Тёмный

ベンガルってどんな猫種?性格、特徴、歴史、注意点解説! 

Catcafe Nearnya
Подписаться 6 тыс.
Просмотров 31 тыс.
50% 1

ベンガルについて解説しました!私もベンガルの猫ちゃんは大好きです!!
ベンガルヤマネコとの異種交配はすごい壮絶ですね、、
0:00 オープニング
0:23 ベンガルの成り立ち
4:07 ベンガルの特徴
6:28 ベンガルの病気
9:25 飼う際の注意点
よければメンバー登録お願いします!!
/ @catcafe_nearnya
Amazon欲しいものリスト よければご支援お願いします。
www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/...
にあにゃあオリジナルグッズ
suzuri.jp/catcafenearnya
にあにゃあTwitter
/ _nekoalle
オーナーのTwitter
/ nekoalle_owner
オーナーのRU-vid
/ @tuber6978
にあにゃあInstagram
/ catcafe_nearnya
ひとり猫カフェにあにゃあInstagram
/ hitoricatcafe_nearnya
にあにゃあ公式LINE
nav.cx/g341uA0

Животные

Опубликовано:

 

25 июн 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 17   
@ironcat_fumin
@ironcat_fumin Год назад
ベンガルを紹介して下さってありがとうございます! 我が家にも、来年で19歳になるオスのベンガルがいます。ショップやブリーダーさんのところではなく、かつて存在したねこたまキャッツリビンから来た子です。 うちには他の猫さんも住んでたことがあるのですが、ベンガルの子が最も長生きで私と最も縁が深いです。今も足元で寝てます。 私もベンガルについてお話したくてコメントさせて頂きました。長文で失礼いたします。 私は口下手なので、もし言葉の使い方で不快にさせてしまったら申し訳ありません。苦言のつもりではなく、ベンガル好きのオタク語りとしてお話させて頂きますね。 ここ10年ぐらいでしょうか、ベンガルがイエネコの一種として有名になるにつれて、ネットの動画や写真で見かける日本のベンガルちゃんは体型がマッチョよりも細身の子が増えて、模様もロゼットが多くなりました(かつてはスポッテッドタビー、次点でマーブルが主流だったと思います) 毛の色も、人気があるためか、(言い方が申し訳ないけれど)見栄えを良くするためか、シルバーのベンガルを度々見かけるようになりました。 かつてはシールリンクスやシャム猫のような白+端が茶色(交配の歴史の中でシャム猫の血が入ってるのでたまに生まれます)、それとブラウンがほとんどでしたね。 ベンガルのルーツの国であるアメリカのベンガルの動画を見てみると、こうした日本のベンガルの流行の変遷とはまた違うような、今も逞しい体つきが主流のような気がします(個人的に観測した範囲のことですが…) ベンガル網膜症は初耳です。かつては、ベンガルがなりやすい疾患は特に聞いたことがありませんでしたし、猫の詳しい飼い方の本などでもそうした話は見かけなかったのですが、もしかしたら体型や模様のための交配で疾患が出やすい子が増えているのかもしれませんね。正直な話、ベンガルはだんだん小型化されているように感じます。日本の住宅事情のためかもしれませんね……。 うちの19歳のベンガルは、後ろ足に爪が出たままになっている指が1本あります。もしかしたらそういう奇形なのかもしれません。遠くから歩いてくると爪の音で分かるところは可愛いです。あと胃腸がとても弱く、ごく一部のフード以外はお腹を壊して大変なことになります。オオカミと犬のハイブリッドのオオカミ犬もお腹が弱いと度々聞くので、ハイブリッド種はどこか体調に問題が出やすいのかもしれませんね。 厳しい言い方かもしれませんが、私は動物の交配は人間のエゴなのではと思うことがあります。しかし猫以外の人の心に寄り添う動物、例えば犬は交配で巨大化させたりミニサイズ化させたり、まるっきり別な外見にされてきた生き物で、動物達に一切の非はないからこそ複雑な気持ちになってしまうこともあります…。猫もそうです。だけど、人間のエゴだとしても彼らには大切に愛情をもって一生を全うさせるのが当然と思っています。動物達が生きるために彼らの負担はない方がいいけれど、可哀想な生き物とは思っていなくて、自分のところに来てくれた大切な命です。動物のこの辺の事情はとっても複雑な気持ちになりますよね…。 ベンガルという種類がなぜ生まれたのかは諸説あるようで、一説によると野生のネコ科の猫エイズの治療研究のためというのもあるそうです。1990年代の終わりに出版されたベンガルの飼い方の本に書いてあったことで、一般的に耳にする話ではないので信憑性は分かりませんが、イエネコに効果があるワクチンが野生の猫の病気にも聞くかどうか調べるためだとか……。信憑性が不明ですが、もしそうだとしたら研究がどうなったのか気になりますね。 美しさのために生み出された種類ではないような話も読んだことがありますが、人間に対して攻撃的なアジアンレパードを連れてきてまで交配させるのは人間にも負担だったそうなので、本当に研究のためだったかもしれませんね……。真相が気になるところです。 (恐れ入りますが、ベンガルはイエネコとアジアンレパードのハイブリッドです。ベンガルヤマネコとのハイブリッドではないです) 我が家のベンガルは老猫なので運動は少なくて済むのですが、以前は人間が相手をしてたくさん遊ばせないといけませんでした。満足するまで遊ばせないと、人間が嫌がることをするので(←これは個体の性格もあると思います)、実家で長年たくさんの猫を飼っていた猫上級者の夫じゃないと遊びに付き合うことができませんでした。 ベンガルはキャットタワーも大きめのものじゃないと物足りないと思います。他の猫種よりも更に、縦横無尽に運動したがりますよね。 ベンガルは賢くてフレンドリーな甘えん坊ですが、アグレッシブさの塊みたいな猫種ですよね。それでも肥満の子が増えているとは…遊ばせることに手を焼いてしまう人も多いのかもしれませんね。 賢さで手を焼くのは老猫になってからも同じです……。我が家は猫との知恵比べの19年間です😂 長文失礼いたしました。猫カフェのみなさんの健やかな日々をお祈りします。
