Тёмный

メルセデスを超える快適さ!? レクサスLM ドライブレビュー 2024 

カー フィーリング
Подписаться 16 тыс.
Просмотров 135 тыс.
50% 1

これは、 レクサスLMの
概要レビューです-エクステリア、インテリア、ドライビングテスト!
レクサス#LM #トヨタ
►Instagram @autogefuehlと@thomas.letsgoをフォロー
►チャンネル登録:
/ @car-feeling
►:
00:00 レクサスの高級MPV LM
01:35 全長、サスペンション、AWD
03:16 4人乗りリア・エグゼクティブ・インテリア
08:03 48インチワイドスクリーン
09:15 トランク 4シーター
11:04 7人乗り仕様リア
13:39 トランク 7シーター
14:40 コックピットとユーザーインターフェース
16:29 フロントシート
16:52 12V バッテリー上がり問題
18:45 ハイブリッドエンジン
19:10 加速走行
20:47 ドライビングモードと遮音性
27:23 機敏な運転
29:40 乗客目線
見たい車種があればできる限りお答えいたします。
コメントにどうぞ!
透明性に関する注意:Autogefühlの動画は独立したものであり、意見や評価に関して他社の影響を受けません。しかし、そもそも私たちがレビューを行うことができるのはメーカーのおかげであるため、法的な理由からこのビデオは「広告」として表示されています。
►OnlyElectricEVレビューチャンネルに登録:ru-vid.com/show-UC_Kx...
►OnlyPerformanceパフォーマンスカーチャンネルに登録:ru-vid.com/show-UCnCw...
►OnlyBimmersBMWレビューチャンネルに登録:ru-vid.com/show-UCIUe...
►OnlyStarsメルセデスレビューチャンネルに登録:ru-vid.com/show-UCh5G...
►OnlyRingsAudiレビューチャンネルに登録:ru-vid.com/show-UCofh...
►OnlyCurvesポルシェレビューチャンネルに登録:ru-vid.com/show-UC4F2...
►OnlyVeeDubsVWレビューチャンネルに登録:ru-vid.com/show-UC-_E...
►OnlyVLVボルボレビューチャンネルに登録:ru-vid.com/show-UCo1z...
SNSとブログ
►Facebook:facebook.de/autogefuehl
►Twitter: / autogefuehl
►Instagram: / autogefuehl
►Instagram: / thomas.letsgo
►ドイツ語のブログ:autogefuehl.de
日本語翻訳問い合わせ
Instagram: / translation_japan
カーフィーリングは、ドイツの自動車レビューチャネル Autogefühlの日本語版チャンネルです。
より長いレビューは www.autogefuehl.comでチェック

Авто/Мото

Опубликовано:

 

