Тёмный
No video :(

令和2年・今年最後の代かき 2020・田んぼ クボタ・トラクターFT25・コバシ・サイバーハロー・TX242H-UA 

はっとり農園
Подписаться 15 тыс.
Просмотров 54 тыс.
50% 1

荒代 6:22     2020-7-30追記
低-3 PTO2
植代 11:14
中-2 PTO1
共に2000回転
2020年4月29日(水) 
ラスト2反の代かきをしました。
去年は、麦だったのではじめて管理する田んぼ。
どこから水を入れる、どうなっているの。
勝手が分からないけど、ほかの田んぼでも
あたふたしているので、そんなに変わらないかも。
代かきしやすい田んぼだけど
仕上がりを見ると、ちょっと微妙。
水が上手く入らないのかな、手前と奥で少し差がありますが
それを解消するだけの腕も見極める観察力もないのが一番の課題。
明日、2反テスト田植えをします。
全部で1町しかないので、わざわざ3日かけて田植えになりますが
田植機を壊してしまったり、密苗っぽい苗を作ったり
肥料を事前に半分まいたりと
やりたいことが、そのまま不安材料になっているので
少しでも、気持ちに余裕を持って取りかかれるようにと思って
あえて3日にします。
水の管理、ほかの人、どうやっているんだろう。
見た感じ、田植え後は、入れもせず落としもせずに
見えるんだけど、そんな感じなんだろうか。
ものすごく気になります。
チャンネル登録 490人
こんなところを見て頂き、ありがとうございます。
使用機種
トラクター     クボタ・FT25    2013年(平成25年)9月 GRANFORCE
コンバイン     クボタ・ER323    2017年(平成29年)8月 AEROSTAR ラクリード50周年記念スペシャル機
田植機       クボタ・SPU500P  2009年(平成21年)4月 WELSTAR POP
ディスクロータリー ニプロ・JB-403   2016年(平成28年)11月
サイバーハロー   コバシ・TX242H-UA 2014年(平成26年)4月
ロータリー     クボタ・RL15T   2013年(平成25年)9月
刈払機       丸山 ・MB278U 2018年(平成20年)7月 マジかるスタート
背負動力散布機 共立 ・DME401A  2013年(平成25年)6月 iスタート
除草剤専用散布機  みのる・FT-1800
乗用式水田溝切機  丸山 ・MKF-A415-1 2018年(平成20年)1月 田面ライダーX
播種機       啓文 ・SF-261   2015年(平成27年)4月 ニューサンパ
玄米低温貯蔵庫   静岡 ・KP1600C 2002年(平成14年)8月  建蔵
玄米低温貯蔵庫   クボタ・ (平成22年)8月  味蔵
玄米低温貯蔵庫   クボタ・ (平成22年)8月  あじくら
軽トラック     ダイハツ・S211P   2009年(平成21年)10月 ハイゼットトラック
軽トラック     ダイハツ・S510P   2018年(平成20年) 6月 ハイゼットトラック
管理機       クボタ・SF50    super fresh PICO  OEM / オーレック
健苗ローラー    美善・KBR 15W    2020年(令和2年)2月
過去の機種
コンバイン     クボタ・SR-5G   joycom
コンバイン     クボタ・AR323   AEROSTAR
トラクター     クボタ・T22    GREATS Limited
田植機       クボタ・SPJ40A  2002年(平成14年)6月
播種機       スズテック・HK-20B  うすまきオート播種機
玄米低温貯蔵庫   ALINCO・SHR-14  14袋・7俵 米っとさん

Опубликовано:

 

