Тёмный

不祥事を起こしたアーティストの音源について【賛否両論22】 

Mino Music
Подписаться 464 тыс.
Просмотров 67 тыс.
50% 1

イベント告知↓
【新着リアルタイム配信イベント】9/4 Sat 19時〜
阿部大樹×みの
「音楽に社会をたずねる」
『ヒッピーのはじまり』(作品社)
『戦いの音楽史』(KADOKAWA)刊行記念
bookandbeer.com/event/bb20210904/
60年代の音楽、そして「音楽を聴くことが自分をどんな風に変えてきたか」について語ります!
みのミュージック
お楽しみ頂けましたら高評価とチャンネル登録お願いします
/ @lucaspoulshock
5/1に書籍「戦いの音楽史」発売予定! ご予約はこちらから
t.co/1XkpZv2j6s?amp=1
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
《Twitter》
/ lucaspoulshock
《Instagram》
/ lucaspoulshock
所有レコードの紹介アカウント
/ minovinyl
《note》
note.com/lucaspoulshock
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ミノタウロス1stアルバム「肖像」2/5日より好評発売中
以下よりお買い求め頂けます
TOWER RECORDS
tower.jp/item/5006323/%E8%82%...
HMV
www.hmv.co.jp/artist_%E3%83%9...
DISK UNION
diskunion.net/portal/ct/detai...
ミノタウロス公式
公式グッズ
muuu.com/videos/394ace86ffa0385a
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
レコードバー『烏龍倶楽部(ウーロンクラブ)』
/ oolongclub
新宿区歌舞伎町2-10-7 ダイヤモンドビル3階D室
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼お仕事の依頼はこちらにお願い致します(UUUM株式会社)
www.uuum.co.jp/inquiry_promotion
▼ファンレターはこちらまで!Thank You!
〒107-6228 
東京都港区赤坂9丁目7番1号 
ミッドタウン・タワー 28F UUUM株式会社 みのミュージック宛

Развлечения

Опубликовано:

 

30 авг 2021

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 326   
@tbkiyoshiro9097
@tbkiyoshiro9097 2 года назад
忌野清志郎さんの、『槇原(さん)のを回収しているのなら、ビートルズやジミヘンも回収しろって』という言葉を思い出しました。 murvsakiさんの件は、ものすごく胸糞悪かったし親からの言葉もあまりにもひどかった。Tohjiさん達の対応が素晴らしいと思いました。
@lone-sheep
@lone-sheep 2 года назад
忌野清志郎さんは、数少ない本物のロックミュージシャンでしたね。 おかしい事は、「おかしい!」と言う。干されることもあるけど(笑)。
@AzerroEZ
@AzerroEZ 2 года назад
個人的に文春に取り上げられなかったらなかったことにしようとしているイメージを持ちました。
@OfficialTigerino
@OfficialTigerino 2 года назад
Tohji達のどの点が素晴らしいと感じたのでしょうか?どちらかと言えば悪い印象を持ちました。
@mt.biblical1473
@mt.biblical1473 2 года назад
クリス・マーティンが「音楽というのは絶え間ない会話によるもので、人々が骨や岩を打って、『いい音だ』と言っていた起源まで遡れるものだ」とこの前NMEに語っていたが、まさに彼が言ったようにただの模倣に留まらず、先人に倣いつつもその先人が辿り着かなかった場所を開拓することが、音楽の持つ素晴らしさだと思う
@user-yu4fv7ym6j
@user-yu4fv7ym6j 2 года назад
ちょっと違うかもしれんけど、槇原敬之の曲を使ってたじゅん散歩が槇原が薬やった影響で曲をかえなくちゃいけなくてビートルズの曲使ったの笑った。
@mieko3959
@mieko3959 2 года назад
最高w
@kazuki.m5150
@kazuki.m5150 2 года назад
もっと酷くなっとるやんけw
@ambent4571
@ambent4571 2 года назад
何でもかんでも批判する人への皮肉だったらオモロいよね
@myko0141
@myko0141 2 года назад
「なんでもかんでも批判」 というけれど、覚醒剤取締法違反で逮捕された人を批判するのは「なんでもかんでも」ではないと思う
@6-._.-9
@6-._.-9 2 года назад
@@myko0141 逮捕された人の曲を批判したり、その曲の利用に対して抗議することを、「なんでもかんでも批判」って言っとるんちゃう?
@mt.biblical1473
@mt.biblical1473 2 года назад
世界一有名で影響力のある音楽グループのメンバーがドラッグ100%の時点でどうしようもないし、音楽とドラッグを安易に切り離すのもあまりいい考えでは無いと思う
@hirano-satoshi
@hirano-satoshi 2 года назад
いつも楽しみにしてます! 頑張れみのさん
@lucaspoulshock
@lucaspoulshock 2 года назад
おかげで今でも沢山中古のCD買ってます
@user-pn7iy5qn5l
@user-pn7iy5qn5l 2 года назад
みのリスナーが選ぶBeatlesの好きな曲ランキング 待ってます!
@user-hr7dl6sv9u
@user-hr7dl6sv9u 2 года назад
@@user-te5me1vd3o めちゃくちゃわかります!!! サブスク入ったのにCD収集欲が収まらないのでw 是非みのさんにやって欲しい!!
