Тёмный

上にぎり寿司定食が600円!?県外から客殺到の北関東グルメ【しらべてみたら】 

FNNプライムオンライン
Подписаться 2 млн
Просмотров 626 тыс.
50% 1

茨城県には5cm越えの超厚切りとんかつ、栃木県には10種類のにぎり寿司とうどんが付いた600円の定食が…遠くても行きたい人気の北関東グルメをしらべてみました。
FNNプライムオンライン
www.fnn.jp/

Опубликовано:

 

21 фев 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 222   
@blue24001
@blue24001 4 месяца назад
この寿司定食の内容なら1000円でも安いよ
@user-oc7cm4jr5r
@user-oc7cm4jr5r 4 месяца назад
串かどさんには昼と夜に行きました。コスパ最高です。昼はマグロカツセットで1000円 いつも通る道ですが混みが凄いですよ
@aaa.8884
@aaa.8884 4 месяца назад
美味しそう
@yoshit5123
@yoshit5123 4 месяца назад
上握り定食600円!?アメリカじゃ1貫位しか食べれないorz
@user-pi8ec3hu3q
@user-pi8ec3hu3q 4 месяца назад
今では、信じられないが80年代 半ば過ぎに🇺🇸ビバリーヒルズで 日本人職人が握る🍣食べ放題🦀生牡蠣他がチップ込$20くらいだった。
@aloctdon
@aloctdon 4 месяца назад
@@user-pi8ec3hu3q 1$220、230 ですし、円価値を考えれば1万、1.5万くらいでは?
@user-jg6fc6gm7i
@user-jg6fc6gm7i 4 месяца назад
歳とると食べることしか楽しみないから、車で遠出するのも行列並ぶのも暇つぶしって言ってる定年過ぎた夫婦いて余裕あるなぁーと思ったよ
@bnr3439
@bnr3439 4 месяца назад
なにか用事があるときに行きたいな
@user-de6ep5kr9f
@user-de6ep5kr9f 4 месяца назад
埼玉の本庄からのお客さんはすぐ群馬でしょ…県外だけど近くね?って思った
@user-lg2by1gh5o
@user-lg2by1gh5o 4 месяца назад
上にぎり定食600円は破格 近所の寿司屋なら2000円は取られる
@user-eu7fe3tu8j
@user-eu7fe3tu8j 4 месяца назад
回転ずしでも高級路線の所のランチなら それくらいするね、マジ破格
@user-co8pu4hz5q
@user-co8pu4hz5q 4 месяца назад
とんかつ定食で出てきた土浦ってとこにも海鮮寿司ゆうきっていう店舗で500円のにぎり寿司ランチ(茶碗蒸し、味噌汁付き)があるけど ここはそれ以上にやばいな この量で2セット食っても1200円、800円のを食べても1600円だもんな
@EL400SE
@EL400SE 4 месяца назад
海外の人だけ相手にしている所と違って良心的やな
@FOMC-sj7pp
@FOMC-sj7pp 2 месяца назад
そんなんだから日本人の賃金が上がらんのやで?簡単に賃金が上がらない要点をまとめてあげよう。①低価格で仕入れる②それを調理して低価格で提供する③当然、事業主の所得は低所得w④従業員に払える賃金も低賃金。欧米では猛烈なインフレだから、猛烈な勢いで賃金を上げられる。理解できた?w簡単だろ?w
@nekonyancafe
@nekonyancafe 2 месяца назад
@@FOMC-sj7pp なんでこんな他人のただの感想に煽りブチ切れてんの?貧乏だから嫉妬してんのか?金も心も貧しい奴だな…
@user-gs3we2un9g
@user-gs3we2un9g 4 месяца назад
北関東は安美味いグルメの宝庫ですね😋(24/2/22)
@13foulball
@13foulball 3 месяца назад
交通費とあわせれば近くで…っていう考えを超えるすごい料理なんですね
@katudakorya2000
@katudakorya2000 4 месяца назад
厚いトンカツ上手いかどうか知らんけどもう別の食い物じゃねーか
@gp3xl
@gp3xl 4 месяца назад
文句言うなよ
@user-ef5sl9ik4l
@user-ef5sl9ik4l 4 месяца назад
中部地方にも是非
@user-ur4yo2xv2y
@user-ur4yo2xv2y 4 месяца назад
寿司安すぎ😂 でも片道1時間半もかけてまで来たら結局高くつくような…
@user-ez3kl5ih8j
@user-ez3kl5ih8j 4 месяца назад
そうそう!!食べ物が安いからと、交通費を考え無い発言多いよね😮😅
@disk4018
@disk4018 3 месяца назад
得するためには損をも厭わない!笑
@user-vi5fl8hv9b
@user-vi5fl8hv9b 2 месяца назад
道中もドライブがてら楽しんで来たらいいジャン!アゼルバイジャン!!
