Тёмный

今なおウクライナの戦場を走るT-64戦車試乗体験記 

Fielder
Подписаться 45 тыс.
Просмотров 77 тыс.
50% 1

戦場ジャーナリスト・横田徹がウクライナ戦争の現場でT-64戦車を試乗レポート。1960年代より今なお現役で戦うT-64の貴重な内部映像をお届けする。
#ウクライナ戦争 #ロシア #T64 #戦車 #試乗レポート #横田徹

Опубликовано:

 

23 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 391   
@MrEjidorie
@MrEjidorie 11 месяцев назад
昔から戦車に憧れを持っていたが、閉所恐怖症気味の私に戦車兵は無理だと分かった。こんな狭い中で死の恐怖と戦わなければならないのか。平和の有難さがしみじみと分かる。
@peropero-squat
@peropero-squat 11 месяцев назад
俺も俺も。モビルスーツとかで銭湯メカに憧れてたけど無理だわコレ。乗りたくないっす。
@fal7629
@fal7629 11 месяцев назад
西側の戦車ならもうちょい小綺麗で広々としてる。というかロシアの最新戦車も居住性重視してるから大分マシになってる。錆びたT-64なんて戦車の中でもかなり居住性悪い部類だと思う。
@夢待翔太
@夢待翔太 11 месяцев назад
@@peropero-squat 銭湯メカは草
@ふり-m1l
@ふり-m1l 11 месяцев назад
@@fal7629T-64は自動装填装置などの当時の最先端技術を狭い車体に無理やり詰め込んでいるのでソ連製戦車の中でも居住性が特に悪い。
@grigor.h3929
@grigor.h3929 11 месяцев назад
@@ふり-m1l 前は暗視装置と弾道計算機、後ろはNBC防護車内加圧装置、左は主砲と装弾機、下は垂直式弾倉、上は半球形の砲塔上部。人を部品にして最小限の空間しか残されていない。 最終解決策→T-14、つまり、搭乗空間の問題は到底解決できないと思われた。
@esmeraldo7506
@esmeraldo7506 11 месяцев назад
東側の車輌、しかも戦争当事国の稼働中の戦車に搭乗出来るのはとてつもなく貴重な体験ですね。 車体が小柄な故、やはり車内は狭い。 T-64BVの操縦席内部は初めて見たので感動でした。 圧迫感のある暗い閉所、互いの助け合い無しには周囲の確認すらままならない車内で、死ぬ可能性と隣り合わせの中戦い続ける戦車兵に敬意を表します。 貴重なレポートありがとうございました🙏
@ビビりだが勇猛果敢なレゼ
遊びのない小ささ故に回避しやすいし隠蔽しやすいけど見つかって撃たれたら死は免れない
@有能フランス王
@有能フランス王 11 месяцев назад
戦車内に入れるのは羨ましいがやっぱ東側戦車は狭すぎるな。対戦車地雷を踏んだ時なんて考えたくもない。 戦車兵には本当に尊敬するわ。
@grigor.h3929
@grigor.h3929 11 месяцев назад
視界死角は11mで交差点から11m内に地雷を設置したら、直進車両以外は絶対地雷にやられる。
@taisuke75
@taisuke75 11 месяцев назад
操縦席や砲主席のアナログ感が何とも言えずカッコいい
@夢待翔太
@夢待翔太 11 месяцев назад
砲主席って誰やねん
@amesupiiii
@amesupiiii 5 месяцев назад
​@@夢待翔太 言わんとしていることは大体伝わるだろ。コメ主がミリオタかどうかわからんのだから常に正しい用語が出てくるなんて思うなよ。
@kapokimuramasa
@kapokimuramasa 11 месяцев назад
T-64のエンジンは2ストロークということもあり、排気ガスの煙が多いようです。 選択された榴弾の砲弾と装薬が自動的に運ばれてくる映像は貴重ですね。 装填・閉塞の手前で止めたのは、見学者のためのデモなので発射準備まで進めたくなかったからでしょう。
@MetallRhein
@MetallRhein 11 месяцев назад
90式もなんかもそうですけど、やっぱ潤滑オイルも一緒に混じってるせいかすごい白煙ですよね。 やっぱ安い原付のような独特の排気臭するんですかね?
@alext5285
@alext5285 11 месяцев назад
Smoke in the habitable compartment indicates that the tank is in poor technical condition and has not been properly maintained. Initially, the T-64 is sealed for movement under water up to 5 meters deep and crossing the affected area of an atomic explosion. And it must have a filter and ventilation unit for these purposes. The fact that there is smoke in the crew compartment when the engine is running indicates that there is no tightness and that some of the devices responsible for protection against weapons of mass destruction are missing. In the hands of savages, even good technology becomes bad.
@すけだい-f1f
@すけだい-f1f 11 месяцев назад
貴重な報道をありがとうございます。
@wright2128
@wright2128 11 дней назад
小学生のころに74式戦車の中に乗り込んだことがありましたが、とても心躍る体験でした。 T64はウクライナの主力戦車ですね。レオパルドやM1がという話になっていますが、やはり主力戦車のT64に戦車兵の信頼が置かれているのがわかります。頑張ってください! スラヴワ!ウクライナ!!
