Тёмный

元B◯SSの人がちょっと真面目にBOSS解説【技クラフト編】  

PoPotan1186 | shu
Подписаться 4 тыс.
Просмотров 27 тыс.
50% 1

元B◯SSの人が少し真面目にBOSS 技クラフトについて解説します。
あくまで僕個人の偏見で、会社等は一切関係ありません。
全て嘘だと思って聞いてください。
↓↓↓BOSS解説シリーズ再生リスト↓↓↓
• 元B◯SSの人がBOSS解説するシリーズ
今回は技クラフトの成り立ちについてです。
目次
0:00 前置き(ちゃんと聞いて)
0:32 昔のBOSSの立ち位置
1:17 Xと技を生み出す過程
2:20 技クラフトのこだわりポイント
3:20 「技」という文字
3:54 技クラフトのカスタムモードに込められた意味
4:51 まとめ
5:22 おまけ
5:32 ST-2買って
6:00 メタルゾーンはリターンに挿せ
6:38 喜多ちゃんかわいい
7:25 中古BOSSコンの価格高騰
9:16 BOSSの音痩せ問題に物申す
解説してほしい機種、解説してほしいBOSSのアレコレ
あればコメント欄で遠慮なくリクエストしてください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ぽぽたん | shu
Paul Gilbert、藤岡幹大が主食のギタリスト
レッスン、ギターREC、ミックス、ライブサポート
などなど大歓迎でお受けしております。
動画コラボなどもOKです。
ご連絡は↓↓↓から
☆MAIL : popotan1186@gmail.com
☆Twitter : / popo_guitar (DMください)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

Видеоклипы

Опубликовано:

 

28 июл 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 102   
@sakanamuru
@sakanamuru 3 месяца назад
個人的に『技』は超カッコイと思う 自分の技術を最大限に輝かせてくれそうなワクワク感がたまらん
@_katogi
@_katogi Год назад
いつも勉強させてもらってます…感謝……
@PoPotan1166
@PoPotan1166 Год назад
こちらこそいつも見てくださりありがとうございます!
@kenjazz1500
@kenjazz1500 Год назад
質問に答えてくれてありがとう。私も同感です。
@Oli-335
@Oli-335 Год назад
keeleyとかが撤退というか少なくなった辺り本当に技クラフトのクオリティの高さがわかりました
@PoPotan1166
@PoPotan1166 Год назад
正直modとか言ってコンデンサ1個変わってるかどうかの怪しい品も多かったとか笑 そりゃ駆逐されるよなーと思います
@user-kf7xt8on4n
@user-kf7xt8on4n Год назад
後編期待してます! 個人的に「技」のネーミングは好きですね!バイクの「隼」や「刀」を彷彿とさせます!
@PoPotan1166
@PoPotan1166 Год назад
SUZUKIもRolandも同じ浜松ですし通じるものがある気がします笑
@tydeentetuota5514
@tydeentetuota5514 Год назад
静岡県民としてちょっと誇らしく思います。
@PoPotan1166
@PoPotan1166 Год назад
@@tydeentetuota5514 静岡は本当に世界的な企業が多いですね。
@93wqlrus91
@93wqlrus91 Год назад
いつも通りめっちゃわかりやすい解説感謝です✨ 無知なまま、楽器屋行ってエフェクター見て「bossの普通のと『技」って何が違うんや?」って思ってたので超助かりました!!
@PoPotan1166
@PoPotan1166 Год назад
見た目にはほぼ同じなのでぱっと見何が違うのか分からないですよね、笑
@Dainsrief
@Dainsrief Год назад
そのうちDS-1がXもWも発売されたから、歪みを中心にXもWも作られていくのかな……この動画、待ってました!