@sisterray4490
@sisterray4490 2 года назад
@@user-te5me1vd3o 山下達郎が乱立しそう
@user-sn9ox8pt2r
@user-sn9ox8pt2r 2 года назад
@@user-te5me1vd3o Kocoronoも入るっすね
@user-hr7dl6sv9u
@user-hr7dl6sv9u 2 года назад
@@user-te5me1vd3o Spotifyにないやつだと Neil Young「Live at Massey Hall 1971」「Dead Man」 平沢進「救済の技法」「error CD」「SIREN」「Symphonic Code」以外の作品 P-MODEL「PERSPECTIVE」「ANOTHER GAME」「カルカドル」「ワン・パターン」「電子悲劇」「舟」以外の作品 Jeff Beck「Live at B.B King Blues Club」 Lars Jansson Trio「More Human」 New York Dolls「New York Dolls」 ブランキー全作品 ZAZEN BOYSの作品(セルフタイトル1~4まで) ナンバーガール「School Girl Bye Bye」 Bloc Party「Silent Alarm」 bloodthirsty butchers「kokorono」「youth(青春)」「未完成」 Rosso全作品 ザ・ブルーハーツ全作品 ザ・クロマニヨンズ「ACE ROCKER」「ザ・クロマニヨンズ」 ザ・ハイロウズ「バームクーヘン」「ロブスター」「ザ・ハイロウズ」「GO!ハイロウズGO!」 dip「love to sleep」「Time Acid No Cry Air」「I'll slip into the inner light」 Jim o'rourke「eureka」 山口冨士夫「ひまつぶし」 村八分「ライブ」 放課後ティータイム 2作品のDisc 2 Beck,Bogert & Appice「Live」 山下達郎全作品 Red Hot Chilli Peppers「Live in Hyde Park」 Red House Painters「songs for a blue guitar」 上田正樹と有山淳司「ぼちぼちいこか」 上田正樹とSOUTH TO SOUTH「この熱い魂を伝えたいんや」 Beady Eye「Different Gear, still speeding」 Liars「they threw us all in a trench and stuck a monument on top」 Grandmaster Flash & The Furious Five「The Message」 Wild Nothing 「nocturne」 The Drums「Portamento」 Mos Def「The Ecstatic」 キンクリ全作品 雪村いづみ「スーパー・ジェネレイション」 スカート「トワイライトひとりぼっち」(アルバム「トワイライト」のアコースティックバージョン)」 John Frusciante「Shadow Collide With People」 zilch「3 2 1」 ブギ連「ブギ連」 Captain Beefheart and The Magic Band「Doc At The Radar Station」 The Devil Dogs「30 Sizzling Slabs!」 The Band Apart 「K. And His Bike」 あたりがオススメです! 数が多くてすみません(^_^;)
@user-hr7dl6sv9u
@user-hr7dl6sv9u 2 года назад
配信停止とか廃盤にすると、それを狙って高額でフリマサイトに出品されるようになったり、変にプレミア付いちゃうから本当に嫌だなぁ 配信停止で得するのは転売厨しかいないんよ...
@user-mc8wg2ql4i
@user-mc8wg2ql4i 2 года назад
違法行為自体は裁かれるべきなんだけどネットとかでの私刑が肯定されすぎてる感じはありますね
@Sinker_1987
@Sinker_1987 2 года назад
覚醒剤とは違うけど、小山田さんの問題が浮上した時に「フリッパーズギターなんて大したことない」って書かれまくってまぁまぁショックだった。
@user-hr7dl6sv9u
@user-hr7dl6sv9u 2 года назад
渋谷系の特徴とも言える「引用」についてもボロクソ言われてて悲しかった
@United_sandglass
@United_sandglass 2 года назад
本人をボロクソに言っても音楽をボロクソに言われるのわなぁ 興味のない人間からしたらその棲み分けなんてのは出来ないんだろうけど
@shu6191
@shu6191 2 года назад
作品に罪はないのにね
@user-nu3bb8xz2x
@user-nu3bb8xz2x 2 года назад
@Night Visions 元記事読んだことありますか?全然違うのですよ。内容。飛ばし記事を鵜呑みにしてはならないです。
@user-nu3bb8xz2x
@user-nu3bb8xz2x 2 года назад
@UCmcapWUy5KhCYo8hbA2whLw 山崎洋一郎さんが原稿チェックなしに、見出しに持ってきたやつですね。ホントだとしても活字にしてしまう媒体に問題ありかと。ホントだとしたら許されるものじゃないとは思いますが…。Qjでは、そこまでいったイジメを観て引いた、ついていけなかったって語ってるんですよ。擁護するつもりはないんですけどね。ちょっと違うかなって。
@user-vm8wv1ee9z
@user-vm8wv1ee9z 2 года назад
みのさんはいいアーティストは音楽性変えるっていうけど、いい意味で愚直に同じスタイルをずっとやる人もすごいと思う。(R&B系に多いイメージ)
@user-hn4qv9ip5d
@user-hn4qv9ip5d 2 года назад
システムや体制ではなくて、文化や個人を愛するっていう感覚すごく大切だと思う。 くくり、区分で愛する対象を線引きすると何事も暴走しちゃう気がする。 現になんとなく自分のなかで勝手にジャンル分けして聞けてない音楽もたくさんあるし。
@user-nj6cy3iz6h
@user-nj6cy3iz6h 2 года назад