23 авг 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 25   
@takutt1268
@takutt1268 3 года назад
田植え機もそうですが、急な坂はバックで出ましょう
@hattori-farm
@hattori-farm 3 года назад
Taku TT さん、こんばんは。 いろんなコメントをもらい、この技を試した所でした。 いろいろやってみて、手間は掛かるけど バックが一番安心でした。
@user-sp5ec3jm8r
@user-sp5ec3jm8r 4 года назад
シュルシュル音は私も先日、同じ音がしました。ちなみに、今年購入のコバシの同じモノです。(サイズは違うかも?)折り畳みの作業機が噛み合う穴空き円盤の上に石ころが乗っかっており、それを取り除くと解消しました。私はその石がこすれて音がしたと判断しました。おそらく、確認時に作業機をちょっと折り畳んだ時に挟まった石が落ちたのでは?と思います。 上げた状態で回すとpto関係が傷むのでアップオフptoで使った方がいいかと。
@hattori-farm
@hattori-farm 4 года назад
ふじー さん、こんばんは。 なるほど、石が引っかかっての音かもですね。 それで、何かのきっかけで取れて音が消えた感じですね。 上げた状態でのPTOは、やらないほうがいいんですか。 知らなかったので、今後そうします。
@user-sp5ec3jm8r
@user-sp5ec3jm8r 4 года назад
ユニバーサルジョイントが大きく曲がった状態でptoを回すとそこに負荷がかかるんですよ。即、壊れる訳じゃないんですけどね。
@hattori-farm
@hattori-farm 4 года назад
ふじー さん、こんばんは。 なるほど、言われて想像がつきました。 なるべく負担を掛けない位置で回転させるように 気を付けていきます。
@user-nl1yw5fu7i
@user-nl1yw5fu7i 4 года назад
はっとりさんこんばんは。米作りは何年目ですか?僕なりに気になりまして😅
@hattori-farm
@hattori-farm 4 года назад
増田正幸さん、こんばんは。 1から田んぼをするのは2年目になります。 去年3月末、塩水選をしたあとに 父が急死して私に代替わりしました。 水だけでも、いれっぱなしにして 深さがあえばいいのか それとも止めたほうがいいのか 現時点で、まだ理解出来ていないので 右往左往してます。
@hinotori6429
@hinotori6429 4 года назад
侵入してから田んぼを歩き回るのはあまり良くないと思います。水を行き渡らせたいなら最初から水を抜いたりした方が、代かき後綺麗に仕上がると思いますよ。タイヤ痕で凸凹になります、。
@hattori-farm
@hattori-farm 4 года назад
HINO TORIさん、こんばんは。 誰もこんな事をしているのを見たことがないので やはりそうですよね。
@stokuta1500
@stokuta1500 4 года назад
作業機を高い位置で回転させると、ジョイントのガタで音がしてるのかと思います。黄色いカバーのやつ。上げたときに回らないようにする昇降連動のスイッチとか無いですかね?独立のモードになってそうです。私のトラクターは、ヤンマーなので呼び方が違うかもしれませんが。 なかなかきれいな代かきですよ。レーキのあとも出てますし。
@hattori-farm
@hattori-farm 4 года назад
s tokuta さん、こんばんは。 なるほど、上げた状態で回転させたので、ジョイントの音かもですね。 上げた状態でですが、取説さらっと見たんですが、ちょっと探せなかったです。 きれいにできていますか、うれしいです。
@stokuta1500
@stokuta1500 4 года назад
@@hattori-farm 農業に正解は、ありません。自由にやったらいいんです。べつに、代かきする前に走り回ってもいい。それは、引き出しですよ。自分も荒代からの日にちがたって硬くなったりしたら、水を高い所に閉じ込める為にやります。結果良ければすべてよしですから。水管理は、田植えから一週間程度は、浅水で、水温を上げてあげる。10から二週間以内には、一発除草剤のために、水深10センチにして、なるべく一週間くらいは、入水しない感じですかね。寒冷地の場合という感じです。暖かい地域のやり方は知りませんので、参考までに。
@hattori-farm
@hattori-farm 4 года назад
s tokutaさん、おはようございます。 なるほど、ひとそれぞれいろんなやり方があるんですね。 いろいろやってみて、自分なりの方法を見つけられればと思います。 水管理、なるほどなるほど。 去年除草剤が効いたかいまひとつ分からなかったのは ずっと入水していたからな気がします。 いままでは田植えと同時散布する除草剤でしたが 今年は、まめつぶ剤を買ったので まく時には、入水しないようにしてみます。
@stokuta1500
@stokuta1500 4 года назад
@@hattori-farm 除草剤の裏書きにも書いてありますよ。10日程度は外に除草剤の成分を流さないイメージでやってます。去年抑えられなかった所は、初期剤同時散布したりもしますけどね。初期剤は、安いので自信なければオススメです。
@hattori-farm
@hattori-farm 4 года назад
s tokutaさん、こんばんは。 除草剤のところに書いてあるんですか。 もっとも基本な事が出来てなかったです。 今年分は、冬の間にJAに注文して届いているので じっくり説明書読んでみます。
@user-zl1ds7og1r
@user-zl1ds7og1r 4 года назад
こんにちは、原チャのミラーそこで合っています、左用が右に
@user-zl1ds7og1r
@user-zl1ds7og1r 4 года назад
私のハロー280ですが、コンクリートの畔こするぐらいいきますが、 良く見えますよ、私の大きいミラー振動して見にくい、 原チャのミラーによるかも知れないですが、大きく見えますよ、
@hattori-farm
@hattori-farm 4 года назад
岡本孝則 さん、こんばんは。 ここでよかったんですね、 左用を右に使うんですか、なるほどです。
@hattori-farm
@hattori-farm 4 года назад
岡本孝則さん、こんばんは。 大きいミラー、見えてはいるんですが いまちとつ距離感がつかめないので 原チャミラー、やってみます。
@user-zl1ds7og1r
@user-zl1ds7og1r 4 года назад
おはようございます。一度やってみて下さい。 振動なく、ちょっと大きく見えますよ。
@kishihuka
@kishihuka 4 года назад
安全に上がるのであればバックのまま上がるのも一つの手ですよ
@hattori-farm
@hattori-farm 4 года назад
Kishihukaちゃんねるさん、こんばんは。 この2日前に、ウイリーして田んぼから出られず アルミブリッヂで出したら バックが良いよとコメント頂き試して見たら すごく安心して出られました。 またコメント頂き、ロータリー下げる方法もあるとの事で この動画になりました。 両方やってみて、Kishihukaちゃんねるさんが言われるように バックのほうが、作業機を下げて登れるので より安全・安心な感じがしました。 いろんな技があるようなので、いろいろ試して 自分にあった方法を見つけ出したいです。
@yumai.8498
@yumai.8498 4 года назад
給油台の折りたたみ方が逆ですよ! 下に折りたたまないとボンネットに干渉して傷つく事になりますよ!(体験談
@hattori-farm
@hattori-farm 4 года назад
yuma I.さん、こんばんは。 え、逆なんですか! 疑いもせず、ずっと折りたたんでいました。 さっそく明日、下に折りたたんできます。
Далее