Тёмный

ブラック・ジャックの好きな回、名シーンを覚えてる範囲で熱弁するバキ童たち 

バキ童チャンネル【ぐんぴぃ】
Подписаться 1,6 млн
Просмотров 466 тыс.
50% 1

企画 :山田ボールペン
編集 :近藤
サムネ:四畳半
引用 :©️ブラック・ジャック/手塚治虫/秋田書店/手塚プロダクション
▼手塚プロダクション公式チャンネルはこちら
/ @tezukaproductions
▼おでんツンツン男とのコラボ動画はこちら
• 【おでんツンツン男】バカッターの大ボス登場/...
▼企画募集フォームはこちら
forms.gle/2kcUGdRW5DQcorSB8
-----------------------------------------------------
目次
0:00  OP
1:29  海賊の腕
5:31  笑い上戸
8:24  友よいずこ
9:00  絵が死んでいる
9:17  幸運な男
11:28 ネコと庄造と
14:28 ナダレ
15:21 畸形嚢種
16:20 おとずれた思い出
16:54 座頭医師
18:34 ドクター・キリコ
19:46 六等星
23:10 ときには真珠のように
25:42 思い出作品 全部出し
26:12 こっぱみじん
26:55 まとめ
-----------------------------------------------------
ご感想は #バキ童チャンネル をつけていただけますと幸いです。
▼ぐんぴぃのサブ坊【ゲーム】(サブチャンネル)
youtube.com/@gunpee_subbou?si...
▼「バキバキDT」と口走った街頭インタビューの全貌
• 性交渉経験率と収入に相関関係 未経験者に聞い...
【Twitter】
/ mugen3solider
【RU-vid】「春とヒコーキ」チャンネル
/ @haru-to-hikoki
▼バキ童チャンネル公式LINEスタンプ販売中!
line.me/S/sticker/23089463
#バキバキDT #フリー素材 #バキ童 #ぐんぴぃ #春とヒコーキ
お仕事等のお問い合わせ・ご相談はこちらまでお願いいたします。
contact@titan-net.co.jp
www.titan-net.co.jp

Развлечения

Опубликовано:

 

29 июн 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 1,7 тыс.   
@mochiya_01
@mochiya_01 4 месяца назад
キリコが本当は命が助かるに越したことはないと思ってるの切なくて好き
@user-jd1mn3jz3o
@user-jd1mn3jz3o 2 месяца назад
薬で心臓が止まりそうになった母親を治した後のブラックジャックと二人で会話してるシーン大好き
@Nouyhjjk
@Nouyhjjk 4 месяца назад
リアルにうろ覚えで面白い。 ダーツに関してはゲラに暴力をふるってる借金取りに命中したもののそのダーツを取られてゲラの首に刺されてしまい、「俺が投げたダーツなのだから、俺が刺したのと同じだ‥」となるんですよね。
@IA-vy8ko
@IA-vy8ko 4 месяца назад
コミュニティノート助かる
@kumakuma385
@kumakuma385 4 месяца назад
ブラックジャックがノーコンでやらかしてゲラに刺しちゃった話に捏造されてるの笑った
@user-it5fp6tg6k
@user-it5fp6tg6k 4 месяца назад
漫画のコマ編集で入れるくらいだから、編集で補足入れて欲しいよなさすがに
@dukelp8000
@dukelp8000 22 дня назад
ダーツにハマってるというのも語弊がありますね あれは復讐のための練習
@Kasidaore-hikiatekin
@Kasidaore-hikiatekin 17 часов назад
@@dukelp8000 ケッ運動神経に欠ける先公だぜ ってBJがやさぐれてるシーン好き
@user-mo6tz9zv4i
@user-mo6tz9zv4i 4 месяца назад
父親の依頼で不倫相手を世界一の美人にしてくれって言われて母の顔にする話めちゃ好きやった。
@user-dw9np9jt4g
@user-dw9np9jt4g 2 месяца назад
「なぜ…なぜあいつの顔にしたんだ…!!」ってやつですよね 大好きです
@namonaki2001
@namonaki2001 2 месяца назад
僕はあのエピソードが一番好きです。最後のしてやったりのブラックジャックの顔は忘れられないです。
@user-ru6lw3cd2x
@user-ru6lw3cd2x 2 месяца назад
@@user-dw9np9jt4g母親の顔が1番美しいと思ってるからって答えたのめっちゃ良い
@user-bg5ij9ij5k
@user-bg5ij9ij5k 4 месяца назад
「上と下」 覚えてる人いるかな 高層ビルの上層階にいる社長が倒れて輸血が必要になったときに 下層でビルを作る土木のおっちゃんが同じ珍しい血液型(Rh-)で輸血ができた縁で仲良くなってん 今度はおっちゃんが事故で輸血が必要なときに、社長は大切な仕事を投げ売っておっちゃんを助けに行く 仕事よりも友情を選ぶ回 サバの煮付け定食が印象的ないい話
@user-kasuminosyatu
@user-kasuminosyatu Месяц назад
あれ自分が同じ血液型なのもあってすごい好きな話
@user-hk2ox1sp5o
@user-hk2ox1sp5o 18 дней назад
最後にブラック・ジャックが一文無しの2人に小切手置いてくのがなんとも粋だよねぇ、、、
@CAMMY-SKY
@CAMMY-SKY 4 месяца назад
ブラックジャックが腹に撃ち込まれた銃弾を自分で手術して取り出すシーンを見て、「医者になったら死なんやん」ってなって今医学部4年
@user-xu6tk8ub5v
@user-xu6tk8ub5v 4 месяца назад
すごすぎるww あなたのことは全然知らないけど応援してます!