@PoPotan1166
@PoPotan1166 Год назад
技にするということは「フルアナログに拘る」ということなので、Xシリーズの中でもフルアナログとして価値を充分発揮出来るものが技になる可能性はあると思います。そうなるとOD-1Xが満を持して技になるか?と思ったりしてます笑
@nuno8211
@nuno8211 Год назад
いつも楽しく拝見してます。 od-200をはじめとする200シリーズの解説もお願いします。
@PoPotan1166
@PoPotan1166 Год назад
200シリーズ解説考えてみます!
@user-tv9bu4lz7x
@user-tv9bu4lz7x 6 месяцев назад
見事にmodメーカーを駆逐出来ましたね。(ds1使ってます)
@user-by1mf2ko4p
@user-by1mf2ko4p Год назад
7:04 喜多ちゃんかわいい
@PoPotan1166
@PoPotan1166 Год назад
喜多ちゃんが可愛いとか世の理やから
@kanamebb7848
@kanamebb7848 Год назад
最近BOSSのバッファが良くなったと言われていますが、技シリーズのバッファはどうなんでしょうか? TU-3wはバッファに拘ってるみたいですが、SD-1wなどの歪み系はどうなのかなと気になっています!
@PoPotan1166
@PoPotan1166 Год назад
良くなってると思います。是非楽器店等で試してみてください。
@user-do6zc8co5p
@user-do6zc8co5p Год назад
SD1wとかもバッファーは自然になってる!!!!
@hdmi4873
@hdmi4873 Год назад
動画面白くていつも拝見してます!OD-200とかの200シリーズを解説いただけると嬉しいです
@PoPotan1166
@PoPotan1166 Год назад
200シリーズ解説考えてみます!
@Karaagebeats
@Karaagebeats Год назад
いつも楽しく拝見してます! 自分はsy1000を持っているのですが、デジタル系のエフェクターは設定できるパラメータの違いはあれど、音質的にはほぼほぼコンパクトと変わらないという認識で大丈夫でしょうか? あと、アンプシミュの部分でAIRDでない、と買った後気づいたのですが、GT1000とどれくらい違うものでしょうか? 分かる範囲で結構ですので教えて頂けると嬉しいです!
@PoPotan1166
@PoPotan1166 Год назад
厳密に言えば異なりますが殆ど同じと思ってもらって大丈夫だと思います。 アンプシミュについては、詳しくは言えないのであくまで個人的意見としてお聞きいただきたいのですが…… GT-1000と比べて遜色ありません!笑
@Karaagebeats
@Karaagebeats Год назад
@@PoPotan1166 アンプシミュそうですか、、!!もちろんギターシンセがメインなのは勿論ですが、だいぶ嬉しいです^_^ X系のアンプはかなり好きなので、愛着持って使っていきます!コメントありがとうございました!引き続き応援しています!
@user-bs5fg2zs8x
@user-bs5fg2zs8x Год назад
@@Karaagebeats わ
@canario-tm4om
@canario-tm4om Год назад
FZ-1w持ってますが、使いやすすぎてファズっぽくない(?)ですが戦力としてはかなり強くて気に入ってます。
@PoPotan1166
@PoPotan1166 Год назад
最早ただの太めに歪む優等生ですね笑
@canario-tm4om
@canario-tm4om Год назад
@@PoPotan1166 自分の中ではちょっと制御不能なかんじがファズのイメージだったようです。ファズっぽいディストーションと考えるとノイズも無いしめっちゃ優秀です😆
@jujuws
@jujuws 11 месяцев назад
@@canario-tm4omファズファクトリーなら制御不能を存分に楽しめます
@user-zv9xf2bb6z
@user-zv9xf2bb6z Год назад
TR-2が新しく出るとしたらXシリーズになるんですかね。個人的にはアナログで出して欲しいので技で出して欲しいんですけども2パターンはないしなぁと。
