЕМУ это удалось
01:00
Просмотров 2,9 млн