@user-yo1fu4pd4g
@user-yo1fu4pd4g 4 месяца назад
頑張れ
@samu824
@samu824 4 месяца назад
かっこいい 一等星でもいい、六等星でもいい あなたは期待の星なのだ
@zlatanpapa9114
@zlatanpapa9114 4 месяца назад
@@samu824そばにいる人からしたら、一番明るく見えるでしょ
@samu824
@samu824 4 месяца назад
@@zlatanpapa9114 傍にいてくれる人がいればいつでも輝けるのだ ボンカレーがいつ食っても美味いように
@shoyan3531
@shoyan3531 4 месяца назад
寿司職人がトラックに轢かれて、運ちゃんが代わりに修行して職人の親に寿司握る話好き
@DOOoOOKA-SEN
@DOOoOOKA-SEN 4 месяца назад
そして今度はその運ちゃんが逝ってしまうんだよね
@user-pu5xk9jl5c
@user-pu5xk9jl5c 4 месяца назад
⁠@@DOOoOOKA-SEN んで腕ももらうんだよね
@user-lm6jy6zs3m
@user-lm6jy6zs3m 4 месяца назад
⁠@@user-pu5xk9jl5c 最後に運ちゃんの奥さんに寿司振る舞うシーンほんとすき
@user-lq9tz6ge2z
@user-lq9tz6ge2z 3 месяца назад
足で寿司握るみたいな話なかったっけ?
@mis3266
@mis3266 3 месяца назад
舌でそろばんをやるのは覚えてる
@user-gx7mv2tl4t
@user-gx7mv2tl4t 4 месяца назад
如月先生とのロマンス回で手術の前にキスした後(卵巣を摘出したら)「この気持ちも忘れてしまうのね」「いや、この瞬間は永遠なんだ」のやり取りがめちゃめちゃロマンチックで今でも覚えてる。
@sigekich808
@sigekich808 26 дней назад
同じくです。分かってくれる人がいて嬉しい この話をコミックス読んだのが12~3歳だったのですが、卵巣(子宮?)摘出=男にならざるを得ない。って理屈だけは未だにイミフです
@revolverocelot293
@revolverocelot293 9 дней назад
​@@sigekich808ホルモンバランスが崩れるからじゃない?
@takutoezx
@takutoezx 4 месяца назад
ブラックジャックの名言だと 「たいしたやつだな...簡単に五人も死なせるなんて こっちは...ひとり助けるだけでせいいっぱいなんだ...」 が一番好き
@user-qi8ky7dq4z
@user-qi8ky7dq4z 4 месяца назад
田舎町で愛されているおじいちゃん先生が実は無免許だということにブラックジャックが気づくけど騙されているふりして助ける話が好き
@user-vm4ke2yy4y
@user-vm4ke2yy4y 3 месяца назад
その話めちゃくちゃ好き〜〜 結局その先生、ちゃんと医者になるために大学通い直すのよね あの話は何歳からでも学べるんだなって思える😊
@user-hq9et5ro7k
@user-hq9et5ro7k 3 месяца назад
ラストシーンでブラックジャックがただ驚いてるだけじゃなくて、ちょっとだけ寂しそうな感じに描かれてるのも好き 同族意識感じてたんだろうね うろ覚えだから間違ってるかもだけど
@user-gq4xk9sg3f
@user-gq4xk9sg3f 3 месяца назад
ぴのこがお腹痛いーって言って診てもらうためにバス乗って行くやつだよね確か
@Apos_trophe
@Apos_trophe 3 месяца назад
懐かしい、バセドウ病の子の話として覚えてたけど、強烈に印象に残ってるわ…
@user-yr4lq5vh6v
@user-yr4lq5vh6v 3 месяца назад
古和医院のやつか!
@shima7640
@shima7640 4 месяца назад
「ボンカレーはどう料理しても美味いのだ」は個人的にマジで金言。 いつものインスタントのボンカレーを食べる前に思い浮かべると、マジで何倍も美味しく感じる。
@sweeeneee
@sweeeneee 3 месяца назад
うろ覚えだけど、ブラックジャックがなんかする話が1番好き
@kosshi3
@kosshi3 3 месяца назад
わかります! あのなんとかなる瞬間がたまらないですよね!
@AgedOrmalice
@AgedOrmalice 3 месяца назад
大体なんかしてて草
@user-fd7fy2pn4b
@user-fd7fy2pn4b 3 месяца назад
うろ覚えが過ぎるw
@noko_lyco
@noko_lyco 3 месяца назад
確か手術する話とかありましたよね?
@ma-chanbouya
@ma-chanbouya Месяц назад
毎回なんかしてるよ😂
@user-xh1tl6vx6h
@user-xh1tl6vx6h 3 месяца назад
この回好きすぎる6時間くらいやって欲しい
@user-sm8vv5uq2o
@user-sm8vv5uq2o 4 месяца назад
26:50 最後に脳だけ余って「こればかりは何の役にも立たんな」とか言われてるのすき(うろ覚え)
@user-ku3zu9qx8s
@user-ku3zu9qx8s 4 месяца назад
BJ史上最高額の報酬の回で印象に残ってるわ(150億円)
@user-li4zc8jw7d
@user-li4zc8jw7d 4 месяца назад
バキ童チャンネルにコメントするのは初めてです! 自分も小学生の時に「弁があった!」を読んで以来何度も読み返したブラック・ジャックでしたが、いつしか読まなくなり、うろ覚えになってしまっていたなあとこの動画を見て痛感させられました。 小6の時にブラック・ジャックにどハマりして、人生いろいろありアラサーですが、今は医学生をしています。 応援している皆さんが、大好きな作品について語ってくださるという、ファンとしてはたまらん企画でした。ありがとうございます! また月曜日から実習頑張ります!!
