Тёмный

今までの常識が覆るかもしれません…。アルツハイマーを引き起こす本当の原因・仕組みとは…? 

Dr Ishiguro
Подписаться 446 тыс.
Просмотров 54 тыс.
50% 1

企業研修・講演依頼は下記のメールに直接問い合わせください
guroguro114@gmail.com
📚「Dr Ishiguroの腸活超百科 」📚
2024年8月20日発売(マイナビ出版)
nssmed.com/Lb0...
📚「認知症にならない ストレスマネジメント 医師が実践する 脳ダメージをはねのける方法 」📚
2024年4月11日発売(KADOKAWA)
amzn.asia/d/1O...
📚「【60代からのシリーズ004】60歳から変える! 老けない食事術 」📚
2023年9月26日発売(晋遊舎)
amzn.asia/d/6k...
1冊すべて僕が監修しています
📚「不調を治す 血糖値が下がる食べ方 」📚
2023年6月16日発売(クロスメディア・パブリッシング)
Amazon
amzn.asia/d/94...
楽天
books.rakuten....
📚「専門医が教える がんにならない食事法 」📚
2023年4月26日発売(KADOKAWA)
amzn.asia/d/9H...
📚「細胞が生き返る奇跡の「脂」食革命: 体の“代謝システム”を変える食事法 」📚
2023年2月9日発売(三笠書房)
ジョセフ・マーコーラ (著), 石黒 成治 (翻訳)
amzn.asia/d/ct...
アメリカにおける代替医療の第一人者であるジョセフ・マーコーラ Joseph Mercola博士の書籍「Fat for Fuel 」の翻訳本です
📚「筋肉は がんを防ぐ。専門医式 1日2分の「貯筋習慣」」📚
2022年11月9日発売(KADOKAWA)
www.amazon.co....
🎁🎁🎁🎁🎁🎁🎁
【LINE登録 特別プレゼント✨】

①
あなたの腸は大丈夫?「リーキーガットー漏れ漏れ重症度」診断
リーキーガットに陥っている可能性は何%か?
現実の数字を知ってください
#リーキーガットチェックリスト

「呼吸法が体に与える影響ー迷走神経を意識した呼吸法トレーニング」
#呼吸トレーニング動画

健康的なファスティングはエネルギーも上がり
ダイエットにも最適
#ボーンブロスファスティングの特別マニュアル

アンチエイジングのために
#積極的に取りたい抗酸化物質

腸のことをもっと知りたい
#腸内細菌ウェビナー動画ダイジェスト版

を無料プレゼント✨

~プレゼントの受け取り方法~
石黒成治とLINEでお友達になる♪
↓ 
lin.ee/1QRPDRU
クリック✨

うまくいかないときは
QR コード送るのでメッセージください
📚「医師がすすめる 太らず 病気にならない 毎日ルーティン」📚
www.amazon.co....
📚「医師がすすめる 少食ライフ」📚
Amazon3部門1位獲得
www.amazon.co....
📚『食べても太らず、免疫力がつく食事法』📚
Amazon3部門1位獲得
食事法のベストセラー! Dr Ishiguroの初書籍
www.amazon.co....
books.rakuten....
医師の教える健康法
🎁🎁🎁  プレゼント 🎁🎁🎁

● 「腸内環境を整える7つのステップ」
● あなたの腸は大丈夫?「リーキーガット診断」ツール

無料メールマガジンから
毎日順番に配信します
メールマガジン登録
↓↓↓
nssmed.com/fx/...

🎁🎁🎁🎁🎁🎁🎁
インスタグラム: seijiishiguro www.instagram....
FB: Seiji Ishiguro  / drsgish
Twitter:  JCRCS ho...

