Тёмный
No video :(

ランエボ4G63が簡単に壊れる仕様...と要注意箇所 

【GT-studio】
Подписаться 94 тыс.
Просмотров 38 тыс.
50% 1

一般個人の趣味動画でおすすめ出来ません。
気が付かないといづれエンジンブローします。。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ツイッターと言うものをはじめてみましたので特に意味無いですがリンクしてみます…
【Twitter】 xz...
Facebookやインスタもたまにですが更新しています。
【Facebook】www.facebook.c...
【instagram】 / gtstudio_pipi
【ピッピちゃんねる】 / linearnote

Опубликовано:

 

5 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 68   
@dctrin
@dctrin 3 года назад
4G63でも回しすぎには弱いと聞いたことがあります。ノーマルですがリザーバー水位はよく見ます。一度減ってるのに気付いたときはラジエーターアッパータンクからの僅かな液漏れでした。
@siroteteZ
@siroteteZ 3 года назад
リザーバーの水位をフルに合わせても、スポーツ走行後冷えると2センチほど水位減ったところで安定するのコレだったんですかね。 引き続き連続周回はしないようにしていきますw
@yamapon6
@yamapon6 3 года назад
やっと涼しくなってきましたね~。 EJ20ですが、次のトライアルの時にリザーバーを観察してみまーす。 低速スカスカでローブーストだから平気かな? そういえば、昔よく眺めてたGC8のS耐車両もサーモにドカンと穴を開けていました。
@Hiro-pd4pv
@Hiro-pd4pv 2 года назад
GTさんの過去動画を改めて拝見しています。マニアックでいいですねぇ。wktkが止まりませんw 4G63って2リッターエンジンなのにとんでもないポテンシャル持ってますよね。ショップの社長からはRB26でも600馬力にも耐えられる設計になってると云われてるけど、実際は500馬力くらいから壊れやすくなるって教わりました。だからブーストも1.2くらいまでにした方がいいと。4G63は1.7とか平気で掛けられるんだからホントスゴいと思いました!!オチのないコメントでスミマセン!🙇
@yuu1tv
@yuu1tv 3 года назад
アクセル一定圧の一定回転数なら大丈夫な時もあるけれど 通常馬力以上は、何が起きてもおかしくないという事を了承しないで チューニングしてる人が居るんですよね。。。 1.2倍ぐらいならまだ、、、あんまりでないけれど 冷却系はホント大事 最近のはパワー出やすいから逆に  瞬間最大が怖い
@masaki_mski34
@masaki_mski34 3 года назад
水が回らない→冷却循環させれない→ブロックが熱を持ちすぎブロー! って具合ですかね?😓 アルミフレームならひん曲がりそうですね。
@tareryoga1786
@tareryoga1786 3 года назад
確かに夏場のジムカーナでも水量は簡単に増えますね。(経験済) TF06R-07に変更してモータースポーツをしていますが、夏場は油温も 厳しいです。ミニサーキット等でも2~3周したらクールダウン走行ですね。笑 EFR系タービンでは水が吹く症状は良く聞きますね。 某ショップがシルビアで吹いて必死に対策案を模索していた事を思い出しました。
@gt-studio6146
@gt-studio6146 3 года назад
ジムカって何気に過酷で加減速の連続で水圧変化の連続ですからね汗 10年以上前から理屈は知っておりましたので次回簡単な対処法をと思っております。
@mindrestorationgt
@mindrestorationgt 3 года назад
丈夫だと思ってた4G63でもやり方によっては簡単にブローしてしまうと言う事ですね😰 サーキット走行でサーモスタット抜くと言うのは初めて聞きました😲 それで行けちゃうんですね😳
@kuwata212
@kuwata212 3 года назад
うちのcz4a の2.2L TF06仕様はエンジン作製時に、ウォーターラインに電動ウォーターポンプを着けて頂き常に一定量で循環しております。ショップさんからのオススメだったので効果は判りません。S耐マシンやD1マシンのエンジンメインで作ってる方のオススメだったので、一応水温気にしながら筑波サーキット連続周回しております。なんらかの原因でキャビテーションが起これば水温上がってくると自分では思っております。
@gt-studio6146
@gt-studio6146 3 года назад
EWPは痒い所に手が届くのでベストですよね ただ4G6のこの問題に対してはやはり気休めなってしまうかもですが。
@satorusunaga2982
@satorusunaga2982 3 года назад
ランタボ2000からですものね😅 ハイブーストによるピストン棚落ちは有名でしたが、知りませんでした😄EJ20ですが、ジムカでもリザーブはすぐHIになりますね。。。昔、バスがエンジンルームからクーラントをブワ〜っと出しながら高速の坂道を走ってたの思い出しますw
@sakakiracingworks6318
@sakakiracingworks6318 Год назад
お疲れ様です。 急激な圧力上昇が負担が大きいのは車も人間も同じですね。
@debukikuchi
@debukikuchi 3 года назад
アルミブロックになり当初は強度が不足と言われた4B11はシリンダーヘッドとシリンダーブロックそれぞれに冷却回路を持つ分離冷却方式になっているらしいですが、4B11の方が随分と冷却水の回りが良くなっているんでしょうか?
