Тёмный

プロが教えるアルペッジオ 第2弾【左手・下りの改善方法】 

達ちゃんねる / 長島達也 
Подписаться 30 тыс.
Просмотров 7 тыс.
50% 1

世界的に活躍するコンサートピアニストが教えるアルペッジオの弾き方のコツと練習方法の第2弾です。今回は左手が苦手な人、下りが苦手な人用の改善方法に焦点を当てて教えます。動画の終わりに他では教わらない実践的なアドヴァイスもあるので、最後までご視聴ください。
プロが教えるアルペッジオ 第一弾: • プロが教えるアルペッジオ
ピアニストの犬オリバー君のチャンネル:
/ @oliverschannel4253
【長島達也 略歴】
長島達也:欧米を拠点に活躍するピアニスト・指揮者。ピアニストとしてカーネギーホール、リンカーン・センター、ケネディー・センターなどのアメリカ主要ホールをはじめ、ロンドンのロイヤル・アルバートホール、ウィーン楽友協会大ホール 、ベルリンのシャウスピールハウス、アムステルダム・コンセルトヘボウ、モスクワ音楽院大ホールを始めとする世界各国の超一流ホールで演奏を重ねる。協奏曲のソリストとしても、ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団、ベルリン・ドイツ交響楽団、ベルリン放送交響楽団、ロシア国立交響楽団、キエフ交響楽団、インディアナポリス交響楽団、アメリカ交響楽団、チェコ国立交響楽団を初めとする数々の名門オーケストラとの共演、指揮者では、V. ゲルギエフ、D. ガッティ、V. ジョルダニア、I. ホブソン、P. ニューマン、ジャージャリン、現田茂夫などの名指揮者とも共演し、世界各国で精力的な活動を行っており、その演奏は世界中のテレビやラジオで放送されている。
これまでに、アメリカのノースカロライナ芸術大学、イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校等で教鞭をとり、数々の国際コンクール入賞者を輩出した。ニューヨークAmerican Protege Societyより教鞭功労賞授与 (米国)。イリノイ大学にて教鞭優秀賞(Excellence in Teaching Award)受賞(米国)。2019年2月に日本に移住、リシュモア音楽院の音楽監督に就任した。2022年3月、日本クラシック音楽協会優秀指導者賞受賞。
セミナー、レクチャーリサイタル、公開レッスンのゲストとしても、アメリカのイエール、テンプル、 南カリフォルニア、メリーランド、シカゴ諸大学や、カーティス、マンハッタン、オボーリン、クリーブランド、シ ンシナティ等の名門音楽院を始め、ミラノ・ヴェルディ音楽院(イタリア)、ロンドン大学、リーズ大 学(以上イギリス)、ソフィア王妃高等音楽院(スペイン)、マギル大学(カナダ)、ソウル大学(韓国)、中山国立大学(台湾)の他にも数々の学校機関に招待されている。
欧米の数々の国際コンクールで審査員も務めており、日本では日本クラシック音楽コンクール全国大会、日本ピアノコンクール、東京芸術センター記念ピアノコンクール、神戸芸術センター記念ピアノコンクールなどの審査員も勤めている。
長島達也 オフィシャル・ページ  www.Tatsuya-Pia...
Twitter / tatsuya_pianist
Facebook   / tatsuya.nagashima.pianist
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
演奏、各種イベント、講座、コラボ等のご依頼はこちらから:tatsuya.nagashima@gmail.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Опубликовано:

 

