Тёмный

ミニタグ 試運転です! minitug in etajima  

塚本雅彦
Подписаться 850
Просмотров 292 тыс.
50% 1

免許不要の2馬力ボートとして
木型から削り出し デザインしたボートです。 江田島の造船技術を駆使して挑戦しました。 長さ3.29m 幅1.72m 高さ1.60m と とても安定する寸法です
絵本の主人公 【ぼくはミニタグ アンディ】のモデルになったボートです。
大先輩の世界的マリンイラストレーターの高橋タダミ氏の造船された【GT-TUG20】をリスペクトして、究極の船型は タグボート型だと造船しました。

Опубликовано:

 

11 фев 2023

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 379   
@admicleg
@admicleg Год назад
どう言うふうなライフスタイルの方がこう言った船を購入されるのだろうかと都会でせまぜまと暮らしてるので想いをめぐらせながら拝見しました。せっかく島国日本に暮らしてるんだから、こんな可愛い船を所有するような人生が送りたいものですね。
@dream_project
@dream_project Год назад
コメントありがとうございます😊 多くの人にこの船を通して 海や湖 川の楽しさを体験していただきたいと思って作りました。 お客様に喜んでいただく為に、観光業の方 宿泊施設を持つ方々からの注文を頂いております。 個人のお客様は 海沿いにお住まいの方 琵琶湖の近くにお住まいの方などなど ご自身が若い頃船の楽しさ 海を 湖を楽しまれる経験をされた方が、若い人たちにも経験して欲しいとの思いで、購入される方も多いです。  【海で遊ぶ】ことは一部のお金持ちの特権では無いこと、を このミニタグアンディを通して 裾野を広げていきたいと思います。
@takukoma7771
@takukoma7771 Год назад
船も釣りも1ミリも興味なかったけどこれは欲しい😂
@dream_project
@dream_project Год назад
嬉しいコメントありがとうございます🙇‍♂️ ミニタグ アンディから 船の楽しさをご体験くださいね
@user-rd3pw3es6y
@user-rd3pw3es6y Год назад
俺も欲しい!
@user-jh8uw6xz7c
@user-jh8uw6xz7c Год назад
わしもお金があれば西伊豆の海で遊びたい!
@user-zk1ep3fn8s
@user-zk1ep3fn8s Год назад
この船を見たら ほのぼの✨平和的なスタイル🆗👍❗ 見惚れ😍てしまいました!欲しい❗
@dream_project
@dream_project Год назад
ありがとうございます😊 みんなを笑顔にしたいと思ってデザインしました👌 そう感じて頂けると、本当に嬉しいです。
@a_well
@a_well Год назад
ボートショーの紹介動画で、こちらのミニタグを拝見しました。 かわいい見た目にもかかわらず、しっかりとした作りで非常に良い船ですね。 一度乗ってみたいです。
@dream_project
@dream_project Год назад
コメントありがとうございます🙇‍♂️ そうなんです。しっかり作りました。増産が順調に進めば、全国試乗会も企画しております。 ぜひ、ご体験くださいませ。
@yoda_dayo
@yoda_dayo Год назад
@@dream_project ボートショーでは横風耐性を高めるために敢えて側面の窓にはアクリル板を嵌めてないとのことでしたが、この動画のは入ってますね。 天候によって付けたりできるオプションなのでしょうか? あればあったで便利かもですね。
@dream_project
@dream_project Год назад
@@yoda_dayo さん コメントありがとうございます。まさに、この動画は製作途中のミニタグ試作艇2番機です。 この後 サイドウインドウを無しにした最終型が完成しました。 実はハルの厚みなど、細かなところも2号機とボートショウに出した船は違います。オプションで対応させて頂く予定です。 宜しくお願いします。
@BVW996
@BVW996 Год назад
素晴らしい船を作ってくれて、ありがとうございます。子どもたちが、海や船に親しむきっかけになるなあと思いました。
@dream_project
@dream_project Год назад
コメントありがとうございます😊 本当にその気持ちで作りました。思いに共感してお力を貸して頂いた造船所さんに感謝しています。
@user-xs2yg8fh9j
@user-xs2yg8fh9j Год назад
素晴らしい! 何よりも子供が運転出来るというのが夢がある! 素敵です!
@dream_project
@dream_project Год назад
嬉しいコメントありがとうございます🙇‍♂️ 子どもたちに素敵な経験をさせてあげたいですよね💕
@okojii
@okojii Год назад
アニメになりそうな可愛いデザイン、走行性能も安定しており素晴らしい。小回りも効きますね。 It has a cute design that could be an animated movie, and its running performance is stable and excellent. It also works well in small turns.
@dream_project
@dream_project Год назад
嬉しいコメントありがとうございます。 ミニボートのクラスを超えて、 高い安全性を追求しました。 可愛いデザインですが、 オモチャ では無く 本物の船として、しっかりと作りました。 2馬力エンジンはバックギアが無いので、使い勝手の良さを考え、その場で回転出来るように設計しました。  チャンスがあればぜひ一度乗ってみてくださいね。
@user-zp7ot1ik2g
@user-zp7ot1ik2g 11 месяцев назад
こないだの紹介で凄い気になってます。 見た目も可愛いし、機能的で安い! 欲しい!
