Тёмный

バンクシー騒動とは何だったのか?【美術】 

LACHIart
Подписаться 32 тыс.
Просмотров 26 тыс.
50% 1

BANSKYの今後について考察
天才か反逆者か、あのブームは何だったのか。
0:04 OP
1:42 有名になった作品
5:39 なぜオワコン?
9:41今後の可能性
書籍発売
「大人の雑学西洋画家事典」
amzn.to/3vmxFso
_____________________________________
ラジオ最新回(毎週木曜)
【通常版】
podcast cutt.ly/khL6od0
Spotify open.spotify.com/show/73ClVYp...
ラジオクラウド radiocloud.jp/archive/so
Amazon music cutt.ly/FhL6f69
【プレミアム版おまけ音声付】
audiobook audiobook.jp/audiobook/243696
htpp://www.sonnai.com
毎回一人の画家にフォーカスしてお届けするネットラジオ番組『そんない美術の時間』
「アートを身近に」
#BANKSY #美術史解説
#聴く美術館 #美術  #そんない美術の時間

Опубликовано:

 

16 апр 2022

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 82   
@studio_raven
@studio_raven 2 года назад
ひよっとしたらバンクシーというのは生身の作家ではなくて、AIの作ったコラージュであって、バックの富豪とかメディアが演出している「芸術家」 であったとしても驚かない気がする。なんとはなくメディア臭さ感じるのは私だけ?
@lachiart
@lachiart 2 года назад
コメントありがとうございます! AIが作ってたは面白いですね。
@3tonman524
@3tonman524 2 года назад
アートの価値を値段の高低と比例させようと色々な付加価値を付けるべく活動するのは、なんとかビジネスとしての市場形成を確立させるための策略なのでしょうね。 作品の個性より、それにまつわる話題性を演出するパフォーマンスアーティストとしてのバンクシーという作家より、全体を運営するプロデューサーが誰なのかが、とても気になります。
@azifurai9422
@azifurai9422 2 года назад
美術の多様性という面でこういったタイプのアーティストもいてもいいとは思いますが、 現代アート=著名人の一発芸大会 という印象が個人的にはますます強くなっています。 50年後にどういった評価がされているか興味深いです。
@lachiart
@lachiart 2 года назад
今後ホントにどうなってしまうのか…、気になりますね
@user-uq8jy9vk9u
@user-uq8jy9vk9u 2 года назад
別に大衆に訴え掛ける必要はありません。作品性の良し悪しは即座に認識できるとは限らないし、芸術は作品をつくり出して取り上げられること自体に意図や目的があるとは云い切れません。戦略が上手くいったのがバンクシーでしょう。だけど個人的には薄く見えます。芸術をかなり学んでいそうに思えますが、寸止めで止めていて、直ぐに話題になることを計算し意図している。芸術の成立と展開は、兎に角とても遅いものです。メディアとか市場の状況を度外視して真摯に向き合っていく個人的な動機に基いた持続の過程で、他者の気付きが芸術として受容し芸術の定義や価値の変更更新を齎すものとして参加介入させていく。そのタイムラグを踏まえて受容されて漸く芸術たるものとして受容されていきます。
@user-xh5sg6wk5g
@user-xh5sg6wk5g 2 года назад
みんなが好きじゃなくても、購入したい富裕層が何人かいれば大丈夫
@tokumi1975
@tokumi1975 Год назад
バンクシーを初めて知ったのは堤防か何かに書いた絵を東京都が有り難がって切り抜いて保存したニュースですね。 ただの落書きを有り難がるなんて都もアホになったなあ…って言う感想しか有りませんでした。 今でもバンクシーの作品に興味は有りませんが、社会現象としては気になっていました。
@y819k
@y819k 10 месяцев назад
「バンクシーの作品みたいななもんに大金出して有難がってる人間って滑稽だよね」っていう事をバンクシー自身がやってて、その「事象」そのものがバンクシーの作品なんですよね。 巡回していることが「滑稽な人間たち」を常に新作で展示している状態なんだと思ってます。
@youkaikawauso
@youkaikawauso 2 года назад
値段ついた瞬間にシュレッダーした当たりはオモシロかったんですが 何億とかで取引されたり(シュレッダーも億だったんですが)猫も杓子もバンクシーバンクシー言い出してから興味がなくなりましたね 変な格好して妙な曲作っていたバンドが妙に普通になってメジャーになってしまって興味なくなるのに似ているのかも
@syozama8569
@syozama8569 2 года назад
ここ2~3年に起きた出来事が大きすぎてバンクシーどころの騒ぎじゃなくなった気がする
@n.8976
@n.8976 2 года назад
いわゆる風刺画家。 新聞の一コマ漫画。 もちろんそれも芸術だけれども、話題が先に立たなければ、ここまで騒がれなかったのでは? ついさっき、ラッセンのところに「時代の寵児」とコメントしたけれど、BANKSYもご同様な気がします。 大方グループの活動では?とのことでしたが、私もそう思っています。 KAT-TUNではないけど、全員の名前のイニシャルを集めたらBANKSYになったのかなぁ?と、常々思っておりました。
@susierock8341
@susierock8341 2 года назад
仕掛け人として成功したとは思うけどバンクシー展に行ってウォーホールの二番煎じみたいな作品もあったしアーティストしては⁉️と思ったのが感想。 名画の上で高額落札って例の素人美術修復おばさんの件がヒントでは❓
@lachiart
@lachiart 2 года назад
スペイン修復はトンデモナイものも多いですね!
