Тёмный

マツダ 基本スイッチ類をチョイ説明してみた 【新型 CX-5】 

はるメモ
Подписаться 13 тыс.
Просмотров 304 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

17 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 85   
@user-xw1dv7gj2q
@user-xw1dv7gj2q 6 лет назад
お久しぶりです!分かりやすい動画ありがとうございます!!
@haru-memo
@haru-memo 6 лет назад
本当にだいぶんご無沙汰ですー! 11月は忙しくて休みが取れず、ドライブさえも行けてませんでした(泣) 最近はちょっとマシになったので、また頑張りますねっ(*^▽^*)
@ヒサシヤグチ
@ヒサシヤグチ 6 лет назад
動画冒頭見て「それくらいは知ってるよ」って思ってたら知らない機能たくさんでてきてびびりました(・・;) 説明書見返します...
@haru-memo
@haru-memo 6 лет назад
わーい♪ そう言っていただけると、動画を作ったかいがあるってもんです(*^▽^*)
@tommymerow
@tommymerow 6 лет назад
いつも分かりやすい動画をありがとうございます!
@haru-memo
@haru-memo 6 лет назад
いつもご覧いただき、ありがとうございます! デミオはもう購入されましたか? 今回の動画はデミオでも役立つかな〜と思って作りました(^ ^)
@user-zr3bd9xw9p
@user-zr3bd9xw9p 6 лет назад
お久しぶりです。動画楽しみにしてました! 私もCX-5のオーナーになって早1か月! ウインカー2段階とかカミングホームライトとか知りませんでした( *´艸`) あと、アルミペダルになってる~~(*'ω'*)かっこいいですね~~ 次回の動画も楽しみにしてます!(^^)!
@haru-memo
@haru-memo 6 лет назад
コメント早いっ (*^▽^*) 東京田中さんがCX-5オーナーになられてから、1か月ですか〜! 確かその納車日は嵐が来てましたよね( ̄▽ ̄;) なので、ちゃんと納車になってるか心配してたんですよ。 納車日が延びると東京田中さんの寝不足がリミット超えそうでしたから(笑)
@user-zr3bd9xw9p
@user-zr3bd9xw9p 6 лет назад
そうなんですよ~台風直撃で結局納車が1週間おくらしました( ;∀;) ご想像の通り、寝れるわけありませんでした('ω')
@haru-memo
@haru-memo 6 лет назад
わ〜〜(^o^;; 焦らされましたね〜。。 まぁそのぶん、納車日は大感激だったんでしょうね! その様子をコッソリ柱の影から見たかったかも(笑)
@96ch51
@96ch51 2 месяца назад
スリーフラッシュ、路駐車を避ける時に使ってます!!😊
@haru-memo
@haru-memo 2 месяца назад
使えるものは何でも使いましょー\(^o^)/
@sasadasa9089
@sasadasa9089 5 лет назад
スリーフラッシュターンシグナルの機能は便利そうだが3回は少ない気がする。5回は点滅してほしいね。
@haru-memo
@haru-memo 5 лет назад
ご覧いただきありがとうございます! 私も5回点滅希望派です。 三回点滅後に移動が始まり、あと二回の点滅の間にレーン移動したい。
@ryoxxxy
@ryoxxxy 6 лет назад
知らないことばかりでした!楽しみに動画待ってます^_^
@haru-memo
@haru-memo 6 лет назад
そう言っていただけると嬉しいです! 動画を作りながら、『そんなの知ってるわ!ってコメントばかりやったらどーしよう‥』って心配してたんですよ〜(^_^;)
@1216akihito
@1216akihito 5 лет назад
止まってAUTOHOLDが作動した時、HUDにもHOLDが表示してくれると便利だけどな
@haru-memo
@haru-memo 5 лет назад
ご覧いただきありがとうございます! そうですねー、HUDに表示されると『ブレーキかかってるな!』という安心感も出ますしね〜(^ ^)
@りょりょ-d9u
@りょりょ-d9u 6 лет назад
ディーゼルLパッケージ、一昨日契約しました! 納車が楽しみです。
@haru-memo
@haru-memo 6 лет назад
おー! 契約されましたか(*^▽^*) 納車までが楽しみですね♪
@GoKuBuToBaNaNa
@GoKuBuToBaNaNa 6 лет назад
cx-5オーナーになって半年ですがカミングホームライプは知らなかったですwありがとうございます^_^
@haru-memo
@haru-memo 6 лет назад
いえいえ、どういたしまして! 安くはない車ですからねー(^^) 出来るだけ多くの機能を使いこなしたいです!