@kuwata212
@kuwata212 3 года назад
リバースヘッドなのでエンジンの冷え方がちがうのかもしれませんねえ。
@evolutionLANCER
@evolutionLANCER 3 года назад
タイベル交換時に WPのインペラを破壊して付けて、、、 サーモも撤去して、、、 EWP化(コントローラー必須)してしまえば どうかな、、、 コントローラーでは、暖気時はEWP停止で 適温時はエンジン回転数に比例してEWP回転量も変え 水温がやばい時は上記以上に速く回して 後はもちろんキャビテーションが起きにくい回転特性にすればいいかも
@gt-studio6146
@gt-studio6146 3 года назад
EWPが一番痒い所に手が届きますよね ただ回転数にしても、ポンププーリの径大きくしても気休め程度で根本の解決にはならず効果少ないんですよね ただ10年以上前から理屈は知っておりましたので次回簡単な対処法をと思っております。
@kabyracing
@kabyracing 3 года назад
吹くくらいの水量変化はキャビテーションが原因ですよね。 まずはレーシングクーラント、それでもダメならブリーザーですよね。
@gt-studio6146
@gt-studio6146 3 года назад
実は違います...誤解してるお店も多いと思いますが4G6は泡だけじゃなく圧なんです... ですのでブリーザーどころかプーリ径すら拡大して回転数落としても所詮気休めです。 それで根本が解決出来るならわざわざ言わない事をお察し頂ければと^_^; 冷間始動時から何がどう変化しているのかを知ると根本や抜け道も見えてきます。
@user-kk9rp5kp8b
@user-kk9rp5kp8b 2 года назад
客 チタン軸のウォーターポンプくれ 店 無いよほじほじ
@taiyakitakoyaki3663
@taiyakitakoyaki3663 3 года назад
エボ9ヘッドガスケットが以前のモデルと比べて水路を絞っていたり塞がれているのはクーラントの流れを改善させる為なのでしょうか?
@getgeneration
@getgeneration 3 года назад
アップありがとうございます やはりタービンサイズがアップすればそれなりの対策は必要でそれなりにお金もかかってくる事かぁ、、、 でもTF06R欲しいなぁ
@gt-studio6146
@gt-studio6146 3 года назад
気合入ったブーストアップのがエンジンにはキツいですよね...
@reosYF708
@reosYF708 3 года назад
ヴェイロンやアゲーラ、ゾンダなんかはどうやって冷却してるんだろう・・・ "おやっさん"直伝の空冷で行けというのか?
@user-yf9jb2ek7y
@user-yf9jb2ek7y 3 года назад
突然失礼します。今回リザーバータンクの水量の話なんですが、自分のエボ5でクーラント吹き出しが一向に治りません。タンク水量はフルに合わせ街乗り約30分~1時間でエンジン停止するとしばらくして噴き出してきます。 サーモは交換済、ラジエタは社外ですが、キャップは純正にしてあります。 突然で申し訳ありませんが、何か思い当たる個所などありましたら教えていただけないでしょうか?