@user-eb5gf2zj3v
@user-eb5gf2zj3v 7 месяцев назад
バンクシーは、大衆に寄り添った、大衆にその価値を委ねたという面でとても好きなアーティストの1人です。 アーティストはこれまで、布教の為だったり、貴族の為だったり、光の表現やよりリアルにこだわったりしてきましたが、写真の登場でアーティストは常に時代の先端にありたいというマインドを大切にし、葛藤し、抗い、求めた歴史じゃないでしょうか? バンクシーは確かに特に優れた技術があるわけではありません。仕掛けありきというのは否定しません。でもそんな仕掛けをワクワクして待っている自分がいます。 バンクシーは多分自分では到底思いもつかないメッセージを発信してくれるんじゃないかと思ってます。 ピカソやブラックがよくわからない、一般人の自分には仕込みありきのアートで人に優しくありたいと思わせてくれるバンクシーは、テクニックや技法を超えた『人間のココロ』を感じるアーティストです。 そんな大衆的な彼が大好きです
@user-fz2wr5kw6k
@user-fz2wr5kw6k Год назад
めちゃめちゃ面白かったです。 バンクシーの今後の展開を想像するのも面白く、こんなふうに活動の今後を想像させるっていうのも、もしかしたらバンクシーの凄さかなとも思いました。
@ayukawaryuto
@ayukawaryuto 9 месяцев назад
意味を伝えるために定義する 芸術は人間の 悩み苦しみ希望哲学などの 感動から表現される または感動そのものを表現したモノ ARTはアート業界で金銭で評価されたモノ バンクシーは芸術なのかアートなのか? 芸術なら価値がある 人間が作ったモノだから アートなら価値は無い これからAIが量産するだろう 人間のエモーションと関係ないのなら
@PG_rinko.bert.
@PG_rinko.bert. 2 года назад
やっほーらちらち!たしかに、バンクシーの絵って、一枚をじっくりと眺めたことがないー
@user-fz9kd4wk4k
@user-fz9kd4wk4k 2 года назад
バンクシーの、ボードにアクリルで描いた普通の絵の展覧会を、アムステルダムの国立美術館で観ましたが良かったですよ。 彼の戦略はウォーホールにインスパイアされたもので、それが分かるように、バンクシーはウォーホールそっくりの絵も描いています。 ウォーホールの活動と現代の評価を見ると、バンクシーの活動が理解しやすくなると思います。
@mikllatte
@mikllatte Год назад
現代含めてアートは好きなんだけど 昔から拭えないいかがわしさってなんだろね 常にマネーゲームが先行しているような… むしろアートはそのネタでしかないのかという😢 まあアートに限らず何事もそんなもんな気もするしナイーブ過ぎるか😅
@gorochannel5045
@gorochannel5045 9 дней назад
メッセージ性の高いステンシルを配って、 同時多発的に世界中にスプレーする。 出来れば「戦争反対」のようなのを希望! 国によって警察の動きや、罰し方が違うのを明らかにしたい。
@nitiyoubinotaiyou
@nitiyoubinotaiyou 2 года назад
10:00 この発想はすごい。 量産できてしまうのはNFTと対比して皮肉になってる。 現実の方が贋作と見分けがつかないという。 ただし、バンクシー自身の存在意義も無くなるから最後のアートかな。
@lachiart
@lachiart 2 года назад
ありがとうございます。確かにNFTとの反転は面白いですね
@user-vc4nz6cp1e
@user-vc4nz6cp1e 2 года назад
バンクシー「ネタ切れしてたから助かったぁ~」
@user-yp7dp9oh1z
@user-yp7dp9oh1z 2 года назад
はばの狭い美術界を様々な側面から 盛り上げてくれるアーティストは尊敬します
@user-mo7fx6pw9c
@user-mo7fx6pw9c 2 года назад
同感です!
