Тёмный

ポルシェ911 カレラ MY2024 992.1 インテリア編 オーナーレビュー クレヨン号  

コディ / Cody
Подписаться 1,9 тыс.
Просмотров 13 тыс.
50% 1

前回に引き続き、インテリア編、お届け致します!
前回の動画はこちら! • ポルシェ911 カレラ MY2024 992...
ポルシェ911カレラ、通称クレヨン号の納車後のじっくりレビュー第2弾動画です!
今回もチャプターをご用意しました。気になるところを好きなだけ見てくださいませ!
00:00 イントロ
00:19 MY2024になって変わったところプチ解説
01:58 1. スタンダードインテリア(ブラック)
04:10 2. 4way スポーツシート
05:08 3. ヘッドレストのポルシェクレスト
05:30 4. BOSE サラウンドサウンドシステム
05:51 5. スポーツクロノパッケージ
06:40 ディーラーオプション ドラレコ
07:58 PCMの変更点をプチ解説
09:27 後部座席へのアクセスについて(例の紐)
10:49 内装についてまとめ
12:48 MY2024 電動パーキングの動作が変わった
13:13 ピアノブラックについての注意点とおすすめアイテム

Авто/Мото

Опубликовано:

 

16 июн 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 37   
@user-zi3vj8ir6y
@user-zi3vj8ir6y 2 месяца назад
嬉しさ全開で聞いててワクワクしてきます。 Good!!
@codys9arage
@codys9arage 2 месяца назад
小林さん、もうずっとワクワクしております😆 ありがとうございます!
@user-wu8du1ow7u
@user-wu8du1ow7u Месяц назад
嫌味でなくお金持ちおポルシェ愛! いつか私も買える範囲でポルシェ買いたいです
@codys9arage
@codys9arage Месяц назад
スチールヘッドさん、ありがとうございます! いつか夢は叶うと信じてここまで来ました! スチールヘッドさんの夢もきっと叶うよう全力で応援します!!
@user-fg6zb4sp5n
@user-fg6zb4sp5n 2 месяца назад
2022年式911カレラ4GTSを所有しています。スマートキーによる自動ドアロック解錠は既に装備されています。2024年モデルからの新しい装備ではありません。 なお国産軽自動車では遠ざかると自動施錠される装備も標準です。
@codys9arage
@codys9arage 2 месяца назад
永野さん、2022年からついてたのですね! 僕がこの車両の前が2020年式の992カレラSだったのもので、どのモデルイヤーのタイミングから標準装備になったのか知りませんでした。ありがとうございましたー! 国産軽自動車、優秀ですよね!^^
@user-pv3or5gj3e
@user-pv3or5gj3e 2 месяца назад
内装は拘り始めたらキリがないのでこれで充分かと思いますよ。 F355では革のダッシュボードの縮みに悩ませられたし通勤に使ってるのでソフトパッドにしました。
@codys9arage
@codys9arage 2 месяца назад
toshiさん、これで十分ですよね!☺️ そしてF355、そうでしたか...普段使いするなら革はなくていいかなと僕も同意です!
@hiroshiu6581
@hiroshiu6581 2 месяца назад
私のカレラT、マニュアルは、夏頃に納車予定です。 コラボできたら楽しそう😀
@codys9arage
@codys9arage 2 месяца назад
Hiroshiさん、カレラT、待ち遠しいですね!! 一緒に並べられたら最高ですね!😆
@kintarochance100
@kintarochance100 2 месяца назад
オプション構成参考になります。オプションはいろんな考えがあるので、他の人の考え方はとても参考になります。 ところで、コディさんは、スマホホルダーを付けることを考えてますか?前を見ながら視界に入るところに置きたいんですけど。シールタイプとかクリップ式とか傷がつきそうで嫌だし。みんなどうしてるのかなと。
@codys9arage
@codys9arage 2 месяца назад
Kazu Kazuさん、どうも! スマホホルダー、僕も迷ってて結局つけてません笑 理由は同じく内装に傷とか入りそうなのが... ただ、今回はソフトパッドなのであまり気にしなくてもいいかなと思ったり。 良い商品を見つけたらお知らせしますね!
@user-xl6hf3jl3o
@user-xl6hf3jl3o 2 месяца назад
内装編動画ありがとうございます。鍵を近づけてドアノブが開くのいいですね。エンジンの始動はプッシュして始動ですか?ピアノブラックはスマホ守る君では、駄目ですか?どうも有難うございました。
@codys9arage
@codys9arage 2 месяца назад