@TofuNokadoDeKegaSuruNamakemono
@TofuNokadoDeKegaSuruNamakemono 11 месяцев назад
貴方達の笑顔が絶えない平穏な毎日が戻ることを願いますよ。
@ホームページ制作と活用の池田
@ホームページ制作と活用の池田 11 месяцев назад
素晴らしいレポートでした。
@munetanaka267
@munetanaka267 11 месяцев назад
素晴らしいレポートですね。ハンズオンで事実に直接触れて語るジャーナリズムと思います。
@ace189RRR
@ace189RRR 11 месяцев назад
日本のバイクのメーカーを知ってくれているのでしょうか。「カワサキ、スズキ、ホンダ」と笑って話されてますね。 1日でも早く彼らが平和な生活に戻れますようにお祈りします。
@katoriyamada
@katoriyamada 11 месяцев назад
すごい、おすすめに出たのでなんとなく見始めたのですが、現地で実際に戦っているウクライナの戦車兵達の生の声、そして戦車の実物。事情通や軍事オタの語る同じような話ばかりの動画の数千倍 感銘を受けました。しかし想像の数倍外の状況が分からないのですね・・。センサーやカメラが充実している戦車と戦うのは、装甲や砲弾以上の大きな差がありそうで怖いです。
@soukoそうこ
@soukoそうこ 11 месяцев назад
凄いな、生の戦車に乗れるだなんて羨ましい… とは言っても博物館でしか乗れない世界が一番いいんですがね
@猫とむ
@猫とむ 11 месяцев назад
皆が老人になる頃には、戦車は博物館で子供の玩具になってるかも。そして世界にはもっと殺意に溢れた兵器が生まれてる。
@deresuke2929
@deresuke2929 11 месяцев назад
貴重な動画ありがとうございます!どうかご無事で🫡
@牛尾英雄
@牛尾英雄 11 месяцев назад
50年近く前、小学生の頃見た図鑑に載っていた。 当時は最強と思われていたが、西側の戦車には惨敗 旧ソ連の戦車(MBT)は居住性を犠牲にして小型化(特に車高を低く)する傾向がある 乗員は身長制限あり 小柄な兵士だと重い砲弾を持てないので必然的に自動装填 装填手が不要なので3人の乗員で済む
@grigor.h3929
@grigor.h3929 11 месяцев назад
MBTは西側第3世代以降の汎用戦車とのこと。 東側はMBTが存在しない。T-64はT-34-85と同様ソ連の中戦車シリーズ。
@LEMONVOLVIC
@LEMONVOLVIC 11 месяцев назад
貴重な映像ありがとうございます!
@ドゥーフェンシュマーツ-l7u
@ドゥーフェンシュマーツ-l7u 11 месяцев назад
戦闘中はハッチ閉めて戦わないといけないからマジで見えないな
@yasuhiro0782
@yasuhiro0782 11 месяцев назад
貴重な映像ありがとうございました
@ありなり-o4q
@ありなり-o4q 11 месяцев назад
軍人さんがかなりサービスしてくれてる 戦車の中は、乗員が機械の一部として組み込まれているような狭さですね
@grigor.h3929
@grigor.h3929 11 месяцев назад
実際、ソ連系装備の中でも極限にコンパクト化された戦車として、気をつけないと上腕部が装填されてしまう欠陥がある。
@kunugi_chestnut
@kunugi_chestnut 11 месяцев назад
人喰い戦車だっけか。今は構造が改善されているとはいえ恐ろしい話だね。
@有能フランス王
@有能フランス王 11 месяцев назад
@@kunugi_chestnut 人喰いについてはデマですよ
@MetallRhein
@MetallRhein 11 месяцев назад
ソ連系共通の設計思想ですな、内部容積を切り詰めて装甲にあてる。 おかげでT-64なんかは同世代のM60に対して12トンも軽いのに2倍近い正面装甲防護実現してる。
@uralt7237
@uralt7237 11 месяцев назад
> 上腕部が装填されてしまう欠陥 とっくに改善されてるよ。でなけりゃ運用され続けるわけない。
@yukizokin
@yukizokin 11 месяцев назад
運転席も砲手積も170cmの日本人でも狭い。戦闘中は三日間そとに出られないこともある。 しかもデカいソ連人用に設計されたはずなのに。こういうのは文献からは解らないですね。
@grigor.h3929
@grigor.h3929 11 месяцев назад
ソ連軍の戦車兵は中央アジア部分から徴兵されたもので、平均身長は155cm。徴兵訓練基地はカザン共和国、元カザン汗国の中央部である。 T-64は高級だったため、ソビエトロシア軍に横取られモスクワ親衛隊に装備させた。結局身長が合わず、上腕部ごと主砲に装填された事故が多いためロシア側に放棄された。ウクライナ系の戦車でウクライナ領内に大量保管されており、ソ連が解体後、装填機構をT-80用のものに換装され、新編ウクライナ軍に大量装備された。
@yukizokin
@yukizokin 11 месяцев назад
@@grigor.h3929 詳しいですね。T-72以降はもっと広くなってたりするのでしょうか?(戦車兵の想定身長があったり)
@grigor.h3929
@grigor.h3929 11 месяцев назад
@@yukizokin 新しい砲塔形状を採用したから多少改善された。が、一番の差別ポイントは、雑魚戦車としてアナログ弾道計算機や赤外線暗視装置がない、スペースが余ったから広く見えただけ。 T-64は、極限に小型化された上ソ連の最新技術を惜しみなく導入された決戦兵器、115m砲でも狭いのに更に大型の125mm砲が追加されたから今のようになった。だがその分性能が高く、今でもソ連系の上位車種だ。
@ドーナツ大好き-j8c
@ドーナツ大好き-j8c 11 месяцев назад
​@@yukizokinさん 結論から言うと狭いと考えられます T-64とT-72は親戚と言えば親戚なのですがどちらも元はT-62の後継として開発されました T-64がハリコフで設計されたのに対してT-72はウラルで設計されました。 T-64に比べ全長 全幅共に多少大きくはなったのですが結局は鋳造のお碗型砲塔なのでそこまで快適性を追求することが出来るとは考え難いです。 鋳造で無く箱形溶接になるのはT-90Aからですがそれは車内容積云々以前に拘束セラミック装甲を効果的な形で搭載したかった反面が強いと考えられます
@yukizokin
@yukizokin 11 месяцев назад
@@ドーナツ大好き-j8c 興味深い話、ありがとうございました。
@daisukesugio5623
@daisukesugio5623 11 месяцев назад
「そうか!わかったぞキバヤシ!、t-64とは身長的に164cmの兵士が快適に乗るように作られていたんだ!」
@zubizuberpapa
@zubizuberpapa 11 месяцев назад
T-64って1960年代開発の戦車なのに、125mm滑腔砲に複合装甲、それに欠陥が指摘されてるとは言え自動装填なのは凄い! あ。装填手が不要だから3名運用なんですね。 でも、排気ガスが車内に入って来るのは理由が分からん。
@今川焼き-l4s
@今川焼き-l4s 11 месяцев назад
西側がパットンとか、日本なんか61式の時代にこれを作ってしまうのだからおそろしいですね。
@grigor.h3929
@grigor.h3929 11 месяцев назад
実際、3名乗員での運用は欠陥だ。 履帯が損傷した場合、接続させるには四人が必要、という悲しい現実がある。
@grigor.h3929
@grigor.h3929 11 месяцев назад
@@今川焼き-l4s 61式の無敵鉄頭は600mm w
@MetallRhein
@MetallRhein 11 месяцев назад
排気に関してだけど4:48で車両後方から前方に向かって風が流れてるから、それで車内に流入してるんだと思う
@zubizuberpapa
@zubizuberpapa 11 месяцев назад
@@MetallRhein さん ありがとうございます。確かにそうですね。 と言うことは、排気ガス流入は西側戦車でも起きる普通のことなのでしょうね。
@ゴードン-o4v
@ゴードン-o4v 11 месяцев назад
前線近くから日本語でのレポート、たいへんでしょうがありがとうございます。ウクライナに幸あれ!
