Тёмный

モード(Mode)の印象についてまとめてみる~サウンド感をコントロールする7つのモードスケール~ 

だっとさん音楽理論チャンネル
Подписаться 84 тыс.
Просмотров 51 тыс.
50% 1

〇内容
0:00 導入
0:02 モードの印象について 
2:01 リディアン(Lydian)
3:09 ミクソリディアン(Mixolydian)
4:16 ドリアン(Dorian)
5:43 フリジアン(Phrygian)
6:46 ロクリアン(Locrian)
7:47 まとめ
#Mode
#Scale
#音楽理論
〇sus(サス)の解説↓
• 爽やかコード!?『sus(サス)』の使い方~...
〇aug(オーギュメント)の解説↓
• 上級コード!?『aug(オーギュメント)』の...
〇dim(ディミニッシュ)の解説↓
• 万能コード!?『dim(ディミニッシュ)』の...
〇m7♭5(ハーフディミニッシュ)の解説↓
• 玄人しか使わない謎コード!?〇m7♭5(ハー...
〇Twitter↓
/ datt15233363
〇サイト↓
datt-music.com/

Видеоклипы

Опубликовано:

 

5 июл 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 19   
@user-ep2uv3zc4x
@user-ep2uv3zc4x Год назад
ガチでわかりやすい...良いお年を!
@user-st6cu8dw9d
@user-st6cu8dw9d Год назад
相変わらずわかりやすすぎる 素晴らしい動画をいつもありがとうございます😌
@user-ig9bb4ec7m
@user-ig9bb4ec7m 10 месяцев назад
リディアンの調性は非常に明るく、非常に緊張感があり、安定させるのが非常に難しい。 リディアンの調性は、歓迎されない、または退屈であると思われることなく、無限の継続を要求する。 リディアンの調性のこれらの特徴は、真実の愛の特徴でもある。 このような理由から、リディアンの調性は真実の愛についての曲を作曲するのに理想的なのかもしれない。
@Nemo_Tune
@Nemo_Tune Год назад
リディアンは1度と6度だけでなく5度も主音っぽく聞こえるから好き
@kitsunebi_5
@kitsunebi_5 Год назад
グリーンスリーブスは、ところによってエオリアンだったりドリアンだったりするあたりが見事
@64Nekos
@64Nekos Год назад
ロクリアンスケールはとにかく不気味さを演出したいときに リディアンスケールは宇宙や神秘を演出したいときにおすすめ
@naaaaaaaa5645
@naaaaaaaa5645 11 месяцев назад
ファイナルファンタジーの曲全部いい響きですね〜 もっと取り上げてほしい〜
@TheGoronyan25
@TheGoronyan25 Год назад
めちゃくちゃモードについて、勉強になりました。私が運営するDTMのブログで紹介させてもらってもよろしいでしょうか?
@asp293
@asp293 11 месяцев назад
8bit music theory さん 面白いですよね!
@May-ug3ne
@May-ug3ne Год назад
モード=スケールの種類ってことでしょうか?
@trafalgar_rho
@trafalgar_rho Год назад
リディアンはⅠとⅡ両方でメジャーコード作れるからⅠ→Ⅱ→Ⅰ→Ⅱって繰り返すと不安定で不思議な感じ(個人的にはファンタジーの森の中みたいな?)。同じようにミクソリディアンはⅠとⅦで作れてⅠ→Ⅶ→Ⅰ→Ⅶって繰り返すと満ち引きがあって元気な感じ(港町、朝の市場みたいな?)がする。どっちも単純なコードの繰り返しでも何となく曲調が作りやすいから使い勝手がいい気がする
@jobless_trading
@jobless_trading Год назад
ドリアンとかのときのコード進行の付け方がいまだにわからん
@jobless_trading
@jobless_trading Год назад
@@user-pg9xr9oo3o メジャースケールでⅠ(T),Ⅱm(SD),Ⅲm(T),Ⅳ(SD),Ⅴ(D) ドリアンだと2度を1度と捉えて Ⅱm(T) Ⅲm(SD)Ⅳ(T),Ⅴ(SD)と考えればいいの?前から疑問なんだけど 自分でコードつけると違和感あるんだよな
@user-fq2eb1re6d
@user-fq2eb1re6d Год назад
モードでは調性を強めずモードの雰囲気を出すためにコードの機能を考えずに使うほうが良いと思われます(勿論駄目な訳では無い)、四度堆積和音や、sus系の様な調性が薄れるコードや、スケールトーンを適当になぞったりすれば良いと思います。後はペダルトーンを使う、ドリアやリディアの様な良く使われるモードは他の曲を参考にするのも良いと思われます。ドリアの例)Ⅵm Ⅶ/Ⅵ Ⅵm7 Ⅶ/Ⅵ(メロディでは特性音を目立たせる)
@user-jk7xu5vm3s
@user-jk7xu5vm3s Год назад
コードの機能から脱却する為に生まれたのが、モードです。 Cメジャーでも、Cマイナーでも、コードの機能から解放されればモードです。 スケールを使用することを、モードと言いません。
@eightyfourcl5544
@eightyfourcl5544 Год назад
ドリアンスケールを使う場合、ドリアの六度(+IV)使えますよ D minorだったら、IVにあたるGmをGにすれば出来ます
@user-ec1li3hm3c
@user-ec1li3hm3c 3 месяца назад
コードを使うとモードの"ずらし"から戻っちゃうから、モードの特性音(イオニアンと違う音)使ったり1つのコードにメロディを乗せたりオンコードで作曲すると良い、と聞く
@naaaaaaaa5645
@naaaaaaaa5645 11 месяцев назад
Lydianの♯4が♭5にしか聞こえないから、ブルーノートで暗く感じるのは私だけ?
Далее
Кто понял тот понял
00:24
Просмотров 442 тыс.
Ep 6 - The Sound of DEATH in Music: Phrygian Mode
12:24
Big Baby Tape, Aarne - Supersonic
2:44
Просмотров 517 тыс.
MASSA Feat. DITTO - Boss (Official Music Video)
3:23