タイムリーな話題だね。ムラサキの件はTohjiとBADHOPは可哀想だけど、被害者女性のことを思うと難しいね…
@maplesyrup999
@maplesyrup999 2 года назад
まぁあれに関してはドラッグとか大麻とかの次元じゃないからね ウジ虫以下の存在だし消して当然
@misssakuracherry41
@misssakuracherry41 2 года назад
最初の質問で最近よく出てくるタイムリーな話題だからみのさんの意見が聞けて割と満足出来た 紹介された清原の動画が気になるところ
@user-lz7kw3wd7m
@user-lz7kw3wd7m 2 года назад
すんごいワガママだけどこの企画長尺でやってほしい ずっと聞いてられる
@breechbabyxx
@breechbabyxx 2 года назад
ほぼほぼ詞先で作って20年以上第一線で活躍するaikoってやっぱバケモンだわ
@user-hr7dl6sv9u
@user-hr7dl6sv9u 2 года назад
詞も曲も大好き
@user-hr7dl6sv9u
@user-hr7dl6sv9u 2 года назад
@21時までのシンデレラな奴 アルバム「桜の木の下」は曲の良さとaikoさんの歌声だけじゃなく、スライドギターがかなり暴れてて大好き
@user-hz6ce9vm7k
@user-hz6ce9vm7k 2 года назад
編曲のクレジットは別の人なのでボーカル以外の伴奏諸々はその道のプロがやってるよ。だけど彼女の良いところはそこじゃなくて一貫したメロディの強さだなと思う
@user-oe8xi1sl7v
@user-oe8xi1sl7v 2 года назад
@21時までのシンデレラな奴 aikoの曲ギターで引いたときばか違和感あったけどそういうことか
@user-iu8dc2kf9n
@user-iu8dc2kf9n 2 года назад
不祥事の内容によると思います。 アーティストがレイプや殺害などの被害者がある犯罪を起こした場合、その被害者が作品の視聴することで過去を思い出すきっかけになる二次災害につながりかねないので配信を取り下げるべきです。  それに比べて覚醒剤などの犯罪はアーティストとしての本人の価値が下がるだけなので作品には罪はなく、取り下げるべきではないと思います。
@user-jy4mh9rx3v
@user-jy4mh9rx3v 2 года назад
「新しいものを創造すること」と「温故知新」は矛盾しないことなのだ、というあたりの話題は、確かにもっと繰り返し語られるべきことなんだろうなって思います。
@user-pg9et1pw8u
@user-pg9et1pw8u 2 года назад
ALI聴けなくなったのは マジで残念だった
@user-dc8tf2ey1b
@user-dc8tf2ey1b 2 года назад
最近マジでこれが辛い
@tomo_sakana_23
@tomo_sakana_23 2 года назад
🥺俺のヒーローだったのに 裁判終わったらまた解禁されたりしないかなあ
@user-hr7dl6sv9u
@user-hr7dl6sv9u 2 года назад
アンガス・ヤングがインタビューで 「どのアルバムも同じに聴こえる? 同じバンドだからね」って言ってたっていう記事読んで、同じ音楽性をひたすら突き詰めてく道もあっていいとは思った
@magnumtorpedo4557
@magnumtorpedo4557 2 года назад
全く同じ意見です。 簡単に前作と違う事ばかり狙って空回りしてるアルバムほんとに多い。 一つの事をやり続けるからこそ到達出来る事は必ずあるし。
@user-ey7ie5tq1x
@user-ey7ie5tq1x 2 года назад
デヴィッドボウイみたいに色々チャレンジするのも有りだけど、やっぱ同じ様なのを極めた方が確実だよね
@user-hr7dl6sv9u
@user-hr7dl6sv9u 2 года назад
@@user-ey7ie5tq1xもちろん何度も自分を変革して素晴らしい作品を作り上げるアーティストもいるんだけど、無理に路線変更しようとして奇をてらったアルバム作っちゃって大コケしちゃうアーティストも多いからね
@user-hr7dl6sv9u
@user-hr7dl6sv9u 2 года назад
@@magnumtorpedo4557 僕も沢山そのようなアーティストに出会いますね でもあえてボロクソ言われてるアルバム聴くのも楽しいw
@CentipedeMKDS
@CentipedeMKDS 2 года назад
RamonesやMötorheadも、一貫した音楽性を持って一つのアイデンティティを確立してますものね
@joker_8630
@joker_8630 2 года назад
歌詞に全く興味がない自分からしたら、曲先で音楽の方にこだわりを強く持っているミュージシャンが増えてきているということでこの傾向を嬉しく思います。
@user-qu8cs2dx7g
@user-qu8cs2dx7g 2 года назад
それも一つの音楽の楽しみ方である
@MC-kv1mm
@MC-kv1mm Год назад
歌詞に全く興味がない人に初めて出会ったので純粋に質問なんですけど、歌詞(出てくる子音)は音に影響を与えると思うんですが、そのあたりどう思いますか?
@user-fh9tq1ld1t
@user-fh9tq1ld1t Год назад
僕は、声は楽器の一部のように感じてる。自然と聞き取った一文もあるけど、文章の整合性は気にならない
@user-je7uq6vw5c
@user-je7uq6vw5c 2 года назад
逆に言えば犯罪をすると自分の残してきた功績にも傷がつくって分かっててほしいわな
@hirosuke2624
@hirosuke2624 2 года назад
ドラッグと音楽を切り離そうとしたらビートルズもオアシスもニルヴァーナも聴けなくなっちゃうよ、、、 切り離そうにも切り離せないと思う。。勿論ドラッグは良くないけども
@SanJordiBluenotian
@SanJordiBluenotian 2 года назад
音楽も「不易流行」で、変わらないところと、変わるところの両方が備わっていることが、大切だと思います。
@user-fd2yn9cr1w
@user-fd2yn9cr1w 2 года назад
良いコメント。
@SanJordiBluenotian