@PoPotan1166
@PoPotan1166 Год назад
Xに搭載されてるMDPを使った空間系エフェクターは今までに テラエコーとマルチオーバートーンしかありません。 技の傾向とこのMDPの扱われ方的に、TR-2は出るとしたら技で X(もしくはMDPを搭載して出ること)はないなんじゃないかなぁ、と予想しています(個人的にですが)
@user-yu5xj3hs2l
@user-yu5xj3hs2l Год назад
似たような事を考えてました。 もしエクスプレッションペダルでパラメータ操作できるTR-2Wがあったら最高だよな…なんて思ったり。
@user-sz1gn6sg7k
@user-sz1gn6sg7k Год назад
確かに技発売以降MOD品見なくなったなあ BOSSが初心者向けで音が微妙とは言うが、例えばみんな大好きジョン・フルシアンテの足元見たら 恐らく現行品であろうDS-2や最近はSD-1をはじめ通常のBOSSコンが並んでいるわけで 頭でっかちになりすぎなんじゃないかと思う
@PoPotan1166
@PoPotan1166 Год назад
普通にBOSSコンはトッププロも使ってるんで、これに文句言ってる人は頭でっかちで要らないこだわりが強過ぎるだけだと個人的に思います。
@kargenrock
@kargenrock 3 месяца назад
Sモードだけ使う前提ならBD-2でも遜色なさそうな気がしますが、それでもほかのエフェクターとつないだときにノイズの乗り方とかでやや差が出そうですね。バッファの違いで抜け感が変わりそうな。
@shinjidrumsmusic
@shinjidrumsmusic Год назад
貴重なお話大変ためになります。これまではアナログ+デジタルのペタルということですが、SD-1などのペダルもそうなのでしょうか。完全アナログと思っていました。
@caither2413
@caither2413 Год назад
集積回路であるオペアンプICとかのことをデジタルと表現してるんだと思います。 で、ここで言ってるアナログとはオペアンプを使わないディスクリートのことを指してるんだと思います。 でも音声波形信号の増幅という点ではオペアンプもアナログですね。 Xシリーズのデジタルはまた別物ですし…。
@PoPotan1166
@PoPotan1166 Год назад
動画内でも触れていますが全てがハイブリッドというわけではありません。
@PoPotan1166
@PoPotan1166 Год назад
殆どおっしゃる通りですが、BOSSはオペアンプを搭載したものを「アナログエフェクター」と呼称していないところから、オペアンプはデジタル部品であると認識していると考えるのが妥当になります。 この辺りは電気電子に関する思想や表現のアヤの問題もあるので、あくまでBOSSの思想に従って表現しています。
@shinjidrumsmusic
@shinjidrumsmusic Год назад
@@PoPotan1166 みなさんありがとうございました!!すごくよくわかりました。BOSSを一層好きになりました。ちなみに歪みペダル9こもってますw
@user-do6zc8co5p
@user-do6zc8co5p Год назад
俺はSD-1技を愛用してるぜ!!!
@PoPotan1166
@PoPotan1166 Год назад
SD-1本当にいいですよね。
@hattoritomozo7668
@hattoritomozo7668 Год назад
技シリーズはほんのちょっと手を加えただけの馬鹿高い金額のモディファイ製品に対するBOSSからの回答ですよね。モディファイとはこういうことを言うんだよ、と。やるならここまでやってみろ、的な。
@PoPotan1166
@PoPotan1166 Год назад
モディファイ品の中には、なんかのコンデンサ1個替えただけみたいなものもあったとか、そういった噂も聞きますもんね、笑
@takahashi3551
@takahashi3551 Год назад
自分も高校の先輩に音が痩せるだのなんだの言われてますが踏んで歪んで気持ち良いことが1番だとおもってます。知識ひけらかしたいならギターしないで勉強しろや、はっ倒すぞ。
@PoPotan1166
@PoPotan1166 Год назад