@user-jq4gx7go8c
@user-jq4gx7go8c 2 месяца назад
往復三時間は
@user-vg1kn8nk7h
@user-vg1kn8nk7h 4 месяца назад
安く食べれて嬉しいより、こんな美味しいもの食べれたんだから高くても全然良いっていい加減切り替えないとさ..
@user-ft8rj1ud7w
@user-ft8rj1ud7w 4 месяца назад
完全に同意です。
@user-mh9lm6jh5t
@user-mh9lm6jh5t 4 месяца назад
別に値切っているわけではなく、店主がその値段で良いって付けてる値段で喜んで食べてもらってるものを なぜそういう発想になるかな。 1000円で売れていたものを2000円にして売れ無くなれば価値は1000円
@yoshit5123
@yoshit5123 4 месяца назад
切り替えてる人は銀座で寿司食べてそう
@breakthrough656
@breakthrough656 3 месяца назад
安いのに文句言うなら日本から出てけば? 安いのが良いに決まっているじゃん。日本はお金ない人が多いんだから。そうゆうとこもう少し勉強しましょうね。
@user-vg1kn8nk7h
@user-vg1kn8nk7h 3 месяца назад
@@breakthrough656 こういう貧乏人が日本の経済成長の足を引っ張るんだよな 無いなら無いで自分でなんとか頭使って稼ごうとするわけじゃなく思考停止で節約思考になる人
@user-br1dr5wd6v
@user-br1dr5wd6v 4 месяца назад
その県内でここでしか食べられない食べ物は最高だし、「遠くても来てよかった」と思うぐらい幸せですよね!寿司定食は珍しいし、しかもコスパがいいですね!
@tosikanetokurei9854
@tosikanetokurei9854 23 дня назад
値段より旨そうなお寿司。早速いってみっかな。
@user-fg8lv7ts7j
@user-fg8lv7ts7j 4 месяца назад
外国人が6000円や13000円の海鮮丼を手ごろだねと食べていく中、日本人は600円の寿司食べに2時間くらいかけて移動するのほんま草
@user-ic5ip4in9d
@user-ic5ip4in9d 4 месяца назад
情報食いに来てるだけ。要は話のネタ
@kysthkysth5043
@kysthkysth5043 4 месяца назад
10:56の右側のお父さん、ルイヴィトン着てイケメン過ぎやろw
@trdmwga3jao
@trdmwga3jao 4 месяца назад
ありがとうございます😊
@williamyang6197
@williamyang6197 4 месяца назад
" The food looks delicious and wonderful, Thank you!"