@SanJordiBluenotian 2 года назад
@@user-fd2yn9cr1w さん ありがとうございます。
@akkiey1284
@akkiey1284 2 года назад
お疲れ様です。いつも楽しく視聴させて頂いている音楽作家で生計を立てている者ですが、曲先の詩後については現状の業界的に仕方がない所がありますね。別に暴露と言う訳ではありませんが面白い話は色々有ります。
@user-ev6hz3vj8v
@user-ev6hz3vj8v 2 года назад
チケノル制は確かに辛い(sswとかは特に)けども確かにあの設備を使わせてもらえて、音響さん照明さん着いてくれるのには相応のコストが必要だよなと思ったり
@user-ev6hz3vj8v
@user-ev6hz3vj8v 2 года назад
ちな俺はお金ができたら飲み物食べ物にめちゃくちゃ力入れたバーにフリーで演奏できる場所をくっつけたお店を開業したいと思ってる
@hanaogra
@hanaogra 2 года назад
@@user-ev6hz3vj8v いいね! 自分も高校の頃似たような事考えてたなー もっとみんなの身近な所に生の音楽があればいいのに、ってずっと思ってた セッションバーとか演奏スペースのあるカフェが近いコンセプトなのかもね
@tagucr
@tagucr 2 года назад
「音楽性の変化が止まったあたりから、それ以降のアルバムをあまり聴かなくなった」全く同感だし、自分でも無意識のうちにそうしている。でも、音楽性の変化の有無の認識は個人差もありますね。 不祥事を起こしたアーティストの音源まで販売禁止にしてしまうのは、坊主憎けりゃ袈裟まで憎いというか、やりすぎたと思うな。
@makotooshita364
@makotooshita364 2 года назад
Cornelius配信停止はやめてくれ
@user-hr7dl6sv9u
@user-hr7dl6sv9u 2 года назад
絶対嫌だなぁ
@user-bk7uv8nj1i
@user-bk7uv8nj1i 2 года назад
ピエールさんが逮捕されて電気グルーヴの楽曲が販売停止になった時、ファンが署名活動とかして声を挙げた結果、配信再開した時はうれしかったな。
@user-hr7dl6sv9u
@user-hr7dl6sv9u 2 года назад
配信停止ってレーベルがコンプラ気にしすぎてファンの気持ちを置き去りにしてるだけよね
@rachmaninov5112
@rachmaninov5112 2 года назад
ムラサキは被害者が明確にいるけど、薬はその点(反社会的組織の資金源になるという点で被害者が全くいないとは言わないが)不透明だからそんな厳しくする必要は無いんじゃないかなあと思う。作品に罪は無いわけだしね。
@doooonn
@doooonn 2 года назад
NHKのデザインあがなくなってしまったのは残念
@user-hr7dl6sv9u
@user-hr7dl6sv9u 2 года назад
オリンピックの楽曲担当を辞退するのはまだ納得いったんだけど、その後のデザインあ降板だったりフジロック出演できなかったりMETAFIVEの2ndが発売中止なったりしたのは本当に理解できなかった
@sisterray4490
@sisterray4490 2 года назад
番組のイメージと音楽性がぴったりだった
@aube-purple
@aube-purple 2 года назад
バンドやグループのメンバーが不祥事を起こして当事者が脱退するならまだしも、活動停止や解散に追い込まれるのは何とも辛い。
@mieko3959
@mieko3959 2 года назад
短歌も都々逸も音数率(5・7・5など)に合わせて歌詞をつけるから、本来は音先が得意なんじゃないかなと思ってみたり。松本隆さんは尊敬してるけど。 都々逸なんて、三味線のブルースだよ。
@user-hr7dl6sv9u
@user-hr7dl6sv9u 2 года назад
不祥事起こしたアーティストを単なるストレス発散の道具としてアンチコメ送りまくる人は大嫌い
@chageandaska6712
@chageandaska6712 2 года назад
チャゲアスのアンチも酷すぎる
@user-us9qt1yi8x
@user-us9qt1yi8x 2 года назад
@ポテイトサラド コーネリアスに関してはようつべのコメ欄まで荒れてて普通に気分悪くなったわ。 正義を大義名分に叩いてる奴らはほんとにヤバイと思う。
@kentajiam3710
@kentajiam3710 2 года назад
覚醒剤とか不倫とかしたアーティストや芸能人を必要以上に叩く、市民による「私刑」という文化が強く根付いちゃってるのが問題だよね。裁くのは法の役目なのに。
@yassn83
@yassn83 2 года назад
ノルマの話、ライブハウス店員の自分の身からしたらすごいみのさんの言葉は共感できる部分が多く嬉しかったです。 自分の所属する店はある程度集客のあるアーティストさんが使ってくれる環境にあるので箱ブッキングのライブではノルマを取ってないです。(バックの条件はありますが) ただ、ある程度キャパに限りのある箱はどうしてもそういうところを取っていかないと成り立たないお店が多いと言うのもまた事実だと思います。 自分がバンドをやるときお店の気持ちもとてもわかるので集客は頑張るし、いままでノルマを払った経験はほとんどないです。 なにが言いたいかといえば集客もっと頑張ったら?ってすごい思うことが多くて、もしそれが苦手なら得意な人と組むなりアーティスト側にも努力が必要だと感じました。 お店もノルマを取らなくていいような仕組みを考える必要はもちろんあると思うので、お店にお客さんがついてもらえるような努力はかなり重要だと思います。
@gage8423
@gage8423 2 года назад
ドラッグとかの話は、病気であって手を出しちゃいけないものっていう空気が醸成されたのは厳しい社会の目も関わってるだろうから意味がないとは言えないと思うんだよな この手の話って有効性の話に持ってくと大抵有効性も害もあるから平行線になる それよりは「守られるべき権利」とか「他者が脅かしていい権利の範囲」とか、権利の問題で語った方が前に進むと思う
@user-ut7qf3gs1f
@user-ut7qf3gs1f 2 года назад