BOSSの踏みやすさは何ものにも代えがたいですよね。 音痩せが気になるならアン直でギター弾けよバーカって思います。
@takahashi3551
@takahashi3551 Год назад
@@PoPotan1166 マジでそれです。bossのbd2とts9は踏みやすいし踏めば音が強くなる(小並感)ので大好きです。こう言うパワー系で頭悪いギタリスト増えてほしい。
@junji-guitar
@junji-guitar Год назад
近年BOSSコンの基板が小さくなったのはモデファイ対策なのかなって勝手に思ってました。
@PoPotan1166
@PoPotan1166 Год назад
たしかに、それもあるかも知れません。ただ単純に技術が進歩して小さくなってるだけの可能性もあると思います笑
@PoPotan1166
@PoPotan1166 Год назад
たしかに、それもあるかも知れません。ただ単純に技術が進歩して小さくなってるだけの可能性もあると思います笑
@ichibandude
@ichibandude Год назад
小さい方が使う材料も少ないからコストダウンになるし、回路が短くなるから電気信号の劣化も抑えられそう。
@nagramarantz4857
@nagramarantz4857 4 месяца назад
というか今半導体や抵抗、コンデンサがSMD化して、リードタイプの商品が日本メーカーも続々と廃番になっているから、それに合わせた基板設計の変更が大きな理由だと思う
@user-sv6jy8ct6s
@user-sv6jy8ct6s Год назад
ぽぽたんさんが学生時代に隣の席だったら良かったなぁー 新しいディレイ買ったの?弾かせてーとか休み時間に話したいw
@PoPotan1166
@PoPotan1166 Год назад
思い返してみるとそんな感じの中学高校大学生活だった気がします笑
@scro1606
@scro1606 Год назад
待ち申したぞぞ
@PoPotan1166
@PoPotan1166 Год назад
お待たせしました!!
@Redhairkellytmge
@Redhairkellytmge Год назад
やはりというかBOSSの方々はMOD品を快く思っていなかったのですね😅 しかもまあまあの価格ですからねアレ。 僭越ながら次の企画は「世に出るのが早すぎて、時代に受け入れられなかったディスコンペダル特集」など如何でしょうか?
@PoPotan1166
@PoPotan1166 Год назад
BOSSとしては、MODと言いながら大して改造してないものを高値で売ってるのは気に入らない状態だったと思われます。 早すぎて受け入れられなかったものというと…… 案外思いつかないですね笑 どんなのがありますか?
@Redhairkellytmge
@Redhairkellytmge Год назад
@@PoPotan1166 そうですねぇ…。いの一番に頭に浮かんだのは、「普通の空間系ペダルでよくね?」「技Craftで復活の経緯が是非知りたいわ」と思った。DC-2 DimensionC。 「コンセプトがぶっ飛び過ぎやろ!」ってな、FA-1 FET Amplifier の二つですかねー。 他にも、ツマミの意味がよく分からんかった PW-2 PowerDriver。別にコレじゃなくても困らんと思ったSD-2 DUAL OverDriver、OS-2 OverDrive / Distortionなどなど。(個人的見解ご容赦下さいませ🙇‍♂️)
@amtygd
@amtygd Год назад
○の意味無くてすき
@PoPotan1166
@PoPotan1166 Год назад
BASSの可能性もあるので(すっとぼけ)
@seiya1111111111
@seiya1111111111 Год назад
SD-1wとBD-2w持ってます。 銀ネジっていうのも良いですね。
@PoPotan1166
@PoPotan1166 Год назад
銀ネジも恐らく高級感を出すために使用されています。
@ryuji7162
@ryuji7162 Год назад
ボッチに出てたあの青いエフェクターってサーのシバドライブなんじゃないかな?音の感じそうだし。あと、顔の崩れた主人公が背景に何気に出てるな
@rock5strings560
@rock5strings560 Год назад
