Тёмный

人口150万人、神戸市の玄関口新神戸駅が地味な理由とは?【立地の悪さだけではない】 

鐵坊主
Подписаться 95 тыс.
Просмотров 228 тыс.
50% 1

■■■楽曲提供■■■
Sweet Dreams written by のる
Post by Rick Steel
New Morning by Khaim
ふわふわ細工(Fluffy craft) by 蒲鉾さちこ
Ephemeral by shimtone
Nitens by shimtone
砂の記憶 by shimtone
セイレーン三姉妹 by Ryo Lion
■■■使用機材■■■
カメラ:DJI Pocket2 amzn.to/3Mk0P5D
カメラ:Lumix G99 amzn.to/3Mk0P5D
マイク:Shure MV7 amzn.to/43hEYSf
マイク:DJI Mic amzn.to/43hEYSf
マイク:Rode Video Micro amzn.to/3ZJIYId
■■■活動実績■■■
2021年10月
北海道余市町さんと並行在来線問題についてのオンライン会議、町長との対談を実施。
この取組については、以下のメディアでご紹介いただきました。
・朝日新聞(21年12月8日掲載)
・北海道新聞(21年12月3日掲載)
2022年9月22日
河出書房新社より『鉄道会社 データが警告する未来図』を上梓
第48回交通図書賞受賞(2023年3月24日)
amzn.to/3Df2qEg
Amazonのアソシエイトとして、鐡坊主チャンネルは適格販売により収入を得ています。
2022年10月15日
出雲坂根スイッチバック、どうにかなるか?シンポジウムに登壇者として参加
2023年5月、6月
HBC北海道放送「今日ドキッ」にて、TVに初出演。以降合計3度出演
• 「運賃収入だけで計るとJR札幌になってしまう... (北海道の鉄道特集)
2023年7月6日
テレビ東京「モーニングサテライト」出演
宇都宮LRT特集についてコメント
■■■余談■■■
チャンネル名の由来
主が鉄道好きな50代ハゲのおっさんなので、鐵坊主です。(オール巨◯師匠似)
「鐵」が旧字体なのは、小湊鐵道、大井川鐵道などに影響受けていて、字面がカッコイイ、それだけでございます。
■■■連絡先■■■
コラボ、案件のご要望はこちらまでお願い申し上げます。
メール contact.tetsubozu@gmail.com
Twitter @tetsu_bozu
※動画にして欲しい内容についてのご要望については、コメント欄をご利用ください。メールでのご連絡はお控えくださいますよう、お願い申し上げます。
また、メールでの個人的なご連絡もお控えください。
■■■コメント■■■
個人、団体、企業などに対して、根拠のない誹謗中傷などの書き込みは削除させていただきます。ご了承ください。
■■■運営チャンネル■■■
暇坊主(セカンド)鉄道時事問題系を扱います。基本毎日配信
/ @hima-bozu
旅坊主(サブ)ゆるゆるな旅動画を扱います。不定期配信
/ @tabi-bozu

Опубликовано:

 

3 ноя 2023

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 585   
@machdrive
@machdrive 8 месяцев назад
長期出張で新神戸駅すぐ近くのマンスリーマンションに住んでいたので、新幹線で帰京するのには大変便利でした。 混雑でごった返したりする事もなく、のぞみも止まるので、最高の駅でしたが、そんな人は本当に少数ですよね。
@yake33
@yake33 8 месяцев назад
元神戸市民(東灘区)です。東京発のぞみの最終でもたどり着くことができ、新大阪乗り換えでも特に不満はありませんが結構JR神戸線は夜中でも混んでます。三宮乗り換えならそんなに混んでいる電車に乗る時間が少なく、あえて新神戸を利用することもありました。短時間でも混んでいる電車に乗るのはしんどいですからね
@user-mq7yq8sz7q
@user-mq7yq8sz7q 8 месяцев назад
新快速で新大阪まで行けば事足りる、これを覆すだけのメリットがない限り、飛躍的に発展させることは難しいのかも知れません。
@user-yp7wj2xm8p
@user-yp7wj2xm8p 8 месяцев назад
新横浜と違って、西に行く用事が広島・福岡くらいしかないのも中々に痛手ですね。 観光需要はあっても通勤客が少ないとなかなか安定した需要を産むのは難しいのかも。
@playboy4649japan
@playboy4649japan 8 месяцев назад
新大阪発以外なら神戸市営地下鉄で新神戸行った方が空いていて便利だよ。新快速は明石で大阪方面は満席。山陽新幹線なら須磨や垂水なら西明石か姫路でも良い。
@user-fe4du4tt4u
@user-fe4du4tt4u 8 месяцев назад
​@@playboy4649japan そーですよね、西明石。神戸って「とりあえず乗車」は新神戸じゃなくて西明石が便利な人が意外に多いと思う。須磨垂水あと西区の西部と南部の辺りも新幹線の最寄駅は西明石ですね。
@yakumo_273
@yakumo_273 8 месяцев назад
新神戸は箕谷とトンネルでつながっているので、僕みたいな神戸市北区の人は使いやすくていいんですけどね...
@totu4039
@totu4039 8 месяцев назад
@@playboy4649japan 三ノ宮の人はそうかも知れないですが、それ以外の人は三ノ宮と新神戸で乗り換えるか新大阪で乗り換えるかの2択ですもんね。
@user-qb1we9lm2i
@user-qb1we9lm2i 8 месяцев назад
35年前に神戸に行きましたが 夜景が綺麗で素敵な街でした。
@Kazudon_8500
@Kazudon_8500 5 месяцев назад
そう思って頂き神戸市民として光栄です。 35年前って震災前ですね。。
@user-tt9li1ej9f
@user-tt9li1ej9f 8 месяцев назад
以前神戸市(阪神沿線)に住んでいた時は新神戸と新大阪で半々位の利用頻度でした。何人かおっしゃっている通り地下鉄の駅から結構遠い点と、冬場はあの通路物凄く寒いんです。三宮から離れている立地を逆に活かしてパーク&ライドが充実できると中々便利な場所なんですけどね
@user-bk7ss8ii4d
@user-bk7ss8ii4d 6 месяцев назад
新神戸は確かに地下鉄で2分で三宮ですが、 新幹線から地下鉄の乗り換えが結構時間かかるんですよね〜 心理的距離もあると思います
@oneandseak
@oneandseak 8 месяцев назад
仮に山陽新幹線の駅が市街地に設置されていたら利用者は倍近くになったかもしれませんが、平成7年に発生した阪神淡路大震災で被害はもっと深刻になっていて復旧もかなり遅れていたと思います。 新神戸駅の再開発で利用者が増えればと思います。
@MASA-sm3dm
@MASA-sm3dm 8 месяцев назад
動画で触れられていませんが、新神戸駅の駅勢圏として可能性を秘めているのは徳島県対東京の需要かなと思います。 阪神地区対東京はほぼ新大阪駅に流れてしまいますし、西側は比較的短距離に西明石駅や姫路駅があり新神戸駅と少なからず競合しています。 ただ徳島県に関しては航空便との競合があるものの高速バスで新神戸駅に来て新幹線というルートは現在も比較的安定した需要があります。
@user-je5wz2yc1s
@user-je5wz2yc1s 3 месяца назад
徳島県は穴場ですね。関西の標準語も話されているようで。初めて訪れた時印象に残りました。
@00hottea00
@00hottea00 2 месяца назад
生田川ICからほど近いので、徳島県民で高速へのアクセスが良い地域にお住まいの方なら新神戸がとても便利そうですね。
@user-gc2po8jx4d
@user-gc2po8jx4d 2 месяца назад
神戸住みだけど新神戸ってのぞみも全て停まる駅だったのか 対してかなりデカい姫路駅は一部通過だったのも驚いた