@zxr400r93
@zxr400r93 4 месяца назад
こんな安い寿司に県外からってどうかしてるでしょ。 うまい寿司はそれ相応の値段で提供されているものです🤔
@gp3xl
@gp3xl 4 месяца назад
団塊世代は情報が古いなあ
@tansokusakura
@tansokusakura 4 месяца назад
回転寿司しか食べた事がない人の方が多いよ
@user-eh2bw8mt9n
@user-eh2bw8mt9n 4 месяца назад
寿司のランチは安過ぎ。😮東京の築地で同じような定食を食べたけど3500円しましたね。600円は破格値だな。
@crownclown205
@crownclown205 4 месяца назад
今ならその倍ぐらいしそう
@user-oz7ht4qc2c
@user-oz7ht4qc2c 3 месяца назад
地位の経済力も関係してるんだろうな。
@pupuqu---
@pupuqu--- 4 месяца назад
ガソリン代考えたら県外から行くのは…
@00ask76
@00ask76 4 месяца назад
効率とかコスパで考えるとそうだけど、 わざわざ金出して遠くまで食べに行くのが趣があると考える人もいるんだ。 うどん1杯100円台の時代の香川県に、ガソリン代どころか瀬戸大橋や明石海峡大橋の通行料を 払ってまで都市部から日帰り旅行する人もいたからね。 万人に当てはまる価値観じゃないと思うけどね。
@pupuqu---
@pupuqu--- 4 месяца назад
@@00ask76 近所にあれば最高ですよね❗️それと出掛けた先にたまたまこういうお店があれば寄ってみたい☺️ほんと価値観は人それぞれですよね😌
@user-zv5qx9vy5n
@user-zv5qx9vy5n 4 месяца назад
友達や家族と時間潰ししているだけですよ 金の問題じゃない 道中で楽しいことがあったり無かったりですが、大切な人と無駄なことをして過ごす時間は掛け替えの無いものです ただの食道楽もいるだろうし
@pupuqu---
@pupuqu--- 4 месяца назад
@@user-zv5qx9vy5n そうですね~☺️
@user-ic5ip4in9d
@user-ic5ip4in9d 4 месяца назад
観光、ドライブがてらの訪問ならコスパ最高
@東出晶大
@東出晶大 4 месяца назад
ハンブルジョアってハリー・ポッターに出てきそうな名前だな
@gp3xl
@gp3xl 4 месяца назад
それはダンブルドアな
@user-jj8sv7dg8q
@user-jj8sv7dg8q 9 дней назад
大阪やけど機会があれば行ってみたい😅厚切りトンカツいいなぁ😂
@user-cn1eh5gx5t
@user-cn1eh5gx5t 4 месяца назад
安すぎて、逆に心配になる🤔庶民の味方
@Koichi_NYC
@Koichi_NYC 4 месяца назад
これだけ安いと訳あり食材を使ってそうで怖いわ。
@NaotaroDays
@NaotaroDays Месяц назад
600円であのボリュームとクオリティはほんとすごいな。地元に根づいたお店やね😊🍣
@user-rk5qu2xm1k
@user-rk5qu2xm1k 4 месяца назад
デフレ脱却しない原因はこれ
@himuro-kamui0000
@himuro-kamui0000 3 месяца назад
ハンブルジョアはいつ食えなくなるかわからんから早く行った方が良い
@kkk-vz9hh
@kkk-vz9hh 4 месяца назад
日経平均過去最高なのに。プア層の話題で悲しい
@user-zv5qx9vy5n
@user-zv5qx9vy5n 4 месяца назад
ジャンクフードのために越境するのは道楽じゃない?