Опубликовано:

 

30 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 72   
@神山幸雄-x9u
@神山幸雄-x9u 9 часов назад
医者でありながら、安易に医者にかかることをお勧めしないという一見矛盾した様ないい方をされますけど、普通の医者はそんな言い方はしませんよね。それは自分の損得で云っている訳ではないという事であり、石黒先生の真の医者としての姿勢の在り方に敬服してしまいました。 ありがとうございます。👍😊✨
@米金山
@米金山 6 часов назад
この動画を見てもしかして10月より開始したものの警鐘ではないか?と思いました。後悔しても後の祭りですよ。皆さんうつかうたないかよく考えてください。間違いもあるんですよ。ということですね?あくまで個人的な推測です。
@levolevo4244
@levolevo4244 5 часов назад
いつも貴重な配信有り難うございます。 アルツハイマーの薬で、ヨーロッパで効果がないとされた薬が日本では推奨されています😢 日本が世界のゴミ捨て場のようで、悲しいです。薬の認可を現厚労省に任せておくのは、危険だと思うこの頃です。
@swanswan4065
@swanswan4065 10 часов назад
今日もありがとうございます! やはり病院を頼りにするより基本的な生活、衣食住を整えて自分の体を知り、いたわる事が大切ですね!子供達が巣立ったのでやれるのかもしれませんが出来上がったものを買うのではなく基本的には自分で作る、直すなどして丁寧な暮らしをするだけで頭も体も心もいい感じに使って鍛えられるのかなあと思いました。文明の進化は人間の退化ですかね〜
@魚-u3k
@魚-u3k 4 часа назад
最近発表された認知症の新薬を母に話したら、母は、もうイイよ。あっちこっち振り回されるのは嫌だ。…母は認知症の検査で色々病院行って診察受けたのが辛い事だった。母は年齢90歳だから、ソコを考えて無い私は息子として反省しないと。先生の御話は、これからも参考にして配信楽しみに待ってます😊
@ビギナー道
@ビギナー道 9 часов назад
うつ病や神経痛もこのような感じで「実は違った」という事になってより良い治療法が見つかるといいと思います。 真面目に研究して間違えたならしょうがないです。
@最黑天鹅
@最黑天鹅 7 часов назад
医師は「こうしなさい」と自信たっぷりに言うけど、たまに真逆の結果が出てくるわけですよね。どうせ完全な真実がわからないのなら、誰の意見にも振り回されず、納得できる範囲で健康を保つのがいいのかなと思いました。 最近の個人的な健康法としては、ナッツも果物も止めました。代わりに、古代米や雑穀入りの発芽玄米を食べる頻度と量を増やしています。これが正しいのかは分かりませんけどね😅
@Saitama-kenmin
@Saitama-kenmin 9 часов назад
ワテクシの掛かり付け医師もそうなんスが、案外知らないんスよねぇ~、こういう新しい知見とか(疑)🙄🤔🤨🧐👨‍⚕🩺💊💉
@maririn7769
@maririn7769 8 часов назад
認知症が増えている原因の1つに、スタチン系の薬があるんじゃないかと思っています。 脳の細胞膜を作るコレステロールも、必要以上に減らしてしまう事で、何らかの影響があるんじゃないかな〜と。 検討外れの心配でしょうか〜 いつか、Dr.石黒のご意見、お聞きできましたら、嬉しいです。 いつも、本当に役に立つ情報を、ありがとうございます。
@maomao6115
@maomao6115 8 часов назад
降圧剤も・・・ 血の巡りが悪くなる
@アメリカ田舎の日常生活デンネ
アメリカでも言われ始めています、コレステロール下げる薬
@lonlystranger
@lonlystranger 6 часов назад
米国の大規模疫学調査でプロトンポンプ阻害薬と認知症の相関が出ていますね。ただ高齢者の逆流性食道炎との兼ね合いを個々の患者さん毎に判断すべきかもしれませんが。
@mega33m
@mega33m 2 часа назад
薬で認知症、あってます、セミナー講演会でお話きいたことあります。
@林幸弘-h3i