@user-ij7mh1yw2l
@user-ij7mh1yw2l 2 года назад
名画の上で高額落札は、セシリア・ヒメネスさんがキリストのフレスコ画で既にやらかした気がする。
@tsuruming1
@tsuruming1 2 года назад
ストリートの公共物へのゲリラ的落書き、グラフィティー文化はキースヘリングがすでにやっているし、匿名性・自己消去・表現の否定もウォーホルがやっていて(完全に正体を隠すのはレジデンツなどを除いて珍しいとしても)、また戦略がテーマとなっていて、ビジネス展開(としての成功がある程)が逆に社会風刺にもなるというのはウォーホルがすでにやっているし、クーンズや村上隆のような二番煎じがもうオワコンで認めないというボードリヤールのような立場なら分かります。しかし、バンクシーの場合はむしろ作品性が面白かったんじゃないのかな。表現自体に巧さや形式的に高度な作品性がある、という意味の作品性ではなく、概念的な在り方と実践的なやり方の組み合わせが独特で、過激で、大量・大規模で境界を跨いでいた、その質ではないでしょうか。その意味では音楽でのジョン・ゾーンのような立ち位置に似てる気がする。
@lachiart
@lachiart 2 года назад
ありがとうございます。確かに新しさを追求すると疑問が出てきますね。
@susierock8341
@susierock8341 Год назад
確かにバンクシーて作品自体は新しく無い戦略は上手いですね
@user-mo7fx6pw9c
@user-mo7fx6pw9c 2 года назад
ポスター的なスタイリッシュさと風刺的な内容、話題作りのギミックの親和性が異常に高かったですよね。 今までと同じ手法では新鮮さに欠けてもう通用しないかもしれませんが、虎視眈々と新しい仕掛けをする機会をうかがっているかもしれません。
@priceostia6292
@priceostia6292 Год назад
額装して個性を楽しむものっていうより、その時その場でマッチした場所でいきなり存在するから価値がある人なのかなと思う。アートテロって表現が正しいと思う。
@shigetokurogi4847
@shigetokurogi4847 12 дней назад
サザビーズバンクシー事件、この事件はバンクシーは大衆のため。
@rc211v5817
@rc211v5817 11 месяцев назад
永野「バンクシーがすきいい」
@nix0849
@nix0849 11 месяцев назад
謎と神出鬼没を売りにした賑やかし屋の存在! そしてその余りに単純な技法がバレると更に落ち目に!なったって事だろ
@nor8588
@nor8588 2 года назад
反戦を訴る絵?とかは、「手アカのついた一コマ漫画のアイディア」っぽい作品、多くないですかね?
@lachiart
@lachiart 2 года назад
確かに見た事ある印象はありますね
@user-wk8kj1cu3x
@user-wk8kj1cu3x Год назад
有名なのは知っているが何故これ程評価されるのかは全く分からない。 個人的にはただのスプレーアートのように見える。
@user-bs6qr7sc4g
@user-bs6qr7sc4g Год назад
いきなり「この人たち」言っちゃったw まあ、多分そうなんでしょうね。
@ichikaphilia_86
@ichikaphilia_86 2 года назад
モナリザの上からBANKSYが描いて高額落札したら…すごい… これからは技術力の高さはある程度あれば、ビジネスセンスが上手な人、いろんな人と接点がある人、たくさんの引き出しを持っている人、チャレンジし続ける人が成功するのかもしれないですね…!
