Тёмный
No video :(

ブレーキパッドの残量があっても交換が必要な場合がある? 

モリモトシンヤのサブチャンネル
Подписаться 54 тыс.
Просмотров 19 тыс.
50% 1

◯質問フォーム
forms.gle/tUKA...
◯使用素材
BGM:DOVA-SYNDROME
dova-s.jp/
BGM:RU-vidオーディオライブラリ
www.youtube.co...
※Amazonのアソシエイトとして「モリモトシンヤのサブチャンネル」は適格販売により収入を得ています。
#自動車整備
#ブレーキパッド

Опубликовано:

 

6 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 28   
@user-ot7dn2sf3h
@user-ot7dn2sf3h 3 месяца назад
稀にあるのがパッドの摩擦材が剥がれているのがありますね。パッドの点検をしようとしたら摩擦材だけ床に落っていったりする。
@user-vu3yu9ji2o
@user-vu3yu9ji2o 2 месяца назад
人それぞれの運転も変わってくるし、パッドの減りも変わってきますよね。パッドの減りが早まらないためには、車間距離を空けて走行し止まれる速度でブレーキを掛ければパッドにも優しいと思います。車間距離は🚙ーー🚗車一台分くらいで停止するように自分も、心掛けてます。☝🏻⚠️
@abe-ae86trueno2
@abe-ae86trueno2 3 месяца назад
先日、家のアクティーHH5(10万2千キロ)の車検近い為、ブレーキパッドとローター交換をしようと思い(工賃高い為😢)バラしましたが、新品パッドを取付るとキャリパーを取付出来ませんでした(ピストン戻りきらない)……😅ハンディー万力でもピストンが戻りきらず無理にピストンを戻すとサビリングでオイルシールを傷めるかと思いパッド・ローター交換を断念しました(予備キャリパーや修正工具等無い為……)。 後日ホンダDに相談するとオーバーホール工賃は高いですねぇ~😅 一応キャリパーASSYの値段を調べて貰うと、なんと!キャリパーASSY品番が変更(全くの別品番、他機種と共通化?)(従来型も有ると思いますが)となり、価格も片側3万ちょっとから1万7千円位になっていました‼️ オークションで中古キャリパーを修正するより安心安全かと思い新品番のキャリパーを購入し交換しようと思います🤔 ホンダDの方も初めて知った様で、何が変わったのかまでは判らないようでした……😅 新品番キャリパーを、「もし」モリモトさんの方で何が変わったか知っていれば教えて下さい🙇 長文失礼しました🙇
@hma95002
@hma95002 3 месяца назад
いつも曙のブレーキパッドに自分で交換しています。鳴かないしフィーリングも良くて気に入っています。
@user-nv9qc6su1l
@user-nv9qc6su1l 2 месяца назад
車間距離を取らず走れない人なので、ハイブリッド車に限らずブレーキパッドは減らないのですが、1度はパッドが剥がれて交換、プレリュード タイプSでカーボン含有ブレーキパッドに交換して、サイドブレーキをかけ3日間出張後、発進しようとしたらローターとパッド間固着していて、ローターが割れてしまうことが有りました。
@mi-gu3cd
@mi-gu3cd 2 месяца назад
回生ブレーキ利用で30万km近く使えましたよ。パットはプロμでした。
@user-xc9qt6so8x
@user-xc9qt6so8x 2 месяца назад
ほんとに、ハイブリッド車ってパッドが減らないですよね~! まぁ〜、残量が少なくて、次の車検まで持たなそうなのは交換するようにしてますけどね!
@user-hk4ro7vh2e
@user-hk4ro7vh2e 2 месяца назад
以前中古で買った、車重1.7tのAWD。踏んでも踏んでもブレーキが利かず、ある所から急にがっくんと利く状態でした。 2/3以上残っていたパットを交換した後、12万キロ走って、まだ1/4も減っていない状態だったので、メカニズム的原因ではなく、以前のユーザの乗り方で、パットの表面がなんか変性しちゃっていたみたいです。
@WA600SW
@WA600SW 3 месяца назад
最近はタイヤすら外さない点検が横行していると感じますが、やはりキッチリ外すべき物は外して点検するべきだと考えます。
@user-hn3mc5ry4o
@user-hn3mc5ry4o 3 месяца назад
ドラムブレーキのブレーキシューだと寿命よりも シリンダーカップ(?)がこわれてしまって そこからブレーキフルードが漏れて、ブレーキシューを濡らしてしまって使えなくなるケースが多いようです (いつも行っている車屋の人の話。点検に出すとき、距離的には多分まだ良いが上記なので必要に応じて交換することがありますと言われる)
@syakuyumiko2012
@syakuyumiko2012 3 месяца назад
普通に使っていても年数が経っていると異音が出ることがあります。気持ち悪いので交換しました。