28 июн 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 87   
@tukue3
@tukue3 4 месяца назад
グリルにドン引きしてるようだがコレでもかなり大人しくなった方なんだぜ。 16:56 電気自動車と同じようなノリで停車中にエアコンやオーディオ掛けたまま寛いでりゃそりゃバッテリー上がりますって🤣でも確かにこの室内ならエンジン掛けずに静かに寛ぎたいのは分かる。その内登場するPHEV版が本命だな。
@user-nm8ph7qs8g
@user-nm8ph7qs8g 4 месяца назад
そらハイブリッドなんだから、エンジンかけずにアクセサリーにして、いろいろ動かしてたらバッテリー上がるでしょw
@user-gy9dz4nk4i
@user-gy9dz4nk4i 5 месяцев назад
He is blaming Lexus for draining the battery due to his own mistake. This is an ugly report.
@KamenRingo
@KamenRingo 5 месяцев назад
ハイブリッドシステムがあるのだから、エンジンをかければ良いのにね
@jetmanloy2128
@jetmanloy2128 4 месяца назад
全く仰る通りですね😊👍👍👍
@user-tk8ok3vk1e
@user-tk8ok3vk1e 4 месяца назад
日本では当たり前の事でもあちらでは未来の技術なんでしょう それなら分からなくても仕方ない
@takataku-kz5ql
@takataku-kz5ql 4 месяца назад
He blames Lexus for dead battery even though it was his own mistake He says in the beginning that Lexus looks ugly, but his report is more ugly.
@jetmanloy2128
@jetmanloy2128 4 месяца назад
外国の方のコメがあるようにこの人、ハイブリッド車って分かってるんてしょうか? EV車では無いのですが~😅😅
@KamenRingo
@KamenRingo 5 месяцев назад
家みたいな車(色んな意味で)
@KamenRingo
@KamenRingo 5 месяцев назад
アルファードって欧州にはあるんでしたっけ (冒頭のは海外向けの説明だったのかな?)
@Marveliq123
@Marveliq123 4 месяца назад
@@KamenRingo ヨーロッパにはないんです。アルヴェルは、ロシアにはあったかな。後は中東、アジア圏にあるんです。
@KamenRingo
@KamenRingo 4 месяца назад
@@Marveliq123 じゃあやっぱり翻訳後前提の解説だったんですね
@Marveliq123
@Marveliq123 5 месяцев назад
確かにあのリモコンはスマホなんだけど、カメラは付いてないからね。シャープ製でUSB-C接続なんだよね。
@tanbosan
@tanbosan 4 месяца назад
遂にLMの欧州向けも出したんですね。 ( ;´∀`)アジア圏での展開で終わると思ってましたが欧州圏もコレ出してくるとは思いませんでした。 日本型ミニバンがどう欧州圏で見られるかの指標にはなるかもしれませんね。 あちらだとコンパクトな高級ミニバンって感じでしょうし、こんなショーファードリブンがあるってネタ車扱いにはなるかもしれませんが、実運用でコレ使うVIPが出てきたら面白いw
@tomomk2728
@tomomk2728 4 месяца назад
1:00 あ~やっぱり、そういう感想を持ったか。 トヨタ公式の認識『マイルドヤンキー』が顧客層だから、けばけばしいよねw ヨーロッパ車が好きな人には、あまり受け入れられないデザインだと思ってたよw でもドライビングに関しては、ベースのTOYOTA車もそうだけど、運転席よりも後部座席にこそ乗る車だから見逃したってw
@delayedaflight
@delayedaflight 3 месяца назад
『マイルドヤンキー』のデザインの好みはアメリカ人に近いですしね
@tsutenkakug6168
@tsutenkakug6168 4 месяца назад
日本語チャンネルがあるの初めて知った ずっと英語で見てたわw
@bqq4559
@bqq4559 3 месяца назад
I wonder if this reporter is from the 19th century?
@user-zf9es6lh4j
@user-zf9es6lh4j 4 месяца назад
アルファード/ヴェルファイアより全長が長いので、室内も広いと思ってたんだけど同じ見たい。側だけでかくなっただけか。
@ch-ll4gs
@ch-ll4gs 4 месяца назад
スピンドルグリルは残して欲しかった
@uma-aji6499