@user-sq9he1tt3c
@user-sq9he1tt3c 3 месяца назад
医学生! 凄い!
@mikan_kotatsude
@mikan_kotatsude 4 месяца назад
ブラックジャックは決して全知全能の完璧人間じゃなくて、ちゃんと苦しんでもがいて葛藤を繰り返してるのがいいんよな…。「ちぢむ!」で神様とやらに問いかけるシーンは鳥肌ものだった。
@user-jd1mn3jz3o
@user-jd1mn3jz3o 2 месяца назад
医者はなんのためにあるんだ!
@YASINASI53
@YASINASI53 2 месяца назад
ちゃんと「神様とやら」っていうのいいね👍
@monmon436
@monmon436 3 месяца назад
そろばんの話は決勝の土壇場で舌を使うという ルールに抵触しそうな行動を審査員も対戦相手も誰も諫めず 「願いましては〜」と真正面から続行するのが人間愛を深く感じられて良い。
@Okawa-Shumei
@Okawa-Shumei 4 месяца назад
鳥人間として飛べるように改造した患者が奇異な目で見られる人間社会が嫌になって、ブラックジャックから再度手術を受けて完全な鳥になって空に飛んでいく話がイカレてて好き
@user-jr4hr5zw7v
@user-jr4hr5zw7v 4 месяца назад
ブラックジャックとか手塚治虫作品はシリアスな展開に急にしょーもないギャグぶち込んでくるのが好きだ 「彼女はガンだ」「ガーン!」みたいなのを平気でやる。
@ryuka_98
@ryuka_98 4 месяца назад
分かりますwwwたまにヒョウタンツギ出てくるのも好きです
@Nouyhjjk
@Nouyhjjk 4 месяца назад
ゲラの話でも 「笑っていいかい?」 「笑っていいとも」 は唐突すぎて何度見ても面白い。
@yomichi3641
@yomichi3641 4 месяца назад
お迎えでゴンすがめっちゃ好き
@user-lx3is1np9i
@user-lx3is1np9i 4 месяца назад
なんか進撃の巨人のギャグのタイミングと同じ雰囲気
@user-qx9hd1ek5b
@user-qx9hd1ek5b 4 месяца назад
ほんとにこの動画酔っぱらいながら見てると、全巻購入楽天でポチってしまいました
@user-hd1qe4xp1u
@user-hd1qe4xp1u 4 месяца назад
「上と下」って話が大好きです たしか、会社の社長と土木作業員の話でどっちかがどっちかの輸血に協力してくれたその後のご縁が本当に素敵なお話です
@user-np1me3yl9l
@user-np1me3yl9l 3 месяца назад
サバ味噌定がいいんだよね。
@user-yf8ug7xq6m
@user-yf8ug7xq6m 2 месяца назад
作業員助けたせいで社長の会社潰れちゃうのよね
@user-pv6wd2ri1q
@user-pv6wd2ri1q 4 месяца назад
爆破事件の犯人の目撃者を手術しても5分後にはまた失明してしまうシーンの「さようなら光さん」ってセリフが切なすぎる
@sigekich808
@sigekich808 26 дней назад
「靴のつま先に三角形のキズがついてたわ」って回ですよね あのラストシーンはマジで泣きました。
@user-el9mk2uo6u
@user-el9mk2uo6u 4 месяца назад
ブラックジャックはマジで名作。たまに見返す。 小遣いせびるおばあちゃんの話のラスト「その言葉が聞きたかった」とゲラの話はまじ好き。
@tokappe
@tokappe 4 месяца назад
「それを聞きたかった」な このシーン間違える人多すぎ
@user-el9mk2uo6u
@user-el9mk2uo6u 4 месяца назад
​@@tokappeうろ覚えだから勘弁してけろ。そういう回だろ。
@user-ic5rc5ji7x
@user-ic5rc5ji7x 4 месяца назад
まじそれな
@user-pg2ji6hu4g
@user-pg2ji6hu4g 4 месяца назад
ブラックジャックはどの巻にもめちゃ泣ける話があるから最高なんよね (ちなみに俺は受験戦争の話が好き)
@Water-Omizu
@Water-Omizu 4 месяца назад
ゲラの最期周りに響き渡る笑い声出したの良いよね
@ru9005
@ru9005 3 месяца назад
こんなに泣くのと笑うのに忙しい動画もなかなかないよ。
@user-td7my6eb8n
@user-td7my6eb8n 3 месяца назад
仲良くうろおぼえで語り合うのたまらん、オタクは正確じゃないといけないを覆してくれてうれしい、すきな気持ちだけでいいはずだもんな
@user-zi5ft6yx3n
@user-zi5ft6yx3n 4 месяца назад
「勘当息子」は読むたび泣いてしまうくらい印象的。 十何年かぶりに息子たちが帰郷するからと、還暦の母親がヨタヨタしながらも張り切ってご馳走を準備してたのに、結局息子たちは都会に染まって当日帰ってこず、、 落胆した母親が暗い物置?で家族の幸せな日々を懐かしむように息子たちが小さな頃使っていたぼろの勉強机をさすっておいおい泣いてる姿が辛くて辛くて… このシーンを読む度、母にこんな思いさせてないかと自分を振り返る。。
@user-xo5lq5hs8x
@user-xo5lq5hs8x 4 месяца назад
三男が1番母思いだったやつ
@user-sf4um9uq1i
@user-sf4um9uq1i 4 месяца назад
虫垂だの農家の四男坊なんてのはやたらに切っちまっていいもんじゃないだろう
@pumpkinboy.6314
@pumpkinboy.6314 3 месяца назад
これだ!!!数ある中でもやけに印象に残ってる 最後は感動的ないい話なんだけど一人また一人とドタキャンの連絡が入るたびに落ち込んでいく婆ちゃんがしんどすぎて、、
@user-zi5ft6yx3n
@user-zi5ft6yx3n 3 месяца назад