@user-sz6xi6cw5y
@user-sz6xi6cw5y 8 месяцев назад
新神戸駅は地下鉄、神鉄沿線民からすれば電車一本(もしくは谷上乗り換え)でいけるので便利ですが、JR沿線からだとそのまま新大阪まで行ってしまう方が圧倒的に早いのでそれはそれでいいと思います
@MT-ip2bc
@MT-ip2bc 8 месяцев назад
道路交通だと「新神戸」って結節点なんですよね。新神戸トンネルで北区、山麓バイパス経由で西区に行けるし。
@user-dr4ct1wl6z
@user-dr4ct1wl6z 8 месяцев назад
ここ最近新神戸トンネルを通る神姫バスが新神戸駅前〜三宮間の乗り降りができるようになりましたね
@kkpeace9250
@kkpeace9250 8 месяцев назад
そもそも兵庫県は相生、姫路、西明石、新神戸と新幹線の駅間が非常に短いので、それもあって新神戸駅の乗降者数が増えないというのもありそうですね。
@junyuiyui7000
@junyuiyui7000 8 месяцев назад
新神戸駅を取り上げてくださってありがとうございます。 開発にも多額の費用がかかることを考えると布引の滝や六甲山、有馬温泉への入口といった秘境感をアピールするほうが良いのかもしれないですね。 個人的には標高を生かした展望台をもっと整備してほしいなと思います。
@Kazudon_8500
@Kazudon_8500 5 месяцев назад
神戸市民だけど、北区の観光地はアピールしてくれぇぇ
@user-yl6pk7tp1v
@user-yl6pk7tp1v 8 месяцев назад
新横浜も昔はこだましか停まらず、寂しい駅でしたが、 駅周辺に平地が多いので開発され、今は全列車停車となり、 横浜駅に負けない主要駅になってます。 それに対し新神戸は駅のすぐ隣が山地で、開発の余地はほとんどありません。 こればかりは地形の問題なので、どうにもならない気もします。
@TSUYOS185
@TSUYOS185 8 месяцев назад
時々新横浜駅を利用することがあります。 ひかりが停車する前は横浜市民であっても一度東京駅まで出てからひかり号を利用することが多かったですね。 横浜線は時間によっては東神奈川で乗り換える必要はあるものの会社は違えど同じJR線ということで安心感はあるものとは思います。 ブルーラインや東急や相鉄が新横浜に乗り入れ、横浜の玄関口の一つとして機能する時代が来るとは思いませんでした。今後とも躍進が期待できそうですね。
@hieeeeeeeeeee
@hieeeeeeeeeee 8 месяцев назад
神奈川県民にとって新横浜ってアクセス難のイメージがありました。横浜線と地下鉄ってあんまり使わないし。 でも相鉄、東急がつながったことで便利になった一方、やはりまだ東海道沿線や横須賀線沿線の人間からすると不便な印象がぬぐえない。
@user-yl6pk7tp1v
@user-yl6pk7tp1v 8 месяцев назад
@@TSUYOS185 新横浜はJRの在来線が通っている点でも、新神戸より条件が良いですね。 市内駅制度が適用されているJRの切符なら、 横浜市内の運賃はどこでも同じですしね。
@user-yl6pk7tp1v
@user-yl6pk7tp1v 8 месяцев назад
@@hieeeeeeeeeee 時間帯によっては横浜へ直通する横浜線が運転されておらず不便ですね。 これを改善すれば新横浜は、東海道、横須賀線沿線からも 便利になると思います。
@user-yl6pk7tp1v
@user-yl6pk7tp1v 8 месяцев назад
@@user-ef3dw3kq3q 新神戸駅の乗客を増やすには、地下鉄北神線と神戸電鉄沿線の 人口を増やすのも一つの手ではと思います。
@merdekaataumati1949
@merdekaataumati1949 8 месяцев назад
新神戸を取り扱っていただいて、ありがとうございます。 新神戸駅前のコトノハコは、文字通りのゴーストタウンになっています。 原因は、新快速が便利過ぎるせいだと思っています。 新大阪で降りて新快速 or 西明石で新快速があまりにも便利なため、JR沿線民は、新神戸を使いません。 新神戸を使う人は、むしろ北区民です。北神急行を使って、新神戸から谷上へ抜ける人たちです。 北神急行は乗車運賃が高かったのですが、最近市営化されたために、値段が下がりました。 税金という形で、市民の負担が増えたのです。
@user-tomida-aichi
@user-tomida-aichi 8 месяцев назад
個人的見解 ①新大阪だって、大阪(梅田)からは離れてるから特別不便とは思わない。 ②神戸市の市街がそもそも三宮・元町・神戸(ハーバーランド)に分散してるから特段不便は解消されてない。
@user-by8tx8jz7n
@user-by8tx8jz7n 8 месяцев назад
新大阪駅〜大阪駅 梅田駅を新幹線で繋ぐことは新神戸駅〜神戸駅に比べて出来ると余地される。
@user-by8tx8jz7n
@user-by8tx8jz7n 8 месяцев назад
東京であって新宿とは離れている。上越新幹線 東北新幹線は東京駅 新宿駅の計画はきっとある。 そちらを前提としたら東海道新幹線は新宿駅への乗り入れが出来ると思われる。つまり直通運転も。 東京湾新幹線を整備計画への格上げ=新幹線千葉駅乗り入れが出来るかも。
@user-fz6ki8fs7z
@user-fz6ki8fs7z 8 месяцев назад
新神戸の利用者が少ないことが市民を困らせてるわけではないし今のままじゃいかんのか? 新神戸が活況しても観光客が増えたことによるお土産屋のバリエーションが増えるとか地下鉄の収支に貢献するぐらいしか思いつかない。 三宮の衰退に直結するとかのぞみ、みずほ停車駅から格下げなるなら問題だけど、そうでないなら新神戸の利用者が増えて喜ぶのはJRさんや地下鉄さんぐらいではいないでしょうか。 新神戸、新大阪、神戸空港どれでも三宮へ来れるのだからむしろ来たいと思える三宮の力をつけておくことが活性化には必要だと思う。
@user-qe6vy6bq6r
@user-qe6vy6bq6r 8 месяцев назад
新神戸は山陽新幹線利用の場合、新大阪では乗り換えの煩わしさがありますが、当駅だと階段とエスカレーター使わず降りたホームから乗り換えなので便利さですね。
@user-vz2um4we4h
@user-vz2um4we4h 8 месяцев назад
細かい考察があり面白かったです
@user-wh8su3iy7z
@user-wh8su3iy7z 8 месяцев назад
神戸に行った時に新幹線駅だし賑やかなんだろうな〜と思って行ったらショッピングモールが寂れててびっくりしました
@user-il4oh6ke8u
@user-il4oh6ke8u 8 месяцев назад
震災の前は、もう少し賑わっていたんですよ。震災で人の流れが止まり、多くの人がわざわざ新神戸に行こうとしなくなりました
@user-ip3ji3fd8s
@user-ip3ji3fd8s 8 месяцев назад
いつも分かりやすい解説ありがとうございます 新神戸駅は地下鉄乗り換えるにも長いエスカレーター含め結構歩きます なので新大阪駅の方が便利です 有馬温泉へのアクセスは地下鉄と神戸電鉄使えば便利なのでもっとアピールしても良いと思います
@KounenP
@KounenP 8 месяцев назад
ただ三宮からでも谷上と有馬口で乗換2回要るのネックすぎる。谷上駅は対面乗換で動線は完璧やけど 有馬口は新開地方面では対面乗換できるのでまだしも、三田方面で到着した際には構内踏切を渡るというネックがある。 新神戸駅での乗換よりはマシやけど旅行客には乗換が要るという心理が辛いかと。
@user-vu4cw9mi6y
@user-vu4cw9mi6y 8 месяцев назад
高低差凄いしずっと斜め上に向かってる感じしますよね。
@yk-wg3fj
@yk-wg3fj 8 месяцев назад
のんびりした雰囲気が好きです!