アンドロイドさん、ダミーのキーシリンダーのようなものがついておりまして、それを捻るアクションでエンジンかけるようになってます!実質プッシュと変わらないんですがw そういう演出ですね! スマホ守る君という商品があるんですね、調べてみますね!^^
@user-xl6hf3jl3o
@user-xl6hf3jl3o 2 месяца назад
@@codys9arage返信ありがとうございます。駐車場に駐車する時気を使いますね。
@KaZ_992GTS
@KaZ_992GTS 2 месяца назад
ディスプレイの表示名は変更はポルシェセンターからポルシェジャパンだったっけな〜に連絡してもらって変更可能です。なので、私のポルシェの表示名は“S”の時にKAZに変更しているので、GTSでもKAZのままの表示です。ポルシェセンターの営業の方に相談してみてはいかがでしょうか?鍵が近づいて開くのは知りませんでした、、、、笑 閉まるもの
@codys9arage
@codys9arage 2 месяца назад
KaZさん、まさに知りたかった情報です!!ありがとうございます!! 担当セールスに聞いてみますね! 鍵の件はPCM側のコンフォート設定でチェック入れる必要がありますです。お試し下さいませ!
@user-sc1bn1yh4b
@user-sc1bn1yh4b Месяц назад
ポルシェの悲しさは、内装にオプションを盛り込まないとちょっとショボいんですよね。ただリセールを考えると、内装にあまりこだわらない方がいいのかもしれません。最低限スポーツクロノだけでもいいのでは?と思うこともあります。だけどコンフィギュレーターであれこれやると、色々付けたくなるんですよね。
@codys9arage
@codys9arage Месяц назад
まさにその通りでして、うんうんと頷いてました! 以前乗ってた911はボルドーレッドとブラック内装で情熱的でかっこよかったんですが、やはり色々と気を遣う部分もあり、もっと気楽に乗れる内装の方が自分には合っているなと改めて感じた次第です笑 仰る通り、内装はリセールへの影響はほとんど無いと僕も伺っております。
@MM-xp6pv
@MM-xp6pv 2 месяца назад
おすすめのオービスガイドアプリはございますか❓
@codys9arage
@codys9arage 2 месяца назад
MMさん、 apps.apple.com/jp/app/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89-%E7%A7%BB%E5%8B%95%E5%BC%8F%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9-%E3%83%8D%E3%82%BA%E3%83%9F%E6%8D%95%E3%82%8A%E5%AF%BE%E5%BF%9C/id1179959829 こちらを使っておりますのでもしよろしければ! 広告付きの無償版もあったかと思います^^
@user-ic8se7nw4e
@user-ic8se7nw4e 2 месяца назад
最近のポルシェのナビはジョボすぎ😅がっかりポイントです Apple CarPlayがあれは問題無いですけど😔
@codys9arage
@codys9arage 2 месяца назад
ときわのぞみ車両所さん、コメントありがとうございます! ナビのしょぼさは想像以上ですよね!最近は一周回って愛くるしく感じ始めてます😂
@SSS11220
@SSS11220 Месяц назад
将来この車に乗りたいです。現在理系大学院生で、35歳で1000万程度もらえる某最大手メーカーに就職予定ですが、このレベルではポルシェ911に乗るのは厳しいでしょうか。独身ならギリギリいけるといった形ですかね....
@codys9arage
@codys9arage Месяц назад
この車に興味を持って頂いて、この車のファンとしてこんなに嬉しいことはありません! この車を何年乗るか、を事前にしっかり検討することで、意外と金銭的なハードルは下がるかなと思います。 いつか資金戦略的なところも動画にしてお伝えするのはありかもしれませんね! 生存バイアスが思いっきりかかっている、また手前味噌で恐縮ですが、最終学歴高卒、就職を一度もせず独立開業、結婚して子育てしながら、20年かけて911にたどり着く、というケースもあります。 きっとSSSさんも将来乗れる事を願っています!
@gucchy4577
@gucchy4577 9 дней назад
コディさん、お疲れ様です。コディさんの過去動画見返してます。クレヨン号が入院中に、この動画での質問失礼かとは思いましたが、どこで質問したら良いか分からなくなったので、質問させてください。レーダー付ける代わりのレーダーアプリは、何を使われてますか?一度、無料アプリで試しましたが、使い方間違えているのか、感度がよくありませんでした。  もう一点、アベンチュリングリーン号の時も合わせて、飛び石で気になったことや対応されたことありましたでしょうか?さすがにラッピングは高価で、できないので(^◇^;)
@codys9arage
@codys9arage 9 дней назад