@_miku5702
@_miku5702 Год назад
すみませんコメント失礼します。ご飯は何を与えているか教えて頂けないでしょうか😭
@ykkzm2743
@ykkzm2743 2 года назад
勘が良いです 気付かれないよう音をたてずに餌の用意をしようとしても遠くからでも察してすっ飛んできます
@user-ys9rz7ph9n
@user-ys9rz7ph9n 2 года назад
ウチのベンガルムッキムキ
@lovecat7053
@lovecat7053 Год назад
ベンガルのメス猫を飼っています。 水が好きでよく遊びます。とても賢いですが、ご飯にうるさく、美食家で、美味しいご飯を常にあげていますが少ししか食べません。ほっそりして美しいフォルムですよ。 ベンガルの血の入ったジェネッタのオスもいますが、野菜でも何でもかんでも、めちゃくちゃ盗み食いするような貪欲な子で、でかいです 周りにもベンガルを飼っている人がいますが太っていませんよ~
@user-qk5uh5ho3h
@user-qk5uh5ho3h 2 года назад
ベンガルは賢いですね。よく食べますね。うちのベンちゃん「ベンガル」はおデブ気味です。
@user-bx2jk3uo6s
@user-bx2jk3uo6s Год назад
家はベンガル5匹居ますが食欲は個体差がある気がします。5匹の中でも運動能力はマーブルの子が1番です。オスも居ますが性格が優しすぎて女の子の方が幅きかせてます笑笑 ベンガルがもっと広まると嬉しいのでまたベンガルの動画楽しみにしてます
@user-jr4xc6fo3k
@user-jr4xc6fo3k 2 года назад
ウチのベルガルスレンダー♡
@Makochan.
@Makochan. Год назад
朝方からご飯よこせの大声で「ニャア~~~ン」で起こされますw
@user-ty4ln6fw3k
@user-ty4ln6fw3k Год назад
ベンガル居ますが運動能力はブリティッシュの方がうちの子は高い。スコティッシュフォールドは2匹には付いていけない😁3匹仲良くしてるのが有り難いです!スコちゃんが仲介してます
@AGRS_channel
@AGRS_channel 2 года назад
岡山県倉敷市にある倉敷美観地区にベンガル猫とフクロウを触れるお店があるのですが、そのお店に長毛のベンガルがいました
@CHICCLU
@CHICCLU Год назад
とても詳しい説明ありがとうございます。 とても勉強になりました。 これから猫をお迎えしたいと思っていますが、とくに猫種の拘りはありません。 人が交配させた色々な猫種の話をきいてしまうと、雑種で良いかなぁと思ったりします。
@user-ke2nx8td1z
@user-ke2nx8td1z Год назад
また人生において無駄な知識を知ってしまった  面白かったです
@user-xn1dn5kj1x
@user-xn1dn5kj1x 2 года назад
うちのベンガルちゃん太っています。
@takerumisasagi1031
@takerumisasagi1031 Год назад
Wikipediaから<交配>についての経緯の引用。 「1970年代、カリフォルニア大学でネコ白血病の研究のために、イエネコとベンガルヤマネコの交配が実験的に行われた。この時に生まれたネコが、後のベンガルの基礎になったといわれている。」 従って「イエネコにヤマネコの模様を・・」云々の説明は、いささか間違いかと。
@daikithidaikithi7706
@daikithidaikithi7706 2 года назад
ベンガル猫みたいに凶暴性の強いスナドリネコとの交配種作れればな。猫を猫同士で闘わせるためだけにイエネコ版の土佐犬やピットブルみたいなの何故作らないのか。
@user-uq7gk9ih4r
@user-uq7gk9ih4r Год назад
殺傷力が高くて犬のようには躾けられないからじゃないですかね🤔
Далее
MEGA BOXES ARE BACK!!!
08:53
Просмотров 32 млн
Have You Seen Inside Out 2?
00:12
Просмотров 2,8 млн
【必見】長生きする猫の特徴11選
15:50
Просмотров 11 тыс.
ベンガルの性格や特徴などなど解説
6:02
I will talk about the charm of Bengal.
7:50
Просмотров 25 тыс.
ИНТЕРЕСНАЯ ПРИКОРМКА
0:19
Просмотров 11 млн
Когда у Тебя Есть Попугай 😂
0:19
Спасение воронёнка😢
0:46
Просмотров 4,1 млн