ライブハウスのノルマ問題、確かにそうだなと思った。 大学時代演奏会で借りてたライブハウスはどこもちゃんと大きいマーシャルアンプがあり、JCアンプかフェンダーのアンプがあり、ドラムもちゃんとしてて…みたいな。 海外の事情聞くと、ちゃんと環境を整えた上でライブをする場を与えてもらえてる日本はいい部分があるんだと感じました。
@United_sandglass
@United_sandglass 2 года назад
ミュージシャンがやらかしても音楽に罪は無い これは事実 けどミュージシャンの評判や曲に込められたメッセージの意味が下がってしまう可能性があるのもまた事実 誰とは言わんが最近軽はずみな行動と発言で評判ガタ落ちになった2人がいるし
@kj-zq6ms
@kj-zq6ms 2 года назад
ナショナリズムの提唱は凄く共感する。歌詞を全部英語にしたり、国外での音楽制作等海外に飛び込んで染まればいいってもんじゃあないと個人的に思う。
@user-to5ov9po6m
@user-to5ov9po6m 2 года назад
わかります。でも日本文化やルーツの尊重を「ナショナリズム」と形容するのはかなり語弊がありますし、あまり適切ではないと思います。「私のルーツを愛してる」と「私のルーツが1番だ」は明確に違うからです。特に今イギリスでは「ナショナリズム」はとてもセンシティブな言葉ですし、日本文化の押し上げを皆でしていきたいと思うならその共通認識となる言葉選びは大切だと思いますね
@kj-zq6ms
@kj-zq6ms 2 года назад
@@user-to5ov9po6m 確かに軽率に使うと過激派的な印象を受けますよね。気を付けます。 個人的にmillennium paradeのグローバルに開けた感覚と日本文化を取り込むバランスは新しいと感じました。(話が逸れましたが、、)
@user-ey7ie5tq1x
@user-ey7ie5tq1x 2 года назад
確かに詞先の方が名曲多いかも 特に邦楽で
@catwarcat
@catwarcat 2 года назад
70〜90年代のミュージシャンは薬物やったことない人を探すほうが大変 クリーンが求められるようになったのなんてここ10年でしょ 2010年以降、世相がガラッと変わった
@chageandaska6712
@chageandaska6712 2 года назад
ASKAとかね
@046_Earth
@046_Earth 2 года назад
パソコンの画面に映ってる『Keisuke Kuwata』良いアルバム
@amaj7563
@amaj7563 2 года назад
王道UKロック好きの友達の影響でレディヘ知ったけど、その友達はクリープや『The Bends』がずっと好きで自分はオケコン以降しか聴けなくなってしまったくらい、実験時期のロックバンドのほうが好きだなぁ 同様の理由でくるりもワールズエンドスーパーノヴァとかの時期がドンピシャ
@miu5150
@miu5150 2 года назад
日本人の多くが会社員で、その人たちが捕まったら二度と同じレベルの収入は得られないのが現実なのに、捕まった芸能人が何もなかったかのように収入を得ることが妬ましいんでしょうね。
@user-sn9ox8pt2r
@user-sn9ox8pt2r 2 года назад
今回の後ろ表示音楽が桑田佳祐の1stなの嬉しいなぁ.... あのアルバムはほんとにPOPSとしての桑田の大名盤だと思う
@user-pe2lp7sd3w
@user-pe2lp7sd3w 2 года назад
いつも思うけど不祥事を起こしたからって曲を批判したりその音楽ジャンルをボロクソに叩くことはどうかと思う
@user-hr7dl6sv9u
@user-hr7dl6sv9u 2 года назад
今の例のフェス問題でもそうだよね... ジャンルを一括にして「しょせん何々だから...」みたいなコメント見ると本当に悲しくなる
@sisterray4490
@sisterray4490 2 года назад
youtubeにある小山田の曲にもここぞとばかりにアンチコメント増えてたな あの人達はもし小山田について知らないまま曲聴いたらあんなコメントしないだろうに
@7lack972
@7lack972 2 года назад
音楽や芸術に限らず、主語を大きく、一括りにして批判するのはあまり良いものでは無いと思う。もちろんそうしないと会話が進まないとか、論理建てが上手くいかない場合もあるけど、あまりやって欲しくはない
@2larghetto
@2larghetto 2 года назад
文化的なナショナリズムという点で面白い人なんですが ゴジラの音楽でも有名なクラシック作曲家の伊福部昭氏が真にグローバルであるにはローカルである必要があるという理念のもと、日本的な要素に基づいた音楽(日本狂詩曲など)を20歳前後の頃から発表していて、当初国内の偉いさんたちにはこれを海外に出すのは恥ずかしいと叩かれたものの、結局西洋のクラシックの楽壇で高く評価されていたりと、とても興味深いのでいつか取り上げてみてほしいです!
@LEGEND-vf1bp
@LEGEND-vf1bp 2 года назад
Nirvanaの話が聞きたいです!!
@flytakesi7478
@flytakesi7478 2 года назад
アーティストと音楽を切り離して聴くこともあっていいんじゃない? アーティストが嫌いだから聴かないみたいな人いるけど、良い音楽をその嫌いなやつのせいで聴けない方が損してると思うな
@dystemsfoaown
@dystemsfoaown 2 года назад
パラリンピックの開会式よかった
@ENDLESS-REPORT-HOMEWORK
@ENDLESS-REPORT-HOMEWORK 2 года назад
避けられないグローバル化の中で、純粋に「文化の国境」を形どって守る、っていう態度が大事ですよね
@leopardon37927
@leopardon37927 2 года назад
音楽性をガラッと変化させたバンドで言えばプライマル・スクリームも見逃せない。Sonic Flower Grooveでは青春ギター・ポップなテイストで、2stアルバムではガレージ・ロック、そしてScreamadelicaでダブやダンス・ミュージックに接近と、同じバンドとは思えないくらい変遷してる。アルバムによってはモロにストーンズみたいなのもあるし。
@hanaogra
@hanaogra 2 года назад
スクリーマデリカも大好き わりとRocks路線もすき