@user-zi9ci6yp9v
@user-zi9ci6yp9v Год назад
2馬力以下、3M未満で免許不要、検査不要な事を初めて知りました。  子供でも安全に乗れそうでありながら、大人4人くらいまで乗り込めるとかすごいですね
@dream_project
@dream_project Год назад
嬉しいコメントありがとうございます🙇‍♂️
@ohtayukiho6444
@ohtayukiho6444 Год назад
イヤー楽しいボートですね。2馬力でもきれいな引き波が出ています。素晴らしいボートですね。
@dream_project
@dream_project Год назад
嬉しいメッセージありがとうございます😊 瀬戸内海の海を知り尽くした船大工の匠がこだわって作りました。
@kagoshima.satsuma
@kagoshima.satsuma Год назад
いいですね~~👍😄😄。湖の、貸しボートで、観光名物になりそうですね。
@dream_project
@dream_project Год назад
コメントありがとうございます😊 安全性を最大限まで高めたミニボートなので、観光業の方も安心してご利用頂けます。
@noriyuki425
@noriyuki425 Год назад
まさにポンポン船😍子供達が楽しんでくれると嬉しいですよね😌
@dream_project
@dream_project Год назад
コメントありがとうございます😊 本当に子どもたちが喜んでくれたら嬉しいです! 大人も楽しいですよ〜🎉🎉🎉
@toshidarnyan2867
@toshidarnyan2867 Год назад
本当に素敵なボートで… 乗る時は穏やかな波で有ります様に✞
@dream_project
@dream_project Год назад
ありがとうございます😊 海にご縁が遠かった皆さんが、このミニタグをきっかけに、海の良さ 船の楽しさを通して、自然の素晴らしさや怖さを体験してくれたら嬉しいです。
@user-wn8rb4jc6b
@user-wn8rb4jc6b Год назад
これは実に素晴らしい作品。 この横幅なら釣り道具を積んでも余裕が有る。
@dream_project
@dream_project Год назад
ありがとうございます😊 色んな艤装ができますね👍 ルーフにロッドホルダーつけたり
@user-fo1dq9ev2g
@user-fo1dq9ev2g Год назад
釣りはやらないけど、欲しいなあ😮 最高の気分転換出来ますね。海にしても湖にしても浮かべる迄がなあ。悩ましい。
@user-fg1jb7yw5y
@user-fg1jb7yw5y 11 месяцев назад
崖の上のポニョで見たような舟ですね😊
@dream_project
@dream_project 11 месяцев назад
ありがとうございます😊 夢の世界に行けそうなデザインですよね
@u-jiro7728
@u-jiro7728 Год назад
ミニタグがあちこちで見られる日が来たら楽しいだろうな。 日本人のアウトドアスタイルにも影響をあたえるんじゃないだろうか。
@dream_project
@dream_project Год назад
嬉しいコメントありがとうございます😊 本当に、夢のような未来がやってくるかもしれませんね🎉
@suikamelon
@suikamelon 10 месяцев назад
見た目に反して性能がえげつない。いや、見た目もいいし、名前もいいですね。
@dream_project
@dream_project 10 месяцев назад
嬉しいコメントありがとうございます😊
@user-fujikofujiko
@user-fujikofujiko Год назад
むっちゃかっこいい、楽しそう
@dream_project
@dream_project Год назад
嬉しいコメントありがとうございます😊 ハンドル くるくる回して小回りきかせたら、楽しいですよ〜
@OnigonPlayRoom
@OnigonPlayRoom Год назад
いいですね。 デザインが最高
@dream_project
@dream_project Год назад
ありがとうございます😊 見ても、乗っても楽しくなる船をイメージして作りました🎉
@user-bq9cr9dd7c
@user-bq9cr9dd7c Год назад
楽しそう🎵自分も、金💰️があれば、ほしい✨
@Offshore1
@Offshore1 Год назад
I love this boat!
@uprinter
@uprinter Год назад
僕も大好き!
@Janggut40
@Janggut40 6 месяцев назад
Beautiful mini tug boat😊
@dream_project
@dream_project 6 месяцев назад
ありがとうございます😊
@Janggut40
@Janggut40 6 месяцев назад
@@dream_project thanks
@bigupjazion
@bigupjazion Год назад
船が可愛いすぎる! これは良いですね❗️
@dream_project
@dream_project Год назад
コメントありがとうございます😊 嬉しいです
@laboratory5451
@laboratory5451 Год назад
これは素晴らしいです!! ぜいたくを言うと…専用の運搬トレーラーがあるといいですね
@dream_project
@dream_project Год назад
コメントありがとうございます😊 ただ今、トレーラーメーカーさんとその件で打ち合わせしております。経費的には軽トレーラーが良いのですが、高速道路を安心して走るには、小型トレーラーにした方が安心なんですよね。 悩ましいところです。
@A-Smithee
@A-Smithee Год назад
2馬力でもグイグイ進むもんなんだなぁ。 可愛いし動きがタグボートみたいで面白そう。
@dream_project
@dream_project Год назад