@@pumpkinboy.6314 居間のど真ん中に小さい丸テーブル、その上にお父さんの遺影置いて背中丸めて涙こぼして……「お父さん、三郎も来られんと……」はあんまり悲しすぎて何回読んでも泣きます 救いがなかったらもうダメだった。
@2015marusu
@2015marusu 2 месяца назад
その話は、あまりにもすばらしい名作だったためか、他の漫画でそのまんまパクられているのを二作見ました。
@user-lz9iv8om2w
@user-lz9iv8om2w 4 месяца назад
目の見えない子と足の不自由なこが無線で交信するハローCQはめっちゃ好き
@user-gu2gu4up1f
@user-gu2gu4up1f 3 месяца назад
ちょっと見栄っ張りな嘘のつきあい、最後は微笑ましい友情の話ね
@user-sl7be2ot9y
@user-sl7be2ot9y 4 месяца назад
『春一番(瞳の中の殺人者)』が一番すき 乙女の恋心とその破滅を中心とした重い話が最後のブラックジャック先生の粋な言葉で締められて、全体としては重い話なんだけどなぜか爽やかな読後感があってすごいすき
@ysk8026
@ysk8026 3 месяца назад
「その言葉が聞きたかった」のエピソードが一番好き 他にもブラックジャックは母親関連のエピソード多いけどもれなく泣ける
@user-zl5gh3nt5r
@user-zl5gh3nt5r 4 месяца назад
久しぶりの黒ダウンをブラックジャック回に 着て挑むとはぐんぴぃの本気度が窺い知れるよ
@NM-xc7dk
@NM-xc7dk 3 месяца назад
Blackjacket.
@user-wo5px5ob7v
@user-wo5px5ob7v 4 месяца назад
そろぼんを舌でやるやつと、えらい社長が工事現場のおっちゃんに血をあげるやつが好きやな。 最後ブラックジャックが手術のお釣りを渡すところまで好き。
@user-qf1lz4jz2d
@user-qf1lz4jz2d 3 месяца назад
RH-で珍しい血液を輸血してもらって助かった社長。後に輸血した側のお兄さんが事故って輸血されないと死ぬ状況。社長は大事な商談に行くか輸血に行くかで葛藤し、輸血を選ぶ。結局それが原因で会社は倒産。最後は社長とお兄さんで定食屋かなんかで飲みながら終わり。のやつ。
@YS-lg6vq
@YS-lg6vq 2 месяца назад
社長と工事現場のおっちゃんの話好き。人情ってええなぁ、このおっちゃんは漢と書いておとこやなぁってなる
@user-rr6nh4ud5g
@user-rr6nh4ud5g 3 месяца назад
普段料理の時は穏やかなナギ男が言葉遣い強くなってるのすき
@codchan723
@codchan723 3 месяца назад
追われてる犯人が高所から飛び降りてブラックジャックが治して助けるんだけど、結局裁判で死刑になってしまう話が印象深い。 「こんな事のために治したんじゃない!」って言うブラックジャックの台詞がなんとも歯痒かった…
@o.k.9692
@o.k.9692 3 месяца назад
それを見て思い出したけど、京アニ放火の犯人の担当医は、「絶対に治して、生きて真っ当な判決を受けさせないといけない」みたいなこと言ってたよね。うろ覚えだけど
@mtmoto6278
@mtmoto6278 2 месяца назад
同じことを思いました ブラックジャックは一人の医者としての考え 京アニ事件のお医者さんは今後の社会の為 といった感じでしょうか
@ohtoronaoya
@ohtoronaoya 4 месяца назад
ドクターキリコは 「俺だって医者の端くれだ 命が助かるに越した事はないさ…」 が有名ですね。 あとブラックジャックが受験ノイローゼの自殺志願者をキリコに紹介した時の 「俺の仕事は神聖なんだ! 自殺の手伝いなんかできるか!」 が印象に残ってます。 スピンオフでギャンブル中毒で死にたがってるオッサンに「甘ったれるな!」って言ってたのもあって、 生きようと思えば生きられるクセに死にたがってる奴はむしろ毛嫌いしてるのがいいですね。 ちなみに椎茸先生のエピソードはブラックジャック傑作選第2位。
@user-yp6jk2mz6f
@user-yp6jk2mz6f 3 месяца назад
そうそう、キリコって別に治療放棄するわけでもなく止めを刺すことが大好きなわけでもないんだよな。ちゃんと信念をもってやってるとこが大好き。 BJを名前だけ知ってるって人でたまーに誤解してる人がいる。 あとキリコの初登場回はほんと残酷で好き。
@user-pamtmd4uanp
@user-pamtmd4uanp 3 месяца назад
​@@user-yp6jk2mz6f信念のある敵役ってのはいいよね
@am-xx6ej
@am-xx6ej 3 месяца назад
キリコの父親のエピソード切ないよね…
@ninnin_rijin
@ninnin_rijin 4 месяца назад
「U-18は知っていた」 CPUに倫理や哲学はあるのか 人工知能の発展を予見する手塚先生の先見性はさすが
@plueplue873
@plueplue873 4 месяца назад
「ワタシハ ビョウキデス!」って人工知能がブラックジャックを呼んで来いと訴えてた話か。 最後にお返しに助けてくれる描写好きだったな。
@user-pu5xk9jl5c
@user-pu5xk9jl5c 4 месяца назад
「アリの足」がめちゃくちゃ好き お節介なんだけどやきすぎないBJがすごく好き あの少年に対しても純粋に応援したくなる
@user-jj2uo9rk8p
@user-jj2uo9rk8p 4 месяца назад
『それでも私は人をなおすんだっ!自分が生きるために!!』は心に刺さる名言。 嘲笑うドクターキリコの一コマも素敵。
@user-jd1mn3jz3o
@user-jd1mn3jz3o 2 месяца назад
治した患者がトラックで轢かれたんだっけか
@user-jr4gk2vh3f
@user-jr4gk2vh3f 4 месяца назад
「にいちゃんをかえせ」めっちゃ好き、最後にブラックジャックが悪役の振りお願いされてするところも可愛くて良かった回!!