@M.T_M.T
@M.T_M.T 11 месяцев назад
これは自分の死を覚悟してから乗る乗り物ですね。映像を見て、そう思いました。運がよければ生きて帰ってくることができる。自国を守るという大義があればこそ、この棺桶のような戦車でも戦いに出ようという気力も支えられるのですね。
@キムユウ-u9r
@キムユウ-u9r 11 месяцев назад
現役で使用されてる車両の動画とは...資料映像じゃないですか!
@パンダ-k4b
@パンダ-k4b Месяц назад
クソ古いからもうとっくに内部知れ渡ってるわ😂
@kawasemi8717
@kawasemi8717 11 месяцев назад
やっぱ真下に砲弾あるのは恐ろしいな
@D_Warme
@D_Warme 11 месяцев назад
T-72に試乗した押井守曰く、あれは戦車に乗ってるのではなく戦車の狭い隙間に挟まってるだけ 兵器ですからね、余剰な空間などあってはならないと言っても過言ではない
@grigor.h3929
@grigor.h3929 11 месяцев назад
我が国のJKに最適だ。
@もりかわにごう
@もりかわにごう 11 месяцев назад
戦車の車内はまるで寺の鐘みたく、被弾の度に激しい振動と衝撃に振り回されて、車体の角で体を打ち付けたり、装甲の被弾の時は破損して剥がれた車内の装甲等や砲弾の破片、爆発や炎で隊員を燃やすような弾もあるから恐ろしい。
@吉田吉田-g9q
@吉田吉田-g9q 11 месяцев назад
厳しいなあ。あの中に座って周囲の状況を把握するなんて、殆ど不可能に思える。怖いわ。
@object279
@object279 11 месяцев назад
だから仲間との連携が重要となる。
@poipoinyonyonyo
@poipoinyonyonyo 11 месяцев назад
すごい映像です!ここに座ってるだけで気が狂いそう。。。更にここから殺し合いをするんですよね。まさに地獄
@ビビりだが勇猛果敢なレゼ
ソ連系戦車(T-72、T-80、T-90)の中で一番最軽量・最小の戦車だから狭いのは当然 一番古くても防御力はウクライナの魔改造な更新の甲斐もあって一緒だし小さいボディのメリットを生かす戦車になってる
@masaset
@masaset 11 месяцев назад
カワサキ、スズキ、、、って言ってたけど、平和に暮らせる日を祈っております。
@OkumanTanja
@OkumanTanja 11 месяцев назад
こんなに頑張っている人々に負けて欲しくない。 正義の為に彼らを応援して欲しい👊🥺
@Candy_2.26
@Candy_2.26 11 месяцев назад
正義なんてねぇよ
@OkumanTanja
@OkumanTanja 11 месяцев назад
ロシアには全く正義ないですよね🥺
@ぜっとでぃー
@ぜっとでぃー 11 месяцев назад
@@Candy_2.26逆じゃないかな。どっちにも絶対的な正義がないと戦争なんて出来やしない。
@sna_53
@sna_53 11 месяцев назад
相手が悪なのならば正義や平和の名の下に何をしてもいいと思えてしまう人間って怖いよな。
@OkumanTanja
@OkumanTanja 11 месяцев назад
確かにロシアが悪いですよね。 私もそう思います🥺
@ヒロ-d4z
@ヒロ-d4z 11 месяцев назад
強烈なメッセージ性とドラマを感じます
@erectro3593
@erectro3593 11 месяцев назад
これはハッチを閉めたらさらに苦痛だろうな、必然的にハッチが開いてる時間が増えて爆弾を投入されやすくなる。
@chandee7939
@chandee7939 6 месяцев назад
小学3年生の頃、自衛隊の戦車に入った事があります。まずFielderさんより、私は間抜けで、入り込んだ時に車体に頭を強打しました。戦車は痛い!! 後に、友人から61式戦車の照準器(単眼鏡で片手では支えられない重さ)を頂きました。なぜ、彼女がそれを私にプレゼントしてくれたのかは、未だに判りません。一度、食えなくて質屋に持ち込んだ事がありますが、相手にされませんでした。食えない照準器。
@蜉蝣-d6w
@蜉蝣-d6w 11 месяцев назад
カルーセルにAPFSDSが装填されていたけど、ウクライナ軍にも供給があるとは意外...