嬉しいコメントありがとうございます🙇‍♂️ 前から波が立つように、舳先を真っ直ぐにデザインしました。力強くみえますよね❤️
@user-ox3hm9he6x
@user-ox3hm9he6x Год назад
これ夏休みに子どもたち喜ぶよね♥️💓
@dream_project
@dream_project Год назад
はい! コメントありがとうございます😊 子どもたちも 大人も大喜びですね〜🎉🎉🎉
@masa123everfree
@masa123everfree Год назад
他の動画で値段聞きましたけどこの内容なら決して高くないかなと感じました。トレーラーとかあったらもっといいな~ 釣りしても楽しそうです♬
@dream_project
@dream_project Год назад
コメントありがとうございます😊 トレーラーに積み込めばマリーナの保管料も要らないですね
@user-zl9xb4tf9g
@user-zl9xb4tf9g Год назад
土日と連休以外は持ってても邪魔なだけだしマリーナに止めっぱなしだと小さいから痛みがくるのと、窃盗団に盗まれるのがオチだから陸に管理してもらえば安心なので、当面、和歌山&愛知、静岡&東京辺りに各10台づつ配備しておいてクレーンスタッフを2人くらい雇って、シェアボートという形式で、前日に予約を入れたら、クレーン車でスタッフが持ってきてくれて翌朝に埠頭やアリーナから出港可能24時間乗り放題、月~金は半額で会員以外もレンタルOKだったら、かなり人気が出るんじゃないでしょうか? 今さらゴルフはやりたくもないし、ファミリーキャンプもいい加減飽きちゃった勢には丁度良いオモチャだから、一人一艘買う以外の選択肢が欲しいですね。
@hirom6507
@hirom6507 Год назад
ぜひそうなればいいですね
@dream_project
@dream_project Год назад
@@user-zl9xb4tf9g さん アイデアありがとうございます。 レンタル用にビジネス展開される方もいらっしゃいますね。 ヤマハのレンタルボート事業部さんが裾野を広げるために活動されているとか… どこかでコラボできるのも良いかもしれませんね。
@user-db8cz6ni5f
@user-db8cz6ni5f Год назад
かわいい❤️楽しそう😊子供乗せて、海行きたいなー
@dream_project
@dream_project Год назад
コメントありがとうございます😊 ‼️まさにそれして欲しいです🎉🎉🎉
@user-ml6fc3hw1b
@user-ml6fc3hw1b Год назад
会社に行く途中にそちらの車屋さんにいつからか置いてあるのを拝見していたのですが、オブジェだと思ってました😆。売り物だったんですね。失礼しました😅 本当に海に出れるボートだとは驚きました!
@dream_project
@dream_project Год назад
コメントありがとうございます😊 インターナショナルボートショウ2023 に出展したボートです。横浜から帰ってきたので、展示してあります。 ちゃんとした 船 なんですよ。 宜しくお願いします
@tn-ow4gj
@tn-ow4gj Год назад
子供の頃に想像してノートの片隅に落書きしていた。 ラジコンエンジンで有人船を動かす事を想像して。 イメージにピッタリ。 乗りたいな。
@dream_project
@dream_project Год назад
メッセージありがとうございます😊 本当に小さい時に描く船のデザインをもとに設計しました🎉 船らしい 愛嬌のあるデザインが、完成しました。 個人の方や観光業者の方々が購入されたら、マリンアクティビティとして乗れる機会があると思います。
@ysohinatabokko
@ysohinatabokko Год назад
申し訳ございません。十分に安全に配慮なされてやられていらしゃるのですね。確かに、子供達が海と親しむ機会が減ってますね、海の楽しさそして恐さを教えて行きたいですね。頑張ってください
@dream_project
@dream_project Год назад
あたたかい励ましのお言葉、ありがとうございます🙇‍♂️ 引き続きどうぞ宜しくお願いします。私たちも頑張ります。
@Dcupikawaibo
@Dcupikawaibo Год назад
小回りが船とは思えないくらいハンパない😂 湖とかで釣りしたら楽しそうだなぁ
@dream_project
@dream_project Год назад
コメントありがとうございます😊 2馬力エンジンはバックギアが無いので、その場転回できるまで、ハンドルのキレ角を、大きくして 使いやすくしました。 魚釣り 楽しいでしょうね〜👌
@316shion
@316shion Год назад
愛知の水中貯木場にそっくりなかわいい船があります。 「まる」って書いてあり、材木屋さんの中で使用されてます。 そちらは相当古いと思いますが見た目がそっくりでした!
@dream_project
@dream_project Год назад
コメントありがとうございます😊 本物のタグボートなんですね! 情報ありがとうございます🙇‍♂️ 弊社のアンディは非力な2馬力なので材木を押すお仕事は、出来ないだろうなぁ…😅
@malony8th
@malony8th 9 месяцев назад
かわいい!めっちゃほしい。船舶免許が不要なのがさらにいい。 これで琵琶湖一周なんかしたらめっちゃ楽しそう。
@dream_project
@dream_project 9 месяцев назад
嬉しいコメントありがとうございます😊 琵琶湖にももう少ししたらお届けできると思います。宜しくお願いします
@user-nk6rz9xm5z
@user-nk6rz9xm5z Год назад
ゆめの❤ある動画デスね。 ありがとう、製作者方々。 素適です❤
@dream_project
@dream_project Год назад
嬉しいコメントありがとうございます😊 益々頑張ります🙇‍♂️
@eifukumarugenge
@eifukumarugenge Год назад
とっても可愛くて楽しそうな船ですね! エレキモーター艇も可能でしょうか?