@user-hoteifan
@user-hoteifan 8 месяцев назад
15:08 おっしゃる通り、地下鉄沿線住みからすれば非常に便利な駅という印象を持っているのですが、三宮以東から特に東京方面への需要はほとんど取れてないでしょうね
@TNT223
@TNT223 8 месяцев назад
東京品川新横浜からならば新大阪と特急料金が同じですが、名古屋からだと新大阪より新神戸の方が特急料金が930円も上がってしまうので、その金額で新快速に乗り換えて余裕で三ノ宮まで行けてしまうんですよね。 新大阪始発ののぞみは山陽のぞみより指定も取りやすいし…
@user-rx7qj4re4m
@user-rx7qj4re4m 5 месяцев назад
名古屋に観光に行こうかなと思っていたので参考になりました。知らなかった💦そんなに高くなるんですね😅
@user-hd2ms7rb6u
@user-hd2ms7rb6u 8 месяцев назад
灘区に住んでいて、距離的には圧倒的に新神戸の方が近いのですが、乗り換えしやすさで東京方面に行くときはいつも新大阪から乗っています。 スポッチャやキッザニア又は、アニメ系の体験型の、人を呼び込めるような施設を作ったりとかはどうなんでしょうね。 駅前の寂れ具合は人口減少に歯止めが効かない神戸市を象徴しているみたいでとてもいたたまれないです。
@user-yg8cy8fq9j
@user-yg8cy8fq9j 8 месяцев назад
地元民ですが新神戸の場合は地形的に致し方ないのは言うまでもないですが、かつて近隣の異人館とかはかなりの観光名所で賑わってました。今はその面影もないですが元々は閑静な住宅街でしたから新神戸あたりは本来の姿に戻っただけです。他の人も仰ってましたが神戸の場合は在来線だけで十分だと思います。新快速がある限り大阪まですぐに行けると行った感覚です。
@787boeing
@787boeing 8 месяцев назад
新神戸よりも中心街から遠く離れてる新横浜が接続路線の横浜線が使い難く矢張り中々に発展しなかったのが、地下鉄の延伸後急速に横浜市の副都心駅へと発展し、駅勢圏も拡げてるのとは対照的だよなぁ… 尤も裏(篠原)口はあゝだけど…
@sidenkai3
@sidenkai3 8 месяцев назад
新横浜と違って開発する程面積は物理的にも無いですからね。
@787boeing
@787boeing 8 месяцев назад
@@sidenkai3 其と新神戸は三ノ宮と中途半端に近過ぎることと、西隣の西明石も割と近くに位置していることも要因でしょうね。
@KT-ce7js
@KT-ce7js 3 месяца назад
平地がな
@ozonehokuyo
@ozonehokuyo 8 месяцев назад
そこまで大きな需要ではないけど、新神戸駅のすぐ横に六甲山を貫くトンネルがあって高速道路につながっているので有馬温泉や淡路島、徳島方面とかへの観光拠点として整備するのもありかと思います。
@user-vo4sz7fv5n
@user-vo4sz7fv5n 8 месяцев назад
四国から高速バスで神戸(三ノ宮)に行き、新大阪へ移動して、帰京した事あります。確かに新神戸駅に停まれば、すぐ乗り換え出来ましたね。
@chi-ki0
@chi-ki0 8 месяцев назад
将来的に自動運転や空飛ぶクルマが普及する(=海を隔てた淡路島・徳島方面のアクセスがより改善されやすい)可能性も踏まえると、 新神戸駅周辺の観光拠点としての整備は有効と考えます。
@KounenP
@KounenP 8 месяцев назад
@@chi-ki0 神戸市は意外とマイカーが無いと利便性が悪い地域が多いので パーク&ライドの整備をしたほうがマシな気がする。
@asakazefuji
@asakazefuji 8 месяцев назад
@@user-vo4sz7fv5n 高松、徳島、洲本(淡路)などへのJRバスは新神戸発着のものもありますね 東京・横浜からだと航空の範疇でしょうけど、名古屋や静岡からでは徳島へは航空路線がないので、このルートが最速となるパターンも多いと思われます
@chi-ki0
@chi-ki0 8 месяцев назад
@@KounenP さん 新神戸駅周辺をパーク&ライドで整備する事で車⇔鉄道・バス・タクシーの乗り換え利用を便利に出来るので、その方向性も良いと考えます。 新神戸駅周辺を神戸市の街づくりでどう位置づけるかで新神戸駅の周辺整備における望ましい方向性が見えてきそうです。 (※先ほどコメントを送信しましたが、一旦表示された後に修正すると表示されなくなったので訂正して送信しました。お手数をお掛けしますがこちらのコメントをご覧いただけると幸いです。)
@FLAKPANZER2000
@FLAKPANZER2000 8 месяцев назад
コトノハコの地下が空いているなら、そこにカプセルホテルを作れば良さげだね。
@user-mk7rr3pu6w
@user-mk7rr3pu6w 3 месяца назад
上にホテルあるから むずかしそう。
@user-tv7dq8ed3i
@user-tv7dq8ed3i 8 месяцев назад
新神戸周辺は、オリエンタルホテルで衝撃的事件があったせいで客足が遠のいたように思います。もう20年以上前の話ですが。
@giko8888
@giko8888 8 месяцев назад
あの事件、震災の前に新神戸駅ホームであの組の皆さんが黒スーツで大きな金バッジ光らせて整列していたことがあり、めっちゃ怖かったです。震災の時の市民サポートは凄かったですが、あの事件はやはりショッキングでしたね。
@user-vq1jo9vh6o
@user-vq1jo9vh6o 8 месяцев назад
新神戸駅は全列車が停車するので、動画でもあったように新幹線同士の乗り換え駅としては便利です。しかし東海道新幹線の企画切符や旅行社のホテルとのセットプランだと、新大阪と新神戸では値段に大きく差があり、それなら在来線で新大阪に出た方が良いとなってしまいます。 三宮から地下鉄でたった一駅というのもある意味面倒くさい一面かもしれません。
@KounenP
@KounenP 8 месяцев назад
昔あった関西新空港神戸沖案が実現していれば鉄道線も当時は北神急行が無かったものの、新神戸-谷上の区間も追加で建設され、神鉄が空港に乗り入れてたかもと思うと… ただ、車両規格が神鉄と国鉄(現JR)では全く違うので、神戸港で線路が合流したとしても複々線状態になってたとは思う。
@個人ああえ1
@個人ああえ1 8 месяцев назад
明治以降の神戸の中心部の移動について理解できてよかったです。
@winredholy
@winredholy 8 месяцев назад
神戸市は人口も減少傾向と聞いていますし、新神戸駅も現状維持が精一杯なのではと感じます‪‪💦‬
@essauouo5251
@essauouo5251 8 месяцев назад
転勤先からの帰省に神戸空港経由が便利だった時期があって神戸空港と新神戸の乗り換えを何度もしたんですが、新神戸って晴れてさえいれば時間潰しに困る場所ではないんですよね。気軽に布引の滝を見に行ったりできる訳ですし。ただそのことがほとんど知られていないので、まず、そこらを広く広報し、続いて、なんかの施設を作るのはとりあえずの策として大変に良いと思います。神戸空港直結鉄道はあればもちろんずっと良いんですが、相当にハードルが高いでしょうから、神戸空港が発達してからでないと着手できないでしょうし。
@jahqoo9356
@jahqoo9356 8 месяцев назад