@user-ic5ip4in9d
@user-ic5ip4in9d 4 месяца назад
株は実体経済ではありません。思惑だけの仮想です。
@user-du7ql5cp9r
@user-du7ql5cp9r 4 месяца назад
スゴい❗ですね(*^^*)🎵食べたいです🍴💥
@taxxx1979
@taxxx1979 4 месяца назад
安くて旨いのは素晴らしいが周りの店は確実に良く思ってない。田舎だと特にそう。店側も取り分減ってしまうし、安い=神店ってのは時代的にどうかな…。
@user-xo6pr4pd4g
@user-xo6pr4pd4g 4 месяца назад
採算度外視な店があると正常な競争にならないからね。 その地域の飲食店は衰退するのよ。
@ibanao61
@ibanao61 4 месяца назад
それって商売にも配慮を…ってこと? 単に工夫や力がないだけじゃ…
@user-xo6pr4pd4g
@user-xo6pr4pd4g 4 месяца назад
@@ibanao61 正常な自由競争ならそれで構わないけど、儲ける必要がありません、他の収入があるから赤字でも問題ありません、そういった店が出てきてしまうとお客さんはそこに慣れてしまい、それが基準(適正価格)なんだと思ってしまうのよ。 だから他の店はついて行けず撤退、その地区の飲食業は全体として衰退するって理屈です。
@Dr.Kito-
@Dr.Kito- Месяц назад
持ち物件の高齢家族経営で儲ける必要が無い店とかがこれ 周りの店からしたら最早ダンピングだね
@disk4018
@disk4018 4 месяца назад
得するためには損をも厭わない! 典型的な貧乏人の思考スタイル😂
@takayo3458
@takayo3458 4 месяца назад
場所はどこですか?
@katsuut9445
@katsuut9445 2 месяца назад
宇都宮の寿司安いな~、高崎パスタはカツのせたりハンバーグのせたり・・・お腹いっぱいです😮
@FromJPN
@FromJPN Месяц назад
このお寿司セットで600円はエグいな 海無し県で?って驚かれるけど海無し県だからこそ 海産物へのロマンや憧れは強いby埼玉県民
@user-kk1ct7lr3j
@user-kk1ct7lr3j 4 месяца назад
美味しそう😋格安で美味しい😋良い🙆🆗ですネ🎶🎵魅力ある
@KESEI3000
@KESEI3000 4 месяца назад
安くて美味しくて 人生で一度は行きたいな  13:48 美味そう
@himuro-kamui0000
@himuro-kamui0000 3 месяца назад
やっぱ肉汁うどん美味いよな
@daaai2594
@daaai2594 4 месяца назад
こういう店があるからいつまで立っても日本の景気がよくならないんだよな いい加減日本人はデフレが正義みたいな考え方を改めないとこの国本当に終わるぞ
@TIIIKEYATIU
@TIIIKEYATIU 4 месяца назад
グルテン様々。
@user-dj1cc9py4y
@user-dj1cc9py4y 4 месяца назад
\600 の寿司定食はすごいよ! 行ってみたい‥
@user-hr7sn3uy8f
@user-hr7sn3uy8f 4 месяца назад
グルメ真っ盛りだね それだけ食べたいと 願う人心だね
@nollieride
@nollieride 4 месяца назад
18:42 海あり県の天子、賛を海無し県の天子に致す。恙きや。
@user-tj7fb7dy7e
@user-tj7fb7dy7e 4 месяца назад
800円にしてもいいと思う
@user-wc6my1ne3i
@user-wc6my1ne3i 4 месяца назад
16:01
@yumura1934
@yumura1934 Месяц назад
17:14 19:36
@user-pt3zp5tu2n
@user-pt3zp5tu2n 4 месяца назад
栃木、群馬、茨城はまだしも、埼玉は北関東なのか?
@j283yjsr
@j283yjsr 3 месяца назад
栃木県民から言わせて貰うと埼玉は南関東
@user-jb8lt1sy3k
@user-jb8lt1sy3k 2 месяца назад
群馬県民から言うと 南関東 サッカーの北関東ダービーにも参加してませんし 北関東は3県のみです
@mikivasquez1836
@mikivasquez1836 4 месяца назад
ヨダレが😅..それから幸せな気分に❤なれました。thankyou。
@user-pm1vr5xh3n
@user-pm1vr5xh3n Месяц назад
お馴染み!テレビお得意のデフレ促進動画
@Mikochi35353
@Mikochi35353 Месяц назад
高崎の店なんか見たことあるなって思ったら一回言ったことあったわw
@shi21227
@shi21227 4 месяца назад
籠ゴ休みさんのうどんは本当に美味しい! 早朝4時頃から仕込みしてる大将には頭さがります。 自分的にはうどんで有名な地域の加須や久喜で「美味しい」とされている お店と同じかそれ以上か!