@hanaogra
@hanaogra 2 года назад
@@user-te5me1vd3o EVIL HEATはキャッチーでノれるよね XTRMNTRはスルメ的な、久々に聞くとやっぱいいな的な感じがある わりとビッグビートに近い
@tainai_kaiki
@tainai_kaiki 2 года назад
アーチストに対して「あの頃は良かった」とか「こういうのを求めていない」という人はいると思うし、リスナーの感想として感じることは間違ってないとは思うけど、作り手が苦心したうえで生み出した結果ではあるので、結果は結果として受け入れてあげてほしい(toolの昔の曲にも、そういうこと言うリスナーをこき下ろす曲があった記憶)
@user-my5ej1yu1d
@user-my5ej1yu1d 2 года назад
イギリスのミュージシャンってアメリカのブルースやロックンロールに影響を受けた人が多くて、イギリスの土着性に意識を置いて音楽を創るというよりかは、むしろ影響を受けた音楽から発想を広げる中でイギリスらしいポップスが醸成されたという捉え方をしていました。今や「UKらしいポップス」の概念がかなり形成され、認知されていると思います。 このような形で、シティポップなど海外からの影響が強い邦楽に対し、外国人は日本らしい特色を感じているのか気になりました
@shirokuro4336
@shirokuro4336 2 года назад
桑田佳祐のKeisuke Kuwataは発売からずっと聴いてる
@lunarphases05
@lunarphases05 2 года назад
今回ムラサキが逮捕されたことでtohjiも聴けなくなるやつあるんだろうなぁ ハイチュー好きなんだけどなぁ
@gonzou3963
@gonzou3963 2 года назад
Ralphも配信停止するらしいしね
@user-hr7dl6sv9u
@user-hr7dl6sv9u 2 года назад
悲しいなぁ
@babu1936
@babu1936 2 года назад
聴けなくなるやつ書いてあるんで保存しといた方が良いですよ、グレーゾーンですが個人使用の範囲では問題ないでしょう。
@lunarphases05
@lunarphases05 2 года назад
@@babu1936 既に保存済みでございます ハイチューに関してはmv消されそうなんで
@django939
@django939 2 года назад
「進化しない音楽は死んでいるも同然だ」  ヤキ・リーベツァイト
@DaruiRama
@DaruiRama 2 года назад
音楽のナショナリズムと言うと、ゴジラの映画音楽を担当した作曲家・伊福部昭さんが、「芸術はその民族の特殊性を通過して共通の人間性に到達しなくてはならない」を信条としていて「作曲家は氏・素性を音楽で語らねば駄目だ」とも仰っていたことを思い出したり。ようするに、その人の民族のルーツ、背景が見えてこない音楽は音楽と言えない…なんてことも何処かで言われていたかと。 これはU2のボノが日本に来たときも似たようなことを言っていて(日本人のロックに対して)、日本人は西洋人の真似ばかりしていて、自分たちが日本人であることを忘れてる、日本人には日本人にしか出来ない音楽があるはずなのに…と86年だか87年かに来日した時だったかなあ…
@PONKOCHINTA
@PONKOCHINTA 2 года назад
ライブハウスのノルマについては、個人的な解釈として 「本当にお客さんの前で演奏したいのか」という 覚悟を問われてるんだと思ってます。 ただ演奏したいだけなら、路上でもいいんだし、 今じゃ自主配信って手段もあるわけですから。
@user-ey7ie5tq1x
@user-ey7ie5tq1x 2 года назад
The Beatlesがやってたら そりゃあやるやつ増える
@user-fr7ms8gn3m
@user-fr7ms8gn3m 2 года назад
憧れの人みんな吸ってる
@murametal6426
@murametal6426 2 года назад
大麻やヘロインはカッコよくて覚醒剤は ダメだろとか言ってるバカがいたよ。 もう笑うしかなかった。
@mustard3166
@mustard3166 2 года назад
犯罪は警察によって取り締まられ、司法によって裁かれるべきだし、それ以上の制裁を個人や組織や社会が行うべきではないと思う。それに世の著作物は著作者だけじゃなくそれを楽しむ人たちのものでもあると思うから、薬で好きな曲が聞けなくなると俺まで巻き込むなやと感じる。詰まるとろ自主規制はク…
@user-no6rc4iu2i
@user-no6rc4iu2i 2 года назад
チャゲアス聴きたいのに
@mammutan8470
@mammutan8470 2 года назад
薬物に限った話でしたが某アーティストのような 凄惨なイジメという名の「犯罪」を過去に犯していて 長年きちんと向き合って謝罪せずにきてしまっていたり、 中には性犯罪で逮捕経歴のあるアーティストもいますけど そういったアーティストの音楽もスポンサー云々は別にして 音楽は切り離して考えるべきとか配信停止にすべきではない と言い切れるかどうかは伺いたいところではあります。 違法のレベルが果たしてどこまでいっても「その作品とは別」 と言い切れるのかどうか...。
@catwarcat
@catwarcat 2 года назад
犯した罪によって印象が左右するのは大いにあるよね チャゲアスは今でもずっと好きって人は多いけど、Lostprophetsはもう聴けないっていう人もかなり多い
@user-li1zp5cw9q
@user-li1zp5cw9q 2 года назад
ファッションも同じテイストがリバイバルしても、以前より進化している。 母「母さんの若い頃も流行ったわ!」 娘「違うし‥‥」
@user-ms3ej9cl1k
@user-ms3ej9cl1k 2 года назад
わかります
@user-pc8ee7zi6h
@user-pc8ee7zi6h 2 года назад
私もオリンピック開会式に言及した際、国粋主義的と指摘されました。 私はこと文化においては誇りは持ちすぎて困ることはないと思っていますが、難しい問題なのかもしれませんね。特に日本はそうした意識が諸外国に比べて希薄な傾向にあるでしょうし。
@iy871
@iy871 2 года назад