@MetallRhein
@MetallRhein 11 месяцев назад
動画にはAPFSDSは映ってないよ。 映ってるのは3BK29(HEAT-FS)と3OF26(HE)だね 供給に関してだけどウクライナの軍需企業がNATO領域内の工場で125mm弾薬の製造を行ってる。 あと旧東側国からの供給もあるはず
@Kafu-Chikeyo-M35-Komesan
@Kafu-Chikeyo-M35-Komesan 11 месяцев назад
貴重な映像 内部 もっと狭いかと思ってたので思ってたよりは広さがあると言った感じですね そして何よりエンジンのいい音が出てますね
@hiroitoi6942
@hiroitoi6942 11 месяцев назад
想像はしていたけど、閉塞感と視界の悪さはキツそうですね。 その上、排気が漏れて車内に? 液冷2ストローク対向ピストン5気筒ディーゼル、マニアックすぎて想像しにくい。 Tシリーズ戦車の機能比較一覧表によれば、主砲の自動装填機能が標準装備された最初のモデルがT-64となり、装填手が要らないので乗員は3名。 T-64のA型以降は主砲が125mm滑空砲になる。旧型は115mm。さらに古くなるとライフル砲になる。 2本のレバーで左右の履帯を繰って曲がったりする仕組みですね。 農業用や建設用の重機なんかも似た操縦方式がありますね。 慣れれば自在に操縦できるのでしょう。
@MetallRhein
@MetallRhein 5 месяцев назад
排気は漏れているわけではなく、風向き的にハッチ側に流入してるだけですね。
@無産人民
@無産人民 11 месяцев назад
ランセットや小型ドローンによるグレネード投下も脅威みたいですね
@MetallRhein
@MetallRhein 11 месяцев назад
あれらにプロペラ推進ドローンに関しては偽装網などが効果的なのがわかってきて、完璧ではないにせよ対策はできるみたいだな
@punpun1960
@punpun1960 11 месяцев назад
早く戦争終わるといいですね。リアルに怖すぎます。
@dimitrius8095
@dimitrius8095 11 месяцев назад
2014年に大統領が不法に打倒された後のウクライナ新政権の恐怖は阻止されなければならない。首都キエフはナチスに占領され、ナチスは旧皇帝、いや、大統領に忠実な人々を殺害し、ウクライナ領土を占領することを強制している。彼らは旧政権に対してテロ攻撃を仕掛けます。
@山田正志-o6h
@山田正志-o6h 8 месяцев назад
自動装填装置に複合装甲、滑腔砲にパワーパック化したエンジンに変速機 そして早い走行速度 旧日本軍が喜びそうな仕様ですね。 ソ連時代はウクライナでしか使いこなせなかったとか ウクライナからすりゃT-72より自国製名乗れるT-64の方が士気が上がるんでしょうね
@YOKOKANON
@YOKOKANON 11 месяцев назад
ソ連、ロシア製戦車は室内がタイトで狭いので小柄な人しか採用しなかったみたいな話を聞いたことがありますね
@akashiyaki114
@akashiyaki114 11 месяцев назад
フランスも
@redwhiskey
@redwhiskey 10 месяцев назад
なんか人間が部品の一部って感じがする。 スラヴ人体格良さそうだから狭くて大変だろうな。
@takuzoo36
@takuzoo36 11 месяцев назад
戦争で兵士の人達が精神を病むのが解る動画ですねぇ。
@delandel5496
@delandel5496 11 месяцев назад
Japanese in Donbass... I thought that I had already seen everything in this world.
@keepower
@keepower 11 месяцев назад
This makes the type 90 the Bentley for tanks 😅
@taso9865
@taso9865 6 месяцев назад
運転窓ってこんな小さいのか 見えないじゃん
@scruffy2629
@scruffy2629 11 месяцев назад
What a beast of a machine! Old but still fighting, slava Ukraine! :)
@TobiasRipper
@TobiasRipper 11 месяцев назад
Modern Ukraine and this tank are different things. The T-64 is an artifact of a great country called the USSR. Ukraine has been able to create almost nothing during its existence.
@drollery6399
@drollery6399 11 месяцев назад
The T-64 is an artifact of a great country called the USSR. T-72 T-90 is an artifact of a great country called the USSR. Slava USSR.
@scruffy2629
@scruffy2629 11 месяцев назад
@@TobiasRipper lol, and Ukraine are using it against its invaders bot 😂, and the tank was made in Kharkiv
@scruffy2629
@scruffy2629 11 месяцев назад
@@drollery6399 there hasnt been a "great USSR" for a few decades now,
@TobiasRipper
@TobiasRipper 11 месяцев назад
@@scruffy2629 Yes, yes! You're so brainwashed that if someone says something you don't like, it's definitely a bot. If I'm a bot, then you're a zombie. Yes, the tank was made at the Kharkov Tank Factory in Soviet times, modern Kharkov and the whole of Ukraine as a whole has nothing to do with those technologies and greatness. During its existence outside the USSR, Ukraine could not create anything new. Only I learned to ask for money.
@Brrrrrrrrrrrtt
@Brrrrrrrrrrrtt 11 месяцев назад
ソ連戦車は小さく作られてるから内部はギチギチなんだよね...
@ニゴイスキー
@ニゴイスキー 11 месяцев назад
せまいなあ。 旧ソ連製の戦車は砲弾が誘爆すると、砲塔がふき飛ぶと聞きますが、砲塔の下に砲弾があると聞き、なるほどです。 一応、攻撃を受けても脱出できれば死にはしませんが、西側の戦車に比べて旧ソ連製戦車は乗員の生存にあまり配慮されていないといわれています。
@Хаваж-ъ2й
@Хаваж-ъ2й 11 месяцев назад
Советские танки надёжнее западных их легче чинить на поле боя они могут работать в любых погодах грязь песок снег это как калашников
@MetallRhein
@MetallRhein 5 месяцев назад
いや生存性を配慮した結果がこの形ですね。 居住性は悪いですが被弾しやすい砲塔から弾薬を被弾しにくい車体床面側に移動して、砲塔を小型軽量化してます。 これじたいは至極合理的な構造です。あとよく誤解されますが西側MBTも搭載弾薬の半数以上は車体側にあるのでそこに被弾すれば砲塔が吹き飛びます。 実際トルコのレオパルド2A4が車体側弾薬庫に被弾誘爆しています。
@kkaz8016
@kkaz8016 11 месяцев назад
これに比べたら米国製の戦車内部は広いなあ、60年代にはまだM4シャーマンの改造型が生き残っていたと思うが居間かと思うぐらい広い
@ギルバートデュランダル議長
@ギルバートデュランダル議長 11 месяцев назад
T-64BV ?
