Тёмный

マイクラで作った路線でダイヤ運転してみた【急行&各停ダイヤ】 

Train Builder
Подписаться 20 тыс.
Просмотров 141 тыс.
50% 1

列車同士がぶつからないようなダイヤを設定し、自動発着駅回路、待避駅回路、自動出庫回路を取り入れた環状高速鉄道でダイヤ運転を行いました。
環境はJava版1.20.1サバイバル、使用MODはチャンクローダーMOD、リプレイMODです。ほとんどまっすぐの路線ならネザーゲートを使っても混線しにくいため、完全バニラでのダイヤ運転が可能です。
トロッコに豚を乗せる理由: • 【マイクラ】実はトロッコ運転できるの知ってま...
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
路線紹介: • 路線紹介
使用BGM
Believer
Green City
Hurry Up!
Nature Goggle
ネバーギブアップ
ワスレナグサ
BGMプレイリスト: • 鉄道建設マインクラフトで使用しているBGM
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
マインクラフトのトロッコを使ってリアルな鉄道を作っていきます。
チャンネル登録してもらえるとめちゃくちゃ嬉しいです。
/ @trainbuilding
配信予定や建設情報を呟くTwitterはこちら→ / torebiru
#マイクラ鉄道 #マインクラフト #自動運転 #鉄道旅 #マイクラ建築

Опубликовано:

 

9 ноя 2023

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 192   
@user-oe9rq9jc7u
@user-oe9rq9jc7u 6 месяцев назад
MODを入れてもチャンクを読み込むためだけとかで、鉄道のシステムはバニラで簡潔させようとしてるの本当すごい
@torebiru
@torebiru 6 месяцев назад
ありがとうございます!バニラで出来るとは思っていませんでしたがやってよかったです。
@bald-principal
@bald-principal 7 месяцев назад
1年も前からこのチャンネルで自動運転という単語が出されており、どれほど素晴らしいものが出来上がるのかなと思っていましたら、いい意味で期待を裏切られました!これからも頑張ってください。応援してます。
@torebiru
@torebiru 7 месяцев назад
ありがとうございます。正直最初は実現可能性はかなり低く理想程度で言っていたのですが出来て良かったです。
@YushokohoORIX1030
@YushokohoORIX1030 7 месяцев назад
感動という言葉では足りないぐらい感動しました 一度は夢見る構想を形にしてくれてありがとう
@torebiru
@torebiru 7 месяцев назад
嬉しいコメント下さりありがとうございます。 私も1年前から夢見ていたものでとりあえず実現できて良かったです!
@neko22222
@neko22222 7 месяцев назад
サバイバルでやってるの本当に尊敬する‼︎ あと内容濃いのに投稿頻度多くて嬉しい☺️
@torebiru
@torebiru 7 месяцев назад
ありがとうございます!
@user-mr8cq5ln1v
@user-mr8cq5ln1v 7 месяцев назад
前までは自動退避設備とかあってもどうせ2周目あたりからズレるだろとか思ってたけど、完璧なダイヤ運転、さすがです いつも素晴らしいクオリティの動画ありがとうございます! 内回りの京急蒲田、頑張ってください! 期待しています。
@torebiru
@torebiru 7 месяцев назад
ありがとうございます。ズレなくて良かったです。
@yamadori1247_1er_b-c
@yamadori1247_1er_b-c 7 месяцев назад
凄すぎて見入ってしまいます... これからも頑張ってください!
@torebiru
@torebiru 7 месяцев назад
ありがとうございます!!
@user-zr4mu1ji3x
@user-zr4mu1ji3x 7 месяцев назад
車両基地からの出庫まで、、、 ここまで環状線が発達するとは、すごいです。 退避がとにかく面白い。
@torebiru
@torebiru 7 месяцев назад
ありがとうございます。面白いと感じてもらえて嬉しいです!
@user-nd7iv2jd3c
@user-nd7iv2jd3c 7 месяцев назад
ダイヤ組むのすごい
@torebiru
@torebiru 7 месяцев назад
ありがとうございます。 実は1ヶ月くらいかかりました。
@HerobrineCreepypasta
@HerobrineCreepypasta 7 месяцев назад
だんだん編集力と建築力、回路力が 上がってきたような気がします! そして夢のダイア計画頑張ってください!