@uma-aji6499 5 месяцев назад
よく聞こえ増田ww😂
@car-feeling
@car-feeling 5 месяцев назад
誤字ってました?笑
@uma-aji6499
@uma-aji6499 5 месяцев назад
@@car-feeling20:26
@chan6703
@chan6703 4 месяца назад
これは売れるね
@user-gf6uf3jy9k
@user-gf6uf3jy9k 3 месяца назад
日本人からしたら、グリルのデザインもトヨタ車のミニバン見てたら違和感は無いし、跳ね上げ式の3列シートもおなじみだね
@Rayshia1
@Rayshia1 2 месяца назад
ドイツでも売れてるみたいですね。 ベンツやBMWにはない魅力ですし!
@user-em5qe6md3v
@user-em5qe6md3v 4 месяца назад
上海汽車にも似たような外観の車ある気がする
@user-zu7jc3ys5x
@user-zu7jc3ys5x 4 месяца назад
先週見に行ってきました 個人的に車内はレクサスっぽさがあるけどエクステリアがトヨタだったのが残念 隣に展示されてたLBXと一緒でレクサスっぽさは無かったな
@user-rx4kr3ue7c
@user-rx4kr3ue7c 4 месяца назад
社長送迎用車
@TH-qq7go
@TH-qq7go 4 месяца назад
トライポフォビアにはちょっと怖いグリル。
@user-xn9kx9of5d
@user-xn9kx9of5d 4 месяца назад
ベンツが商用バンの延長から完全に切り離して一から開発すれば レクサスと並ぶかそれを超える車ができるでしょうね。
@aktravis4690
@aktravis4690 3 месяца назад
慣れれば普通に見られるよ。ただあらゆる価値観で見たらバカげてるフロントデザインだよね。機能性を重視しているとそのうちこれが先入観として受け入れられていく。
@toriaezunoakanto
@toriaezunoakanto 4 месяца назад
3列目の窓をなぜそんな小さくしたのかと。車窓を楽しみたいって人に取ってはこんな小さい窓は閉塞感あってやだな
@user-fj5qn2jt8j
@user-fj5qn2jt8j 4 месяца назад
走る家かぁ 突っ込んだ時任意保険入ってないと賠償怖いな
@manzaisi0215
@manzaisi0215 3 месяца назад
対人対物無制限の保険に入ってない車は公道で走らんで欲しい。
@BonesNO322-vr6ll
@BonesNO322-vr6ll 4 месяца назад
ちょっと経って落ち着いてきたらヤー⚫︎が挙って欲しがりそうやねw
@user-rf5wz6hr3v
@user-rf5wz6hr3v 4 месяца назад
ここ10年ぐらいトヨタはグリルのデザインがキモ過ぎる…
@oi557
@oi557 4 месяца назад
これはエントリークラス。 本命は、センチュリーSUVかな⁉️。
@KamenRingo
@KamenRingo 4 месяца назад
いや値段は大差なかった気がする…
@user-sw1lo9mw3h
@user-sw1lo9mw3h Месяц назад
ベンツで同じことをして欲しいですねエンジンを切ってシートを動かしたり電気をいっぱい使ってください。きっとベンツは大丈夫なんでしょう? ベンツなら永遠に電気を使えます。
@mogi_tori
@mogi_tori 3 месяца назад
これに関しては確かに顔面デザインが車格に合ってない 2000万の車の顔に見えない ヤンママ降りてきそう
@user-sj5lx4ev3h
@user-sj5lx4ev3h 4 месяца назад
デザインが酷いし安っぽいのは激しく同意なのよ。レクサスのデザイナー変えた方がいいよ
@ryonnnnnnn
@ryonnnnnnn 4 месяца назад
ケチはいくらでもつけれる。
@user-pp8rh9ku9f
@user-pp8rh9ku9f 4 месяца назад
辛口でワロタw
@wtf__nerdgasming7290
@wtf__nerdgasming7290 4 месяца назад
数千万出して「ミニバン」に乗ろうとは思わないな😅
@user-tz8hx6sd7l
@user-tz8hx6sd7l 4 месяца назад
全くだね セダン買うわ
@chan6703
@chan6703 4 месяца назад
こういう車は基本的に運転手付きの金持ちが乗るんですよ 6人席、7人席はファミリーカーで使えるしね
@user-nekomasamune
@user-nekomasamune 4 месяца назад
ハイブリッドが爆売れしてトヨタの軍門に下った欧米のやつらの吠え面w
@mt-cn7on
@mt-cn7on 5 месяцев назад
この人ミニバンというものを理解してなさそう
@Marveliq123
@Marveliq123 5 месяцев назад