@tu3399
@tu3399 4 месяца назад
高級なものor本当にそこでしかたべられないものを遠くから食べにきましたって理解できるんだけど、コスパがいいから遠くから来ましたってまじで理解できんのよな 本当にコスパだけが優れている店なら、地元でコスパ普通の店で食べた方が交通費とか往復にかける時間考えたら良くない?
@user-ic5ip4in9d
@user-ic5ip4in9d 4 месяца назад
情報を食ってるんだよw 話のネタ
@pontarou01
@pontarou01 4 месяца назад
交通費のほうがかかるからいやだw
@user-ic5ip4in9d
@user-ic5ip4in9d 4 месяца назад
あんたは地元の日高屋で食ってなさいw
@urza8514
@urza8514 4 месяца назад
600円寿司は客寄せパンダで数量もめちゃくちゃ少ない。 寿司屋がよくやる手法
@user-yq6lh1zw3w
@user-yq6lh1zw3w 4 месяца назад
常連としてはあまり報道してほしくないのが本音です。
@user-co8pu4hz5q
@user-co8pu4hz5q 4 месяца назад
すずの木ってとこ衛生写真で見たら周り住宅街で草 住宅街の一角やんけ笑 しかもこれ近くにオモウマイ店や幾つかのテレビで放送した味の食卓もあるんやな 土浦って安くて旨いの店多いんやな 花火大会やマグロ食べ放題の魚市場の場所くらいにしか認識してなかったわ
@user-pt1dc4qu5x
@user-pt1dc4qu5x 2 месяца назад
埼玉の熊谷の田舎っぺうどんも旨い( •̀ω•́ )✧きんぴらも最強
@user-fr2by2sx8r
@user-fr2by2sx8r 4 месяца назад
埼玉が北関東?
@taromomo768
@taromomo768 2 месяца назад
この手の料理は、何時もそうだが「結局、値段の割には・・・」だけの話・・・「1000円でも安いよ・・・」「東京では3500円した・・・」とコメントしているように「じゃあ3500円だったら食うのか?」・・・と言う事・・・「値段の割には・・・」がまず第一条件・・・それだけで旨くも感じるし・・・・
@user-sz6vb8dz3k
@user-sz6vb8dz3k 4 месяца назад
自分で自分の首を絞めている商売だな 否、商売では無いボランティアだ
@nosut7996
@nosut7996 4 месяца назад
デフレ万歳、デフレサポートのニュースメディアやな。
@user-rm5po5zx8p
@user-rm5po5zx8p 4 месяца назад
600円でこの内容は他所では見たこと無い
@user-hd6ce5ni6c
@user-hd6ce5ni6c 4 месяца назад
安くて美味しいのは嬉しい反面、 これが日本のデフレを招いているようで素直に喜べないのはなぜだろう。
@uchanpe
@uchanpe 3 месяца назад
ハンブルジョアのときの40代女性がとてもそんな年齢に見えず綺麗すぎて、料理が頭に入って来なかった。
@user-ez4zo9oi9k
@user-ez4zo9oi9k 4 месяца назад
交通費かけて安い物を 食いに行くのかw
@user-ic5ip4in9d
@user-ic5ip4in9d 4 месяца назад
情報食いに来てるニワカですよw
@kouhei9019
@kouhei9019 3 месяца назад
グルメチャンネル的に言えば、これは『上にぎり』ではないと思うのだけど、600円という価格が破格すぎるので許されてるんだと思う(大盛り、の方は上にぎりかも)。『上にぎり』だと思い込むことでよりおいしく味わえるメニュー。でも、県外からお客さんが殺到することで、本当の意味でのランチとしては食べられなくなってそう。
@user-kh3ok8sc8o
@user-kh3ok8sc8o 2 месяца назад
私は宇都宮在住でこの店は実家の近くなんだけど、なんで行列出来てるのか?全く知らなかった😂 昔からある店舗で突然行列出来始めて驚いてました。 今度行ってみよ😊
@AKIRO00000
@AKIRO00000 4 месяца назад
県外まで行くなら自分で作ったほうが簡単
@user-cr9cz4ye4j
@user-cr9cz4ye4j Месяц назад
底までデフレにしなくてもいいのではないか?!お店は利益出して意味がある
@user-cr9cz4ye4j
@user-cr9cz4ye4j Месяц назад
メディアもあおるからいけない、景気を悪くしてる原因になってる
@84jc27
@84jc27 4 месяца назад
埼玉は北関東・・・?