@dream_project
@dream_project Год назад
コメントありがとうございます😊 今後の展開でエレキも考えています。
@user-vy2pr2ku1n
@user-vy2pr2ku1n Год назад
2機掛けですか? かわいいし楽しそうだけど、こういう場所てこういう海面状況じゃないと怖くて出せない…
@dream_project
@dream_project Год назад
こんにちは😃コメントありがとうございます。2馬力エンジンの1基がけです。仰るとおり、波の穏やかな海での使用に適しております。
@user-nz4qx4ue8n
@user-nz4qx4ue8n Год назад
タグ好きにはたまりませんね❗
@dream_project
@dream_project Год назад
コメントありがとうございます😊 はい! 可愛さの中にも力強さ‼️のデザインを意識しました。くるくる回るのもお得意です
@svturtlesailingtrip6604
@svturtlesailingtrip6604 Год назад
瀬戸内海クルージングの時に時間があえば実艇見てみたいです。^ - ^
@dream_project
@dream_project Год назад
コメントありがとうございます。 試乗会開催したいと思っています。snsでお知らせしますね。 宜しくお願いします
@user-gr8ey5cg3n
@user-gr8ey5cg3n Год назад
@@dream_project 水が入っても浸水しませんか。? 転覆しても、復帰しますか。?
@dream_project
@dream_project Год назад
@@user-gr8ey5cg3n さん ご質問ありがとうございます。 船の中は隔壁で4つの独立した空気室を持っております。万が一の事故で1箇所に穴が空いたとしても沈没しないようになっています。ジョイクラフトさんのゴムボートのような考え方です。FRP製では一番浮力が確保できると思っております。また、転覆した場合はヨットのように自動的に復帰する事はありません。が、重心の低さ、クラスを超えた横幅の広さで 転覆しにくいように作っております。キャビンがあるので重心が高くて不安定では?と心配された、小型船検査協会の方も現物を持って行き、確認されたら、9.9馬力や15馬力を乗せて平水域ならこのままで、限定沿海は前部の波避けか、ウレタンフォームを敷き詰めたら許可になりさうと言ってくださいました。
@TN-zg3le
@TN-zg3le Год назад
これは可愛いですね 湖等の観光用にいいかも?
@dream_project
@dream_project Год назад
コメントありがとうございます😊 観光地で 記念に乗るのも楽しいですよね〜🎉🎉 自治体や観光業の方からのお問い合わせにも対応できます。 近い将来 実現させたいですね〜🎉
@bokkore.bianko.captain
@bokkore.bianko.captain Год назад
かわいいです。軽ボートトレーラーで運搬、スロープで上げ下ろし出来ますか? 9.8馬力位の船外機積めて、沿岸区域で登録出来るなら欲しいですね。
@dream_project
@dream_project Год назад
コメントありがとうございます😊 横幅が172cmあるので、 軽トレーラーでは不安定になりそうな気がします。また、9.9馬力仕様も検討しております。 ご期待くださいませ。
@user-mw6wm1gz5p
@user-mw6wm1gz5p Год назад
左右の窓は、上下にあけしめできた方がいいと思いますね、雨とか風が強い時に個人的な意見です、発想がいいです。🎉
@dream_project
@dream_project Год назад
コメントありがとうございます😊 完璧なオプションを考えるよりも、お客様に色んな艤装をする楽しみを残しておくやり方もあるかな?と思って 窓は空けてみました。
@user-bu5xs3ev4k
@user-bu5xs3ev4k Год назад
トレーラーで運搬する時やランチングする時は、エンジンを外さないといけないのでしょうか?
@dream_project
@dream_project Год назад
こんにちは、 トレーラーに乗せる時は、エンジンそのままで大丈夫だと思います。 2馬力なので、上げるのも簡単です…上にあげといてアルミの低い脚立を利用すれば船底からプロペラは出なくなります🙇‍♂️
@treeisland8761
@treeisland8761 Год назад
めちゃ絵になる。 というか景色まで絵本に見せる。
@dream_project
@dream_project Год назад
コメントありがとうございます😊 ぼくはミニタグアンディ という絵本も製作しました。この子が主人公です。海をもっと身近に感じて頂ければとの思いです。
@treeisland8761
@treeisland8761 Год назад
@@dream_project すばらしい。きっと海外でもファンが増えそうですね。
@AtasakNantasomboon
@AtasakNantasomboon Год назад
น่ารักมาก เมืองไทยน่าจะมีขายนะ❤😊 awesome ✌️
@dream_project
@dream_project Год назад
メッセージありがとうございます😊 タイ王国にも 輸出できたら嬉しいです。
@user-sk4wt9bp2k
@user-sk4wt9bp2k Год назад
いいですね。
@dream_project
@dream_project Год назад
ありがとうございます😊 みる人も優しい気持ちになれる船を目指してデザインしました
@user-fx3ou9ei2s
@user-fx3ou9ei2s Год назад
これいいよねええ、高速モーターボートより女の子受けよさそう
@user-rg1ij9gs4q
@user-rg1ij9gs4q Год назад
確か160マン位で4人乗りですよね。 船外機は二馬力で船舶免許無し。 波切り最高です。
@dream_project
@dream_project Год назад
嬉しいコメントありがとうございます😊 限られたルールの中で、最高の船をつくろうと考えました。
@khan-se2wd
@khan-se2wd Год назад
可愛いですね。フォルムもタグボートはいいですね。ただ横波が耐えれるかがぎもんです、お子さんも皆救命胴衣🛟はつけてくださいね。
@dream_project
@dream_project Год назад
コメントありがとうございます😊 ミニボートのレベルでは最高水準の安全性を備えておりますが、実用化につきましては、ライフジャケットの着用をお願いしております。ご心配いただきありがとうございます。
@xo_o167
@xo_o167 Год назад
無免許運転なので「救命胴衣?」。
@dream_project
@dream_project Год назад
@@xo_o167 さん 免許が要らないボートなので、 無免許運転とはニュアンスが変わりますね。動画は試運転の時のものです。【限られたエリアでプロの指導の下安全性を確保してあります】実用される時は、皆さんにライフジャケットの着用をお願いしています。
@user-qx3nk7kn4t
@user-qx3nk7kn4t 10 месяцев назад
アニメ、宮崎駿監督の「崖の上のポニョ」となんかしらのコネクションあったら「ヒット」間違いなし!もし、「かなり‶実用的に使う”」としたら、漁師さんが所有の漁船を動かすよりも「単なる見わたし程度で極端に持っていく物のないし、ただ見に行くだけなんだけどね・・・」と自動車で言う「車」と言うよりも「原付」感覚で乗れるような船として活躍しそうです。
@user-pp2kl6gk8e
@user-pp2kl6gk8e Год назад
これ欲しいな、琵琶湖で遊びたい😊
@dream_project
@dream_project Год назад
コメントありがとうございます😊 琵琶湖 いーですね〜🎉
@gog3988
@gog3988 Год назад
その場で180°ターン! バックは無いと聞いていたが此れなら大丈夫そうだ
@dream_project
@dream_project Год назад
コメントありがとうございます😊 その場回転する為の、アイデア絞り出しました‼️ くるくる回って運転も楽しいですね
@bazillus466
@bazillus466 Год назад
凄く可愛いですね! 波が出てくるとどんな感じになりますか? 後、エンジンは何馬力まで積めますか?