@priceostia6292
@priceostia6292 Год назад
ステンシルなので隙をみつければすぐできるでしょうね
@randmax3821
@randmax3821 10 месяцев назад
まぁリズム芸で流行った芸人みたいなもんですよね。ただリズム芸人はたぶんそのこと自体誰にも迷惑かけてないけど、そのへんの壁に勝手に絵を描くのはそもそも犯罪だし迷惑。
@user-xq9yv9yj3f
@user-xq9yv9yj3f 2 года назад
一番最初にバンクシーが有名になり、高額な値が付いたキッカケの作品は何だったのか…?💦 ところで、謎のアーティストって事になってるみたいだけど、金銭授受があるって事は、 バンクシーの口座に振り込む訳で、少なくとも本名なり会社名なりは分かる様な…(^_^;)
@lachiart
@lachiart 2 года назад
どこかで知れててもおかしくないですよね。オークションに出回る物はバンクシーが書いたものを引き剥がした別の人物だったりするのですが、ディズマランドやウォールドオフホテル等大きな制作もしてますし。
@user-fe8fw5kh7z
@user-fe8fw5kh7z 2 года назад
こんな素晴らしいチャンネルがあるとは驚きました。早速 登録させていただきました。😂バンクシーがアート? と疑問に思っていたのでめちゃくちゃ腑に落ちました。とはいえ新宿都庁には見に行きましたが。(笑) どこからが美術?って難しいと思うのですが、私は 製作にすごく手間がかかりそうなものを 現代美術と勝手に決めて 見ています。😂
@user-to7rb7rq8r
@user-to7rb7rq8r Год назад
作品性 発明 ビジネスと言うと漫画、漫画家と同じ 孤高の画家とは違う
@z.833
@z.833 Год назад
20年くらい前かな、その頃はストリートアートでもドッキリ要素が入っていて新鮮だった。当時は本を出版するくらいしか世界に名前が広がらなかったけど、ここ10年のSNSで一気に一般化した感じですね。 ただ最近は仮想通貨で儲けた人が仮想通貨みたいに扱って値段だけが釣り上がっていってるのもなんだかな。出回ってる特にプリントの多くが贋作なんだけど成金はそれも知らずに大金叩いてるよね笑 某著名デパートの画廊でも贋作のオンパレード笑  ちなみにバスキアも贋作が超出回ってるけど、汚い金で買ってる人が多くて、まあ、詐欺師同士で騙し合いしてるっていうね笑 みなさん気を付けましょう。
@koujoutyou
@koujoutyou 2 года назад
絵として全然上手くないし、社会風刺としても程度が低い、何より全く面白くない。でも、圧倒的に分かりやすい。 貴族階級やハイクラスといった教養的ピラミッドのてっぺんの人たちをターゲットにするんじゃなくて、底辺をターゲットにした事が良かったんだと思う。 どの作品も、見ていて、地方の、虎柄のジャンパー着たおばさんが店主をしているような、不思議センスのお土産ばっかりある土産物屋に在りそうな安心感を感じる。 頭の良い、人を馬鹿にした、本音ではアートなんて何の興味もない人たちがチームを組んで「せーの!」で売り出して、売り抜けたような感じ。 それが自分にとってのバンクシーのイメージ。 バンクシーって、本当にアートに感動した事ってあるんだろうか?
@lachiart
@lachiart 2 года назад
全く違う風が吹いた理由、いいですね!コメントありがとうございます。
@koujoutyou
@koujoutyou 2 года назад
@@lachiart  すみません。バンクシーに対して何かずっと、むらむらしたものを感じていたので、勢いで書いてしまいました。 この様なコメントにも丁寧にお返しして頂き、有難うございます。
@user-rf3rs9jz6d
@user-rf3rs9jz6d Год назад
当時から茶番だと感じていた
@surukukulach9386
@surukukulach9386 Год назад
アイスバケツチャレンジとか千の風になってとかの時期でしたかね…😮
@user-cf3bo7xb2v
@user-cf3bo7xb2v Год назад
オークションに掛けられた時点で 仕掛けられたただの話題作りだと思ったので 最初っから白けた目線でしか見ていなかったですねぇ 夢のないヤツだと言われればそれまでですけどw
@user-pk2lo4we1k
@user-pk2lo4we1k Год назад
例えば、人が嫌いなマイナス面のある兵器や戦争、差別などをキャッチーに変え注目を集中させる手法。
@user-vw7rz2hn4r
@user-vw7rz2hn4r 2 года назад
>名画を塗りつぶす クーニングを本人の許可を得て塗りつぶした人いましたよね?(名前が出てこない…)確か白塗りだったかな
@yurigerara
@yurigerara 2 года назад
薄っぺらい社会批判 徐々にメッキが剥がれていってるよね 的外れ感、真を食ってないスベってる感は致命的でしょ
@dustunion
@dustunion Год назад
面白い!!
@lachiart
@lachiart Год назад
ありがとうございます。
@user-pg9xl9by7f
@user-pg9xl9by7f Год назад
村上隆の評価も聞いてみたいができないだろうなぁ...
