Тёмный

ポアントのかがり方&加工法 

Yokaのバレエ研究日記🩰
Подписаться 1,9 тыс.
Просмотров 1,2 тыс.
50% 1

トゥシューズのかがり方
裁縫が苦手で面倒くさがりの私が行っている簡単な方法です☺️
糸は刺繍糸やタコ糸など太めの糸を使用します🌟
私はトウシューズの色に馴染む色を選んでいます☺️
①糸をトウ部分に沿わせ、必要な長さを測ります✨
②トウの円周の長さの糸を5、6本作ります😍
③できたら糸を集めて捻り、芯を作り縫い付けていきます🌟
トウの下部分から縫い始めると縫いやすいです💪
針はなんでも良いですが、おすすめはカーブ針です🪡
カーブしていることにより、力が一方向で止まらず、通りやすいです☺️
細い針は折れやすいので十分お気をつけくださいね☺️
④一周縫い付けられたら、いよいよかがっていきます💪✨
針を下から上に刺して、糸を針の外側から内側に回し掛けて、
糸を引いて完成です🌟
糸が長いと絡まりやすいので、短めがおすすめです✨
何度も糸を作り直すのが面倒な私は糸を長く作り、引っ張りながらかがっています😅
上の部分は布が薄く縫いづらいので、一周目は間隔を広めに縫うとかがりやすいです☺️
床につく部分が真っ直ぐ、そして広くなるよう目指してかがっていきます💪
2、3周目で少しずつ縁(ふち)が出てきました☺️
縁が出てきたら、それをベースにかがり、縁を大きくて糸を糸で縫います🧵
床にぴったりくっつくくらいまでかがれたらOKです🙆‍♀️
私のトゥシューズ加工法
①ソール部分の厚紙を外します🌟
ここを外すことで、布の突っ張りがなく、土踏まずの力を効率よくトゥシューズに伝えやすいです🩰
②ハサミでちょきちょきして布を少し切ります🌟
切り込みを入れて剥がします✂️
切る幅は踊りによって変わります✨
ジャンプやアレグロが多い場合は多く切り、回転やポアントワークが多い時は今回のように少しだけ切ったり、切らずに剥がすだけにします☺️
③前の部分にゴムをつけます🌟
この部分にゴムをつけると踵が脱げるのを防いだり、土踏まずが広がるのを防いでくれます☺️
前紐を引っ張っても踵が脱げちゃう人におすすめです🌟
④リボンとゴムをつけます🎀
2本のゴムを揃えて、踵の部分に縫い付けます✨
四角を作るように縫い付けます✨
リボンは踵を折った所の横部分か縫い目の分厚いところに合わせて縫うと甲が出やすくなります✨
リボンが外側になるようにゴムを添え、巻き巻きして縫い付けます✨
リボンをつける場所は、自分の甲が折れる位置につけてあげるとリボンが引っ張られ、甲が出やすくなります!
ゴムとリボンを同じ場所にすると縫う手間が省けます🌟
私が履いているのはカペジオのアヴァです✨
この子は幅広でプラットフォームが広く、バランスが取りやすいです☺️
お役に立てますと嬉しいです☺️

Опубликовано:

 

19 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии    
Далее
How to Darn Your Pointe Shoes! - TwinTalksBallet
9:15
身体がつながる軸の真実
23:08
Просмотров 9 тыс.
Three Easy Ways to Repair Jeans with Too Large Waist
14:21
How to make a cap with Tenugui
5:15
Просмотров 1,5 млн