@torebiru
@torebiru 7 месяцев назад
ありがとうございます!!
@Arowana-2hx3dv9z
@Arowana-2hx3dv9z 7 месяцев назад
遂にダイヤ運転が可能になったんですね🎉内回り運転やダイヤ乱れへの対応、入庫回路など改善点はまだまだありますが更に進化した環状高速鉄道が見られる日を、楽しみにしています(*^^) 17:38 今回の新町指令タイム
@torebiru
@torebiru 7 месяцев назад
ありがとうございます!!
@karahiro74
@karahiro74 7 месяцев назад
8分の隣の駅が見えるところが良い しかも線路が真っ平に敷かれていてよく見える あと運転士から乗客へレベルアップしたのがすごい
@torebiru
@torebiru 7 месяцев назад
ありがとうございます!
@user-kg9mw9lq8c
@user-kg9mw9lq8c 7 месяцев назад
ダイヤ運転回きた〜! 出庫から綿密なダイヤ組まれてて最高です! ダイヤ運転だけもすごいのに、各停視点、急行視点、駅視点とめちゃめちゃわかりやすいです! 他の方の動画ですが、”京急物語”という今は無き運用の動画を思い出しました!
@torebiru
@torebiru 7 месяцев назад
良かったです! 京急物語?と思って調べたら懐かしく感じました
@Aosan001
@Aosan001 7 месяцев назад
本当に環状高速鉄道は 巨大化しましたよね! 初回ぐらいから建設開始して Part14で全線開通して 今回でダイヤ運転完成と! 最高っすね!!!
@torebiru
@torebiru 7 месяцев назад
ええ凄く長大な計画でしたね!
@user-qe6md2zm7z
@user-qe6md2zm7z 7 месяцев назад
いやはや、直近の二つの動画を視聴したんですが、まだ課題は残っているとはいえこの出来はマジですごいと思いました。今後の改良次第で更に現実的なダイヤ運転の実施が出来るのかと思うとワクワクしますね!応援しています!
@torebiru
@torebiru 7 месяцев назад
ありがとうございます!!ワクワクしていただけて良かったです!
@user-px1oc9gh5w
@user-px1oc9gh5w 27 дней назад
チャンクローダー使ったダイヤ管理、素晴らしいですね
@torebiru
@torebiru 27 дней назад
ありがとうございます!
@Hayate0808
@Hayate0808 6 месяцев назад
私もマイクラ鉄道を作っていますが、自動出発装置が作れなかったので全て手動運転になってしまうのが悩みでしたが、この動画をヒントに自動運転化が進みそうです。ありがとうございます。 追記 私は統合版でやってますが、統合版にはティムキングエリアという常に読み込む場所を自由にコマンドで指定できると言う凄い機能があります。
@torebiru
@torebiru 6 месяцев назад
やはり自動発着が難しいですよね。開発に苦労したのですごくわかります。統合版もJava版もそれぞれいい所があるということですね〜。統合して欲しい……
@Hayate0808
@Hayate0808 6 месяцев назад
@@torebiru そうですね。統合版はmodが原則入れられませんので、そこはjava版のいいところですね。最近はCTCや自動閉塞、特殊自動閉塞(軌道回路検知式)のシステムをマイクラの中で再現することに成功していて、自動発車が難しかった分保安装置に力を入れていたりします笑笑。
@torebiru
@torebiru 6 месяцев назад
保安装置系すごく憧れます!!
@Suica1031
@Suica1031 7 месяцев назад
ついに、ダイヤ運転が完成!きちんと隅々まで考えられたダイヤ、すごすぎます!中央線などの自動運転とかも将来的には見てみたいです!まずは環状高速鉄道の自動運転の制作、頑張ってください! 応援しています!
@torebiru
@torebiru 7 месяцев назад
ありがとうございます!実は中央線も考えていたり。。。
@inkyo_nau
@inkyo_nau 5 месяцев назад
中央線の伏線(複線)…?
@tetuota2024
@tetuota2024 7 месяцев назад
初コメです!サバイバルでそこまでやるなんて凄すぎます!(わたしは統合版勢なのでそもそもできないんですけど) 3:03ほどでエクセルでダイヤを作ったとおっしゃっていましたが、ouDiaというダイヤを作るソフトがあるんですけど、調べてみてはどうでしょうか
@torebiru
@torebiru 7 месяцев назад
情報提供ありがとうございます!助かります!