@olegkipot1875
@olegkipot1875 11 месяцев назад
いいえ、これは古い T64 モデルです
@ギルバートデュランダル議長
@ギルバートデュランダル議長 11 месяцев назад
@@olegkipot1875 I mean his explosive reactive armor In fact, he is a T-64, but from the appearance, it should be a T-64b And after his armor is what I call T-64bv
@MetallRhein
@MetallRhein 5 месяцев назад
T-64BVであってる ウクラナイが保有する車両で一番多い型
@nickymouse1617
@nickymouse1617 11 месяцев назад
ахахахах, лол, немыслимый кроссовер
@nirvana3921
@nirvana3921 6 месяцев назад
傭兵がロシア軍に捕らえられた場合。彼は死ぬほど虐待される可能性が非常に高いです。こいつはもう生きてないかもしれない
@MrDogpapa
@MrDogpapa 11 месяцев назад
ソ連時代の戦車兵は身長の低い人員を選択していたので狭さというのはそれ程問題にはされなかった様ですが。
@grigor.h3929
@grigor.h3929 11 месяцев назад
大問題だ。 身長が155cmの戦車兵の腕は装填されてしまう事故が多かった。
@hatapii11
@hatapii11 11 месяцев назад
これは酷い・・・・・ 鉄の棺桶になるんやから。 旧ソ連の戦車は、びっくり箱になる理由がわかるわ。 あの空間で、砲弾が人のすぐ横にあるんだもん。 西側の戦車は、一応は区画に区切りあるから、誘爆の被害少ない。 レオパルド2は、壊されてるが中の人は無事みたいだが、 ソ連の戦車は、中の人全滅するんだろうね。 こわすぎる
@dimitrius8095
@dimitrius8095 11 месяцев назад
日本でも最近、鉄の棺、つまり潜水艦が降ろされました。日本は軍事大国としての権利を取り戻そうとしているが、近いうちに米国の協力を得て、日本は再び中国や韓国と剣を交える機会を得るだろう。
@uojUnXyoiDD
@uojUnXyoiDD 11 месяцев назад
日本は武器輸出が駄目なら弾薬や補修用部品でも作って送ってあげたいですね
@fatkayaker
@fatkayaker 11 месяцев назад
装填してないのに、装填してるって言うてるし
@食べるフリスク
@食べるフリスク 11 месяцев назад
これはT-64BV?
@minoru8811
@minoru8811 11 месяцев назад
昔、T-64の自動装填装置に問題がある欠陥戦車と言われたが、改善したのかな?
@grigor.h3929
@grigor.h3929 11 месяцев назад
側面に区切リが追加され、空間が更に狭くなったが安全性が向上、この装填機構の設計はT-80、T-95、T-14にもそのまま使用された。
@МаксимПетров-щ8ж
@МаксимПетров-щ8ж 11 месяцев назад
ДА,ЭТО Т-80У и Т-80УД
@masomune
@masomune 11 месяцев назад
これも、トップアタックを食らうとびっくり箱になるのか😢?
@有能フランス王
@有能フランス王 11 месяцев назад
自爆ドローンはともかくジャベリンやコルネットなんて食らったら東西関わらず砲塔は吹っ飛ぶだろうね
@masomune
@masomune 11 месяцев назад
@@有能フランス王 ドローン対策で戦車トップに小型CIWSつけるのコストかかりすぎか
@MetallRhein
@MetallRhein 11 месяцев назад
なるで、ただ西側戦車の多くも予備弾薬などは車体側にあるからそこに被弾すれば吹っ飛ぶから、弾薬配置そのものが東側固有の欠点とも言い切れなかったりする。 ただ東側系は総じて軽量化の為に容積が小さい関係上、車体規模に対する弾薬密度が高いのと、昔は自動消火システムが貧弱で連鎖的な延焼による被害抑制がうまくいかなかった。 ロシア軍のT-90AやT-72B3あたりからは、弾薬庫に防護壁が設けられ、消火システムも西側に近いもにのなって生存性上がってる。ウクライナ軍でもT-64BM ブラートなどの近代化改修されたのはあるけど、たったの数量しかなくて数の上での主力は旧式のT-64BV(動画の車両)になってる。
@grigor.h3929
@grigor.h3929 11 месяцев назад
ただし、ロシア側はトップアタック兵器を持っていない。
@grigor.h3929
@grigor.h3929 11 месяцев назад
@@有能フランス王砲塔被弾の場合、西側は後部弾薬庫とブローアップパネルのみ。 西側の車体空間が大きいので、車体弾薬庫にも湿式や独立弾倉等の防護構造があり、トルコのようなHE満載突撃でなければ爆発の確率はかなり低い。 因みに、レオパルドA6、チャレンジャー2 MK2以降の車種は車体下部にも装甲を追加させたため、ここの弾薬庫を狙っても意味がない。今回の戦争では、ロシアに数万回写真が撮られた例のレオ2A6は、ロシア旅団の対戦車火力をほぼ全数食らっても貫通されなかった。回収されたから13日未満で装甲が修復さ(複合装甲が被弾した場合、この装甲レイヤーモジュールを取り外し全部交換しなければならない。故に外付けに近い形式で簡単に交換させるよう設計された。車体内層の本体構造が損傷されない限り修理は簡単である)、戦線復帰できた。
@Tatidomari_Idiot_haibokusya
@Tatidomari_Idiot_haibokusya 11 месяцев назад
ハリコフ反撃でも活躍しましたね
@真のアウトロー
@真のアウトロー 11 месяцев назад
t64bvだ!