うどん県民です。北海道に行く時に神戸空港を利用しました。三宮までフェリーでも高速バスでもポートライナーの乗り換えが良くて好きです。高松空港は最寄りの鉄道駅から徒歩1時間以上かかります(試しに歩いてみた人がいる)。通常は高松駅からバスで40分。電車で岡山県児島駅は行ける時間です。岡山も似たようなもの、広島も同様。神戸空港の利便性はうらやましいです。ただし、新神戸駅へは三宮の乗り換え通路が長すぎです。駅の乗り換えが四国民なら車で移動する距離です。
@tvm-tv3483
@tvm-tv3483 8 месяцев назад
17:03 布引の滝まで トレッキングされたのですね... お疲れ様です。
@TSUYOS185
@TSUYOS185 8 месяцев назад
貴重な動画をありがとうございます。 神戸は人口が多くかつ観光でもポテンシャルの高いところですね。 ただ、都市機能が三ノ宮を中心とする海側に集中していること、さらにはJRで大阪方面に容易に向かえることが新神戸駅の立ち位置の厳しさを物語っていることと思います。 ただ、地下鉄の沿線の方や福岡など西側に向かう方、さらにはビジネスで東京方面に向かう方には貴重な駅。さらには混雑する三ノ宮駅周辺を避けて観光客が山手方面に向かうのにも有効。大都市の新幹線の駅の一つとして発展すると良いですね。
@yama7389
@yama7389 8 месяцев назад
今回は地元ネタで嬉しいです!新大阪との競合はまさにその通りで、少し前までは山陽新幹線の車内放送でも「JR神戸線(大阪、尼崎、芦屋方面)は乗り換え」と案内してましたしね。 とはいえ、500系が全盛期だった頃はこだましか停まらなかったことを考えると、身に余る大出世ですよ。
@KS-zc9fs
@KS-zc9fs 8 месяцев назад
山が近いから新横浜みたいに開発する余地も少なそうですね。
@Kazudon_8500
@Kazudon_8500 5 месяцев назад
新大阪のようにも出来ませんし、、
@user-ky9wf8nh1o
@user-ky9wf8nh1o 8 месяцев назад
県民ですけど、これは県と市の協力なくして再開発は無理です。 今さら悔いても仕方ありませんが、新神戸・三ノ宮・神戸空港と地下鉄で結んでいれば複合的に発展も望めたのですが、これも含めて神戸市単独で進めた結果で何一つ県民にとってもメリットはありません。 これまでも慶伊から鑑みても、役所の第三セクターで収益をあげられるわけがないのです。
@carlston_no.11
@carlston_no.11 8 месяцев назад
新大阪発着の存在でしょうね 例えば東京に自由席で行く場合、新大阪まで在来線で行って、新大阪発に少し並べばほぼ確実に座れますし
@tokishp
@tokishp 8 месяцев назад
今回も興味深く拝見させていただきました 新神戸の位置は絶妙に悪いんですよね、いっそ大阪-新大阪ぐらい離れていたら 新大阪が独立した新たな都市を形成したように新神戸もそれで1つの都市になったかもしれませんが… 動画でおっしゃっていた通り、山と海に挟まれて「土地がない」のが全てですね
@KounenP
@KounenP 8 месяцев назад
新神戸駅は近くに景勝地の布引の滝があるし近くに山があって簡単に開発できないのもある。 元々山陽新幹線は線形重視で建設されたのもあるし。
@user-ih6ye7qw1u
@user-ih6ye7qw1u 8 месяцев назад
神戸市が山と海に挟まれて土地が無いのは、NHKの「ブラタモリ」でもやってましたよ。
@woodbook1014
@woodbook1014 8 месяцев назад
仮に距離が少しあってもJR神戸線上にないと発展しないでしょう。
@tokishp
@tokishp 8 месяцев назад
@@woodbook1014 おっしゃる通り新大阪が発展したのは東海道線上にあったことが大きいです ただ、新横浜のように東海道線上になくても時間をかけて発展した例はあるため 可能性は十分あると思いますがどうでしょう
@kingmanbo2003
@kingmanbo2003 8 месяцев назад
新横浜と違い土地が少なく開発が困難だったと思いますよ。駅ができた当時今のクラウンホテルがある場所は駅開業当時初代の中央市民病院がありましたから
@laughingswordfish3665
@laughingswordfish3665 8 месяцев назад
神戸には仕事で何度か住み出張で関東と行き来をしましたが、新神戸駅はなんとなく閑散としている印象があります。 新神戸駅を利用する度に「余計に!?市営地下鉄の切符を買わなくてはならない。」という現実に釈然としないものを感じる人が多いのかもしれません。 それに対して新大阪経由の場合はスッキリしますね。
@mandshurica575
@mandshurica575 8 месяцев назад
名古屋以東から新幹線で新神戸を利用した場合、三宮下車に限り地下鉄無料とかあれば新大阪で降りずに新神戸まで乗ってもらえるかも。 ただ、JR西日本と神戸市の協力、また新神戸が結局スルーされてしまうなどの欠点もあるが。
@user-lu6pj5ti1b
@user-lu6pj5ti1b 8 месяцев назад
配信ありがとうございます。 たまたま9月に出張で新神戸駅に行きましたが、布引の滝等をまわるウォーキングの案内をやってました。こういうのは初めて見ました。 ただ平日である事と広報不足だからかあまり人はいませんでした。確かにあまり知られてないですよね。 それに関する広報を増やすとともに、仰る通り東横インやアパホテル等の廉価型ホテルの招致で利用客を増やすのが有効なのでしょうね。
@H-MASAAKI
@H-MASAAKI 8 месяцев назад
山陽新幹線が建設しようとしていた時に既に阪神地区は住宅街が形成していました為、新幹線を通す為にお金を出して立ち退きをお願いする事や既存の在来線の上に新幹線の路線の建設を行うよりも、六甲山を貫くトンネル建設の方が手間が掛からず安上がりだと判断された為でしょう。しかし1972年開業の駅ですので、後から各鉄道会社が新神戸駅へ通す路線を造ったとしても、建設するだけの価値があるかと二の足を踏んだのではないかと思います。 阪神地区の住民は新神戸駅を利用するより本数が多い新大阪駅へ流れるという事例があり、新神戸駅の新幹線停車本数も少なかった訳ですが、新横浜駅も同じで、川崎市民が東海道新幹線を利用する場合、東神奈川駅で乗り換えが生じてしまう為、乗り換え無しで東京駅まで行って新幹線に乗った方が便利という住民が多かったかと思える為、新横浜駅はのぞみは朝夕を除いて全て通過し、ひかりも一部通過していましたが、2008年には全ての新幹線が停車されました。 全ての新幹線が停車する以前から新横浜駅の北側は高層ビルが立ち並ぶ程の都市開発が行われ、ホテルや商業施設がありましたが、神戸市が新神戸駅周辺を再整備したとしても果たして利用者が増えるか懐疑的になります。まずは新神戸駅前にありますコトノハコ神戸へのテナント入居対策を行った方が良いです。駅前一等地にも関わらず、館内は廃墟みたいな暗い雰囲気が漂う感じは、神戸を訪れた旅行客が見たらがく然とするでしょうし、神戸市に対するイメージ低下にもつながる事にもなるでしょう。
@yukkuriairon
@yukkuriairon 8 месяцев назад
以前取り上げた函館を初めてとして、港町として発展した街は地形の制約があるので新幹線との付き合い方に苦慮するケースが多いですね
@user-tk8hg3kf5h
@user-tk8hg3kf5h 2 месяца назад
よく新神戸駅利用するんだけど、やっぱり思うのは地下鉄からの乗り換えが遠い… ただ、ほかの駅に比べたら規模が小さいから迷わないのと、人が少ないからよく利用してる… 新大阪まで行くにしても新快速で満員なのもつらいしね…