@tetuota2024
@tetuota2024 6 месяцев назад
@@torebiru あ、あと使い方もググれば出てくると思います。そこら辺は知識不足なので、そちらを参考にしていただければと思います。
@LoveEngineHiroyan
@LoveEngineHiroyan 6 месяцев назад
初めて動画見させてもらいました ずっと見入ってしまうほど、とてもよく考えられていて、「自分もやってみたいな」と思いました!
@torebiru
@torebiru 6 месяцев назад
見に来てくれてありがとうございます! すごく時間をかけてきたのでそう言って貰えて嬉しいです!
@user-gi1fb1ov8k
@user-gi1fb1ov8k 7 месяцев назад
これからもがんばってください!あとリアル駅すごいです!
@torebiru
@torebiru 7 месяцев назад
ありがとうございます!
@noia1202
@noia1202 6 месяцев назад
ほんとただただ尊敬ですわ
@torebiru
@torebiru 6 месяцев назад
ありがとうございます!
@noia1202
@noia1202 6 месяцев назад
@@torebiru 見ていて飽きない説明と この機構 これからも応援してますm(__)m
@-Kuroneko-
@-Kuroneko- 7 месяцев назад
すごいですね! お疲れ様です。
@torebiru
@torebiru 7 месяцев назад
ありがとうございます。
@user-qi7tk2uo3t
@user-qi7tk2uo3t 4 месяца назад
神回度999%
@user-take-chan
@user-take-chan 7 месяцев назад
ダイヤ運転おめでとうございます! 線路のあるチャンクを読み込めているのなら司令室を作って、そこで一括でパワードレールのオンオフを切り替えるのも面白いかもですね
@torebiru
@torebiru 7 месяцев назад
ありがとうございます! そういうやり方もありますね!
@rewarlls5250
@rewarlls5250 6 месяцев назад
8:55 バニラでも"Express Minecart"とか出てくれると熱いですよね...! 完成度高くてマイクラでこれをやるとかすごい!
@torebiru
@torebiru 6 месяцев назад
modとかでそういうのかあるんですかね?ありがとうございます!
@negusare
@negusare 4 месяца назад
この動画当初からダイヤ運転野望に掲げてましたけど、もっともっと単純な路線でそれっぽいものを想像してたのですが、想像をはるかに超えた規模で実現できたのは驚くべきことです! チャンクローダ以外は全部バニラで、ここまでできちゃうんですね。
@torebiru
@torebiru 4 месяца назад
ありがとうございます!確かに簡単な路線であればもっとすぐに自動化出来たでしょうね。実はそっちも信号機とか色々細かくやって作りたいなとは思っています。
@kunke701
@kunke701 7 месяцев назад
パターンダイヤをしっかり動かしていてすごいですね! あとは、入出庫と謎にあった特急通過線かぁ
@torebiru
@torebiru 7 месяцев назад
特急はお遊び程度かな……
@kunke701
@kunke701 7 месяцев назад
@@torebiru あっそうなんですか
@user-uh9co8ni9y
@user-uh9co8ni9y 7 месяцев назад
いやーわかりやすい解説ありがとうございます。
@torebiru
@torebiru 7 месяцев назад
ありがとうございます!!
@tomomiyaaa5962
@tomomiyaaa5962 6 месяцев назад
凄くマイクラの可能性を感じました 素晴らしい👏
@torebiru
@torebiru 6 месяцев назад
ありがとうございます!感じてもらえてうれしいです。
@officialchannel9881
@officialchannel9881 6 месяцев назад
マイクラって本当になんでもやれるんだなぁ、うp主すげぇ...
@torebiru
@torebiru 6 месяцев назад
そうですね〜ありがとうございます!
@user-ng5rv1iy5n
@user-ng5rv1iy5n 6 месяцев назад
天才だ!真似したいぐらいです!
@torebiru
@torebiru 6 месяцев назад
ありがとうございます!!
@maguro-
@maguro- 7 месяцев назад
甲種輸送再現すんのすげえ
@torebiru
@torebiru 7 месяцев назад
尺は短かったですが意外と楽しかったです
@sternbergia013
@sternbergia013 7 месяцев назад
マイクラがダイヤ運転ゲームになった瞬間である。
@rnstyczel3460
@rnstyczel3460 6 месяцев назад
すごいですね!