ヨーロッパのミニバンは使い勝手がいいから、日本で受けている様なレイアウトのモデルをそのまま持って来られたらトーマスも違和感でしかないと思うよ
@achamongi
@achamongi 4 месяца назад
⁠@@Marveliq123日本でも使い勝手いい車種じゃないん?
@meatlove8929
@meatlove8929 4 месяца назад
@@Marveliq123 ヨーロッパのミニバンが使いやすいとかご冗談をww 全ての日本車ミニバンより30年遅れているシートレイアウトしかできないのにw
@popneo2007
@popneo2007 4 месяца назад
一部のカスタム車メーカーが発売している超豪華な車は凄いけど3000〜5000万円するからね。
@Marveliq123
@Marveliq123 4 месяца назад
@@meatlove8929 ただ、日本が進みすぎているというだけ。それに、ステーションワゴンに近いというのもあります。ただ、個人的には日本のモデルは好みじゃないですね。シートは外せない、たくさん乗ったら軽自動車レベル。小回りも利かせたいのもありますけど、冗談だって仰られましたが、初代オデッセイがでた当時から変わっていない。あれってなんなんですか?解せないんですよね
@user-tz8hx6sd7l
@user-tz8hx6sd7l 4 месяца назад
小さいバスは 高級ミニバンであり 高級車とは云わない 高級車はセダンのみ
@user-zh2ge2zz1m
@user-zh2ge2zz1m 4 месяца назад
横転が恐いので欧州の富豪は絶対に乗りません
@fspsbm7426
@fspsbm7426 3 месяца назад
何が笑えるって、 デザインを酷評しておきながら わざわざトヨタっぽい デザインにしたがる他社という矛盾。 それで売れないって、 ねえどんな気持ち?
@sherlockholmes1410
@sherlockholmes1410 3 месяца назад
それは国産車だけ。この動画は海外。
@user-ur8sk8yz1d
@user-ur8sk8yz1d 4 месяца назад
トヨタでしょ、大丈夫?
@e4110047
@e4110047 3 месяца назад
レクサスはいつまで経ってもステアリングホイールが安っぽいね
@daihuku494
@daihuku494 4 месяца назад
てか何でLMが縦三席やねんwwwこれ作った奴何考えてんのマジでw
@jetmanloy2128
@jetmanloy2128 4 месяца назад
買えない人が何を言っても無駄ですね。😅😅😅
@KamenRingo
@KamenRingo 4 месяца назад
アルファードが無い地域向けなんでしょうね
@daihuku494
@daihuku494 4 месяца назад
@@jetmanloy2128 同窓会呼ばれてなさそう
@daihuku494
@daihuku494 4 месяца назад
@@KamenRingo LMとアルファードじゃ値段全く違うやろw
@KamenRingo
@KamenRingo 4 месяца назад
@@daihuku494 だからアルファード売ってない地域向けに高いけれど代わりとして3列仕様が欧州には用意されているんだろうねって言ってるんだけど
@npg3582
@npg3582 3 месяца назад
醜いくるまとは(笑) 外国でこのような車は売ってませんからね
@haikakou
@haikakou 4 месяца назад
本当のVIP が乗る車だとすれば、後方からの衝突事故に対する安全性が低い。日本の様な速度域で走るならば良いのだろうが、その他の国ではやはり通用しないと思う。ちょっと儲かった運送屋や土建屋の社長とか、日本の国会議員が喜んで乗りそう。
@KamenRingo
@KamenRingo 4 месяца назад
2列仕様なら大差ないでしょ
@manzaisi0215
@manzaisi0215 3 месяца назад
軽のような国内専用ならそれでもいいけど、海外で売る時はその国の衝突安全基準に準じてるよ。
@dynamitekid7604
@dynamitekid7604 3 месяца назад
エクステリアデザインの酷さは、トヨタに忖度する必要な日本の評論家だとハッキリ言えないところだね。
@USURA-TONKACHI
@USURA-TONKACHI 4 месяца назад
いつからLEXUSは安っぽくなったんだ?
@soshilow
@soshilow 4 месяца назад
Not cool car😅
Далее
Surprise, surprise from Putin
14:00
Просмотров 427 тыс.
LISA - ROCKSTAR (MV Teaser)
00:10
Просмотров 11 млн
【詳細レビュー】レクサス LS500h
10:16
Просмотров 910 тыс.
ТОТ самый АВТО ДУШНИЛА
0:28
Просмотров 919 тыс.