@user-bd8jo9lv5v
@user-bd8jo9lv5v 3 месяца назад
またんきのやつか!笑
@user-xl3dt3tc7n
@user-xl3dt3tc7n 4 месяца назад
「六等星」は読者アンケートで2位にもなった名作だけど、こういうランキングってどうしてもレギュラー陣の活躍回で埋まりがちな中キャッチーな名言もレギュラー陣の活躍もないこの回が2位に食い込むところにこの話の魅力とファンの熱量が現れてる
@user-xo5lq5hs8x
@user-xo5lq5hs8x 4 месяца назад
爆弾魔の被害に遭って失明した人の視力を手術で短時間だけ戻して犯人を捕まえる話も良かった。 ラストの手術で得た視力が失われていく際に、きれいな夕陽を目に焼き付けたいっていうセリフになんとも言えない気持ちになった。
@user-sr6el6gf2z
@user-sr6el6gf2z 4 месяца назад
「あの研ナオコみたいな人形ください」だけは覚えてる。
@user-q9Lu3ju8ts
@user-q9Lu3ju8ts 3 месяца назад
何度考え直しても現在の研ナオコを連想して混乱するセリフ
@user-rj6js5xe7n
@user-rj6js5xe7n 2 месяца назад
ヤクザの父親と息子の話か
@ashashireina1017
@ashashireina1017 4 месяца назад
うろ覚えだけど異国の地で罪なすりつけられて尋問されてるところを偶然知り合った日本人に助けてもらう話が好き。最後の「貴方に助けられた時、私はもっと嬉しかった。」ってセリフに痺れる。
@strausss_zodiac001
@strausss_zodiac001 3 месяца назад
即金で病院の権利ごと買うやつねwww
@user-be7oh3jg3x
@user-be7oh3jg3x 4 месяца назад
植物の芽?が生えてきちゃう話が好きです。 出崎監督版のOVAがまた見たくなってしまうじゃないですか〜
@sou0241
@sou0241 3 месяца назад
文庫に載ってるのバージョンは修正されててブラックジャックが何で切れてるかわからん変な人みたいになってる箇所があるのが残念
@user-q9Lu3ju8ts
@user-q9Lu3ju8ts 3 месяца назад
たしか家族で戸建から引っ越ししようとしたら淋しくなっちゃった庭のサボテンが弟の心臓に相乗りしていて、オペ中に全身葉っぱ人間になって暴れ回るけど兄貴に正体を見破られると落ち着き、摘出されて鉢植えに生まれ変わる…みたいな話だろうか…
@maaaaayaaa
@maaaaayaaa 3 месяца назад
23:19 三千院ナギ男さんのキレ芸と「ふざけんなよ!」にキュンとした…料理してる時の穏やかな印象とのギャップ最高…
@revolverocelot293
@revolverocelot293 2 месяца назад
どんなとこでときめいてるのww
@user-ut5dp1zv9z
@user-ut5dp1zv9z 4 месяца назад
ブラックジャック好きだからめちゃめちゃ楽しく見れました!!ちょうどいいうろ覚え具合と最後のまとめて紹介するくだりツボです😂
@get9ghost450
@get9ghost450 4 месяца назад
やっぱシャチの話が一番好きなんだよね うろ覚えで好きなのは 山猫と子供と議員のやつ 寿司屋とトラック運転手のやつ ちぢむやつ 無頭児のやつ バイオリンと指のやつ 助けたけど救急車が事故って患者が死ぬやつ 治したら老化が加速して死ぬやつ 1人助けて5人死ぬやつ 海辺の町で公害に遭った女の人のやつ 自然の美しさを分からんやつは死ねっていうやつ
@k4sh1w4g1
@k4sh1w4g1 4 месяца назад
好きなエピソードほぼ同意出来るけどジャルジャルのネタみたいな書き方をしないで欲しかった
@user-kr3qy4zn5t
@user-kr3qy4zn5t 4 месяца назад
オペの順番 二つの愛 ちぢむ! その子を殺すな! ストラディバリウス ? 浦島太郎 ? しずむ女 宝島 ?だけわかんねえ
@akachandesuyo
@akachandesuyo 4 месяца назад
救急車じゃないけど「されどいつわりの日々」 1人助けて5人死ぬのは「病院ジャック」かな
@user-fw5gt9lb9d
@user-fw5gt9lb9d 4 месяца назад
ちぢむ!は地味にトラウマだわ
@user-zf3kh9kf5z
@user-zf3kh9kf5z 4 месяца назад
ジャルジャルのネタの書き方草www 寿司屋とトラック運転手のやついいよね。号泣した覚えがある
@user-pn9up1zw7h
@user-pn9up1zw7h 4 месяца назад
如月恵先生が『めぐみ』さんだった頃の恋愛話が1番好き。命を救う為とはいえ、唯一愛した女性の子宮と卵巣を自らの手で全摘出手術するってシチュエーションもさることながら、手術前に告白&キスのシーンは切なすぎた。
@user-qf1lz4jz2d
@user-qf1lz4jz2d 3 месяца назад
小さい頃はその意味がいまいち理解できなかったから尚更。
@imtmhy
@imtmhy 3 месяца назад
取り上げてくれることが嬉しい… トリトンの回も椎茸先生の回も大好きです。 あとお話聞いてて、感動された四男坊が夫に先立たれた田舎の母のもとにただ一人還暦祝いに帰って来て治してあげる回すごい好きです。
@user-ts3xj7es4h
@user-ts3xj7es4h 4 месяца назад
私は小5のときに実家に唯一あったブラックジャックの単行本25巻に収録されていた「戦争はなおも続く」っていう息子を戦争に行かせない母親の話を初めて読んでめちゃくちゃ感動して、図書館にかよってはブラックジャックを借りて全巻読んだのを思い出した。 ブラックジャック周りに読んでる子いなかったから語る会嬉しすぎてあっとゆう間だった。 医療系を目指したいと決意した漫画。医者になれるほど頭良くなかったけど、今年の春から医療系の大学に進学します。 私の人生を変えてくれた漫画です。 ほんとに大好き!