@user-fl8lb4ob6r
@user-fl8lb4ob6r 6 месяцев назад
バンクシーの型紙ってすでに売られていませんでしたっけ?
@MAME6259
@MAME6259 11 месяцев назад
ただのブローカーゴリ押しでしょ。 それにより投資対象になっただけ。 アメリカ発の現代アートはそんなのばかり。 あんなのアートとしてほしいのみんな?
@kein4804
@kein4804 2 года назад
BANKSYが政治活動か… 加速しそう。
@user-uj8wq8hj2x
@user-uj8wq8hj2x Год назад
うしろのフリップ。。紙の印刷?
@_s1987
@_s1987 2 года назад
ぶっ飛んでるなー笑
@user-bx3im1ds5i
@user-bx3im1ds5i 2 года назад
美人さんですね(^^)
@lachiart
@lachiart 2 года назад
ありがとうございます!
@tw8489
@tw8489 Месяц назад
バンクシー自身とバンクシーを囃し立てる人を別で考えた方がいいと思いますよ。
@user-sb1ki3di4k
@user-sb1ki3di4k 10 месяцев назад
竹中平蔵を万博担当大臣認定に維新と橋下徹と馬場と吉村を
@user-xg3bs2qc8k
@user-xg3bs2qc8k 2 года назад
すみません。2020年12月のフェルメールの時の動画のコメントにコメントさせていただきましたが、気が付かれないと・・・とおもいましたので、バンクシーではないのですが、こちらにも 重複でご質問させていただきます。お許しください。 「わかりやすいご説明ありがとうございます。 らち様ご自身も「プロフィール」に、フェルメールのコスチュームで写真を撮った写真を掲載されていますが、青いターバンの下にかぶっている 薄茶?薄黄色の、頭~肩~背中にかけてかぶっているものは?なんというかぶりものなのでしょうか? よろしくお願いします。」 コメント欄、汚してしまいましてお許しください。
@drittastrada7244
@drittastrada7244 2 года назад
BANKSYは、描かれたものだけでなく、行動・思想を含めてのアートなんじゃないでしょうか。 なので、オワコンかどうかをうんぬんする意味が分かりません。アートがオワコンって何? オワコンという概念がないからアートなんじゃないのかな? 展覧会を開いても客が入らない、作品をオークションに掛けても落札されない、新作がニュースとしての話題性に欠ける、ネタとして盛り上がらないとかはビジネスの問題であって、アートとして語るものではないと思うんですけどね。今後についても、アートの分野で殊更に新奇性を期待するのはいかがなものかと。
@akamr.9428
@akamr.9428 2 года назад
バンクシー展ってバンクシー本人は1ミリも関わってないけど…もしかしてあの展覧会だけで作品性とか語っちゃってません?
@user-lv9lw3ql4l
@user-lv9lw3ql4l 2 года назад
らちさんの髪の毛が数本?びよ~んと ハネていたことの方が気になってました。 ゴメンナサイ
@user-lv9lw3ql4l
@user-lv9lw3ql4l 2 года назад
らちさん、私も一応画家のはしくれです。 多摩美術大学の油画卒で、2000年にスペインのバルセロナ大学内の美術館に作品が 展示されました。
@lachiart
@lachiart 2 года назад
素敵ですね!
@miyooonman
@miyooonman Год назад
バンクシーにはコ◯ナ騒動と同じ臭いがする。
@manamuimune4923
@manamuimune4923 Год назад
え~と補足です、、、私の見解では本当の芸術とは「魂の叫び」です! そこに、金儲け(ビジネス)型(ファッション)等は無い。。。  本当にそこに向き合っていたのは、、、レオナルドダビンチやピカソ、ゴッホ、、、手塚治虫。。。 本当の天才だけ!!!  バンクシーはこの域までは行けないと思います、、、だからオワコンか。。。
@user-rh7ue2vk6l
@user-rh7ue2vk6l 2 года назад
別の視点で見ると、ダリに似てるかも。何か仕出かすって予感や期待も似てるし。 今後の活動は農業アート(田んぼと畑)や戦場跡アート(廃墟の復活)をしそうな予感。日本来て、田植えしてくれ!!(おい)
@lachiart
@lachiart 2 года назад
面白いですね!
Далее
世界の美術館おすすめ5選【アート】
13:41
СКАМ НА TWITCH
14:07
Просмотров 217 тыс.
Dora does the Tyla Dance 😳 #shorts
00:16
Просмотров 1,3 млн
СКАМ НА TWITCH
14:07
Просмотров 217 тыс.