@hidakai6832
@hidakai6832 5 лет назад
まじcx-5最高ですね
@haru-memo
@haru-memo 5 лет назад
です!!(*^^*)
@フェリエシャルロット-v4g
とてもわかりやすいです!
@haru-memo
@haru-memo 6 лет назад
ありがとうございます! ご覧いただき、ありがとうございます〜(^ ^)
@hm8212
@hm8212 6 лет назад
はじめまして! 今度cx5 XDPROACTIVEの納車待ちの、京都在住の者です! いつも動画を参考にしています! これからも動画期待しています!!
@haru-memo
@haru-memo 6 лет назад
ご覧いただきありがとうございます! 納車待ちですか〜♪ いまワクワク状態ですね!納車待ちの頃は私もRU-vid見まくってましたよ(笑) 早く納車されると良いですね(*^▽^*) これからもどうぞよろしくお願いします!
@rdn5515
@rdn5515 6 лет назад
さすがのわかり易さ
@haru-memo
@haru-memo 6 лет назад
ありがとうございます! (*´∀`*)テレ
@yuukifrk7237
@yuukifrk7237 4 года назад
電動パーキングブレーキってやっぱり音しますよね?先日納車されてきになりました🎵
@haru-memo
@haru-memo 4 года назад
furukawaさん、こんばんは! 納車おめでとうございます(*^▽^*) 電動ブレーキちょっとだけ音がしますが、言われるまで気になってませんでした〜。。私は静粛性を気にしていないタイプなのかも〜( ̄▽ ̄;)
@NINGEN9U
@NINGEN9U 6 лет назад
いい声や…
@haru-memo
@haru-memo 6 лет назад
ありがと〜ございます (〃∇〃) テレ
@user-kh8nm6lx1t
@user-kh8nm6lx1t 5 лет назад
cx-5 は購入時、保証期間延長サービスを申し込んだ方が無難です。3年4ヶ月でパーキングブレーキが故障しました。ちゃんとした統計からもマツダ車は故障が多いことがわかります。
@haru-memo
@haru-memo 5 лет назад
森さん、こんにちは。 ご意見ありがとうございます! 少し予算はかかりますが、安心料だと思って、ロングサポート(だったかな?)は購入時に申込みました(^^)
@スパイダーマンスパイダー
今週納車で楽しみです!!
@haru-memo
@haru-memo 6 лет назад
それは楽しみですね〜(≧∀≦) 人生でそう何度も無い納車の瞬間を、ワクワクで楽しんでくださ〜い!
@naochinmodoki
@naochinmodoki 6 лет назад
走行距離どれぐらいですか?
@haru-memo
@haru-memo 6 лет назад
1500km超えたくらいですね
@pinga4720
@pinga4720 6 лет назад
ウインカーの3回点灯って最近よくある機能だけど、3回以内で車線変更するのって結構難しい 5回ぐらいにしてほしいわ
@haru-memo
@haru-memo 6 лет назад
混んでない道だったら3回で行けるんだけど、車の多い道の時は私も5回点滅希望派です( ̄▽ ̄;) 3回はちょっと短いですよねー。
@firephoenix2525remix
@firephoenix2525remix 6 лет назад
簡単に解決する方法として 3フラッシュを2回使います 1回目を側方や後続に対する合図として 2回目を車線を移動する際に使うといいですよ ちょっと足りない!って時に+3回するだけです 最大で6回光るのでお試しあれ
@haru-memo
@haru-memo 6 лет назад
なるほど! 私は今まで3フラッシュでキープしてました(^^;) 足りないときは2回、やってみます♪
@kageyamam.7395
@kageyamam.7395 6 лет назад
今更お邪魔いたします。 3ターンフラッシュですが、取説にも書いていない裏技?があって、最初に3ターンを出した後、点滅が終わらないうちにさらに操作すると、2回延長されます。これには限度がないので、繰り返せば奇数回ずつ延長できます。 実際の車線変更では、3回では足りない気もします。個人的には5回は点滅してほしいです。運転中に何度も操作するのは煩わしいかもしれませんが、3回じゃ足りないかな、と思われるようでしたら、お試しください。
@haru-memo
@haru-memo 6 лет назад
裏技なんてあるんですね!スゴイ! 情報ありがとうございます(^^) でも3回はやっぱり足りないですよね〜。 もとからファイブフラッシュターンシグナルのほうが使い良い気がするなぁ。
@lewis155242
@lewis155242 6 лет назад
オートホールドを作動させたときに実際に停止してから何秒後に作動するのでしょうか?