@林幸弘-h3i 2 часа назад
『医学はたまに失敗することもある』..そして..『鵜呑みにして治療を受けることのリスクもある』・・・確かにそうですね~貴重なお話を聞きました! ★きっと、アルツハイマー病の治療で起きた失敗は【コロナの治療や予防方法についても言える事だ】と痛感します。 特に、「例のお駐車の問題」は、もっと慎重かつ謙虚に検証と見直しが必要だと思いますね!? ◆政府や一部の専門家の「効果があります、安全です」というふれ込みを「鵜呑みにするのは危険だ」と思いました🧐
@Ee-fn1jr
@Ee-fn1jr 11 часов назад
素晴らしい提言で警鐘
@fufu9278
@fufu9278 9 часов назад
病院との付き合い方って、本当に知能も智慧もいりますね!つくづくそう思います❤先生、いつもありがとうございます❤
@kota1736
@kota1736 10 часов назад
とても興味深い話でした。 ありがとうございました。
@konnyakukue
@konnyakukue 9 часов назад
ありがとうございます!そうしますと動物性タンパク質は、摂ってよいですか?駄目でしたか?🙄
@LAKing569
@LAKing569 3 часа назад
鼻くそをよくほじると、アルツハイマーになりやすいって聞いたw オワタ🎉🎉
@wind7miracle
@wind7miracle 6 часов назад
ある意味、医科学信仰みたいになってた現実の中、新たな発見と認識が常に重なり 変化し進歩していくものだという認識が必要 なわけですね。 見直し 反省 修正、何事にも必要なことですね。 探究心ある本物の医師のお言葉だと思います。だから信頼できる(^^)ですね。発信ありがとうございます。
@王手飛車-i7d
@王手飛車-i7d 10 часов назад
なるほど、アミロイドβ42は正義の味方だったわけですね。
@user-yi3ur2ml9n
@user-yi3ur2ml9n 10 часов назад
まじで??((( ;゚Д゚)))
@Tanaka-Ichiro999
@Tanaka-Ichiro999 6 часов назад
思っていたのと逆の効果? 最先端は結構手探り状態なのには驚く。
@HJTURU
@HJTURU 7 часов назад
深堀多美子お鶴です病院は定期健康診断以外なるべく行かないほうが良いと感じます。
@lb8137
@lb8137 9 часов назад
医学論文が時々、覆されることは頭の隅にありましたが、アミロイドβが原因物質という概念が定着していただけにビックリです!いち早く、有益な情報のお知らせありがとうございました!
@takechannel2325
@takechannel2325 7 часов назад
180°変わるとか、、 これは信用を損ねる結果ですね。とりあえず植物油の摂取を止めることが今出来る一番の良策です。
@Aqua-zw2gp
@Aqua-zw2gp Час назад
遠回しの言い方で現在の予防、治療に関して私達の対処法、考え方に指標を示されました。有難うございました。
@sunsander
@sunsander 6 часов назад
アミロイドβって脳に必要な物質のはずなのに、未だにアルツハイマーの原因みたいな言われ方をする事が多いくてモヤモヤしてました💦
@kmaam
@kmaam 5 часов назад
歯周病の原因も歯石が悪いということになってたけど、歯石そのものが悪いわけではなく、歯石は菌を広がらないように身体が作り出している必要な物質という話を最近聞きました。それと似てますね。
@北川和子-i6y
@北川和子-i6y 8 часов назад
石黒先生 こんばんは😊 実験も失敗が有って成功が有る。 私の母もアルツハイマー認知症になったので無気力と関係も有るような気がしてなりません。 考えさせられる疑問です。 医療ではどうすることも出来ないこと有ると思います。 自分が気力を無くさないことですかねぇ? 難しい😓
@sakukoko5323
@sakukoko5323 8 часов назад
問題は新しい研究結果がすべての医療現場や患者側に浸透することは皆無なので家族や大事な人に教えても信じてもらえない事、だってこれをアナウンスしたら患者が減るし、医療が儲からない。絶望する。