@おさかなやなぎ
@おさかなやなぎ 11 месяцев назад
旧ソ125㎜砲って炸薬は別体なのか。
@MetallRhein
@MetallRhein 11 месяцев назад
車体をコンパクトにするためにターレットリングと砲尾の間が狭いのと、自動装填装置に放射状に弾薬を配置してるので、ターレットリングの半径以内に弾薬全長を抑えるために 分離して全長を短くしてます。
@drollery6399
@drollery6399 11 месяцев назад
The T-64 is an artifact of a great country called the USSR. T-72 T-90 is an artifact of a great country called the USSR. Slava USSR.
@aosantube1956
@aosantube1956 11 месяцев назад
5:02 怖い、そこに腕置くの怖い
@ゴライアスガエル-d6x
@ゴライアスガエル-d6x 11 месяцев назад
自動装填装置に腕が挟まる😂
@aosantube1956
@aosantube1956 11 месяцев назад
@@ゴライアスガエル-d6x それなんすよ、怖いっすよ(笑) 今までにどんだけの人が巻き込まれて事故ってきたかって思うと
@grigor.h3929
@grigor.h3929 11 месяцев назад
共産式ロケットパンチ。
@CheGuevara58
@CheGuevara58 10 месяцев назад
Земля железобетоном и на могиле не надо креста, у них на башнях кресты
@КостюмчёрныйНиочень
@КостюмчёрныйНиочень 10 месяцев назад
Предателем воздастся, им пиздец в любом случаи
@kcandy4110
@kcandy4110 11 месяцев назад
こんなとこいたら、気が狂っちゃう( ;∀;)
@umiomamoru
@umiomamoru 11 месяцев назад
俺は戦車兵に絶対なれないのがよく分かった。
@eliezerdaniel
@eliezerdaniel 10 месяцев назад
だから『ガールズ&パンツァー』とは全然違う。 🤔
@ВладимирПутин-р6ы
@ВладимирПутин-р6ы 4 месяца назад
まだ生きてるかな
@basschan
@basschan 11 месяцев назад
自分達は真実を知っているとか吹いて回る親露派のみなさん、悪です
@nakase9341
@nakase9341 11 месяцев назад
T-64信者のワイからすれば羨ましい限りやなぁ
@grigor.h3929
@grigor.h3929 11 месяцев назад
T-64BVだ。T-90を圧倒できる戦力を持つ上位車種。
@ERROR-cc3tz
@ERROR-cc3tz 11 месяцев назад
@@grigor.h3929へ?
@食べるフリスク
@食べるフリスク 11 месяцев назад
⁠@@grigor.h3929えそうなん?T-64BVの方が防御力もないと思うけど
@grigor.h3929
@grigor.h3929 11 месяцев назад
@@食べるフリスク 常識としてソ連系戦車では1975-1980年製のものの方が防御力が高い。例:T-64BV、T-80B、T-72BU。 その理由は、ソ連の金属セラミック材質は韓国から入手できたスウェーデン製の機器が生産したもので、機器が壊れた後は製造不可となった。1975年前のソ連戦車の装甲は鋳鋼+ガラス繊維強化プラスチック+鋳鋼、1975-1980年製の少数車両は拘束式セラミックボール装甲、1980年以降の車両は多層式4340鍛造鋼装甲。新しいの方が高性能という概念はソ連に適用できない。 T-90はT-72Bの一種、元々はT-64Bの雑魚版である。無印T-90はT-72B+無印T-80の砲塔、正式型番はT-72BV、T-90Aは正面防護面積が増加されたT-72B2、T-90MはT-34BVM。
@uralt7237
@uralt7237 11 месяцев назад
@grigor.h3929 >T-64BVだ。T-90を圧倒できる んなわけねえよ。T90の方が圧倒的に上。
@175limegreen5
@175limegreen5 11 месяцев назад
コレは視界が悪すぎますね 未来の戦車はデジタル技術で360度映像とかあるかなぁ ガンダムのコクピットみたいな?
@MetallRhein
@MetallRhein 11 месяцев назад
ここ10年くらいで設計・計画されてる戦闘車両はそういう装備も増えてる。 イスラエルのメルカバmk4の最近のモデルなんかだとIron Visionっていう全周視界提供するHMDシステムを導入してる。
@dimitrius8095
@dimitrius8095 11 месяцев назад
@@MetallRheinここ数週間の経験では、360 度の視界では中国、北朝鮮、ソ連の誘導ミサイルの攻撃から身を守ることはできないことがわかっています。
@suppachaichaimanee8438
@suppachaichaimanee8438 11 месяцев назад
al lore rod bus..al lore rod bus..al lore rod bus..
@concontal-sk
@concontal-sk 11 месяцев назад
結構古いの使ってますね
@MetallRhein
@MetallRhein 11 месяцев назад
いうて同世代のM60やレオ1も現役バリバリやで?