@haru-memo
@haru-memo 6 лет назад
感覚的には「車が完全に停止したら、すぐ作動」って感じです。
@SOU_GETU1205
@SOU_GETU1205 6 лет назад
オートホールド機能便利ですよね。重宝してます(^o^)
@haru-memo
@haru-memo 6 лет назад
すごく便利ですよね! ずっとオンのままでもいいのにな〜って思います(^^)
@firephoenix2525remix
@firephoenix2525remix 6 лет назад
デミオMT乗りなんで、電動パーキングブレーキ、オートホールドがあったとしても使わないですね。。。 そもそもデミオにない設定ですがね。。。 そのほかの機能がかなり充実してるので、MT車でも何も不自由ないですね
@haru-memo
@haru-memo 6 лет назад
MT乗りなんですか〜! 私はMTで免許を取ったのですが、もうMTの運転はムリだなぁ‥坂道発進とかコワすぎます‥(TдT)
@firephoenix2525remix
@firephoenix2525remix 6 лет назад
はるメモ 最近の車は 坂道でクラッチを踏んでブレーキを離しても数秒は後ろに下がりません マツダ車ではHLA(ヒルローンチアシスト)と呼んでます 坂道で自動的にオートホールドに切り替わる感じです
@haru-memo
@haru-memo 6 лет назад
ええええ! MTもですか!? 最近の車、進化してて知らないことが多すぎる‥(;・∀・)
@firephoenix2525remix
@firephoenix2525remix 6 лет назад
はるメモ ディーラーの担当の方が言ってましたが 「教習車仕様のデミオも製造されてますが、それにはもちろんHLAつけてません。そんなのつけてたら誰だってクリアできちゃいますからね」って 加えてアクセルアシストもあり、極端な話 ある程度の坂道までならアクセル踏まなくても発進できちゃいます ちなみに クラッチ+ブレーキを踏んで止まってると発動しますが 教習所で習うクラッチ+ブレーキ+サイドブレーキをやると、HLAは作動しなくなっちゃう面白い機能です
@haru-memo
@haru-memo 6 лет назад
HLAに加えてアクスルアシストまであるとは‥(@_@) 教習所では「サイドブレーキを」って教わる気がするのに、サイドブレーキをプラスするとHLAは作動しなくなるとか‥泣ける! firePhoenix@2525remixさんは技術系の方なんですか? マツダ車の詳しさが半端ない! ちなみに、クルーズコントロールも詳しいですか?(MT車の方からしたら、邪道な機能かもしれませんが(^_^;))
@ethosist
@ethosist 6 лет назад
めっちゃ京都や。
@haru-memo
@haru-memo 6 лет назад
道路の動画は京都で撮影しました(^^)
@ポップなコーン-m5x
@ポップなコーン-m5x 6 лет назад
五条通り?