@dream_project
@dream_project Год назад
コメントありがとうございます😊 波の中 走行テストをしようと思っております。出来ましたらアップしますね。また 小型船検査協会に船を見てもらって 15馬力までは楽々いけそうです。
@bazillus466
@bazillus466 Год назад
@@dream_project ご返事ありがとうございますm(_ _)m 楽しみに待ってます(^o^)
@user-jd5ox6ne4m
@user-jd5ox6ne4m Год назад
この種類の船は免許は要らないのですか?
@dream_project
@dream_project Год назад
@@user-jd5ox6ne4m さん コメントありがとうございます。 長さ3.3m以下 2馬力以下の船の場合は船舶免許は不要です。
@sahara5695
@sahara5695 Год назад
他の方の動画で知りました。大海原に出るのはきついかもしれないけど湖なんかだったら楽しそう。 自分が海や湖の岸辺に住んでいたら即買いの値段ですが内陸なのでちょっと買えないかな。 でもレジャー施設やテーマパークでレンタルされてたら一度は乗ってみたいです。
@dream_project
@dream_project Год назад
コメントありがとうございます😊 観光地の方からの注文も入っております。チャンスがありましたら、ぜひご体験くださいね
@mskzutera3821
@mskzutera3821 Год назад
ラジコンかと思ったwww でもこれはいい〜 湖や内湾なら楽しめそう
@dream_project
@dream_project Год назад
コメントありがとうございます😊 はい!波の穏やかな場所で楽しんで頂けると嬉しいです🎉
@siotakoyaki
@siotakoyaki Год назад
いいなあ。ほしくなっちゃう。 燃料はガソリンですか? 船舶免許をもっているので、もうちょっと馬力のあるエンジンに替えてみたくなります。
@dream_project
@dream_project Год назад
コメントありがとうございます😊 もちろんです!ただ今 世界的なエンジンメーカーさんと 9.9馬力の仕様を考える方向でお話し進めています。お楽しみにしてくださいませ。
@user-hn8dy5mj6y
@user-hn8dy5mj6y 9 месяцев назад
シケの海の試運転もみたいです 凪の海の良い所ばかりだと買いずらいす🙇‍♂️
@dream_project
@dream_project 9 месяцев назад
台風の時に広島に来られますか?一緒に乗ってみましょう‼️ 運転は自分がやります👍😊 でも、小さな船ですから天気の良い波の穏やかな時に乗るのが一番似合うと思います🚣‍♀️
@TMN7Nemuro
@TMN7Nemuro Год назад
チョロQが大きくなったみたいでかわいい
@dream_project
@dream_project Год назад
コメントありがとうございます😊 乗れるチョロQですね
@user-ih7qb7gl8s
@user-ih7qb7gl8s 9 месяцев назад
この船での魚釣り動画を見てみたいです。
@dream_project
@dream_project 9 месяцев назад
コメントありがとうございます😊 本当ですよね!江田島市に一台いますので、きっと魚釣りの動画あげて頂けることと思います。少しお待ちくださいね
@user-is5fm4tq6k
@user-is5fm4tq6k Год назад
めちゃめちゃ可愛い💕💕 沖縄で使いたいけど輸送できますかね😂
@dream_project
@dream_project Год назад
嬉しいコメントありがとうございます😊 輸送の件はできるように今計画しております。安くお届けできる方法を見つけたらご連絡しますね。
@purajynyarasptin9814
@purajynyarasptin9814 Год назад
レンタルが出来たら楽しそうですね。 購入しようにも置き場所が無い人も多いと思うので…(汗)
@dream_project
@dream_project Год назад
コメントありがとうございます😊 ただ今 注文されている方の多くは観光用にご使用予定のようです。近い将来 あちこちで乗れる機会があると思います。 ぜひ、船長さんになって下さいね
@tomeo9981
@tomeo9981 Год назад
ポニョの船がこんなに速かったとは!欲しい
@dream_project
@dream_project Год назад
コメントありがとうございます😊 ポニョの世界の船ですが オモチャではありません👍 夢のあるデザインの中は、本物です! 夢と現実を結びつける魔法の船なんですよ〜😊 絵本もあります。
@user-qx6ok4cc9n
@user-qx6ok4cc9n Год назад
やばい〜楽しそう〜乗せて〜〜〜
@dream_project
@dream_project Год назад
コメントありがとうございます😊 いま、試乗会を計画しています。タイミングが合えば宜しくお願いします
@user-gq3by4cq5q
@user-gq3by4cq5q Год назад
おもいっきり近所でビックリ👀この船いくらですか⁉️
@dream_project
@dream_project Год назад
コメントありがとうございます!エンジン付きで税別168万円となっております。ぜひ現物をご覧くださいませ。
@user-um1fn5gp7k
@user-um1fn5gp7k Год назад
箱根の芦ノ湖でレンタルしてたら思わず乗っちゃうかも?! 但し、上限はあり。 ところでスタジオジブリにライセンス料は入るのかな?