@mjis1350
@mjis1350 3 года назад
昔エボ乗ってる時、ラジエターキャップが弱るとリザーバーへ吹き始めてました。
@user-ck5zn2vz7r
@user-ck5zn2vz7r 3 года назад
ジムカでチタンタービン、オーバーシュート約2.0Kでリザーバーの水位変動しています。今までそれほど気にせず正確に測っていませんでしたが3-4㎝ほど上がっているかと思います。(置いておくとまた元の水位に戻るのでそんなものかと思い気にしていませんでした。)周回のように連続走行することはないのですが、どのように対処したらいいのでしょうか?(駆動系の熱も考慮して基本的に1本走行ー20-30分冷却で走っています。)
@gt-studio6146
@gt-studio6146 3 года назад
ですね、まさにその特性ですと当然だと思います。 完全な解決策は無いと思いますが密かな対処法や知られていない4G6の性格がありますので近いうち動画にしたい所です。 今は入ってるCPが終われば笑
@kobtsuk3874
@kobtsuk3874 2 года назад
@@gt-studio6146 る
@TOMU1750
@TOMU1750 3 года назад
RB26も水の循環にバラつきが出るので、水路のバイパス加工をしてました!あとウォーターポンプはキャビテーションが起きにくいN1用のを使ってましたねぇ~!(^O^)
@gt-studio6146
@gt-studio6146 3 года назад
26では鉄板でしたよね笑
@gt-rmonozuki2002
@gt-rmonozuki2002 3 года назад
自分のⅥ・・以前T名タービンの時にリザーブタンクの水量が時折増えてるのは覚えてます。 走行後はボンネット開けてオイルとか水量は確認してますのでなんでやろ?でした。 その当時はブースト1.6少々(デジタル表示)でしたが単純にキャップの劣化か水温上昇圧力で漏れてリザーブタンク内が増えたんかな?と思ってましたね。
@gt-studio6146
@gt-studio6146 3 года назад
なんがかんだ4g6で高負荷掛けるとあるある症状ですよね 水位増しくらいはまだ平気ですが溢れたら要注意ですwww
@toyboy999jp
@toyboy999jp 3 года назад
究極、水に質量が無ければウォータージャケット内の水の動きだしも楽なんですけどね… と馬鹿な事を呟いてみます。
@gt-studio6146
@gt-studio6146 3 года назад
ほんとですよねー笑
@user-eu8hq1wb9e
@user-eu8hq1wb9e 3 года назад
4G63のメリット 低速からトルクが出るってのが逆にデメリットに成るって事なんですかね? ヘッドから別系統で水路設ける様な加工が出来たら少しは改善されたり… って もう対策して効果無かったんでしょうね(笑)
@sakam0to904
@sakam0to904 3 года назад
う~ん…なる程、ありがとうございますです!!… (大事なお話ですね)  もっとも私は無理しない程度に大事に乗っておりますが。
@kouji6100
@kouji6100 3 года назад
エボⅨの純正チタンマグネシウムタービンでも起こりうる話...なのでしょうか? 街乗りはまだしも高速でターボを頻繁に使うのも危なかったりするんですかね...
@gt-studio6146
@gt-studio6146 3 года назад
ノーマルでも連続高負荷しまくっていると水位変わりますよ ただ多少増えるのはまだ問題なく、溢れ出したらヤバいです笑
@Revolfe
@Revolfe 3 года назад
ブーストの立ち上がりが良すぎるのもアカンのか。。ワザとタルク作るのもアリなのかな。
@gt-studio6146
@gt-studio6146 3 года назад
ですです笑 苦肉の策でトルク落としたり...言わば26ツインターボのサージング対策みたいなもんで^_^;
@NDJ-uh9bc
@NDJ-uh9bc 3 года назад
高効率な冷却水クーラントもあるようだが使えないのかな…? いくらかは違うと聞いた覚えも…?