@kimiblack3344
@kimiblack3344 3 месяца назад
自分はダイハツの軽(CVT)ですが、基本的に信号停止時はシフトダウン(エンジンブレーキ)その後フットブレーキで停止するので15万Km以上余裕で持ちます。 頻繁にブレーキを踏む癖がある方がたまにいますが、そういう方は減りも早いと思うので、効きが悪くなったり異音がしたら点検してもらうことをお勧めします。 パッドよりもフルード交換の頻度が多いです。(全て自分でやります)
@NOKKO777
@NOKKO777 3 месяца назад
特にトヨタのハイブリッドは軽くブレーキ踏んだ位じゃキャリバーが全く作動しないので全然減りませんね。
@worksgolf6572
@worksgolf6572 3 месяца назад
お疲れ様でした。
@lindows4433
@lindows4433 3 месяца назад
国産車の場合、鳴き防止や長寿命を重視するので、欧州車よりも交換頻度は少ないと思いますが、欧州車の多くに装備されているパッド残量警告灯が無いので、定期的な点検は欠かせないと思います。パッドインジケーターがキーキー音を発していれば、整備士ならすぐ分かりますが、知識がなければ、意味がわからないと思います。
@manamix501
@manamix501 2 месяца назад
欧州車はディスクローターの減りも早いですね。
@user-us3bd5ig9p
@user-us3bd5ig9p 2 месяца назад
エンジンブレーキも減ってますね
@yosshi1402
@yosshi1402 3 месяца назад
森本さんおはようございます☺️ 基本的に急の付く運転する人は減りも早いでしょうね。回生ブレーキはパッドを使わないので減りは全然違うでしょうね✨
@user-jf9qv6gw6l
@user-jf9qv6gw6l 3 месяца назад
お早う御座います。地方に住むリアルじいじです😅 回収ブレーキ(発電による制動効果)が強力なんですね。
@ototokam
@ototokam 3 месяца назад
平均すると一万キロで一ミリ減ると聞いたことがあります。 自分はアクセルコントロールが上手いと自負していましたが極々平均でしたw
@hiasai3279
@hiasai3279 2 месяца назад
一時抹消車などからの復活の時は、必ず新品を入れてます。 残量はあっても、経過年数の分からない物は怖すぎますし(^-^; 研磨剤の剥がれは、自分も一度見ました・・・。
@user-nl3dx1je6h
@user-nl3dx1je6h 3 месяца назад
ドラムブレーキでも同じようなかんじでしょうか?
@morimotoshinyasub
@morimotoshinyasub 3 месяца назад
同じですね!
@user-uh3yn1jw9c
@user-uh3yn1jw9c 2 месяца назад
ブレーキは怖いですよねぇ。 残ってても、走行中にパッドが変質したり、割れたりすることもあるとか無いとか…
@tamo-san
@tamo-san 3 месяца назад
ブレーキというのは運動エネルギーを摩擦熱に変換してクルマを止めるものなんですよね。 摩擦熱は、ブレーキの容量分しか変換できません。よって、パッドの残量が少なくなってくると容量が足りない=フェードしやすくなる となります。 一般道を走るケースが殆どの人はそこまで気にしなくてもよいですね。高速走行が多かったり、サーキット走行が多い場合は要チェック。 フェードの次は、最悪キャリパーが開いてくることも… そうなるとキャリパー毎交換となり高くついてしまいますね…
@alexmg8750
@alexmg8750 2 месяца назад
磨材とパットのプレートとの接着・・ 某メーカーさんので一時のロットで とても酷いものが有り 特に小さな車両・・・軽四のフロントで 磨材が剥がれる事例が有り 大変危険なこともありました。 メーカーさんに画像付きで 事例報告して調査して頂きました。 メーカーさんも注意はしてますが 製造工場が国外だったため 管理も不十分だったのでしょう。 そのロットは廃棄・・・ 大きな損害でしたが 人災が無かったことに安どした記憶が有ります。 ほんの数年前ですが・・・
@サバトンG検証委員
@サバトンG検証委員 3 месяца назад
あ〜 極端に速く減る時は焼いてるのかもしれませんね。 1万キロでキーキー言い出して、安物は駄目だなぁと商品のせいにしてましたね。 勉強になりました。
@赤いキツネ
@赤いキツネ 3 месяца назад
若い頃、ランエボを新車で買ってすぐにノーマルでサーキット走行し、帰ってパッド外したら「ボロッボロのビスケット状」になっていて、背筋が凍りましたね。😨
Далее
Starman🫡
00:18
Просмотров 2,1 млн
クルマが水没・・・修理可能なのか?
5:24
Do you have a big injury? Caliper overhaul
10:16
Просмотров 196 тыс.