@torebiru
@torebiru 6 месяцев назад
ありがとうございます!
@MI-vd8hc
@MI-vd8hc 7 месяцев назад
京急蒲田を作ったあたりから見ていますが。本当に感動しました
@torebiru
@torebiru 7 месяцев назад
ありがとうございます!
@user-uf9qm4zp3t
@user-uf9qm4zp3t 7 месяцев назад
投稿お疲れ様です、20分…………気がついたらあっという間です
@torebiru
@torebiru 7 месяцев назад
ありがとうございます。編集にかなり時間かけたので嬉しいお言葉です!
@user-uf9qm4zp3t
@user-uf9qm4zp3t 7 месяцев назад
@@torebiru これあったなぁ、とかワクワクしがながら見れるのですごく憧れます
@sabakan1gou
@sabakan1gou 7 месяцев назад
すげーきたー
@nagarekagayakuHOSHI_YT
@nagarekagayakuHOSHI_YT 7 месяцев назад
環状高速鉄道ダイヤ運転頑張ってください!🎉
@torebiru
@torebiru 7 месяцев назад
ありがとうございます!
@seibu6056
@seibu6056 7 месяцев назад
豚を使ったトロッコは参考になっています!(理由として、自分モノレールを作っていて、その時目線が高い豚を使ったトロッコがかなり重宝しているんです!)
@torebiru
@torebiru 7 месяцев назад
目線が高いってことも地味に良いんですよね!
@miyuki6031
@miyuki6031 7 месяцев назад
すごいです、
@torebiru
@torebiru 7 месяцев назад
ありがとうございます。
@hantyodairi_music
@hantyodairi_music 7 месяцев назад
初コメント失礼します。 内回りもダイヤ運転を行うには本当に信号機能が必要そうですね・・・ ご存じかもしれませんがOudiaというダイヤ制作ソフトもあるのでそういったのを駆使して検討していくしかなさそうですね・・・
@torebiru
@torebiru 7 месяцев назад
他の方からも教えてもらいました!今度使ってみようと思います!
@user-op9mo8ib1v
@user-op9mo8ib1v 7 месяцев назад
すごい、、、
@torebiru
@torebiru 7 месяцев назад
ありがとうございます!
@user-oy6st1kv1j
@user-oy6st1kv1j 7 месяцев назад
ちょっと難しいことになるかもやけど入庫は現実同様に0時超えたくらいに入庫して日が落ちたあとでもダイヤ運転できるようにして欲しい!夢が広がるなぁ!頑張ってください!
@torebiru
@torebiru 7 месяцев назад
ありがとうございます。 当初はそのつもりだったのですが、路線が大きすぎて朝出庫〜夜中入庫だと急行ですら1周できませんでした! 入庫に関しては未定です!
@user-oy6st1kv1j
@user-oy6st1kv1j 7 месяцев назад
@@torebiru やっぱりダイヤ運転でさえここまで大変やったのに無理言ってすみません!今後も面白い、役に立つ鉄道技術(?)楽しみにしてます!頑張ってください!
@torebiru
@torebiru 7 месяцев назад
いえいえ!要望とかは大歓迎です!!
@user-hk8sp7sl2b
@user-hk8sp7sl2b 7 месяцев назад
そして1年後全ての路線が無人運転となる
@torebiru
@torebiru 7 месяцев назад
チャンク動かしすぎてワールドぶっ壊れないか怖い
@new-limited-Express
@new-limited-Express Месяц назад
単線のところあって草
@user-yh7nn2eq1m
@user-yh7nn2eq1m 6 месяцев назад
真面目にマイクラやってる笑笑めっちゃ好きやこれ
@torebiru
@torebiru 6 месяцев назад
嬉しいです✨ありがとうございます
@geraaanium
@geraaanium 7 месяцев назад
序盤で仰っていた急行と各停の見分けについて名札で豚に列車番号を付与することでそれっぽく見せつつ区別できそうですね。車両の数だけ名札を用意する必要があって大変ですが。
@torebiru
@torebiru 7 месяцев назад
あそうすれば良かったですね。その方が急行が来たとかわかりやすいですし。名札は村人から手に入るのでいけます!