1980年製OD-1を愛用してましたが、先輩に貸して戻ってきませんでした。😢 先輩から代わりに戻ってきたSD-1及びグヤトーン チューブディストーション、MXRディストーション+1973モディファイを使ってました。 今はST-2、JB-2使ってます。 ワウもVOX V847 USAが20年使って昇天しまして、BOSS pw-3にかえました。 やっぱり日本のメーカー製品は使いやすいです。
@mongre0
@mongre0 Год назад
ぼざろのBD-2?案件はBOSSコンの意匠権の許可が別途必要だったからとか公式関係者からの情報が。実際書籍はしっかりそのデザインなのでアニメだとそうなっちゃうんでしょうね。正直MS-3はそのままなのでいまいち納得いってませんけど…
@PoPotan1166
@PoPotan1166 Год назад
僕の口からは何も言えないですが、その可能性が高いということだけお話しておきます。
@gohscreecher
@gohscreecher Год назад
特許情報プラットフォーム(J-Platpat)ってサイトで検索できるんですけど、ローランドは3ノブと4ノブのbossコンの形状を立体商標として登録してたりマルチエフェクターのedit画面を意匠登録したりはしててもMS-3のデザインは特に登録ないんですよね だからMS-3はそのまま描けるし、ぼっちちゃんと喜多ちゃんのメイン歪みが2ノブのOD-1だったり(お揃いで用意できるか?)ノブのないDC-2使ってたりしたらそのまま出してたと思いますw
@PoPotan1166
@PoPotan1166 Год назад
その通りです、満点の回答ありがとうございます笑
@rubyredroom
@rubyredroom Год назад
よく言う「アナログだから温かみがある音」って本当ですか? なんか「飲みやすい日本酒だから美味い」くらい胡散臭いんですけどそういうもんなんでしょうか。。。
@PoPotan1166
@PoPotan1166 Год назад
アナログはどうしてもデジタルに比べて解像度が落ちるので、その解像度が落ちたことでハイ落ちが目立ちやすくなって結果それを「温かみがある」と形容しているだけだと個人的に思います。帯域に対する感度は所詮相対的なものだと思うので……。
@rubyredroom
@rubyredroom Год назад
@@PoPotan1166 ありがとうございます。物は言いようっていう体言ですかね
@PoPotan1166
@PoPotan1166 Год назад
レコードの方がCDより暖かみがあるとか言う人もいますが、これも単純にハイが落ちてるだけ(のはず)なので、それに近いものだと思います。 まさしくものは言いようですね笑
@rubyredroom
@rubyredroom Год назад
@@PoPotan1166 あー!なんだよ温かみってカイロのかわりににでもなんのかい!の疑問がとけました。確かにレコード言いますね
@PoPotan1166
@PoPotan1166 Год назад
アナログであるレコードとデジタルであるCDの関係から考えると、製作者の意図が損なわれることなく再現されるのはデジタルである気がします。
@kenjazz1500
@kenjazz1500 Год назад
BOSSのモディファイでボッタくる業者が横行したから締め上げに入ったわけだな!かくいう私も2010年代のハイエンド商法にまんまと騙されて色々買ったわなー!
@PoPotan1166
@PoPotan1166 Год назад
今もハイエンドエフェクターは多いですが、2010年代とはまた違った雰囲気がありますね。
@ryuji7162
@ryuji7162 Год назад
あの技って字が欧米ではウケるんですかね?訳の分からない漢字のタトゥー入れてる欧米人多いし。あとボッチのエフェクターはMXR説も有るけど、ローランドが協力に入っているんだから、もっと細密に書いて欲しかったですね。
@GiveMeYour-BlackAbalone
@GiveMeYour-BlackAbalone Год назад
CE-2Wって、ステレオ化したことで実質CE-3の焼き直しになってません?ww
@takahiro1712
@takahiro1712 Год назад
私の持ってる技は日本製ではないのです。何でだろう??