@kakakakassun
@kakakakassun 8 месяцев назад
鐡side制作お疲れ様でござい〼🫡 周辺開発は兎も角、西九州新幹線🚄が繋がったあとの運用がどうなるのか楽しみです😊
@Tururin365
@Tururin365 8 месяцев назад
広島方面から三宮近辺に行く人は新神戸を使うかもしれないが、 東京方面からは、新大阪止まりの列車も多いので利用してもらい にくいかもしれませんね。三宮から離れたJR神戸線の沿線の駅 に行く人は、新大阪や姫路から新快速を使うだろうし・・・。
@kzb8140
@kzb8140 8 месяцев назад
姫路.西明石から在来線が便利すぎて…
@user-dj7bq9mf2o
@user-dj7bq9mf2o 8 месяцев назад
神戸市の歴史がとても良くわかる素晴らしい動画でした。 新幹線駅は東側の新大阪への新快速アクセスもですが、西側へも三宮駅から新快速で20分程度で西明石駅に接続するので、 のぞみは止まりませんが、岡山など近隣やひかりで十分な目的地なら、乗り換えが楽な西明石ルートで利用することも多いです。 神戸エリアは阪神間含め東西の横移動はめっぽう強いですが、縦移動のアクセスに弱いですね。 おっしゃってる様に阪急からの新大阪駅アクセス向上でかなり新神戸駅の乗降客は削られる可能性あり、 地盤沈下が著しい神戸市は新神戸駅の全列車停車の現状に甘んじず、利用促進のための施策やアクセス改善が急務だと思います。
@user-fs7lx1vp4w
@user-fs7lx1vp4w 8 месяцев назад
三宮より西の市民ですが、むしろ新神戸は都心の空港のような便利なオプションと捉えて、新大阪新神戸姫路を使い分けてます。 東に行くなら…新快速で新大阪に30-40分かけて出るか、地下鉄に乗り換えて新神戸か…本当に時と場合によります。 特に通勤ラッシュは新神戸の方が絶対楽だし、本数や自由席目当てなら絶対新大阪だし。 逆に西方面は姫路が便利です。特に対岡山は特急料金が全然違います。西明石は本数少ないし新快速で姫路まで行っちゃうので使いません。 そりゃ三宮に止まってくれれば言うことないですけどね。笑
@Kazudon_8500
@Kazudon_8500 5 месяцев назад
僕も近い所に住んでます(笑) 新快速と新幹線で時と場合により使い分けれるのは実はバチクソ便利やと思う
@ave5163
@ave5163 3 месяца назад
美しい画像と作り込みの素晴らしさに毎動画感激しております。5:17あたりの日米修好通商条約は1858年締結だった記憶があります。神戸に実際に外港ができたのは後年かも知れません。
@user-zq6zl4un6h
@user-zq6zl4un6h 8 месяцев назад
JRの方はともかく、地下鉄の方は「北野の最寄り」をもっとアピールせえよと常々思います。
@tunel225
@tunel225 8 месяцев назад
ほかの方の意見にもありましたが、今のままの雰囲気が好きですね。発展にはならないけど。 布引きの滝に行くのや、東京方面から下ってきての乗り換えに便利。
@lucasn0tch
@lucasn0tch 8 месяцев назад
ジャパン レール パスの値上げ前、新神戸駅は東京と広島を結ぶ観光客に人気の駅でした。 現時点では、ジャパン レール パスを購入するよりも、東京から広島までのぞみ号の切符を購入した方がお得です。
@Ptamakky
@Ptamakky 8 месяцев назад
新神戸は乗り換え駅としては不便でも、三ノ宮の隣という特性を活かした「住む街」ないしは「働く街」としてのポテンシャルがあるのではないかと感じました。 観光客は新大阪に任せ、神戸市民のための駅と割り切った方が、独自の価値が生まれそうに感じます。
@KEYBO7D
@KEYBO7D 3 месяца назад
いや神戸の中心街である三宮から新神戸駅は離れてるからね 姫路駅の様に基本同じ建物の中に新幹線も普通の路線もあるわけじゃないから、神戸では新幹線に乗り換えは大変なんだよね JR降りて新幹線に乗ろうと思ったら、車かバスかR地下鉄で行かないといけないからね 2kmもないとはいえ、歩いていくには遠いし、如何せん上り坂 しかも、交通量も多いからバスだと思ったよりも時間がかかる 新神戸駅に近い地域に住んでる人は良いんだけどね 神戸に用事がるときって三宮周辺に行くことも多いんだよね
@user-nm5pn9qj2f
@user-nm5pn9qj2f 8 месяцев назад
2:50 確かに地下鉄で三宮までは所要時間は2分ですが、地下鉄駅までに、「どれだけ深いねん」ってほど延々とエスカレータで下る。 膨大な予算をかけて新神戸駅周辺を再開発するぐらいなら、一旦地下鉄があることは横に置いて、新神戸ー三宮経由して運行が開始された「2連の大型バスポートループ」を新幹線の発着に合わせて増便したり、新幹線チケット提示での割引や無料化をやって利便性をあげれば多少はマシになるだろうに。
@user-yf3et8ms8g
@user-yf3et8ms8g 8 месяцев назад
有馬や三田方面へ行くなら利用価値はあると思います あと、異人館やハーブ園などの観光地は新神戸周辺に多いので、観光地へのアクセスも悪くないです。 また、三宮まで1駅なので新横浜に比べたら全然中心地からも近いです。 ポテンシャルを秘めてるのになかなか一般に周知されていない点が惜しいですね。
@yurisaaya
@yurisaaya 8 месяцев назад
山陽新幹線の新神戸駅と神戸市営地下鉄の新神戸駅は高架から地下なのでかなり時間かかるのがネックですよね。今後の新神戸駅再開発とともに、映像にも映っていましたが、神姫バスの連接バスを生かして、三宮やハーバーランドの神戸周遊ルートをもう少しアピールできればと思います。
@shingo19660720
@shingo19660720 8 месяцев назад
地下鉄がなかった頃に新神戸の辺りに行くのに三ノ宮から歩いたな、懐かしいわ。ポートピア博は中学のとき行きましたね、懐かしい。 山陽新幹線に乗らなかったこともありますが、明石に住んでた頃は新大阪まで新快速乗ってから新幹線に乗ってましたね。その頃の新神戸の商業施設はOPAだったと思いますが、行ったこと無かった。 観光として新神戸に行こうと思ったことも、もちろんありませんでした。神戸全体に言えることですが、いろいろな観光スポットがバラバラな印象を大昔から持ってます。
@KounenP
@KounenP 8 месяцев назад
新神戸に比較的近い観光地というと北野異人館が該当すると思うが、 そもそもループバスがあるしなぁ…
@user-wi8qs9pn6t
@user-wi8qs9pn6t 8 месяцев назад
神戸市民です。阪神間に住んでいるとおっしゃる通り、東京へ行くときは新大阪始発の、のぞみ一択。(JR神戸線がよく遅れるので私鉄利用派) 岡山、広島、博多へ行くときは新神戸から乗車して使い分けていますが進んで乗ってるわけではないかなぁ。 観光客なら大きい荷物をすぐに置きたいだろうから、駅前の商業施設も廉価版のホテルにリニューアルしてしまうのが解決策では? 京都、大阪のホテルより、落ち着いた空間や日本人のような生活感を味わえる、といったのを出すと外国人受けしそう。 あと、京都、大阪と違って人混みが少ない生田神社、湊川神社とかだと隠れ人気スポットとして良い気もするんだけどなぁ、うまく宣伝して欲しい所。
@suisenrailway9367
@suisenrailway9367 8 месяцев назад