@gt-studio6146
@gt-studio6146 3 года назад
僅かなプラシーボはあるかもですが根本的な解決にはなかなか...^_^;
@user-im5kk5pf1t
@user-im5kk5pf1t 3 года назад
お疲れ様です 手軽さの裏に潜む 危険なお話ですかね? わたくし個人的な見解ですが擬人化して車を 診ておりますよ…笑っ
@mizomizo580
@mizomizo580 3 года назад
よく分かりませんが、500馬力も出せば、普通十分ではないでしょうか?
@gt-studio6146
@gt-studio6146 3 года назад
はいすみません笑 しかし350馬力でも顔出しちゃう事あるので注意的な。
@yuchang6228
@yuchang6228 3 года назад
ノーマルで街乗り20分くらいで水温100℃になってしまうんですがどこか悪いのでしょうか?
@takuRock94933a
@takuRock94933a 3 года назад
このくそ暑い時期や、街乗りというストップ&ゴーを繰り返す乗り方だと、その程度になら簡単に上がりましたね。
@yuchang6228
@yuchang6228 3 года назад
@@takuRock94933a ありがとうございます。参考になりました!
@gt-studio6146
@gt-studio6146 3 года назад
街乗りですとなる事ありますよ。 社外ラジで渋滞時に塩梅良くない造りですと尚更で。 100℃くらい全く問題ありませんよ
@yuchang6228
@yuchang6228 3 года назад
@@gt-studio6146 主様からの貴重なコメント、ありがとうございます。安心しました!自分エボ5ですがこれからも大切にしていきます。
@chaclerc
@chaclerc 3 года назад
電動ウォタポン化が一番効果ありそうですかね…?
@gt-studio6146
@gt-studio6146 3 года назад
痒い所には手が届く場合ありますが、それはあくまで制御の話で 根本的解決にはなかなかならないのではと。
@user-hk9id8kh4v
@user-hk9id8kh4v 3 года назад
エンジンの水回りって、CT9Aだとエボ8で変わってエボ9で元の水回りに変わってなかったかな。誰か知っている人居ます?
@user-if3ic4fe9j
@user-if3ic4fe9j 3 года назад
確かですが、7から変わりましたが8と8.5は作りを更に変えたら良くなくてヘッド抜けする可能性が高いらしいです。 なので9で7と同じように戻したって聞いたことありますよ。間違っていたらすいません。
@gt-studio6146
@gt-studio6146 3 года назад
正解です。9からまたボトムバイパスに戻りました。 8も実は2種類ありますが… 詳しくはいつか笑
@EvolutionVIIIMR_CT9A
@EvolutionVIIIMR_CT9A 7 месяцев назад
@@gt-studio6146よろしくお願いします😅
@upriver9751
@upriver9751 3 года назад
GTXは大丈夫ですか?
@gt-studio6146
@gt-studio6146 3 года назад
まだ楽なほうですよね もちろん上ブチ回しまくってると顔出してくるとは思います。
@upriver9751
@upriver9751 3 года назад
@@gt-studio6146 400馬力くらいが使いやすそうですね
@bluephantomtetra
@bluephantomtetra 3 года назад
すみません、素性(すじょう)ですかね…
@tnt8346
@tnt8346 3 года назад
ランエボで地区戦でラリーやってる人は、色々気にしないと駄目なんですね(T . T) 試合によっては、結構な距離のSSを走るから。 中々大変ですね(T . T)
@yutas8710
@yutas8710 3 года назад
リストリクター付けてのECUチューンで、あえてアンチラグ使わない人がいるのは、このせいでしょうかね、触媒が消耗するのもコスト上避けたい部分でもあるけど。
@gt-studio6146
@gt-studio6146 3 года назад
仰る通りの場合もあると思います。
@RX78004
@RX78004 3 года назад
4G63が駄目ならEJ20を使えば良いじゃない
@yutas8710
@yutas8710 3 года назад
スバリー・アントワネットw。
@gt-studio6146
@gt-studio6146 3 года назад
同感です!EJに一票!
@user-wr4cq2tk9u
@user-wr4cq2tk9u 3 года назад
結局オイル漏らすじゃ無いすか…
Далее