@haru-memo
@haru-memo 6 лет назад
‥も、映ってますね(^ ^)
@TV-yd9kk
@TV-yd9kk 6 лет назад
今CX-5購入予定の者ですが、タイヤのインチを下げるか迷っています。はるさんが19インチを選んだ理由を教えていただけませんか?へんな質問ですみません
@haru-memo
@haru-memo 6 лет назад
19インチの方がタイヤハウスの隙間が小さくてカッコ良く見えるかな〜、という単純な感覚で19インチにしました(^ ^) でも17インチのアルミホイールも良いデザインなので、今でも17インチには惹かれています(*^o^*) あまり参考にならなくてゴメンなさい(汗)
@TV-yd9kk
@TV-yd9kk 6 лет назад
はるメモ いえいえ。ご丁寧にありがとうございますm(__)m
@こーる-c3n
@こーる-c3n 6 лет назад
かなり遅いレスでごめんなさい。 19インチも17インチもタイヤの外径は同じですのでホイールハウスの隙間も同じだったと思います。
@haru-memo
@haru-memo 6 лет назад
Shimizu Seriさん、お教えいただきありがとうございます! タイヤの黒い部分が多くなるから、視覚的に広く見えてただけなんですね! 勉強になりました(*^▽^*)
@ggeorgea
@ggeorgea 5 лет назад
スリーフラッシュは車線変更時に使ってはいけないよ。点灯時間が短すぎる。
@haru-memo
@haru-memo 5 лет назад
私は5回点滅希望派ですー(^O^)
@icecreamny5
@icecreamny5 5 лет назад
もうベンツよりいいじゃん。 価格も考慮して。
@haru-memo
@haru-memo 5 лет назад
ご覧いただきありがとうござます。 CX-5のコスパは、購入を検討した車の中ではズバ抜けていました(^-^)v
@icecreamny5
@icecreamny5 5 лет назад
はるメモ 見た目もインテリアの質感も最高ですよね。 僕はcx-8を購入予定ですがこの前試乗して快適さに感動しました。
@TVYQ
@TVYQ 6 лет назад
お、京都やないか、家近い
@haru-memo
@haru-memo 6 лет назад
京都は街並みが低く、比較的綺麗に整備されてるから動画も撮りやすいです(^^)
@さんぷー-n9e
@さんぷー-n9e 6 лет назад
Lパッケージだと頭金どれくらい必要ですか?
@haru-memo
@haru-memo 6 лет назад
どーなんでしょう? 私の知識ではお役に立てそうになく、ごめんなさい! 販売店さんに聞かれた方が確かだと思いますよー(^o^)b
@さんぷー-n9e
@さんぷー-n9e 6 лет назад
わかりましたありがとうございます^_^
@TV-ACT
@TV-ACT 3 года назад
マツダ車って電動パーキングって自動じゃないんだ… トヨタ車はシフトをパーキングにすると勝手に電動パーキングがonになる
@haru-memo
@haru-memo 3 года назад
そうなんですかー(°▽°) 最近のトヨタ車に乗ってないので知りませんでした。 新しいトヨタ車に乗ったらよく分からなくて焦りそうですねー(^_^;)
@pinga4720
@pinga4720 6 лет назад
反応感度じゃなくてインターバルの長さじゃない?
@haru-memo
@haru-memo 6 лет назад
私の理解があっていれば、 インターバルの長さはレバー位置で低速・高速が設定できて、 回転部分はオートの時の反応感度だとだと思います。 ここ参考にしました↓ www2.mazda.co.jp/carlife/owner/manual/cx-5/kf/eksu/contents/03100801.html
@firephoenix2525remix
@firephoenix2525remix 6 лет назад
ちょっと違うというか 両方とも合ってます 回転つまみの役割はマツコネの設定で変わってきます レバー位置は5段階 単動ーOFF-インターバルーLOーHI です マツコネの設定で、オートワイパーオンの場合 レバーをインターバルにしておくとオートワイパーが発動します このとき、回転つまみは感度調整になります オートワイパーオフの設定にしておくと 回転つまみの役割が変わり、インターバルの長さ調整になります
@haru-memo
@haru-memo 6 лет назад
お〜〜〜! 全然知りませんでした! トリセツにも書かれていない気がする(見落としているだけかな?) 今度雨が降ったら「オートワイパーオフの設定」にチャレンジしてみますね! とっても勉強になりました、ありがとうございます(^o^)
@炭火焼そば
@炭火焼そば 4 года назад
方向指示器3回とかマジ迷惑。
@haru-memo
@haru-memo 4 года назад
5回点滅くらいが妥当なところですよね〜(^^;)
Далее
🧙‍♀️☃️💥 #ice #icequeen #winter
00:14
Просмотров 44 тыс.
🧙‍♀️☃️💥 #ice #icequeen #winter
00:14
Просмотров 44 тыс.