いつも丁寧な作り込みの動画、今回も非常に興味深く視聴させていただきました。 鐵坊主さんがご指摘されていた点はいずれもごもっとも。 強いて少々付け加えるなら、新神戸駅周辺はそもそもオフィスが少ないのも乗降者数が伸び悩む要因と言えるでしょう。仮にオフィスビルを増やせたとしても新神戸駅から南側へはすぐに斜面であり、駅からわずかな距離でも徒歩の移動はしんどいですね。 当面は「コトノハコ神戸」をどうにかする(ここをいっそオフィスビルに切り替える)のが最も取り組みやすそうな改善点かもしれません。
@KounenP
@KounenP 8 месяцев назад
確かにコトノハコはオフィスビルにしたほうがマシそう。 というか立体駐車場にするとか。
@user-hc3jb1nh6t
@user-hc3jb1nh6t 8 месяцев назад
今後の四国や北陸の各新幹線が、どのような都市計画に基づいた駅の設置が成されるか期待しています。
@user-zy1gx4te6w
@user-zy1gx4te6w 8 месяцев назад
地下鉄沿線の神戸市民だったので逆に新大阪駅を一度も利用したことがない、西明石駅もないね、明石駅が新幹線駅なら使ってたかもだけど
@jr1529
@jr1529 5 месяцев назад
神戸市民でも名古屋、東京方面へ向かう場合は新大阪駅の利用一択ですよ。逆に名古屋、東京方面から神戸市内の自宅へ帰宅する場合においても新大阪駅の利用一択ですね。
@user-zy1gx4te6w
@user-zy1gx4te6w 5 месяцев назад
@@jr1529よく読んで 、「神戸市営地下鉄沿線」の人間なんよワシ、それ以外の神戸市民がどうとかは正直知らん
@user-kz2hp6it1m
@user-kz2hp6it1m 2 месяца назад
私は、以前、神戸電鉄沿線住民だったので、湊川で乗り換えて、新神戸駅を利用していましたが、今は、兵庫駅の近くに住んでいるので、引っ越ししてからは、コロナ禍もあって、旅行自体あまり行ってませんが、新神戸駅は全く行かなくなりましたね。やはり、乗り換えの利便性は最も重要って事ですね。
@TheKANEDA28
@TheKANEDA28 8 месяцев назад
新神戸まで歩いて20分くらいのところに住んでいるけど、わざわざ新神戸に行くより在来線で新大阪に出たほうが手っ取り早い。 地元民でさえそうなのだから致し方ないし、神戸観光したいという友人がいれば迷いなく「新大阪で在来線乗り換えのほうが便利やで」と伝えている
@asakazefuji
@asakazefuji 8 месяцев назад
名古屋からだと新神戸までと新大阪まででは特急料金が一段違うので、よほどのことがないと私は新大阪まで新幹線、そこから新快速ないし快速という選択を取ってしまいがちですが(乗車券も新大阪分割の方が安いのでEX-IC利用パターンも割りと)、 新神戸がまあ便利という印象が少なく、高速バス(徳島・有馬方面乗継)とかでないとメリットが出にくいイメージがどうしてもあり
@user-oy4yx4qu4m
@user-oy4yx4qu4m 8 месяцев назад
興味深く拝見させていただきました。神戸市の歴史と今の窮状が解る素晴らしい動画でした。 神戸市がポートアイランド(または医療特区)に拘っている内は、神戸の復活は無理です。「山、海へ行く」の成功体験を捨てられないよう に見えます。神戸市役所はポートアイランドを含めた南北の戦略で勝負したいのでしょう。しかも、戦略の北端は新神戸駅からではなく、三ノ宮から 神戸空港までの戦略です。ポートアイランドは、ビジネスにおいては空き地が目立ち、特にIKEAよりも南では深刻です。医療特区としてもSTAP細 胞、生体肝移植事件などが続きました。実は医療特区構想なんて既に失敗しているはずなのですが、、、。 新神戸駅は三ノ宮から歩いて行け、若者やファミリーの姿もよく見受けられます。まだ余裕があるから優先順位が下がっているのかもしれません。 余裕のある内にポートアイランドを損切りし、新神戸駅周辺にもっと力を割いて欲しいと感じます。
@user-nj4py8pr9w
@user-nj4py8pr9w 8 месяцев назад
新神戸は地味でものぞみ停まるし重宝してる。朝開いてるので一貫老の豚まんを30分無料駐車を使いタタと買い土産物として持っていく。神戸はコンパクトで詰まってる都市なので住み良いです。
@TSUBAME55
@TSUBAME55 8 месяцев назад
地下鉄&神鉄沿線の人以外は 新大阪駅か姫路駅を利用する人が ほとんどだと思う🤔
@TAYAT8031
@TAYAT8031 8 месяцев назад
それなりに新神戸駅の近くに住んでいますが、東に行く場合は新大阪駅から始発ののぞみに乗ってしまいますね。 駅前の道が複雑かつ車線が多くて、大通りからの徒歩だとなかなかに行きづらいとも感じます。
@user-il8lx1eu2i
@user-il8lx1eu2i 8 месяцев назад
新神戸駅が、JR在来線と連絡してないのが痛い。
@TheKirinlover
@TheKirinlover 8 месяцев назад
神戸市東部に住んでいますが、東京方面に行く場合は新大阪駅を利用しています。 インバウンドを含めた観光客もほとんどが大阪や京都に奪われており、 かつての観光都市としての地位を失っていることも新神戸駅利用者数が伸びない一員なのではと私は考えています。 北は六甲山、東は住宅街、西は異人館、南には南北を貫く川が流れているので本当に開発出来る土地がないです。
@Kazudon_8500
@Kazudon_8500 5 месяцев назад
同じく神戸市に住んでいます。 開発しようにも仰る通り三宮に近い所はもう土地が無く、北区と西区ぐらいしかありませんね…しかし西神中央や谷上から離れてる所は三宮へのアクセスが悪いのがネックです。
@user-fg7uk8kp5k
@user-fg7uk8kp5k 8 месяцев назад
山陽新幹線の計画時に退避所として新幹線駅としてはかなり近い西明石駅を設けたので神戸は昔から重要視されてはいたと思いますがやはり神戸の地形が一番のネックですね
@exp6962
@exp6962 8 месяцев назад
今回は、新神戸駅についてですね。 新神戸駅は、もともと山陽新幹線開業時には、全列車停車駅として考えられていなかったというのが、現在の様々な問題の要因だろうと思います。 新神戸駅が両端を長大トンネルに挟まれた狭い場所に造られた新幹線駅で、背後の北側は六甲山地が迫るというロケーションは、新神戸駅建設当初から分かっていた事ですが、 事実上は地下鉄しかないアクセスの脆弱性や、新神戸駅前ロータリーの狭さは、神戸市という大都市の新幹線駅として、もう少し何とか出来ただろうというのが、素直な感想です。 新神戸駅前には、目ぼしいものはオリエンタルシティとANAクラウンプラザホテルぐらいしか無いので、新神戸駅で降りても、すぐに地下鉄に乗って「とりあえず三宮まで行こうか」となるのも仕方ないと思います。 新神戸駅前については、2025年の関西万博に向けての再開発が行われているようですが、再開発が済んでも「とりあえず三宮まで行こうか」という人流は、恐らく変わらないだろうと思います。 神戸市が、もともとの市街地だった神戸駅付近から、新開地、さらに三宮と、次第に東側に市街地を拡大していった経緯があるので、JRをはじめ、阪急、阪神と、東西の移動やアクセスは便利な印象ですが、一方で、海と六甲山地に挟まれた狭い地形だからか、南北の移動やアクセス機能は、あまり考慮されてこなかった印象を受けます。 三宮と神戸空港を結ぶ、現在のポートライナーは、もともとは、三宮から1981年に開催されたポートピア博覧会の会場へのアクセスとしての移動手段だったので、その後、ポートアイランドに学校が建設されたり、さらに、ポートアイランドの先に神戸空港が造られてからは、通学需要や神戸空港アクセスという役割まで与えられた関係で、輸送力不足が問題視されています。 地図だけで見れば、新神戸駅から三宮を経由して、神戸空港に至るルートで交通機関が整備されれば、神戸市の背骨とも言える南北のアクセスは、劇的に改善されると思いますが、事業費や事業規模を考えると、さすがに厳しいと思います。 神戸市単独で見れば、新神戸駅を北端とする市街地南北のアクセス改善というのが急務だと思いますが、神戸市から大阪方面へのアクセスが非常に便利な事や、大阪という大都市が近すぎる事から、正直なところ、神戸市南北のアクセス改善の恩恵は、そこまで大きくないと思われます。 個人的に、新神戸駅が今後延びる余地があるとすれば、背後の六甲山地の観光地へのアクセスだろうと思います。 新神戸駅背後が六甲山地という、六甲山地に近すぎるロケーションであるが故に、かえって六甲山地に点在する観光地へのアクセスが悪いというのも皮肉ですが、せめて、新神戸駅前に、東横インやスーパーホテルなどの、いわゆる廉価版ビジネスホテルがあれば、単なる乗り換え駅ではなく、移動拠点としての機能も持つ事が少しは可能だろうと思います。