@dream_project
@dream_project Год назад
コメントありがとうございます。 ぜひチャンスがあれば宜しくお願いします。また、ライセンスとは? スタジオジブリさんとは 何の繋がりもありませんので、 教えてくださいね
@user-um1fn5gp7k
@user-um1fn5gp7k Год назад
@@dream_project 繋がりのない件、知ってる♥
@user-bz1ce1ql2e
@user-bz1ce1ql2e Год назад
すごく素敵な船ですね!動画をお借りしてツイッターで拡散させていただいても宜しいでしょうか?
@dream_project
@dream_project Год назад
嬉しいコメントありがとうございます。ぜひ宜しくお願いします
@user-bz1ce1ql2e
@user-bz1ce1ql2e Год назад
@@dream_project どうもありがとうございます♪御社のURLも記載させていただいてアップしました♪ この可愛い船が日本、いや世界中でたくさん航海してくれればいいなと思っています。 私としてもこの作りで170万円だなんてかなりお買い得な感じです。
@dream_project
@dream_project Год назад
@@user-bz1ce1ql2e さん 本当にありがとうございます。 優しい気持ちになれる可愛らしい船 しかも安全性も高く、しっかりとした船 です。 多くの笑顔が生まれると嬉しいです。
@user-zw4xq2oc6o
@user-zw4xq2oc6o Год назад
これ買ってハワイまで行ってくるか😁
@zaku3939zaku
@zaku3939zaku Год назад
ホントに タグボートに近いような動きで その場で回転するのは良いね コーヒーカップみたいにクルクル回る これは酔うだろうな
@dream_project
@dream_project Год назад
コメントありがとうございます😊 くるくる回る動きは、面白いですよね〜👍  右の後は左回りですね
@captainships
@captainships Год назад
かわいいです~😆
@dream_project
@dream_project Год назад
コメントありがとうございます😊 丸っこいデザインが可愛いですよね 可愛いさと安全性を両立させました👍
@user-vm7cu8gz3l
@user-vm7cu8gz3l Год назад
素晴らしいボートですね。太平洋の荒波はどうなんでしょう?
@dream_project
@dream_project Год назад
コメントありがとうございます。 ミニボートなので、波の穏やかな日に乗るボートだと思いますが、 1号機は新潟県の日本海でご利用されていらっしゃいます。 船は頑丈なので荒波でバラバラになる事はないですが、乗っていても楽しく無いと思うので、優しい波を選んで出航されることが良いかと思います。  このミニタグを持つと 天気の変化に敏感になって、 自然の中に生きていることを実感する事が出来ると思います。
@yachtamigo603
@yachtamigo603 Год назад
楽しそうな船ですね❤重さはどれくらいですか😮
@dream_project
@dream_project Год назад
コメントありがとうございます。 300kgで製作しています。 なので、船の上で人が移動しても転覆の恐れが少ない計算です
@uprinter
@uprinter Год назад
350kg以下なら軽トラに乗るやん! 全長4.08m以下で幅1.776m以下なら載せられる けど、どーやって載せよう…
@blacknight5040
@blacknight5040 Год назад
ハリボテで良いので 黒地にセーラーライン入れ 煙突を付けて下さい いや~欲しいなw
@dream_project
@dream_project Год назад
コメントありがとうございます😊 ほんとですね‼️将来はオプションで設定できたらいいですね。生まれたばかりの船なので これから皆さんで育ててやってくださいね。
@satoshimaeda3104
@satoshimaeda3104 Год назад
アンディ凄く欲しいですね! 喫水はどのくらいですか?