@gokuraku1123
@gokuraku1123 2 месяца назад
私もブラックジャック読みたいがために図書室通ってました。休憩時間だけじゃ満足できなくなったので図書委員になって委員長にまでなりました。全てはブラックジャックを読むために。医学書も読んで医者に憧れましたが、私もお勉強が苦手で……😅でも医療系の大学に行きました。頑張ってください!
@hajay1455
@hajay1455 2 месяца назад
無理矢理リハビリさせて、わざと完治を遅らせてたやつな 中々救いのない話だった
@mayo9639
@mayo9639 4 месяца назад
ブラックジャック面白いし大好きだし全巻読んだのに、何故かうろ覚えになるの分かる 全話が濃すぎるから脳の容量が追いつかないんだろうな…😂 ピノコの話と人面瘡の話とちぢむ!とドクター・キリコの最初?の話が好きです ブラックジャックが嘆き叫ぶ「それでも私は人を治すんだ 自分が生きるために!」は名言 キリコのスピンオフ漫画もなかなか面白かった
@user-ir5gq7vm5x
@user-ir5gq7vm5x 4 месяца назад
語る回マジですきだわ ブラックジャックは良回多過ぎて覚えきれないのはわかる 手塚治虫はマジで1話という限られた中で1タイトル分のことかましてくるから焦る
@sigekich808
@sigekich808 26 дней назад
しかもこんだけの濃厚なドラマを20ページほどで完結させてるセンスがヤバすぎる
@user-xl3dt3tc7n
@user-xl3dt3tc7n 4 месяца назад
シリアスもギャグもハピエンも悲劇も人情モノも全部好きだけど、ブラックジャックのピノコへの愛情が見える話がすごく好き。なんやかんやでピアノ買ってあげてたり幼稚園に馴染めないことに悩んだり患者家族の前で助手としての働きを褒めたり。 ボールペンさんとぐんぴぃさんのアツい語りを聞いて、ゲラの回は笑いを生業にしてる人達にとっては特に印象深い話なんだろうなあと思った。
@Rulitora
@Rulitora 4 месяца назад
ゴジラとかサンリオ関連の時みたいにがっつり知識があって資料もあってみたいな語りも好きですが、今回みたいなのも堅苦しくないラフな「好き」を聞けて楽しいなあ
@arigatospecial5638
@arigatospecial5638 4 месяца назад
「外国の大統領の話」でパッと四つくらい思い浮かんだ
@user-yz5km8zs5i
@user-yz5km8zs5i 4 месяца назад
7:46 ここからのノリスケトークめちゃくちゃ好き
@yawarakai-atama
@yawarakai-atama 3 месяца назад
『執念』が好きです。 癌の家系に生まれて、家族全員を癌で亡くした上に自らもソレに罹患してしまっているけどそれ故に、この世の癌を一つでも多く消し去ってやる、と医者になった青年の話。 彼が最期に担当した患者のオペも見事やり遂げたんだけど実は…っていうオチが最高。感動と畏怖と快哉が綯い交ぜになった感情が込み上げるラスト。それを至極サラッと描いてあっさり終わらせる手塚治虫イズムもたまらないです。
@tt-vf6fz
@tt-vf6fz 4 месяца назад
月光花聴きながら見たい回だった。素晴らしい。 火事で命を落としかけた少年が親父の墨が入った皮膚を移植して生き延びて、最後風呂でそれを見て笑うガキ連中に「バカヤロー!!これはなぁ父ちゃんの生きた証だ!!」って言い返して終わる話が一番好き。
@yasuhikosuzuki4093
@yasuhikosuzuki4093 4 месяца назад
海外で冤罪で捕まったBJのアリバイを証言してくれる蟻谷さんの話好き 自分に優しくしてくれた人間には異常に尽くすBJ
@user-pi7bp4yg5h
@user-pi7bp4yg5h 4 месяца назад
交通事故の患者の子供から風車貰って5千万円のかわりだって貰うのが大好き
@user-xs3rf6rl7x
@user-xs3rf6rl7x 4 месяца назад
たけし映画の時も感じたけど、コンテンツを語る系の動画の面白さ異常だと思います! バキチームの伝える力・熱量・知識量凄すぎます!