@Bird.jp_Love-English-Fixes-plz
@Bird.jp_Love-English-Fixes-plz 6 месяцев назад
すげーや
@user-yk2wp2uc2m_okayamadaisuki
@user-yk2wp2uc2m_okayamadaisuki 7 месяцев назад
阪急淡路駅とか、関西圏の駅名が多いですねえ
@shingouki_B
@shingouki_B 6 месяцев назад
マイクラでここまで再現されるとは😳 列車接近などもあると、より楽しそうですね🤤
@torebiru
@torebiru 6 месяцев назад
ありがとうございます!
@mnmn-justice
@mnmn-justice 6 месяцев назад
ダイヤ運行も凄いけど、これを建設したというのも凄い😳莫大な時間が必要だわ😓
@torebiru
@torebiru 6 месяцев назад
ありがとうございます!たしかに建設だけでも3ヶ月くらいかかってました!
@sega4854
@sega4854 6 месяцев назад
建築も鉄道路線もレベル高え
@torebiru
@torebiru 6 месяцев назад
ありがとうございます!
@Cyan04869
@Cyan04869 6 месяцев назад
すご
@torebiru
@torebiru 6 месяцев назад
ありがとうございます!
@KTQuality_EF
@KTQuality_EF 2 месяца назад
ちなみに初見ですどうも
@user-ok08477
@user-ok08477 7 месяцев назад
リクエストとなりますが、名古屋駅を作ってみたらどうですか?
@torebiru
@torebiru 7 месяцев назад
規模がデカすぎて作れるかわかりませんが考えておきます
@Yo-kan_train
@Yo-kan_train 7 месяцев назад
ずっと前から計画して凄く頑張っていたので実現すると作ってない僕も嬉しいです。
@torebiru
@torebiru 7 месяцев назад
ありがとうございます。
@ptypty12
@ptypty12 6 месяцев назад
片方面にしか待避がない駅は交互発着できるようにすると楽しそう
@torebiru
@torebiru 6 месяцев назад
そうですね。阪急淡路、潮入駅の回路を使えば出来そうです!
@user-er3lj9ol7r
@user-er3lj9ol7r 7 месяцев назад
いつか環状線とメサ横断鉄道との直通運転をダイヤ運転でやってほしいです
@torebiru
@torebiru 7 месяцев назад
面白そうですね……ムズイ
@eggyheeeaaadd
@eggyheeeaaadd 6 месяцев назад
so cool
@torebiru
@torebiru 6 месяцев назад
Yay!
@wo8go-andre-growndt
@wo8go-andre-growndt 7 месяцев назад
3コメ 編集技術がすごい速度で 向上してる気がします!
@torebiru
@torebiru 7 месяцев назад
ありがとうございます!
@user-dy5fy9jh9h
@user-dy5fy9jh9h 6 месяцев назад
難解な課題に立ち向かったもんだスピードの違う急行は加速の違う線路を使ったのか。
@user-dy5fy9jh9h
@user-dy5fy9jh9h 6 месяцев назад
俺は初心者なんで良くわからないがガチ勢は凄いなぁ。
@torebiru
@torebiru 6 месяцев назад
急行も各停も同じスピードです。各停の停車時間で急行が追いついてくるという感じです。
@adjmgwa
@adjmgwa 4 месяца назад
今考えたのですが、豚に名前をつければ各停と急行を見分けられるのではないでしょうか?
@torebiru
@torebiru 4 месяца назад
ありがとうございます。他の方達からもその案を頂いており良いと思いました。
@pote26
@pote26 6 месяцев назад
駅1つ作るたびに粘着ピストン作るのか、、、スライムTT必須ですかね?
@torebiru
@torebiru 6 месяцев назад
あれば便利ですが必須では無いと思います。実際私は湿地帯でスライム狩りしています。
@user-yk2wp2uc2m_okayamadaisuki
@user-yk2wp2uc2m_okayamadaisuki 7 месяцев назад
質問失礼します。 動画内でも映っていたピストン自動出発回路を作ってみたところ、 ピストンの左右のレールが外れてしまいます。どうしたらいいでしょうか...