@user-ic5ip4in9d
@user-ic5ip4in9d 4 месяца назад
埼玉の北部はグンマーだと思われてまっせw
@aaaaaa987654
@aaaaaa987654 4 месяца назад
聞きにくいナレーション改善してほしいんだけど
@user-lz6lp6ww1c
@user-lz6lp6ww1c 4 месяца назад
いやいや、安すぎでしょ 東京でこのネタの上にぎりなら5000円だよ
@user-fg8lv7ts7j
@user-fg8lv7ts7j 4 месяца назад
これで5000円もとるのは観光地とかにある店くらいじゃないですかね。
@yuuma2022
@yuuma2022 4 месяца назад
上にぎり寿司定食が600円と安いのは理解するのだけど、 歩いて来たのでなければ交通費と使った時間が気になるところw
@user-ic5ip4in9d
@user-ic5ip4in9d 4 месяца назад
情報を食いに来てるヤツラ
@6699pyromania
@6699pyromania 4 месяца назад
うどんは讃岐一択。
@user-oy4oh9hc6j
@user-oy4oh9hc6j 19 дней назад
遠くまで車で行ったらガソリン高騰の折 コスパ下がるな
@yan11kazt10
@yan11kazt10 4 месяца назад
トンカツは、卵を付ける前の小麦の叩きが足りなくて、 粉が多く付いてるので、案の定、揚げた後に衣が剥がれてますねぇ~ 素人でも知ってることだけど、この店 大丈夫?
@bradyzone852
@bradyzone852 4 месяца назад
肉が厚いから縮んだときに普通のトンカツより衣との間に隙間が出来てしまうんだよね
@kenbp9480
@kenbp9480 4 месяца назад
厚切りとんかつ安過ぎるw2000円でも客来るw
@jY-j-t_G
@jY-j-t_G 2 месяца назад
寿司2人前!!
@zegnafan
@zegnafan 4 месяца назад
羽田近くの生まれだけど、埼玉を北関東って山梨を関東って言うのと同じよな。 地理選択だからその辺違和感がある(笑。 下請けの会社が作ってると思うけど、ネタに困って入れたのかな。 ちなみにめざましテレビの天気は埼玉はちゃんと南関東になっとる。
@sachita7772
@sachita7772 4 месяца назад
美味しいとは思うけどね。 わざわざ交通費かけて行くなら、 旅館やホテルの食べ放題プランに行くかな。
@user-fs5sx4lz5k
@user-fs5sx4lz5k 4 месяца назад
千客万来なら10倍
@user-mk8yn7yw3n
@user-mk8yn7yw3n 6 дней назад
600円の寿司を目掛けて遠方から行けば、交通費のほうが高く、逆に地元で食べたほうが安上がり。 感覚が麻痺しているのかな?
@user-gv1dh2se8p
@user-gv1dh2se8p 4 месяца назад
うどんは高い…ダメダメ 寿司🍣食べたい~🙂安くて旨そう💓 近くに有ったら良いね
@user-kk1gu7vf1x
@user-kk1gu7vf1x 4 месяца назад
スーパー玉出の27円の饂飩の方が旨いよ😋
@kazuhiros52
@kazuhiros52 4 месяца назад
If those unnecessarily cheap priced restaurants didn't pay above average salary/wage to employees government must legislate " Prohibit unnecessarily low priced foods unless restaurants' employees didn't get higher salary/wage than the average"
@00ask76
@00ask76 4 месяца назад
Most of the unnecessarily cheap priced restaurants in Japan are run by elderly owners. They are usually run in old buildings and equipment that have recovered their initial investment. Many owners have saved enough to retire at any time, some hire no workers and run the business as a hobby. This is what happens when restaurants that originally had normal prices are left behind by inflation. ”When the owner retires, it's over.” "Even if it becomes popular and tourists flock to the area, new capital investment will inevitably raise prices." These restaurants are only possible in the miraculous balance of a small community.