文化圏としての日本と国家としての日本を分けて考えるべきっていう話なんじゃないですかね? 国家としての日本っていうのはただ大勢の人間がうまく生きていくためのシステムなんで誇るもへったくれもないものですけど文化圏としての日本だったり自分の文化的ルーツを誇ることは別の話なのでは
@user-pc8ee7zi6h
@user-pc8ee7zi6h 2 года назад
@@iy871 言葉が足りませんでした。私もそのように考えていますが、音楽をはじめ文化にそれほど問題意識を持たない人にとっては同じように映るのではないかと思います。いわゆる右翼左翼といった話とはまるっきり別の問題ですからね。
@hajimetsukada1699
@hajimetsukada1699 2 года назад
確かにReadingのSam Fenderの動画に「パブから出てきた彼が〜」みたいなコメントあって、ライブ環境が日本とは違うんだなぁと感じた
@user-du5dm6wn1t
@user-du5dm6wn1t 2 года назад
小山田圭吾の件を見て思ったのですが、問題の本質には触れずにとにかくバッシングをすることに注力する人がかなり多かった印象です RU-vidのコメントの内容も低レベルな煽りばっかりでしたし 真っ当な批判はともかくこのような方達のせいで配信停止とかになったらたまったもんじゃないですね
@umbt002
@umbt002 2 года назад
「解体」なきナショナリズムは危険だと思います
@shiniwa8575
@shiniwa8575 2 года назад
芸術であるかどうかなんてどうでもいいと思っている人たちが 結局いい音楽を作っていて、そういう人たちが作った音楽をまわりの人が勝手に芸術と呼んでいる ような気がする
@wainanashi7073
@wainanashi7073 2 года назад
ナショナリズムを問題にする時には、人種・民族と国民の意味の違いを明確にさせておかないと不毛な論争になる。 国民が文化的な同質性を前提する概念である以上、純血もハーフも海外ルーツも関係なく、日本語・日本文化を共有しているかぎりは日本国民・日本人なわけで(もちろんただの行政的には日本国民=日本国籍保有者というにすぎないんだが)、そうした国民たちが自分たちを生かしている文化・自分たちの世界を形作っている言語を愛するというのは、倫理的にも推奨されるべきだろう。一方で、人種に定位した誇りや帰属意識は往々にして美徳たりえない。 そもそも、日本生まれ日本育ちの海外ルーツの人たちと比べて、アメリカ生まれアメリカ育ちで全く日本語も話せない日系人の方に親近感を持つ日本人はいないわけで、これは文化・言語の方が人種よりもリアルな概念ということ。 人種主義は文字通りレイシズム・差別主義にすぎないけど、ナショナリズムは国民主義・文化主義であり、必ずしも差別を生まない。 ハーフや純日本人(そもそも純血って何だ?)じゃないからといって自分がその中で育った文化と距離をとる必要はないし、逆に人種が違うからといって自分たちの文化を脅かす対象だとして排除する理由もない。 まあ、実際は文化的な日本人=人種的にも日本人であるという時代が長かった島国の日本では、海外ルーツの人たちはまだまだなかなか苦労することも多いだろうけどね。 ...話がだいぶ逸れてるな。だけど、ナショナリズムをいうなら人種じゃなく文化だろうという意味で、みのくんの方向性は支持したい。
@user-uz2mw6cu4s
@user-uz2mw6cu4s 2 года назад
昔は逮捕されたミュージシャン カッコイイだなんて思っていた
@user-cz1zt5op1i
@user-cz1zt5op1i 2 года назад
デスメタルならカンニバルコープス、ブラックメタルならメイヘムが殺人未遂や殺人の前科あるけどそれでも配信しているのだから正直音楽の配信停止はキリがないと思う
@daytime5590
@daytime5590 2 года назад
質問1について 禁止になるべきではないと思います。
@user-sg3jz1op7u
@user-sg3jz1op7u 2 года назад
アーティストが音楽を作るときに悪意をもってはいない
@United_sandglass
@United_sandglass 2 года назад
ジョン・レノン「…」
@user-sg3jz1op7u
@user-sg3jz1op7u 2 года назад
あっ……
@United_sandglass
@United_sandglass 2 года назад
@@user-sg3jz1op7u まぁあれはジョンがポールに対してだからまだセーフ、かも?
@user-sg3jz1op7u
@user-sg3jz1op7u 2 года назад
@@United_sandglass セーフな悪口じゃない気がする笑
@fa512kontents
@fa512kontents 2 года назад
ノエル・ギャラガー「」
@naokisan131
@naokisan131 2 года назад
音楽は音楽であり、芸術でなくても構わないとは思います 山下達郎氏がアーティストという呼称へのアンチテーゼとしてアルチザンという作品を発表したように
@featherdancing6396
@featherdancing6396 2 года назад
He created a BOP, "High-teen Boogie", for Matchy who was a male Idol. Nowadays, Tatsuro san plays it as self-covering in concert.
@catwarcat
@catwarcat 2 года назад
Artisanは名盤
@user-hr7dl6sv9u
@user-hr7dl6sv9u 2 года назад
僕は個人的に配信停止・音源回収は本当に理解できない 作品は作品だし、ただでさえ不祥事で悲しむファンを余計に悲しませる意味のない行為だと思う 復帰後の活動にも支障をきたすし
@youngbepp
@youngbepp 2 года назад
進化という点においてやはりカニエは天才
@withoutbed2915
@withoutbed2915 2 года назад
Dondaよかったですね
@user-nu2mb8vd6l
@user-nu2mb8vd6l 2 года назад
Dondaってどこら辺が凄かったですか?