@concontal-sk
@concontal-sk 11 месяцев назад
@@MetallRhein 別に古いってだけで特に退役とか言ってないですよ〜
@MetallRhein
@MetallRhein 11 месяцев назад
@@concontal-skさん 申し訳ない 過剰反応してしまった
@concontal-sk
@concontal-sk 11 месяцев назад
@@MetallRhein そんな事ないですよ〜^^
@YosukeNakane
@YosukeNakane 11 месяцев назад
それ装填されてないよまだ・・・大丈夫か
@MetallRhein
@MetallRhein 11 месяцев назад
確かに完全な装填はしてないですね。あくまで装填した”てい”でやっているんだとおもいます。 完全に装填してしまうと、本来発砲時に連動して動作するエクストラクターなどの機構を手動で動かす必要があるので 実際、ALSに戻すため保弾部品を手動で弾薬につけなおしてるので、最初から完全に装填するつもりはなかったんだと思われます。
@YMF999
@YMF999 11 месяцев назад
손흥민 아버지는 우크라이나에 가서 전차까지 모노ㄷㄷ
@wittayakornphromsorn7332
@wittayakornphromsorn7332 11 месяцев назад
🇹🇭💪🇺🇦
@高橋美春-r3v
@高橋美春-r3v 11 месяцев назад
T-64車内は、想像以上に狭いですね?言葉は悪いけど走る棺桶みたいで?大変な代物ですね⁉️
@食べるフリスク
@食べるフリスク 11 месяцев назад
ソ連の戦車はわざと小さくしてるんだよ😂
@MetallRhein
@MetallRhein 11 месяцев назад
T-64は同世代のM60に対して12トンも軽いのに2倍近い正面装甲防護実現してるくらいカチカチやで 因みに日本の10式の車内映像公開されたけど、同じくらい狭い。
@КостюмчёрныйНиочень
@КостюмчёрныйНиочень 10 месяцев назад
Чому не на державною? Минус пакет к мивины и сбу рейтинг
@とうへん僕
@とうへん僕 11 месяцев назад
同じ形の戦車同士で戦うのは、戦いづらいだろうな。。。愚かすぎるロシア
@MetallRhein
@MetallRhein 11 месяцев назад
実際ウクライナもそれで誤射しちゃってる。陸戦における敵味方識別って今でも結構難しくて誤射が絶えない。 因みにエブラムスにとかについてる洗濯板みたいなプレートは敵味方識別用
@tryo2115
@tryo2115 9 месяцев назад
一酸化炭素中毒になりそう
@HANIWAYA
@HANIWAYA 11 месяцев назад
脱出出来るのかな
@MetallRhein
@MetallRhein 11 месяцев назад
被弾した箇所や乗員の位置による。 燃料系火災や発射推進薬の燃焼に関しては、消火システムが適格に機能すれば脱出する時間は稼げる。(ドライバーは間に合わないかも・・・) ただ炸薬のつまった弾頭などへの直撃による誘爆に関しては消火システムではどうにもならないので、そもそも被弾しにくい箇所に置くか、ブローオフ化などの対策で対応する。 ※炸薬は直撃さえしなければ車両が全焼しても燃え残るくらいには実は鈍感
@USURA-TONKACHI
@USURA-TONKACHI 11 месяцев назад
続いて露助側のT64からのリポートです。 とやったら凄いよね。
@grigor.h3929
@grigor.h3929 11 месяцев назад
ロシア側はもう存在しない。 多数のT-64は偽旗作戦のため既に東部の分裂勢力に供与したので(戦車の由来が問われたらウクライナ軍の倉庫から奪った戦車だあああのような言い訳を作るため)、開戦時点で数両しか残らなかった。
@dimitrius8095
@dimitrius8095 11 месяцев назад
T90
@grigor.h3929
@grigor.h3929 11 месяцев назад
@@dimitrius8095 T-90 = T-72BV < T-64BV
@黒乃伊織
@黒乃伊織 11 месяцев назад
これは居住性が悪いソ連戦車の特徴なので、戦車に対する偏見を持たないで欲しい!。エイブラムスやレオパルト2は快適ですよ!
@いちにいさん-z
@いちにいさん-z 11 месяцев назад
そもそもソ連戦車は長居する前提に作られてないからな
@Seaza_Sr1
@Seaza_Sr1 11 месяцев назад
北朝鮮の主力戦車と同じ、RPG-7で一撃だよね、この戦車で出撃させられるなんて…
@MetallRhein
@MetallRhein 11 месяцев назад
いやRPG-7だとタンデム弾頭のPG-7VL以外は正面貫けない、T-64砲塔正面なんてRHA換算でCE弾に対して570mm相当あるから ERA込みだとPG-7VLでも貫けない。 ソ連系戦車って、容積を犠牲にしてるかわりにその分を装甲に回してるから重量の割に固いで 同世代のM60に対しては12トンも軽いのに2倍近い正面装甲防護実現してるくらい 側背面とかの攻撃に関しては別にソ連系とか関係なく当たり所悪ければ西側戦車でも逝くし、当たり所良ければ数発喰らっても耐える。
@夢待翔太
@夢待翔太 11 месяцев назад
@@MetallRhein 貫けるじゃん
@MetallRhein
@MetallRhein 11 месяцев назад
@@夢待翔太さん わかりにくくて申し訳ない。ただRPG-7だとタンデム弾頭のPG-7VLでなおかつERAを装備していない素のT-64じゃないと貫けないので 動画のコンタークト1ERAを装備したT-64BVだとPG-7VLでも正面を貫けず、RPG-7で一撃ってことはないです。 あとくり返しになりますが側背面とかの攻撃に関しては、そもそもT-64に限った話ではなくMBT全般の話なので 北朝鮮戦車やソ連系戦車固有の欠点というわけではなという趣旨で書かせていただきました。
@Seaza_Sr1
@Seaza_Sr1 11 месяцев назад
@@MetallRhein でもシリアとかでRPG-7にパッツンパッツンにやられてるよ🤔
@MetallRhein
@MetallRhein 11 месяцев назад
@@Seaza_Sr1さん シリアはT-64を保有してませんね。 T-72やT-55などの話であれば、それらも側背面への攻撃だったり、そもそも重MATであるTOWなどによる被害も多いのですべてがRPG-7簡単に一撃で撃破できているわけでもないですね。
@猫またたび-l3u
@猫またたび-l3u 11 месяцев назад