@torebiru
@torebiru 7 месяцев назад
Java版ですので統合版だとこれでは動きません。少し使える場面は減りますが対応版です。↓ ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-pYbIbfNfkbk.htmlsi=_OKl-0bhGuF2QZwT
@user-eg7kx5ve7w
@user-eg7kx5ve7w 2 месяца назад
特急も追加してー
@user-nt6my9tu6s
@user-nt6my9tu6s 7 месяцев назад
殉職w
@user-ch3gy7zp6v
@user-ch3gy7zp6v 6 месяцев назад
3:42 の動きで病院の天井に、たまにあるアレを思い出してしまった。
@torebiru
@torebiru 6 месяцев назад
あのモノレールのことですか。ああいうの凄く好きです。
@user-zl4wd5sv1j
@user-zl4wd5sv1j 6 месяцев назад
日照センサーの回路はどう作るのかを教えて下さい。それにしてもこんなに凄い物を作れるTrainBuilderはまさに天才です
@user-zl4wd5sv1j
@user-zl4wd5sv1j 6 месяцев назад
3:37
@torebiru
@torebiru 6 месяцев назад
そのままパワードレールに繋がっているだけです。
@user-ed3yf3cw7c
@user-ed3yf3cw7c 2 месяца назад
羽田空港行く時時刻表でいつも2階か3階か見てた
@torebiru
@torebiru 2 месяца назад
どっちが先に来るかは時刻表みないとわかりませんからね〜
@user-bk4kq6tf6p
@user-bk4kq6tf6p Месяц назад
多分糀谷駅の回路として外回り優先として作った方がいいと思う
@torebiru
@torebiru Месяц назад
そのつもりで考えてます!!
@user-jo4eh7so2z
@user-jo4eh7so2z 6 месяцев назад
mobは豚以外ではダメなのでしょうか? それが出来るのなら急行だけ牛にすれば区別できそう‥‥
@torebiru
@torebiru 6 месяцев назад
豚&鞍の時にだけ、乗れるかつ運転可かつ速度が一定なのでこれしかないですね。区別は名札ですかね。
@user-jo4eh7so2z
@user-jo4eh7so2z 6 месяцев назад
@@torebiru ああ、あれトロッコじゃなくて豚に乗ってたのかw トロッコにもガラスみたいに着色出来ればいいのにねー。
@user-nu5om1lr4f
@user-nu5om1lr4f 6 месяцев назад
豚の名前を急行、各停とすれば分かりやすそうですね
@torebiru
@torebiru 6 месяцев назад
たしかに!
@user-br4cc5fk7f
@user-br4cc5fk7f 3 месяца назад
どうやって2本目のトロッコを出したんですか。        それともう一つ夜間停泊の列車をやりましたか。回路ですよね!
@torebiru
@torebiru 3 месяца назад
回路です!1本目が出たのをディテクターレールで感知してあとは遅延です。
@user-br4cc5fk7f
@user-br4cc5fk7f 3 месяца назад
ありがとうございます!材料はなんですか? チャンネル登録しました!
@torebiru
@torebiru 3 месяца назад
材料とは???
@user-br4cc5fk7f
@user-br4cc5fk7f 3 месяца назад
回路の材料です。説明難しくてごめんなさい😢
@torebiru
@torebiru 3 месяца назад
回路の材料というのもよくわからないのですが、レッドストーン、コンパレータ、リピーター、ホッパーです。ご期待に添えましたでしょうか。
@HerobrineCreepypasta
@HerobrineCreepypasta 7 месяцев назад
無理なお願いかもしれないですが サバイバルで鉄道を作るポイントや 装置を動画にしてくれませんか。
@torebiru
@torebiru 7 месяцев назад
いえ!こういうのはありがたいです!他にも動画にして欲しいものとかあれば是非。
@KTQuality_EF
@KTQuality_EF 2 месяца назад
阪急淡路と京急蒲田かよw
@user-on6yd8pp1j
@user-on6yd8pp1j 6 месяцев назад
逆周りはまだって事なんかな すれ違っていくとこ早く見たいな
@torebiru
@torebiru 6 месяцев назад
ですね
@shinsuki
@shinsuki 6 месяцев назад
演算距離
@user-uo8yu7wb9j
@user-uo8yu7wb9j 7 месяцев назад
司書メガネさんと鬼ごっこやりますか?