@azudasdragonworks8328
@azudasdragonworks8328 2 года назад
それは思います🤔
@yuhi-mushi
@yuhi-mushi 2 года назад
@@withoutbed2915 完成度えぐい
@kingk6197
@kingk6197 2 года назад
@@user-nu2mb8vd6l 名曲が続く感じがたまらなかったですね あと何曲かチラ見せで公開されてた曲が入ってて個人的にアガりました
@panda-uu7hz
@panda-uu7hz 2 года назад
電気グルーヴの配信停止は記憶に新しいと思うけど(すぐに復活)個人的に衝撃だったのははっぴいえんどでおなじみの鈴木茂さんが大麻で捕まっちゃった時(2009年)に通称”ゆでめん”の1stと邦楽最強の名盤「風街ろまん」の復刻版を出荷停止になったっていう。最強の名盤に罪はない・・・すぐ鈴木さんが復帰できたのは良かったけどね
@momoakiba6332
@momoakiba6332 2 года назад
多分東洋思想書では、中華亜圏の話が核になって来ると思うので、とても士族的ですね。民謡などを疑うのならば柳田國男さんから学ぶものが多いかもしれません。
@momoakiba6332
@momoakiba6332 2 года назад
田楽も要チェックです。毎年田植えの時期やるので、日本人にはとても馴染み深い芸能です。
@yanyantukebo6522
@yanyantukebo6522 2 года назад
タイムリーな話題で草
@faff-lz5zx
@faff-lz5zx 2 года назад
ラモーンズみたいに愚直にスタイルを変えずに偉大なる金太郎飴と言われているとか言われてないとか、プライマルスクリームはアルバムごとに別バンドというくらいに変えているけど、芸術的挑戦というよりその時の流行りや気分によって変えているのでハマるときとハマらないときの波がありますね。
@uc6648
@uc6648 2 года назад
ゲイリーグリッターのhey songが昔NBAでよく流れる人気曲でしたが、本人の逮捕後はスタジアムから消えましたね
@lofihouse16
@lofihouse16 5 дней назад
誰でも不祥事を起こす可能性があるのだから、自分がその立場にもしなった時も「想像」できる人が増えてほしいです🙂
@user-iv3sr6ev1u
@user-iv3sr6ev1u 2 года назад
kohhのロープ好きやったのになぁ
@user-ix4xd6rc2u
@user-ix4xd6rc2u 2 года назад
昔のアーティストはクスリやってたのが当たり前だし、今もその人たちの曲が聞ける現状があるんだから、現代のアーティストの不祥事で配信停止するのはおかしいって理論は、なんか違う気がする 今と昔じゃ価値観違うし比べられても、、、 むやみやたらと配信停止するのもどうかと思うけど、結局薬物してもすぐ帰ってきてチヤホヤされてまたクスリしてって流れがあるから良くない。 きちんと治療して二度とクスリやらない、やったらもう業界出入り禁止ぐらいハッキリさせて欲しい。
@SckMyDikk
@SckMyDikk 2 года назад
踊ってばかりの国の下津みたいに音楽は良いのに素行がクソみたいなのは現代社会ではだいぶ生きづらいよな
@o5_683
@o5_683 2 года назад
みのの着てるシャツめっちゃ可愛い
@kazuyukitomita891
@kazuyukitomita891 2 года назад
一時的に停止は若者世代に警告の意味も込めてしょうがないかも。 しかし、その歌手が歌ってる過去のドラマまで再放送できないのは やり過ぎだな。ドラマは俳優ありき。 ※槇原敬之、チャゲ&飛鳥
@kasar.4355
@kasar.4355 2 года назад
覚せい剤はよくない。よくないんだけど……最近の人たちの叩き方とか切り方っていうのはどうなんだろうといつも思います。 ましてや作品に対して、それが原因で攻撃するのはやはり違和感があります。
@user-oe1ky6sg6w
@user-oe1ky6sg6w 2 года назад
ドラッグやったアーティストを配信停止にするの本当に意味無いと思う。たまに番組のbgmがビートルズに差し替えられてたりするけどビートルズはいいのかよってなる。50年以上前の罪とつい最近の罪は何も変わらないと思う
@kotodamasennsi
@kotodamasennsi 10 месяцев назад
ライブ会場とアーティストとの信頼関係が無いと、チケット問題は解決しないですよね。主催者が隠し事をしていて、おもいっきり、警察沙汰になることもあるし。
@JAL359
@JAL359 2 года назад
草野さんも先にメロディを作って後から歌詞を作るって言ってた気がする
@user-wi7yx5qi7k
@user-wi7yx5qi7k 2 года назад
この視点は面白い❣️
@union9800
@union9800 2 года назад
ソロで配信、販売自粛されるのはまぁ100歩譲って仕方がない。 けど、グループ内の誰かがそれで配信、販売自粛されるのは納得できない。 田代まさし氏の件なんだけど、シャネルズ~ラッツ&スターの各作品も引き上げられるわけで…。 鈴木雅之を追いかけたくてもソロ以降しか一時期入手困難な状態になるし、再結成(夢で逢えたらが入ってる例のアルバム)のそれも速攻で引き上げられたのは悲しかった。 松本さんそれだいぶ前から言ってましたわ(記憶確かなら、KAZEMACHI CAFEという対談集の筒美京平氏とのところに記載ある)、じぶんはどっちもできるからいいけど、今の人は詞先ができない人が多いって。 「やらないんじゃなくて、やれないんだよ。そんなスキルがないもの」
@nikupf
@nikupf 2 года назад
大昔の例で言うとペッパー警部がメロ先だったように、「作詞家」「作曲家」が音楽を作っていたときには、どちらが先というのは割とごっちゃだった。なので松本氏の言ってるのはポップス本流でじゃなくてバンドものの話だと思う。そしてメロ先を危惧しているのではなく、オケ先行がヤバイと感じているのかなと想像。とはいえ普通のバンドの曲作りなんて、コード進行やリズム先に決めてから、ボーカルが適当にメロと歌詞を作るって言うのが{はっぴいえんどの時代から)よくあるから、あまり的を射ていない気もするなあ。
@kpkp1116
@kpkp1116 2 года назад
配信を停止にする意味は全くないと思う。 それなりに影響力のあるアーティストなら スポンサーが降りたりファンが減ったりするだけで、 配信自体を止める必要は全くない
@tobe3385
@tobe3385 2 года назад
おくすりに関する意見はまったく同意。日本の大衆は私刑的な感じで失敗した人を責めすぎる。まあ、そりゃあ苛めとかなくならないよなと。
@alieelemon
@alieelemon 2 года назад
音楽に特別興味がない人と話してると、歌詞なんか気にしない。メロディだけ聞いてる!っていう人めっちゃ多い
@user-fd2yn9cr1w
@user-fd2yn9cr1w 2 года назад
そこまで音楽に興味ない友人は歌詞重視だったよ。 でもやっぱり音楽は音だよ。 歌詞重視ならずっと家で詩を読んでいたら良いと思ってしまう。
@user-ud9ms6nt2q
@user-ud9ms6nt2q 2 года назад
そのtシャツよく着てるけど、いいよね〜
Далее
Reaper Tutorial for Beginners | FREE COURSE
3:37:17
Просмотров 352 тыс.
Телеграмм-Колян Карелия #юмор
00:10
音楽とセックスの関係【賛否両論12】
13:03
МИША ПЛИТОЧНИК
0:19
Просмотров 10 млн