@KounenP
@KounenP 8 месяцев назад
>地図だけで見れば、新神戸駅から三宮を経由して、神戸空港に至るルートで交通機関が整備されれば、神戸市の背骨とも言える南北のアクセスは、劇的に改善されると思いますが、事業費や事業規模を考えると、さすがに厳しいと思います。 僕自身はあちこちでコレに近い夢物語を書いてるが、費用面がネックなのは確かやしなぁ… ただ、神戸空港-三宮-新神戸-谷上-神鉄路線が1,067mmの狭軌で繋がったら(三宮-谷上は改軌必須) 神鉄の沿線価値が上昇するだけでなく有馬温泉へのアクセスが劇的に改善するし 神戸空港-三宮の所要時間短縮やポートライナーの混雑問題に対処できると思うがなぁ…
@kta888
@kta888 8 месяцев назад
新神戸駅で551を買えたらここで乗り換えるのだけどなぁ
@mrunderthrow2
@mrunderthrow2 8 месяцев назад
三宮駅の北側、新神戸駅の間には山〇組、神戸〇口組の事務所がいっぱいあるから開発は無理 鉄道の乗り入れはないけど事務所にダンプカーの乗り入れはよくあるから
@user-ih6ye7qw1u
@user-ih6ye7qw1u 8 месяцев назад
山◯組は、元々は神戸港の港湾荷役を担う組織が発祥ですからね。
@user-je5wz2yc1s
@user-je5wz2yc1s 3 месяца назад
のりかえのしやすさはいいですね。岡山方面から奈良へは、神戸市営地下鉄→阪神・近鉄利用で毎回利用してます。
@takuya3712
@takuya3712 17 дней назад
岡山から奈良行くのあれば新大阪か京都が早くて便利なのでは
@dd-zn2ky
@dd-zn2ky 3 месяца назад
この玄関口はもうすぐ大きくリニューアルされるようですね。
@augustusparagate3211
@augustusparagate3211 8 месяцев назад
要望「新神戸駅は今のまま」 「ターミナル駅から1,2駅離れているから云々」は新大阪/大阪、新横浜/横浜も同じ。 そして新大阪も新横浜も開業から長い年月、駅やその周辺は巨大化もせず、商業ゾーン化もアミューズメント化もされなかったし、市民は誰もそれが“大問題”だとは言わなかった。私は両方で市民だった。 しかも、新大阪も新横浜も平地で周辺はいくらでも開発余地があったにも関わらずだ。 だから今、新神戸をことさらに“問題視”して“課題化”する必然性はないだろう。 神戸は「海と山、そして人の街」だ。 東京型のショッピングモール開発は21世紀志向ではない。 少なくとも神戸型ではない。 見てみろ。都内で次々に開発したモールはどこも同じパターンの焼き直しばかり。 全国各地のアウトレットとそっくりだ。 試しに南町田のグランベリーパークにいる客に目隠しをして、三田だろうが倉敷だろうが、どこにでも連れて行って目隠しを取ってやれば、同じ店があるから、気付かずにそのまま買い物を続けるだろう。 そんな金太郎飴は神戸には要らない。
@user-ps3cj7wg1f
@user-ps3cj7wg1f 8 месяцев назад
ぶっちゃけ新神戸駅がどうこうというより神戸市の魅力の問題ですよね
@user-il4oh6ke8u
@user-il4oh6ke8u 8 месяцев назад
そこなんですよ。映画、ジャズ、コーヒー、ファッション…いろんなものが神戸から日本に上陸しましたが、神戸が生み出したものは何もない。知り合いの神戸新聞のエラい人がそう言ってました
@Kazudon_8500
@Kazudon_8500 5 месяцев назад
地元民ですが、東西はJR、阪急、阪神、山陽があるので良いにしても南北のアクセスの悪さが問題ですね(南北は神鉄、ポートライナー、地下鉄)
@lofoteen
@lofoteen 8 месяцев назад
確かに、新大阪と新神戸では本数が雲泥の差ですね。 それに、三宮と新神戸での上下の移動というのが、とても不便な点でもありますね。特に、三宮はJR、阪急が高架であり、梅田ほど地下移動が基本の街でもないところが痛いですね。
@shin-ichinakamoto8457
@shin-ichinakamoto8457 8 месяцев назад
かつて神戸に通学していて実情を知る者としては… 厳しい指摘が多く含まれていますが、非常に丁寧で愛のある内容だと感じます。 勾配がきつい地形で、空き地が殆ど無いという実情を考えると、 再開発は計画立案自体が厳しく、 実施するとなると相当量の立ち退き・取り壊しが必要と予想されますが、 そんな条件下での前向きな検討、提案はスゴイと感じました。
@engineerlife6783
@engineerlife6783 8 месяцев назад
東京側からくる場合と、博多側からくる場合でも流動が変わりそうですね。東京側からくる場合は目的地によって新大阪乗り換えも十分選択肢に入るでしょうから。 観光客は素直に新神戸駅を利用するのかなぁ。 新神戸・神戸高速鉄道・神戸空港・ポートライナーなど交通好きには面白ポイントがたくさんな街ですが、一般人的には謎要素も多い街…
@chi-ki0
@chi-ki0 8 месяцев назад
リニアが新大阪まで全線開業する予定も考えると、新神戸駅の利用がより厳しい状態になる事も考えられますね… 東京方面から新神戸駅乗り換えで神戸市方面に向かうお客様が乗り換えの少ない新大阪駅乗り換えで神戸市方面に向かうルートにある程度シフトする可能性がありますので。
@MASA-sm3dm
@MASA-sm3dm 8 месяцев назад
阪神地区から博多側というのが一定の需要があっても、それに比較して需要がかなり大きい阪神地区から東京側がほぼ新大阪駅に流れてしまう地理要因がありますからね。 西側も西明石駅や姫路駅とそれなりに競合しますし厳しいですね。
@chi-ki0
@chi-ki0 8 месяцев назад
新神戸駅のアクセス改善は、特に鉄道で乗り換えが必要な阪神地域・ポートアイランド地区との直通化が鍵になると考えます。 その為に阪急神戸線を王子公園駅から分岐する形にして、新神戸駅経由で三宮駅に至り、更にポートアイランドと神戸空港のアクセス強化を図るために神戸空港に直通する新線を整備出来れば良いと考えます。(社会便益が見込めれば実行すべきと考えます。)
@meriod10
@meriod10 8 месяцев назад
これに加えて阪急の車両基地を神戸空港に移転することで老朽化している正雀工場の再開発と新車を海路で搬入することの簡略化が期待できるので、ぜひやって欲しいものです。 西宮北口の留置線群や正雀車庫を再開発することでお金を作れないものか…?