@nappyhappyk0604
@nappyhappyk0604 4 месяца назад
勘当息子の話がとても好きです! 「虫垂だの農家の四男坊なんてのはやたらに切っちまっていいもんじゃないだろ」というこの話と絡めた締めのセリフが良きです。
@user-hf1en1xz6c
@user-hf1en1xz6c 4 месяца назад
めちゃくちゃ面白い回だった! またこういう、バキ童スタッフの好きなもの紹介たのしみにしてます
@user-ue3hp3ow4p
@user-ue3hp3ow4p 4 месяца назад
六等星は本当に好きな回だった 椎茸先生みたいになりてぇと子供ながらに思った
@kouki-nc7lg
@kouki-nc7lg 4 месяца назад
ブラック・ジャックはマジ神作よな…。わりと地味な回だけど、爆破テロで失明した女性に(確か証言のため)一瞬だけ視力回復する手術を施す話がめっちゃ切なくて印象に残ってます。ちな出崎統のOVAは全話神回でした!!
@takaki_5454
@takaki_5454 4 месяца назад
語りの上手さとわかりやすい編集のおかげでボロ泣きした、ありがとう
@user-fm1xg6if1f
@user-fm1xg6if1f 4 месяца назад
初コメントさせていただきます。いつも楽しませていただいています。 連休明けにインフルエンザにかかってしまい、心身ともに疲弊していましたが、辛くて寝られないとき、楽しませてもらいました!おかげで大分良くなりました(来週から頑張れそうです!!)。ありがとうございます。。。! BJは名作が多すぎて難しいですね。シャチの回、私も好きです!
@apricotgumdrop
@apricotgumdrop 4 месяца назад
コメント欄見てても好きなエピソード結構バラけてて本当に名エピソードだらけの名作なんだなと思いつつ、たくさんあるから何度も読んで感動してるのにうろ覚えになるのは分かる笑 原作はもちろん、ハードボイルド強めのOVAも、親しみやすいTVアニメもいいですよね。私は「空からきたこども」が好きです。
@user-lf9pf5oj9s
@user-lf9pf5oj9s 4 месяца назад
テレビじゃハッピーエンドになってたけど、 ピノコ似が出てくる回すごい好きだ。 ブラックジャックの最後辺りの表情
@yp4898
@yp4898 4 месяца назад
もらい水 あの話は中学生くらいのときにみたけど、社会人になって年を重ねれば重ねるほど泣けてくる。 一番お世話になった人を一番粗末に扱っていないか問いただしてくる。
@yp4898
@yp4898 4 месяца назад
@@user-sj4bc1wf4e 確かそうだった気がします。 僕もうろ覚えなので笑 目の前のことを優先して本当に大事なことを後回しにしてる的なことをブラックジャックが言ってた気がします
@user-vi1yz1vr6k
@user-vi1yz1vr6k 3 месяца назад
おばあさんの事情を聞いたブラックジャックがその夜、布団に寝転びながら 「こんなに はらわたが煮えくりかえったのははじめてだ」と静かに怒るシーンが印象的。
@user-le6ir3fp7h
@user-le6ir3fp7h 4 месяца назад
ブラック・ジャックを取り上げていただき、ありがとうございます。こちらのチャンネルは、動画テーマのチョイスがいつも絶妙なので、いつもいつも、ものすごく楽しませてもらってます。 今回の動画を通して、改めて手塚先生の凄みに気がつくことができました。手塚先生は、紛れもなく人間の宝ですね。 個人的には、『なんという舌』という回がとても好きです。指に障りを持ったそろばん少年が、そろばん大会に出るエピソードです。この話のラストを思い出すだけで、いまだに胸がいっぱいになります。 これからもこちらのチャンネルを応援させていただきます。いつも笑いや活力を与えていただき、本当にありがとうございます。
@tgp5080
@tgp5080 4 месяца назад
ブラックジャック子供の頃に読んで本当に大好きだったのに本当にうろ覚えだからこういう企画は安心嬉しい。
@stars9157
@stars9157 3 месяца назад
安楽死、尊厳死について最近ようやく世間でも注目されてきたけどその何十年も前にキリコを生み出した手塚先生すごいなって思います あとピノコが主役の話はみんな結構可愛らしくて和むから好き 人が人を愛する様子が微笑ましく描写されてる
@tommysaku-xg2im
@tommysaku-xg2im 4 месяца назад
BJ×ピノコの回好き。話のラストに「先生愛ちてゆ」って台詞が忘れられない。
@user-ze6gv7mb6x
@user-ze6gv7mb6x Месяц назад
うろ覚えだからほとんど覚えてないけど、このシーンだけは覚えてる
@user-pj6ce4ol8b
@user-pj6ce4ol8b 4 месяца назад
うろ覚えなのに言いたい合戦で白熱するの最高に面白かったです!! 他にもうろ覚え作品紹介や、ブラックジャック発禁回のも紹介してほしい!
@mondo9003
@mondo9003 4 месяца назад
手術に耐えられないほどの高齢な老女優をの最後の映画のために、全盛期の姿に全身整形する話が好きです。女優の執念にブラックジャックが驚き、そのご交通事故かな?映画の前に亡くなって、遺体なのに美しい立ち姿で女王役で終わる回。 あとは大好きな音楽を国策によって禁止された外科医が、手術室という密室でコッソリ音楽を流して手術する話も好きですね。最後に心臓発作で亡くなり、ブラックジャックがレコードを掛けて終わるところ堪りません。
@user-xt3wt3zz6d
@user-xt3wt3zz6d 4 месяца назад
ブラック・ジャック大好きだからガチで嬉しい 黒男もキリコもかっこよすぎるんだよね
@poroporo8188
@poroporo8188 4 месяца назад
ブラックジャック話してくれるのありがたいです、、 「ちぢむ!」が好きです。 うろ覚えでも懐かしいし楽しい。
@matamasabakita
@matamasabakita 4 месяца назад
ブラックジャックがどんな話かよく知らなかったのですが紹介された話がとにかく面白そうなものばかりで…! 中古ですが全巻ポチってしまいました… これから毎日読みます!そして毎日複雑な感情になって寝ます!