@dream_project
@dream_project Год назад
コメントありがとうございます。 2馬力エンジンのプロペラの下のスケグから測って35〜40cmかと思います。会社で保管しているときは2人乗り用の水上バイクのメンテナンススタンド(コロ付き)で十分の高さがあります。
@user-zd9lo3uo7w
@user-zd9lo3uo7w Год назад
5馬力程が適正でしょうか?ただチルトアップ出来ないのでトレーラー積載は難しく思います。
@dream_project
@dream_project Год назад
免許不要の安全な船を作りました。結果として9.9馬力や15馬力でも大丈夫な事が確認できました。今回ははエンジンを釣り上げてプロペラを船底より上に上げるシステムです。エンジンの重さが13kgくらいなので、次期モデルはチルトアップできるようにも考えております。
@elfin-rd8kw
@elfin-rd8kw Год назад
これは、テーマパークとか閉鎖水面のアトラクションとして商機あると思います。 ボートショー出展してましたが、気付きませんでした・・・・
@dream_project
@dream_project Год назад
コメントありがとうございます(^^♪ 観光業のお役に立てるように頑張りました。
@elfin-rd8kw
@elfin-rd8kw Год назад
その時は、電動化も考えられるといいと思います。
@dream_project
@dream_project Год назад
はい。今の段階では8時間充電して1時間しか走らない電動船外機しかないので、開発がもう少し進むまでは様子見です。
@elfin-rd8kw
@elfin-rd8kw Год назад
そうですね、昨年からボートショーに電動船外機が出てきましたが、リチウム電池との組み合わせでないと、無理でしょう。 出展者も航続距離の問題で、一般販売よりも観光船などの限定的な運用を視野にいれているようです。 アムステルダムの運河クルーズ船は、100%電動船でした。 素人のゲストには、むしろエンジンで動く方がリアル感はあると思います。 難点は、スタッフによる給油作業の手間と燃料がガソリンだということ。 初期コストがかかっても、電動船外機とリチウムバッテリーのほうが、ランニングや維持費はいい感じに収まる計算にならないと厳しい。
@boss0963
@boss0963 Год назад
これは可愛いくて最高なボートですね。 子供と釣りに行ったら喜びますね 車で牽引する事を前提にトレーラーとセットで販売して欲しいな。 このサイズと重量なら牽引免許も不要だろうしマリーナを利用しなくても駐車スペース1台分で自宅に保管出来ますよね。 ボートを所有するハードルがグッと下がるので売れると思います。
@dream_project
@dream_project Год назад
嬉しいコメントありがとうございます😊 ボートトレーラーの会社さまと打ち合わせをしております。お安くご提供できないか?など‼️ 決まりましたら、またご報告させて頂きます。
@user-oy6uz7xc8q
@user-oy6uz7xc8q 11 месяцев назад
カワイイ
@dream_project
@dream_project 11 месяцев назад
コメントありがとうございます😊
@user-fujikofujiko
@user-fujikofujiko Год назад
宮島一周とか出来るかな?こういう船って皆さん何処に保管してるの?ガレージとか?
@dream_project
@dream_project Год назад
スピードが遅いから、かなり時間がかかりそうですね😅小さい船だから、トレーラーに乗せて自宅のガレージ保管みたいな感じでしょうか
@xo_o167
@xo_o167 Год назад
小型でカッコイイですね。 想定外のことに備えて最低限、救命胴衣は着けませんか?。
@dream_project
@dream_project Год назад
コメントありがとうございます。今回の動画では(造船所の前での試運転)限られた水面 乗船人数 陸からの距離 万が一の救助体制 プロによる指導のもと 行われた試運転でのモノになります。通常の試乗会や運営の場合は すべての乗船者にライフジャケットの着用をお願いしております。この後に続く映像もご覧になってくださいませ。 引き続きよろしくお願いします。
@ko-heyhey
@ko-heyhey 8 месяцев назад
大人3人も乗ってるのにめちゃめちゃ速い!
@dream_project
@dream_project 8 месяцев назад
嬉しいコメントありがとうございます😊 安全性を第一に横幅を広げたのですが、それでも、この波きりは造船所の社長の匠の技ですね⭕️
@nuruosan4398
@nuruosan4398 Год назад
エンジントラブル時にオールで漕ぐのは難しいかな?
@dream_project
@dream_project Год назад
コメントありがとうございます😊 横幅1.72mあるので 一人で漕ぐのは難しいと思います。  始業前点検が大切ですね。
@user-xg6tx8nk8e
@user-xg6tx8nk8e Год назад
別物だけど何故かK100が頭に浮かんだ😂
@user-mu4nj8rp1q
@user-mu4nj8rp1q Год назад
波の高い日にも撮影お願いします
@dream_project
@dream_project Год назад
コメントありがとうございます。 ハイパワー仕様を作成し、船検に合格する為には 耐候試験を行いますので、その時に可能かと思っております。しかしながら、その時の波には大丈夫でも、船長の技術や、波の強弱など 航海に同じ日は無いので、この程度の波は大丈夫ということを保証するものでは無いことをご理解くださいませ。 基本的には3.29mの小型船なので。
@user-zh3nl4lv3b
@user-zh3nl4lv3b Год назад
カッコイイ!どれくらいの引けるかな?