@PoPotan1166
@PoPotan1166 Год назад
時期によって工場が異なります。人件費の安い方へと…… 笑
@himazin26
@himazin26 Год назад
WAZA-AIR どう思います? 自分はとりあえず使い勝手や機能の話は置いといて、耳当ての部分が最悪でした まぁ耳の形は人によるのでこの点についてのみ文句言うのは、批評として的を得てないですけどw あ、開設チャンネル分かりやすいです
@PoPotan1166
@PoPotan1166 Год назад
僕は使用していて全く問題なかったので、耳の形や大きさ、その周りの骨格形状等によるものだと思います。耳当ての形状については平均値を採っているはずなので、言葉を選ばずに申し上げるとひまじん26さんの形状が平均値からは外れたところにあった可能性が高いと思います。耳当ての部分をご自身に合うものに変更することで解決する可能性は充分あります。機能に関しては◎、音に関してはまあぼちぼちといった個人的感想です。
@himazin26
@himazin26 Год назад
@@PoPotan1166 ありがとうございます☺️ 機能については全く同じ意見です、あと気まで使っていただいてありがとうございます耳は普通でちっさい方ですw 平均値を取ってデザインなのは分かるんですけど、縦長の四角形状なので自分の好みの角度に設置し辛いんですよねなんか…、なんで丸型にしてくれなかったのかって感じです
@PoPotan1166
@PoPotan1166 Год назад
Direct Soundのモニターヘッドホンも縦長だったりします。考えられることとしては、メインのターゲットである西洋の人間の骨格を対象として設計している可能性があります。
@himazin26
@himazin26 Год назад
@@PoPotan1166 なるほど、勉強になります☺️
@tattatatararira
@tattatatararira Год назад
技クラ、音はいいがダサすぎて使いたくない 音痩せ問題はマジでソレって感じです 音痩せした音が好きで使いもしないやっすいボリュームペダルずっとボードに入れてた
@PoPotan1166
@PoPotan1166 Год назад
見た目がアレなら上から黒のガムテープ貼るとかどうですか?笑 音やせは…… Nirvanaのギターがモダンな激烈に太い音だったらどうなんだ、とか考えてほしいものです笑 適材適所という言葉の通りだと思います。
@greenTeaHighball
@greenTeaHighball Год назад
新卒でBOSS(ろーらんど?)に入社されたんですか?
@PoPotan1166
@PoPotan1166 Год назад
新卒で入社しました。
@sinz1790
@sinz1790 Год назад
ms-3使ってるがbossっぽさが出るインプットやめてL1リターンをインプット代わりにしてる。普通にインプットに接続するとアタック感が損なわれてどーしても好きになれん。なのでバッファー回路もう少し変えてみたら顧客取り戻せんじゃない?BOSSのバッファー音、かなり不評だよ。
@mongre0
@mongre0 Год назад
技のバッファーは評価悪くないから次世代機はマシになるんじゃないかなぁ…そろそろ出るでしょ
@user-zv9xf2bb6z
@user-zv9xf2bb6z Год назад
技バイパス音悪くないっすよね
@PoPotan1166
@PoPotan1166 Год назад
好みでないなら無理に使わないのが良いと思います。大抵の方は所詮趣味でやってらっしゃると思うのでご自身の気持ちいい物を使うのが一番良いと個人的に思います。
@PoPotan1166
@PoPotan1166 Год назад
日々技術は進化しているので可能性はありますね。
@PoPotan1166
@PoPotan1166 Год назад
技くらいまでになると音質変化はあれど許容範囲というのが個人的見解です。
Далее
なぜコンプを使うのか
15:37
Просмотров 26 тыс.
БАТЯ И ТЁЩА😂#shorts
00:58
Просмотров 3,5 млн
Что не так с воздухом в Корее?
00:45
ВОТ ЧТО МЫ КУПИЛИ НА ALIEXPRESS
09:35
Просмотров 637 тыс.
Linus Torvalds on why desktop Linux sucks
11:07
Просмотров 1,2 млн
Boss Waza Craft: BP-1w PREAMP / BOOSTER
9:20
Просмотров 45 тыс.
MOUNTAINS
3:08
Просмотров 3,7 млн
АМ АМ
1:31
Просмотров 2,1 млн
СЛОТ - С.М.Г.О.  (Official Music Video)
4:01
Просмотров 166 тыс.
Stray Kids "MOUNTAINS" Video
3:12
Просмотров 1,5 млн