@torebiru
@torebiru 7 месяцев назад
マルチでは無いので不可能です
@user-jo4eh7so2z
@user-jo4eh7so2z 6 месяцев назад
マイクラって線路は立派なのにそれっぽい車輪が無いのが勿体無いよなぁ。 街作ってもトロッコしか走ってくれない。。。 でもリアルな列車もマイクラには合わないし‥‥ 複数人乗せられる『連結されたトロッコ』みたいなアイテム登場しないかなぁ?
@torebiru
@torebiru 6 месяцев назад
そうですね。願望を述べるとキリがありませんが今の環境で楽しんでます。
@user-unknown3.14
@user-unknown3.14 6 месяцев назад
複数両編成でやって欲しい
@torebiru
@torebiru 6 месяцев назад
連結が出来たら面白いんですがね〜
@inkyo_nau
@inkyo_nau 7 месяцев назад
14:20 このボトルネックについて ①京急蒲田駅を再現するならば、どちらかを徐行させて上手い事上下線を交差させる(それが難しいんですよね) ②京急蒲田駅を残しつつ、迷鉄(元祖カオス鉄道)の太田川駅のように 14:20 を直進させて反対は下を通ってくる
@torebiru
@torebiru 7 месяцев назад
ありがとうございます。徐行させたとしてもタイミング次第では衝突してしまうので糀谷駅側の配線を変更するのが早いかなと思っています。
@inkyo_nau
@inkyo_nau 7 месяцев назад
@@torebiru完成版お楽しみにしています!
@inkyo_nau
@inkyo_nau 5 месяцев назад
5:15 青氷新幹線のとこになんか見えたぞ??
@torebiru
@torebiru 5 месяцев назад
映り込んでましたねw
@user-vr2cg6xj4v
@user-vr2cg6xj4v 7 месяцев назад
マイクラでダイヤっていうとアレしか思いつかん
@user-kk8yh9rc1b
@user-kk8yh9rc1b 6 месяцев назад
自動クラフト、、、クラフター、、、
@torebiru
@torebiru 6 месяцев назад
楽しみですね
@attsumy
@attsumy 6 месяцев назад
エリトラのほうが速くて便利…ってことは言ってはいけないお約束だったかな?
@torebiru
@torebiru 6 месяцев назад
そんなことありません。これが楽しいからやっています。
@user-ob8mg2bf4g
@user-ob8mg2bf4g 5 месяцев назад
モブに名札で名前つければ急行と区別つくのでは?
@torebiru
@torebiru 5 месяцев назад
ありがとうございます。そういう案を結構頂いたのでそうしようと思います。
@ihavetworeasons
@ihavetworeasons 7 месяцев назад
シード値を教えてください!
@torebiru
@torebiru 7 месяцев назад
ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-HmFpnANWvuU.htmlsi=dWzgJNTg_TskKVCx の7:44あたりご参照ください!
@ihavetworeasons
@ihavetworeasons 7 месяцев назад
ありがとうございます!
@coffeeShopBurui
@coffeeShopBurui 7 месяцев назад
夜頃ってどうなってるんだろ
@torebiru
@torebiru 7 месяцев назад
夜も普通に走ります。現段階では一度出庫したら手動で止めない限り走り続けます。環状線1周するだけで2日目に入ってしまうためです。
@coffeeShopBurui
@coffeeShopBurui 6 месяцев назад
@@torebiruやっぱりか…寝る寝ないあるもんねぇ
@R_kano10_Momu
@R_kano10_Momu 6 месяцев назад
環状高速鉄道 何か大阪環状線と似て非なる
@torebiru
@torebiru 6 месяцев назад
遠心力には負けません
@user-nk3qr9ty6q
@user-nk3qr9ty6q 7 месяцев назад
配布して欲しい
@torebiru
@torebiru 7 месяцев назад
する予定です
@shanksthanks-
@shanksthanks- 27 дней назад
子供の夢を体現させたなこのチャンネル プラレールもういらないなw
@user-qq4qg2ei6f
@user-qq4qg2ei6f 6 месяцев назад
アイコンがかわってる…最近見てなくてごめんなさい
@torebiru
@torebiru 6 месяцев назад
見に来てくださりありがとうございます
@mabodohunano
@mabodohunano 7 месяцев назад
一コメ 41秒前の奇跡
Далее
Minecraft Railroad Journey from South to North
19:01
Просмотров 162 тыс.
Smart Sigma Kid #funny #sigma #comedy
00:19
Просмотров 7 млн