@bashi5655
@bashi5655 3 месяца назад
この企画本当に面白かったからまたやってほしい🙇‍♂️
@user-wb8vc8hw1y
@user-wb8vc8hw1y 4 месяца назад
全然見たことないのに、3人の話がのうますぎて興味持った!見たいな
@user-lf6ew8ev8o
@user-lf6ew8ev8o 4 месяца назад
ちぢむの回が大好き!あの報われない最後が心に沁みるんだよなぁ…
@gyarike4742
@gyarike4742 3 месяца назад
24:34 先生大丈夫ですか行進大好き
@user-ml2bl5bo4k
@user-ml2bl5bo4k 3 месяца назад
皆さんのお話が面白すぎてめっちゃ読みたくなった😂
@tomik4975
@tomik4975 4 месяца назад
最後のナギ男さんとのやりとりめちゃくちゃ面白かったw 休み時間過ぎるってw
@user-fy5lq8rf3y
@user-fy5lq8rf3y 3 месяца назад
ゲラの話の中で、笑っていいとも!のてネタやりたいためだけにタモリさん出てきたコマ好き
@user-vc7iz5wk7f
@user-vc7iz5wk7f 4 месяца назад
「ブラックジャック」は 医学の部分だけでなく 人間の心の部分までも描いていて 今 改めて見ますと 時代の先を行っているような漫画でしたね🙂
@user-nf9jq5bw1h
@user-nf9jq5bw1h 4 месяца назад
この動画待ってました 嬉しすぎ
@ry-he1dv
@ry-he1dv 3 месяца назад
おもしろかったです!またやってほしいです!
@user-kn2dc8el4h
@user-kn2dc8el4h 3 месяца назад
22:43 この編集にただ感謝を
@user-bt1yb6pf2g
@user-bt1yb6pf2g 3 месяца назад
シャコ貝に足挟まれる回はなんかすっごい覚えてる
@KAIRYUUUUU
@KAIRYUUUUU 4 месяца назад
ちょうど最近RU-vidでブラックジャックみまくってたから嬉しい
@user-nk7gn9rc3n
@user-nk7gn9rc3n 4 месяца назад
ちゃんと戦争の話もストレートにして、必ずしもハッピーエンドにはならないというのもブラックジャックおよび手塚作品の素晴らしいところ
@nayukc029
@nayukc029 4 месяца назад
ブラックジャック!😭 めちゃくちゃ好きです! お母さんが子供の頃に読んでいたマンガが片付けの時に出てきて夢中で読んでたあの正月を思い出しました…笑 また読みたくなってきた〜!
@hand_jell_Nagasaki
@hand_jell_Nagasaki 3 месяца назад
まじでうろ覚えだけど、完全版?(リアルな画風のブラックジャック)の16巻の一番最後の話が好きだった。少し長めの話。背中に覚えのない銃槍が浮き出る男の話
@hierarchie7596
@hierarchie7596 4 месяца назад
Dr.キリコとブラックジャックの関係性が好きだな。どちらも人を救いたいという思いが一緒なのが尊い。
@user-qv9nw7ed6z
@user-qv9nw7ed6z 4 месяца назад
15:35 のアッチョンブリケはラインスタンプで欲しすぎる、可愛い
@teitei5821
@teitei5821 4 месяца назад
ブラックジャック最高!!このあたりが好きです! 飼い犬ラルゴの話 大工さんが家を完成させてくれるのをずっと待っている話 蟻谷さんの話 ベトナム戦争での魔王大尉の話 寿司職人が交通事故で腕を失い、自分を轢いた運転手に寿司の指導をする話 55年間眠り続けた男をめぐるキリコ回 2人のジャン ちぢむ!の話(「医者はなんのためにあるんだ!!」) ボンカレー回(医師免許をめぐったイタリア大富豪との話) しずむ女 「私なら母親の値段は100億円つけたって安いもんだがね」 「バッキャーロ!これ全部お父ちゃんの皮なんだぞ!!」 まだまだもっとある〜!思い出せないもんですね!!
@user-yu2nj6cj6l
@user-yu2nj6cj6l 4 месяца назад
12~3本撮りのラストでこんな楽しそうなのすごいな
@kkoknit3063
@kkoknit3063 4 месяца назад
この回おもしろかった またやってほしい
@user-falilvheysim
@user-falilvheysim 4 месяца назад
めちゃめちゃ面白かったです!! ちばてつや先生回もやって欲しい…!!
@user-uk3rb9bk4p
@user-uk3rb9bk4p 4 месяца назад
やっぱり親父との二人三脚はベタだけど死ぬほど泣ける
@Nouyhjjk
@Nouyhjjk 4 месяца назад
あの誤字だらけの手紙がまたいいのですよね
Далее
Sinfdosh xotin 7😂
01:01
Просмотров 2,4 млн
HUMAN BASKETBALL! 👀🏀🤣 | Triple Charm #Shorts
00:15
He turned a baseball into a stylish shoe😱
00:59
Просмотров 622 тыс.
Идеальный день ребёнка😂
0:11
Просмотров 2,6 млн
Было?😂
0:12
Просмотров 1,4 млн