gucchyさん、お疲れ様です! 全然お気になさらずですよー!まだまだ入院が続くクレヨンくんですが、次の代車にカイエン君がやってきてくれることになりました。それはそれで911との違いを楽しめるなとワクワクしてたりします笑 レーダーアプリですが、 orbis-guide.com/ こちらを僕は使ってます! 非常に使いやすく、頼れるアプリです! ちなみに広告なしの有償バージョンを購入し、利用させてもらっております! 飛び石傷の心配、よくわかりますw が、僕はもう気にしないことにしました! 飛び石傷による査定悪化がラッピング代を上回ることはありえなさそうなので、完全に割り切っちゃってますw フロントガラスへの飛び石傷に関してはポルシェ専用の自動車保険にフロントガラス補償がついてますので、それでカバーする、という運用でやってます。 ご参考になれば幸いです!
@gucchy4577
@gucchy4577 9 дней назад
@@codys9arage ありがとうございます!カイエン代車楽しそうですね。時間ありましたら、また動画で紹介してください!レーダーと飛び石の件、ありがとうございます😊 今回、いつか納車されるだろうポルシェ初心者911初心者にとっては、コディさんの動画や言葉は、心強いです。いつもありがとうございます!
@codys9arage
@codys9arage 9 дней назад
gucchyさん、カイエンくんがやってきたらレビュー動画撮りますね!!むしろワクワクですよw そう言って頂けると、本当にこのチャンネル作ってよかったと思います!^^ いつも温かいコメント下さってこちらこそ嬉しいです!ありがとうございます!
@gucchy4577
@gucchy4577 9 дней назад
@@codys9arage 仕事もお忙しいだろし、経営者として、創業者として、人には言えない仕事の課題も抱えながらでしょうし、そういう中でも、こうやって返信いただけるだけでも嬉しいんです。私は、今家で仕事しながら、考えこんでいた時、コディさんの返信きて、思わず笑みがこぼれ、癒されました(^^) みんなコディさんの人柄に惚れてるんですよ。無理のないように、ご自身のペースで、進めてくださいね。みんな動画楽しみにしてるので、コディさん無理しちゃうんでしょうが(^^) 全く別件ですが、最近自身の仕事の課題の中で、すごく大切にしてる言葉があります。「悩むな考えろ」悩んでも答えは、出ない。です。この言葉で、自身の元々のマイナス思考が、プラス思考に変わった気がしてます。ポルシェでも、悩まず考えます(^^)
@codys9arage
@codys9arage 9 дней назад
gucchyさんが言うほど、ちゃんとしてませんよw 手を抜くところはしっかり手を抜きますので😆 悩むな考えろ、良い言葉ですね! 僕も悩むよりも考えてどんどん行動しちゃうタイプで、気がついたらこんな事になってました!持ち前のポジティブ傾向と合わせて、当たってますね!gucchyさんあんな事があっても、どんどんと前向きになられて、頼もしい限りですよ!
@user-xi6mk8zw5b
@user-xi6mk8zw5b 2 месяца назад
こんばんは。ドアノブ触るとロックされるのは知らなかったです~(^^;2台目カレラですと、何を装備して、ここまでは要らんな~ってのが分かりますよね。ピアノブラック部分にペルシード良いですよ。(ペルシード(Pellucid) 洗車ケミカル 内装パネルコーティング剤)RU-vidもご覧あれ!(^^;  そうそうパーキングアシストフロントセンサーの不具合は、今日洗車してて「あっ」丸いセンサー部のガッツリ飛び石痕が・・・またセンサー交換かな~
@codys9arage
@codys9arage 2 месяца назад
飛び物専科さん、こんばんは!ドアノブ触ってロック、お試し下さいませ! そうそう!2台目の992なので、自分にとっての必要具合が事前にわかっていたのである意味完璧なコンフィグでした笑 ただ、内装にもしヘリテージが選べていた場合はまた違った結果になってたと思いますw ピアノブラック情報ありがとうございます!早速みてみますね! あぁ、センサー交換、、確かにあそこは飛び石ありえますね。。
@tnonk88
@tnonk88 2 месяца назад
電動格納ドアミラーとエントリードライブシステムほしいいいいい  私の車種につけられないオプションなんです
@codys9arage
@codys9arage 2 месяца назад
K noricさん、GT3でしたかね!!そっちの方が羨ましい😆
@ryusgos8799
@ryusgos8799 2 месяца назад
うわ!近づくとミラー開くのか?ワシはヤバイwわざわざ閉めんとパレットから出せないwwwwまあ、そんなもんですよ人生w
@codys9arage
@codys9arage 2 месяца назад
ryusさん、あははは。ご安心ください!PCMの設定変更でいつでもオフにできますので!^^
Далее
Пранк над Катей 🤣🤣🤣
01:00
Просмотров 344 тыс.
NEW isn't always BETTER - 2025 Porsche 911 refresh
13:25
The Best Drive Of My Life | Porsche 718 Spyder RS
18:37