@marusaki1978
@marusaki1978 4 месяца назад
ここで出てきた食堂の従業員の賃金を知っているのですか? 映像ではその話は出てきていません。 それなのにそのような話をするのは、まるでこの店が従業員の賃金を安くして商品を安く提供していると言っているようで、あなたの意見は不快に思いました。 店側の美味しいものを安く提供する心意気がわからないのでしょうか?
@ALLTHINGS-world-kj7uf
@ALLTHINGS-world-kj7uf 4 месяца назад
厚切りカツカレーの厚切りカツは、人工肉っぽかった。 2時間かけていかなくても大阪なら30分程度でこの程度ならいくらでもあるけどね。
@HiroTaniguchi2
@HiroTaniguchi2 4 месяца назад
杉本彩さん似さん。
@user-cw4rn3jl6p
@user-cw4rn3jl6p 15 дней назад
マジレスだけど 県外から交通費使って来るんだったら最寄りのちょっといいお店行った方がいいよな()
@user-ml5ff3qg5d
@user-ml5ff3qg5d 4 месяца назад
さいたまはやっぱり北関東になるんだな。勉強になりました!
@tymnsfamilytatsuharu
@tymnsfamilytatsuharu Месяц назад
赤身カルビ
@sakoto258
@sakoto258 4 месяца назад
2:41 さいたま市って「北関東の玄関口」なのね
@sakoto258
@sakoto258 10 дней назад
コメント残してる、ってことは以前見た動画ってことか すっかり忘れてた
@hiroshishigetomi9743
@hiroshishigetomi9743 4 месяца назад
このお寿司はもはや、お値打ちどころか大赤字価格、働いた分だけでも請求して下さい。 お客さんもただ喜んで居ないでチップ100%置いて下さい、店の人達をリスペクトして下さい。
@COCOSTEY
@COCOSTEY 24 дня назад
600円安いけどそのために1時間以上車で走ったらあんま意味なさそうw
@annegii3623
@annegii3623 4 месяца назад
特色ある自家製うどんならいいけど 600円のにぎりを食べるだけで栃木まで行くならそれにかける燃料代と時間のコスト考えたら全然安くない。 しかも40年間値段を変えず赤字ギリギリ、とデフレと経済低迷の要因をテレビが称賛してたら そりゃ大企業以外の給料が上がらないわけだわ。
@user-ic5ip4in9d
@user-ic5ip4in9d 4 месяца назад
そういう計算が出来ないバカが増えて来ましたね。 情報を食いに行く。まさにソレですw
@Miretoesconseguirregistrossinv
@Miretoesconseguirregistrossinv 4 месяца назад
メキシコより物価安い
@shima-youtube
@shima-youtube Месяц назад
北関東だから安いって訳じゃないよね?物価は全国等しく上がってるのだから、店の経営者は苦しい思いをしているはず
@user-lz6lp6ww1c
@user-lz6lp6ww1c 4 месяца назад
やっす😂 東京なら余裕で3000円以上のお寿司だよ😅
@user-henjisiroya
@user-henjisiroya 4 месяца назад
金持ちの地域やな
@user-bn7ql1sb8x
@user-bn7ql1sb8x 2 месяца назад
高級寿司。この値段では人件費も出せない予感。1000円でも安すぎなのに、、、
Далее
LISA - ROCKSTAR (Official Music Video)
02:48
Просмотров 38 млн
Never waste PASTA SAUCE @itsQCP
00:19
Просмотров 2,4 млн