@dream_project
@dream_project Год назад
コメントありがとうございます😊 2馬力なので引っ張る力は弱いですが、ゴムボートあたりは引っ張れるかもしれませんね。 海水浴のアクティビティとして 活躍しそうです🎉🎉🎉
@apricot-jam
@apricot-jam 10 месяцев назад
船舶には薄っすら関心あったけどコレは欲しいなぁ・・・・・・・・・・・・
@okuto777
@okuto777 9 месяцев назад
社長の夢が実現した瞬間、男は中途半に終わらしてはいけない徹底的にやる。
@dream_project
@dream_project 9 месяцев назад
嬉しいコメントありがとうございます🙇‍♂️ 無限の可能性を感じています。
@KOTAROU11
@KOTAROU11 Год назад
かわいいなー‼️
@user-hz4yw7yk3g
@user-hz4yw7yk3g Год назад
欲しいけど、自宅に置けない 置いて、出す場所あったら、 買いたいけど🤔
@dream_project
@dream_project Год назад
コメントありがとうございます🙇‍♂️ あんまりお手軽ではないですよね…😅 小さく畳まないし、重量もあるし… 申し訳ないです。 でも、そうしてまで 海に出た時の安全性を確保したかったのです。保管場所や下ろす場所が見つかったときに宜しくお願いします
@nuruosan4398
@nuruosan4398 Год назад
小回り利きそうだけど、直進安定性は悪そうな印象。
@dream_project
@dream_project Год назад
コメントありがとうございます😊 縦横比率で、転覆しない船を目指して、作りました。長さが3.3m以下という法律上 何かが犠牲になります。スピードと、直進性が多少悪くなります。しかし船艇後部左右にフィンキールをつけております。見えないところまで気を配って作っております。
@hiue9251
@hiue9251 Год назад
2馬力と謳っていますが、5馬力程度は積めないのでしょうか。もちろん免許ありで。→追記、他の動画でいずれ9.8馬力までとありました。船検対象船(届出など)すればそのまま換装できるのでしょうか。
@dream_project
@dream_project Год назад
コメントありがとうございます😊。はい 海に出ることのハードルを下げる為に先ずは2馬力でスタートしますが、只今9.9馬力仕様を計画しております。
@hiue9251
@hiue9251 Год назад
@@dream_project ご回答、ありがとうございます。質問を追記しましたが、所管庁に届出をしてDIYで高馬力に換装はできないかなど考えます。よろしければ簡単にご教授願います。OK、NG程度でも結構です。
@dream_project
@dream_project Год назад
@@hiue9251さん ご質問ありがとうございます。 ご自身でお持ち込みで、検査を受けられる場合は、手間はかかりますが、可能だと思います。 乗船定員4人を確保することと、 使用される海域に合う手直しが多少必要かと思います。私も今、所轄の広島小型船検査協会さんと打ち合わせしながら進めております。
@hiue9251
@hiue9251 Год назад
@@dream_project ご回答、ありがとうございます。
@user-bd3ss9qq6r
@user-bd3ss9qq6r Год назад
ほしい😊
@dream_project
@dream_project Год назад
コメントありがとうございます。 ただ今 造船所に増産のお願いをしております。もう暫くお待ちくださいませ。
@user-pp5bv1el9x
@user-pp5bv1el9x Год назад
楽しい、最高。これは人気でるな、
@dream_project
@dream_project Год назад
ありがとうございます😊 ぜひ乗ってみてくださいね。 くるくる小回りがきいて 面白い船です
@user-gt1ez7ys5u
@user-gt1ez7ys5u Год назад
めっちゃ可愛い😊
@dream_project
@dream_project Год назад
ありがとうございます😍
@user-mg3lm3eq5c
@user-mg3lm3eq5c Год назад
欲しい!売ってたら迷わず買うね!
@dream_project
@dream_project Год назад
ありがとうございます😊 ただ今注文されましたら 納期が約12ヶ月が目安になります。ご検討よろしくお願いします
@toshinagashima8948
@toshinagashima8948 Год назад
こういう乗り物欲しい♥
@dream_project
@dream_project Год назад
嬉しいコメントありがとうございます(^^♪ 夢が広がりますよね~!
@toshinagashima8948
@toshinagashima8948 Год назад
@@dream_project 夢を叶えた方が次の夢を持たせてくれるという素敵なルーティン♬
@andrewjones-productions
@andrewjones-productions Год назад
このボートは最近知りました。メリットはキャビン付き、比較的にワイド、2馬力で運行できることです。しかし、赤い色のままだと、ある米系ハンバーグファーストブードチェーンのお子様ランチのフリーギフトにもしか見えてしまうのが残念です。違う色で塗ることが可能であれば、大分雰囲気が変わるような気がします。ボートのコンセプト、性能は否定するつもりはございませんが。
@dream_project
@dream_project Год назад
コメントありがとうございます😊 色はゲルコートの色ですから、色見本の中で選んで変更する事ができます【使用量により価格は変わりますが】世界中の景色に相応するようなシステムを考えております。
@cohenjp
@cohenjp Год назад
引き波で転覆しそう ちょっとでも波があったら乗れなさそうで怖いわ
@dream_project
@dream_project Год назад
コメントありがとうございます😊 ミニボート乗られた事ありますか? 普通のプレジャーボートも乗られた事ありますか? もし、ございましたら縦横比率で転覆しにくいデザインだとわかって頂けると思います。  ミニタグは横幅1.72mあります。 車で言うと 長さは軽自動車で、幅は3ナンバーです。重量は300kgもあります。 今までのミニボートとは、レベルの違う船になります。
@user-ot9cl5sb7w
@user-ot9cl5sb7w Год назад
ポニョに出てくる船や!😂
@dream_project
@dream_project Год назад
メッセージありがとうございます😊 そんなイメージの船ですよね💕 夢があります
@user-gu1cz4kf6g
@user-gu1cz4kf6g Год назад
遊園地にあれば最高!
Далее
Candu Jr. Mini Tugboat adventures in Muskoka
15:34
Просмотров 127 тыс.
Super gymnastics 😍🫣
00:15
Просмотров 51 млн
Introducing the mini-TUG boat Andy.
13:29
Просмотров 129 тыс.
Bergsund - Bergtun Kystfiske
1:35
Просмотров 37 тыс.
BUILDING A MINI TUGBOAT
5:16
Просмотров 76 тыс.
14' Minitug Launch, 1998
14:25
Просмотров 58 тыс.