@ネコ-c5j
@ネコ-c5j 4 часа назад
菅さんが自民の副総裁になったけど、大丈夫かなあ?素人目にも認知っぽい。先生のご意見聞きたいです。
@norikoyd4545
@norikoyd4545 3 часа назад
パーキンソンらしいですね。バイデンと同じ??
@maomao6115
@maomao6115 8 часов назад
いつもありがとうございます。 (NHKで認知症予防薬を推すような報道がされていたが、NHKはその薬が無効であることを報道するだろうか?)
@yoshio6184
@yoshio6184 8 часов назад
テストステロンとDHTの関係に少し似てるような。 アミロイドβは老化で失われる何かの機能か活性を補っているのではないだろうかと思いました。
@porukoa
@porukoa 6 часов назад
アミロイドは班を作るけどβ42は必要だったわけか😊 認知症状を抑えるために鎮静剤みたいな薬もあるし薬だけが保存療法じゃないよね〜
@wildcardunit
@wildcardunit 6 часов назад
どんな業種でも動画で有名な方でもyoutubeすら知らないという方も含めて必ず10人以上の意見を聞くようにしています。普段から携帯電話を携帯しない方、パソコンすら目を通さない方色々十人十色です。最終的に決める判断は好きか嫌いかです。
@HI-gr8jv
@HI-gr8jv 8 часов назад
最近の医学は実証主義やwith or without を忘れてしまったかのようですね。 修正可能な因子ですが、喫煙率が高かった昔のほうが認知症の患者数が肌感覚で少なかったような気がします。 もちろんこれはアブダクションなので、喫煙習慣が認知症予防になっていたというつもりはありません。 たた、特に認知症に関しては薬や診断など、色々思うところはあります。
@RODEKOCHAN
@RODEKOCHAN 8 часов назад
母は、焦げ目がガンになると信じて徹底的に避けていたら、アルツハイマー、パーキンソンになりました。
@no-ew4on
@no-ew4on 5 часов назад
「避けていたら」ではなく「避けていても」ですよね? AGE摂取を極力減らすのは悪いことではないと思います。
@yukichanda1
@yukichanda1 Час назад
@@no-ew4on アクリルアミドに発癌物質は検出されるものの、それが直接癌が発症するという有意差は認められないとのこと、アクリルアミドも食して体内で消化分解されればアミノ酸にまで分解されます。癌を発症させるには毎日何トンも食べた時に有意差が出るかもしれないとのこと。気にしなくていいのでは?秋刀魚の生焼けとか見た目にも味わい的にも悪く返って病気になりそうです。
@greenmegg
@greenmegg 27 минут назад
人間は間違えるものですよね。CTやMRI、大腸カメラなどの検査結果は必ずCDで患者本人に渡すようにして欲しい。 現在は病院にセカンドオピニオンを申し出ないといけないため、実際にはセカンドオピニオンが受けにくい。 『人間には間違いやプライドがある』ことを踏まえると今のセカンドオピニオン制度は、大病院受診後のセカンドオピニオンは受けれない。
@masaki-yuuki
@masaki-yuuki Час назад
確かに病院の先生もミスしたりする時が有りますよね
@たーぽ-m2j
@たーぽ-m2j 11 часов назад
180度違うことって日本が苦手なことじゃん
@イナカッペ
@イナカッペ Час назад
学会の貴重な情報ありがとうございます。とても参考になりました。
@YeswwwNot
@YeswwwNot 2 часа назад
材料にはなりたくなーい
@tempulaF
@tempulaF 5 часов назад
個人的に思っている事でも確定事項の様に断言してしまう専門家って意外と多いと思います。
@ガルシア
@ガルシア 9 часов назад
脳血管性認知症=痴呆症とも言います事ですよね!!!徘徊とかもありね!!!
@no-ew4on
@no-ew4on 5 часов назад
医学に限らず変われない人ほどタチの悪い人間はいないですよね。