10 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 19   
@mutsukokimura5287
@mutsukokimura5287 2 года назад
噛み砕いて講座を作って下さる長島先生にいつもやる気が起きます。 とにかくわかりやすい。 具体的です。 解決の糸口が見つかります。 長年アルペジオが難しいと感じていました。親指をくぐらせて弾く、切って弾くどちらがいいのか分からず苦手のまま自信のないまま50年経っていました。 これから一つ一つ練習して身につけたいです。 ただ高年齢だけに、、、(74才) どこまで安定してピアノを楽しめるか 長島先生の動画は私の道しるべです。 まさに"百聞は一見にしかず"です。
@cozykozi176
@cozykozi176 2 года назад
先生、先生が紐どいてくださっていることは私の場合、自分自身が練習の中で色々試しながら検証しつつこうやってみたらうまくいった、いかないというコツを練習の中で自分でわかったことばかりなので、とても同感して観ています。しかし、一度体得したつもりでもいつもやってればうまくいくし、やってないと身体が忘れるので、やはり日夜怠る事なく練習してないとアルペジオは綺麗に弾けないです。先生は、全て噛み砕いて説明してくださってるのでお優しいです。私の先生はここまで教えてくれませんでした。とにかく練習、そして自分で分かるしかなかった〜😅
@rayc1617
@rayc1617 2 года назад
8歳の娘がアルペジオをある日突然切って練習していました。レッスンで先生から言われたようです。繋げて練習しなくていいのか半信半疑でしたが、この動画を見て納得致しました。
@kobayashirika-pianokyoushitsu
@kobayashirika-pianokyoushitsu 2 года назад
左手下りのアルペジオの体重移動や練習方法、苦手を克服出来そうです❗️ありがとうございます🎵時間をかけてコツコツやります❗️
@keiko.M
@keiko.M 2 года назад
今ちょうどアルペジオの、左右両方、下り苦手、身体の正面の近い位置で弾くのが苦手、交差し辛い、そんな悩み満載です。そうすぐには解決しないでしょうが、適当な距離を取る事、リズム練習、体重移動の仕方などを改めて工夫してみます。参考になるお話をありがとうございました。
@neko-on9ey
@neko-on9ey 2 года назад
ほんと、一つ一つ基礎を教えて下さるレッスンは感謝てす。
@sonomiu6955
@sonomiu6955 2 года назад
先生はピアノの魔法使いかと、視聴するたびに思います! 「ひじがぶつかるでしょう」 「右手は楽でも左手には窮屈な位置になる」 先生、私の弾いてるとこみてました?! ていうくらい、私の気になってるところ、つまずくところを的確に挙げてくださる。。笑 そして提示された解決方法や、練習方法がまた、魔法にかけられたように効果覿面で✨ つまらないなー、やりたくないなー、て小さい頃に思ってた練習がどれもまあ楽しいこと楽しいこと♥️ アルペジオ練習も、またひとつ魔法にかけられた気持ちでもっともっとがんばります!! ありがとうございました!
@user-hy1ew6hj2e
@user-hy1ew6hj2e 2 года назад
またまた新しい視点からのアドバイスが盛り沢山👊✨ 苦手な下行の練習方法についても解説下さり、有難うございました💐 無理ムリな体制でアルペジオを繋げるよりも、多少切れても楽に弾けて自然に聴こえるならば、その方が全然いいですね🎶 長島先生に教えて頂いたたくさんのアドバイスを早速取り入れて、工夫しながら、苦手を一つ一つ克服して行きたいです😊 本当に有難うございました🙏✨ ちょっぴりオリバー君ロスです😂
@junkoogawa8711
@junkoogawa8711 2 года назад
最後の指くぐりのところをつなげずグライドさせる練習、左右指くぐりの位置が異なるので補完しあえる事、実に説得力ありのご説明。大人でも「納得」の大頷きなので、子供にはもっと深く自然に入ると思います。こういった論理的な取り組み方はお父様由来?アメリカの教育?または先生独自の解析?興味深いです。
@TatsuyaNagashima
@TatsuyaNagashima 2 года назад
動画は全て、自分は何やっているんだろうって考えてから作っています。こういうことは全て自然に起きていることで、正直そんなに考えていないっていうのが事実です。レッスンもそうなのですが、自分が自然にしてきたことを分析して伝えようとすることにつとめています。
@hiro51094
@hiro51094 2 года назад
今回の動画は、昨日に続き目から鱗でした。C dueのソからドの指くぐりで手がめちゃ斜めなっていたのですが、今日の動画は改善のヒントになりました。精進します。
@misatopiano8006
@misatopiano8006 2 года назад
目から鱗のたくさんのティップが盛りだくさんでした!ありがとうございます♪ 台湾の友達に聞いたら今でも乙女の祈りとエリーゼの為にがごみ収集だそうです、ビデオも見ました😆
@TatsuyaNagashima
@TatsuyaNagashima 2 года назад
僕が子供の頃からズーーーっとです。ははは それまで、乙女の祈りを弾いてみたいってずっと思っていたのに、笑笑
@misatopiano8006
@misatopiano8006 2 года назад
@@TatsuyaNagashima 乙女とエリーゼ、このコンビ誰も考慮してくれない、切ないですね😅
@misatopiano8006
@misatopiano8006 2 года назад
@@TatsuyaNagashima ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-g0PKsDA4RDo.html
@amaguricocoa
@amaguricocoa 2 года назад
は~~なるほど😮😮😮
@ichitohana
@ichitohana 2 года назад
こんにちは。 体重移動についてですが、例えばショパンのエチュード10-1の場合、下降してきた時に右手がとても窮屈になります。椅子の位置を少し後ろに下げたり身体を鍵盤から少し離したりしても弾きにくいです。その場合、そもそも始めの身体のポジションを少し左にずらして(椅子の位置を少し左にずらす)弾き始めるのはダメですか?身体は常に中央に位置しないとダメなものなのでしょうか。
@TatsuyaNagashima
@TatsuyaNagashima 2 года назад
こういうことは実際のレッスンでないと教えたりアドヴァイスは不可能だと思います。演奏者の技量、体つき、弾き方を実際にわかってやっとアドヴァイスできることなので。せっかく質問していただいたのにお力になれなくてすみません。基本(あくまでも基本)中央に座らないで弾くと、後で中央に座る位置を戻さなければなくなります。特にショパンエチュードのように休みのない曲ではそのような動作をしている時に、ミスが発生したり音質が変わってしまうことを私だったら心配します。10−1は基本右手なので、右手だけのための体重移動をします。体重移動は左右だけでなく上半身が後ろに傾く感じの時も多々あります。
@ichitohana
@ichitohana 2 года назад
先生、お返事ありがとうございます! そうですよね、基本はニュートラルなポジションに身体を置くべきですよね。弾き方、もう少し研究してみます。
Далее
Introducing iPhone 16 | Apple
02:00
Просмотров 4,1 млн
Мой телеграмм: v1ann
00:14
Просмотров 45 тыс.
Самый БОЛЬШОЙ iPhone в МИРЕ!
00:52
Просмотров 783 тыс.
ГИГАЧАД МЭЙКЕР В PLANTS VS ZOMBIES 2!
00:49
Introducing iPhone 16 | Apple
02:00
Просмотров 4,1 млн