閉所恐怖症は絶対ムリな戦車😅棺桶みたいだ😅
@Amerikajinwaminashine
@Amerikajinwaminashine 11 месяцев назад
そんな恐竜が歩いてた時代の骨董戦車によく乗れますね
@MetallRhein
@MetallRhein 5 месяцев назад
同世代のレオ1とかパットンシリーズもバリバリ現役だからとくにおかしなことは無い。
@ゆう-y1i8w
@ゆう-y1i8w 11 месяцев назад
この戦車では、進軍して攻撃するのは、ムリだな
@ts03227648
@ts03227648 11 месяцев назад
Slava Ukraini
@niziu5470
@niziu5470 11 месяцев назад
鉄の棺桶。RPG7の餌食
@user-xo6df2cq4y
@user-xo6df2cq4y 11 месяцев назад
爆発反応装甲があるからRPGの餌食にはならんだろ。よほど近づかなきゃ精度も悪いし
@MetallRhein
@MetallRhein 5 месяцев назад
RPG7シリーズの弾頭だと側背面とかじゃないと貫けない 当たり所悪いと一発で仕留められないこともザラにある。 有効射程の短い携行型対戦車火器で側背面を取りに行くのは相当な労力とリスクを伴う
@zloy_hatabxaxa5388
@zloy_hatabxaxa5388 11 месяцев назад
Во тебе делать не хер😐
@ゴリヒゲ
@ゴリヒゲ 11 месяцев назад
骨董品
@食べるフリスク
@食べるフリスク 11 месяцев назад
まだまだ使えるけどね🤪
@MetallRhein
@MetallRhein 11 месяцев назад
いうて同世代のM60やレオ1とか現役バリバリやぞ
@食べるフリスク
@食べるフリスク 11 месяцев назад
@@MetallRhein それな
@MetallRhein
@MetallRhein 11 месяцев назад
@@食べるフリスクさん なんならウクライナに至ってはT-55AGMなんて魔改造車両ありますからね。
@食べるフリスク
@食べるフリスク 11 месяцев назад
@@MetallRhein あーあいつかw
@vetaleumvision1161
@vetaleumvision1161 11 месяцев назад
Банзай!
@YoutubeBobr
@YoutubeBobr 11 месяцев назад
Буряты под видом журналистов проводят разведку.
@s21k58
@s21k58 11 месяцев назад
125mmは伊達じゃない
@grigor.h3929
@grigor.h3929 11 месяцев назад
ウクライナ側のT-64BVはT-80BVの同世代車種、T-90より強い。
@有能フランス王
@有能フランス王 11 месяцев назад
@@grigor.h3929 T-64BMかなんかと勘違いしてないですか? BV自体は1980年代に改修されたものでロシア軍も保有しています。射撃管制装置や新型の爆発反応装甲を備えたT-90よりもBVが優れているとは到底思えません。まあBMも生産数が少ないしT-90と同等かそれ以下ぐらいの性能しか持ち合わせていませんがね。
@grigor.h3929
@grigor.h3929 11 месяцев назад
@@有能フランス王 T-64BMの反応装甲は違う。この車両はソ連共通のコンタクト-2を装着したものだ。 T-90自体はT-72のハイブリッド改造品、最新装甲は存在しない。T-90Mの装甲はシリーズ最弱のA型レベル、AT-4に正面が貫通される程の弱さである。また、T-90Aの正面装甲は、貫徹力395mmの3BK25に連続3回貫通された実例も存在する(丁度T-64BがT-90Aを撃破したケース)。T-64Bの基本装甲はアルミ拘束セラミックボール複合装甲、この類の装甲はソ連自身が製造できず、韓国から入手できたスウェーデン製の機器を使って少数生産された超レア部品である。生産先はウクライナのハリコフ戦車工場、機器のメンテナンスを担当した東ドイツの技術者によると、全ての機器は1982年時点で天寿になったため、以降のソ連系戦車は多層式4340鍛造鋼板装甲(現行の40-25-25-30-80装甲)に変更された。つまり、ソ連系戦車の装甲は1975〜1980年系が最強である。 ちゃんと勉強した方が良いぞ?
@有能フランス王
@有能フランス王 11 месяцев назад
@@grigor.h3929 コンタークト2なんて聞いた事ないですね。あとT-90Mの装甲が最弱レベルのこともですね。T-90は車体前面にAでコンタークト5、Mでレリークトですね。AT-4に貫通とかもどこ情報ですか。ちゃんと勉強したいんでソース上げてくれます?
@grigor.h3929
@grigor.h3929 11 месяцев назад
@@有能フランス王 は?コンタクト-5の3世代前の製品は?思考力0か? ソ連式反応装甲特徴: コンタクト-1:車体曲面に貼り付けられるもの。 コンタクト-2:正面小判2列が90度角で配列されるもの、 コンタクト-3:専用のラッグに整然と配列されるもの、本体はコンタクト-2と変わらない。 コンタクト-4:中判、水平70度配列されるもの。中身は2枚板式に変更された。 コンタクト-5:大判、30度鋭い角度で配列されたもの。 また、コンタクト-4以降の装甲は砲塔専用、T-90M以外の車体は一律コンタクト-2。T-90Mの装甲はコンタクトではなく「化石」に呼ばれる爆発拒否式装甲、通称ベニヤ板装甲、中国製、単価は400円。現時点で撃破された21両のT-90Mから、反応装甲の作動は一例でも確認されなかった(分解すると、樹脂製の繊維成形板だと確認された)
@164h46
@164h46 11 месяцев назад
暇かよ
@safarwadi_afank5328
@safarwadi_afank5328 11 месяцев назад
uraaaaaaaaaaaaaa... RUU RUUU RUUU..... GANBATTE RUSIA TO DESTROY UKRAIN
Далее
How Bad Was The T-64?
9:00
Просмотров 545 тыс.
The Solothurn 20mm Anti-Tank Rifle
14:44
Просмотров 4 млн
Hiroshima - the unknown images
52:01
Просмотров 11 млн
Т-90А
19:39
Просмотров 4,9 млн
T-64B Main Battle Tank Gameplay || War Thunder
11:05
Big Tank Engines Starting Up And Sound
6:20
Просмотров 1,2 млн