@Christine-zi5oh
@Christine-zi5oh 6 часов назад
レカネマブ、人気ですよ💦
@taiyo1999
@taiyo1999 7 часов назад
これが正しければ、一歩進んだことになるので素晴らしいことだ
@kazumihorikawa
@kazumihorikawa 10 минут назад
体に良いとされるビタミンC 柑橘系の果物を食べると 体調を崩すアレルギー体質と分かり 特に冬場のミカンは食さない 必ず風邪をひきます(不思議です) 気が付いたのは60歳過ぎてからです
@kazuej
@kazuej 9 минут назад
前から、認知症を遅らせる薬を飲んでいると逆効果と聞いていましたが、そういうことだったんですね。ありがとうございます。
@adiliciachateaubriand7820
@adiliciachateaubriand7820 2 часа назад
睡眠不足になるとグリンファティックシステムの機能低下もみられますしね。アルツハイマーの原因はアストロサイトの破綻からくるものだと個人的には考えてました。
@b.6597
@b.6597 2 часа назад
シュッパイ
@松平忠固-t9l
@松平忠固-t9l 6 часов назад
所詮、医学はまだまだ発展途上ですから元々医者の言う事を鵜呑みにはしていませんが、それを医師の口から語られるとは驚きです。素直に称賛したいです。 出血や骨折、わかりやすい病気など、原因と治療法が確立しているものに対しては医者の得意分野なのですぐお世話になりますけどね。 今回の話、認知症についても今後もっと臨床データが蓄積され研究が進めば、また全く予想外のことが出てくるでしょう。
@ymasuo1004
@ymasuo1004 6 часов назад
興味深い論文をご紹介下さり、ありがとうございます。ただ、脳脊髄液中のアミロイドβ蛋白質濃度が高いということは、脳の実質ではアミロイドβ蛋白質濃度が低いことを意味していると考えられますが、如何でしょうか?
@TakiChisa_LyRe
@TakiChisa_LyRe 12 часов назад
修正可能な因子とは!?
@はるみん-p6y
@はるみん-p6y 11 часов назад
14個の修正可能な因子のうち、5つは5:52で説明されていますよ。飲酒、喫煙、肥満、運動不足、社会的孤立等、とテロップも出ています。 食事とかも入りそうですよね。
@TakiChisa_LyRe
@TakiChisa_LyRe 11 часов назад
@@はるみん-p6y これですね。 幼少期(0~18歳) 5% 少ない教育(Less education) 中年期(18歳~65歳) 7% 難聴(Hearing loss) 7% LDLコレステロール値の高さ(Heigh LDL cholesterol) 3% うつ病(Depression) 3% 外傷性脳損傷(Traumatic brain injuryy) 2% 運動不足(Physical inactivity) 2% 糖尿病(Diabetes) 2% 喫煙(Smoking) 2% 高血圧(Hypertension) 1% 肥満(Obesity) 1% 過剰なアルコール摂取(Excessive alcohol consumption) 晩年期(65歳以上) 5% 社会的な孤立(Social isolation) 3% 空気汚染(Air pollution) 2% 視覚の喪失(Visual loss) →45%の潜在的な修正可能性
@iloveboso
@iloveboso 11 часов назад
何にしてもやる気を抱き続けることが認知症の予防になるんですな!
@TakiChisa_LyRe
@TakiChisa_LyRe 10 часов назад
@@iloveboso 何のやる気かによりますね。リスク要因を14個見つけて定量化したよ!ってのが趣旨でしょうから。例えば老年期の空気汚染は中年期の運動不足よりリスク高いですよとか。
@はるみん-p6y
@はるみん-p6y 10 часов назад
@@TakiChisa_LyRe なるほどねー。空気汚染か。老後は八ヶ岳にでも住もうかな。孤立したら意味無いか。。。
Далее