@kaashii27
@kaashii27 8 месяцев назад
ポートライナーの過密も阪急に分散できるし 阪急も新開地直通より通勤客拾えるし 阪神間からも鉄道1本で空港と新幹線直通するし 採算取れたらアリだと思う
@baka1208
@baka1208 8 месяцев назад
​@@kaashii27 採算取れないからやらん
@FLAKPANZER2000
@FLAKPANZER2000 8 месяцев назад
上筒井駅が残っていれば或いは、とは思うが、コストと市街地破壊がデカすぎる。
@user-er9ii4mc6o
@user-er9ii4mc6o 8 месяцев назад
@@meriod10 マルーンやめてステンレスにしないと塩害が半端ないことになります。
@user-bv7el3ue4s
@user-bv7el3ue4s 5 месяцев назад
もう新神戸にのぞみを停車させるのはやめ、姫路にのぞみを停車させたほうがいいかもしれません。
@MisterShu
@MisterShu 8 месяцев назад
そもそも新神戸駅は山手の住宅街に近い立地なので言うほど不便とは思いません。確かに東海道新幹線に乗るならば三宮や神戸市中心部からであっても新快速で新大阪駅からというのが便利ではありますが、新大阪駅は人が多すぎるというのもありますし、新神戸駅の立地は新幹線を使うであろう層からすれば変に混んでいないし住宅地に近いという面では至便なんですよね。(三宮から浜手に用事がある人からすれば不便でしょうが、三宮から山手に用事があるならば新神戸からなら三宮から行くのと変わらんのですよね)それと新大阪の場合はあくまでも新都心として位置付けされてますが、新神戸の場合は住宅街に駅が設置されたというものです。故に下手に商業施設やらを整えたりするよりかはロータリーや地下鉄への導線を整えたり、三宮とは違う方向性のホテルの整備こそが重要やと考えます。勘違いしている人が多すぎるのですが、新神戸駅の場所は「神戸市の都心」です。寧ろ三宮と一体化している場所とも言えます。そこを指して郊外と同じ見方をするのがそもそもの間違い。
@tetubass
@tetubass 8 месяцев назад
新神戸の地の利は、淡路島•徳島方面への高速バス網と、国際化する神戸空港に近いという点な気がします。 あとは、新幹線同士の乗換えに便利なことを活かしてホーム上の店舗を充実させる等でしょうか…
@shiningboy100
@shiningboy100 8 месяцев назад
布引の滝に行く時は、たしかに歩道、どこなん?と思いますね!有馬温泉も伊丹空港からバスの方がスムーズですしね!
@naoyasano8695
@naoyasano8695 8 месяцев назад
神戸市内に新幹線駅が設置されたことが画期的と言うほかない。何せ、新神戸駅は、有馬・高槻断層帯という活断層帯のど真ん中に駅がある。もともと、三田付近を通る「脊山案」が有力だった。脊山案は、トンネル掘削距離も、六甲トンネルの半分程度で済む案だったが、「この案では神戸中心部を経由しない」ということで却下された。かといって、阪急、東海道線(国鉄)、阪神が並行する都心部には繋げないので、妥協の産物的な形で生まれたのが新神戸駅。便宜上的な性格の駅であるがゆえに、開業当初から、駅周辺にはロータリーしか設置できなかったというのが本音だろう。しかし、2003年から全列車停車駅となったし、2020年には、北神急行から市営地下鉄にチェンジしたことで大幅値下げが実現。これを契機に、三宮⇔新神戸へのアクセスは一気に便利になった。新神戸周辺の観光開発の件については、追々取り組んでいくしかない。いまだに存在感が高くない新神戸駅だが、交通アクセスは格段に向上している点を売りにすれば、活路が拓けるのではないかと思っている。
@sunrise.westjr285
@sunrise.westjr285 8 месяцев назад
🚅新神戸は徳島への高速バスが来るんで、岡山や福山と並ぶ四国への玄関としても機能してますね🐸
@user-de3nj5mf1z
@user-de3nj5mf1z 8 месяцев назад
そうなの? 舞子とかなら分かるが新神戸が四国の玄関と思ったことはないなあ それも四国というよりは徳島だよね 仮に愛媛に行くとしたら神戸で乗り換えはしないから
@Jiyuumon
@Jiyuumon 8 месяцев назад
明石市民ですが、普段は西明石や新神戸を使わず、新快速で新大阪まで出てから新幹線を利用します。
@Kazudon_8500
@Kazudon_8500 5 месяцев назад
新大阪に行く方が本数的にも便利やし乗り換え少ないからねぇ
@user-vu4cw9mi6y
@user-vu4cw9mi6y 8 месяцев назад
海沿い走ってたら震災で壊滅してたかもしれんからね。何が正解かは難しいよ。
@inmarsat856
@inmarsat856 2 месяца назад
新幹線乗車券で、三宮まで無料乗車出来るようにする。
@tvm-tv3483
@tvm-tv3483 8 месяцев назад
宝塚駅には 始発4:53の木津行が あります。(ここは除外として) 後続5:12 吹田行 (新三田始発)   5:24 木津行(土日祝 松井山手行/おそらく篠山口始発)   5:40 京都行(土日祝運休/当駅始発)... と あるので 遠方からの 新大阪連絡(始発の「のぞみ」)は 考慮されていると 思います。 三田から 神鉄、地下鉄(旧北神急行)で 新神戸を 目指すとも思えませんし... しかし この 道場(神戸市)、 三田市、 山口町(西宮市)... 合併の変遷を辿ると 初見の方は「?」と なるでしょうね!? 合併に条件、選定理由を 知らたいところです。 有馬市にすれば よかった気もするが...
@user-it2or4ji5b
@user-it2or4ji5b 8 месяцев назад
神戸市内でもJR沿線なら新大阪か西明石、姫路の方が便利で運賃も安く済みます。徳井東灘区行きの場合は新大阪始発の列車が多数あるので新神戸より新大阪の方がはるかに便利です。 新神戸が便利なのは、せいぜい地下鉄西神中山手線沿線ぐらいでは?
@user-wp4if7rr1g
@user-wp4if7rr1g 3 месяца назад
新神戸駅~三宮駅は地下鉄で2分だけど、新幹線下りてから地下鉄の新神戸駅まで徒歩5分位かかるんだよな。
@user-hp2vc6lc6w
@user-hp2vc6lc6w 4 месяца назад
新大阪や姫路へ新快速で行けてしまうから、必ずしも乗り換え必須の新神戸を使わないければならないという訳じゃないから、出発地から利便性の良い駅を選択するでしょうね。兵庫県は新幹線の駅が多い。大阪府・京都府には一つずつしか新幹線駅が無いけど兵庫県は駅数が多く分散してしまう。
@KY-dz9zh
@KY-dz9zh 8 месяцев назад
確かに市内中心部から北側に外れているが、観光客はここを起点にすれば北野異人館地区へは上り坂となるがそこからはほぼ下りになるので回遊するには非常に都合良く、すぐ隣の布引ロープウェー乗り場でハーブ園へ行けば手軽に自然と神戸市内を一望出来る。 またここは神戸市街地と山上の谷上や有馬温泉などとの交通の結節点でもあり、そういった意味では非常に重要なポジションにあるともいえる。 課題は上位コメントにもあるように海岸部はポートアイランドとのアクセスをより簡単に出来るようなルート構築だと思う。
@for1bammyflashu352
@for1bammyflashu352 8 месяцев назад
新大阪駅は、東海道新幹線の新大阪駅始発便を多数抱えている。 新神戸駅周辺にホテル誘致などの滞在化促進策を施しても、新大阪駅始発便の魅力には敵わないでしょう。
Далее
شربت كل الماء؟ 🤣
00:31
Просмотров 10 млн
شربت كل الماء؟ 🤣
00:31
Просмотров 10 млн