Тёмный

全く売れずに消えた三菱のガチ失敗作を解説【ゆっくり解説】 

クルマガジン
Подписаться 5 тыс.
Просмотров 22 тыс.
50% 1

当チャンネルは皆様に車の楽しさや面白さを知っていただけるよう分かりやすく解説いたします。
面白いと思って頂けたらチャンネル登録や高評価・コメントをいただけると嬉しいです!
▼使用素材
画像:いらすとや様
効果音:効果音ラボ様
BGM:MusMus様
▼動画内の画像について
動画内で使用されている画像について、下記にクレジットを表記します。(順不同)
クレジット表記が無い画像はフリー画像または当方所有のカタログを撮影したものになります。
• 1989.10.<4代目(4th)>後期ET...
car.motor-fan.jp/article/1001...
motorz.jp/race/great-car/119239/
meisha.co.jp/?p=4774
ameblo.jp/hamachann51/entry-1...
gazoo.com/ilovecars/introduce...
www.goo-net.com/car/MITSUBISH...
autoc-one.jp/catalog/mitsubis...
gst-ei-sui.cocolog-nifty.com/b...
response.jp/article/2020/04/1...
minkara.carview.co.jp/userid/...
www.wikiwand.com/ja/%E4%B8%89...
usedcarnews.jp/archives/93620
www.carsensor.net/catalog/toy...
www.carsensor.net/catalog/toy...
carview.yahoo.co.jp/article/d...
prtimes.jp/main/html/rd/p/000...
gazoo.com/catalog/maker/TOYOT...
car.watch.impress.co.jp/docs/...
nosweb.jp/nostalgichero/artic...
nosweb.jp/nostalgichero/artic...
bestcarweb.jp/usedcar/182002
bestcarweb.jp/usedcar/77236
meisha.co.jp/?p=21385
www.zurich.co.jp/car/useful/g...

Опубликовано:

 

22 апр 2023

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 64   
@user-wk2eb6fb9k
@user-wk2eb6fb9k Год назад
エテルナのライバル車はスプリンターではありません(笑) マツダのテルスターやトヨタコロナSE、日産ブルーバードオーズィーあたりだよ(笑) 全く違う車をライバル車とか抜かしちゃダメだよ(笑)
@user-nv3wc2sk2e
@user-nv3wc2sk2e Год назад
いや、ずばりライバルはカペラCGだと思うよ。カペラCGが売れたから三菱が見誤ったのでは?
@honda2741
@honda2741 Год назад
これの弟分のランサーも5ドアでした ね、ミラージュの5ドア版とも言えますが…。
@hirochan9141
@hirochan9141 Год назад
当時は5ドアハッチバックよりボルボやベンツのステーションワゴンが人気でしたね。
@user-ec8xg3wj1i
@user-ec8xg3wj1i Год назад
シルビアの兄弟車はガゼールだと思ってた。
@user-us1hl5eo4l
@user-us1hl5eo4l Год назад
レガシーのワゴンがバカ売れしてた時期だった
@user-cu5gk1fg1f
@user-cu5gk1fg1f Год назад
エテルナZR-4乗ってたよ わかる人いるかなぁ?
@user-bh1cv8jr1g
@user-bh1cv8jr1g Год назад
乗ってましたよエテルナ5ドア。ノンターボの4WD。北海道民なので四駆の5ドア探していて、マツダアスティナ、カペラ、コロナ5ドアと比較してエテルナにしました。当時4WDの5ドアはカペラとエテルナしか無くてカペラのほうが安かったけれどエテルナにしました。当時ノンターボの4WDは北海道に一台といわれました。他の人はターボ4WD買ったみたいです。ほとんど受注生産なので外装色と内装色は好きに選べました。リアドアのダンパーが冬だと利きが悪くよく頭をぶつけました。とても良い車でしたよ。5万キロでタイベル切れたけど。
@user-sl7zf5xu8h
@user-sl7zf5xu8h Год назад
メイン市場のEUでは成功したと聞いています。 しかし当時の日本では5ドアセダンはステーションワゴンやクロカンが台頭していたのでそれからすると中途半端でどのメーカーも苦戦していました。 それだけではなくギャランに比べてグレードも少なくそもそも当時の三菱自動車に「売る気が無かった」事が一番の原因だと思います。 それはエテルナSAVAにも言えますが。 SAVAは世良公則さんをCMキャラクターに起用したりと気合いを入れていたつもりみたいですけど。
@walkaroundthetown3198
@walkaroundthetown3198 Год назад
エテルナZR-4所有していました。三菱車ばかりの駐車場でスグに自分の車がわかる以外に良いことはなかった。
@user-yh6dg3zj1o
@user-yh6dg3zj1o Месяц назад
80年代後半〜90年代初頭はハイソカーブームとステーションワゴンブーム、バブル崩壊後はRVブームと悉くセダンベースの5HBは見向きもされなかったんよね。3HBベースはそこそこ売れてたんだけど。
@vya06045
@vya06045 4 месяца назад
多分、これを買うなら他社のステーションワゴンを買うでしょうね・・・
@user-ym7cv5em1b
@user-ym7cv5em1b Год назад
初めてコメントします。4代目エテルナは、悪くないです。ギャランと同じエンジン積んでいました。特にモデル末期には、VR4と同じ240馬力になっていました。しかし、最終エテルナは、同じギャランよりも価格が高く、ギャランVR4と同じなのに、ATしかなかったからです。
@bakemonomoke2642
@bakemonomoke2642 Год назад
86年に購入した5ドアのスプリンターに今でも乗っていますが、当時はコロナが1クラス上でギャランのクラスは比較しませんでした。 シビックシャトルが大きすぎたので、当時比較検討したのはホンダ・インテグラの5ドアでした。
@SFlanker4117
@SFlanker4117 Год назад
何気に欲しかったな。
@user-je5wz2yc1s
@user-je5wz2yc1s Год назад
パトカー🚓にも採用されなかったですし。ギャランVR4は確かに欲しくなるようなクルマでした。❤
@user-ff4rg3sq7b
@user-ff4rg3sq7b Год назад
85年くらいにビスタの5ドアハッチに乗っていた!なんで買ったのかあまりよく覚えていないがw、周りがセダンかHT ばかりだったので、目新しく思ったのかもしれない。でも結局すぐにセダンに乗り換えたw
@knoxology
@knoxology Год назад
ブルーバードオージーを思い出した。これも全然見かけなかった
@user-ii7io4ss4s
@user-ii7io4ss4s Год назад
根本的に5ドアハッチバックと5ドアセダンでは形も、コンセプトも全てが違います。 5ドアハッチバックは、商用バンやステーションワゴンと言った、前から観たらセダンの様な形で後部が箱バンや商用バンのワンボックス車の様に後ろが垂直に縦に切られた様に真っ平でハッチバックを開けても荷室しか無いか、アルファードやセレナの様に3列目のシートがあるのに対して、 5ドアセダンは、その名前の通り、型が4ドアセダンとほぼ同じで本来なら独立して開くトランクハッチが後部ガラスと共に大きく上に斜めに開く為に荷室に荷物を載せる時や取り出す時にセダンとは違って頭や体を屈ませる必要がないのと、積む物によっては後部席の背もたれを倒す事で大きな物でも積めることではあるが、あくまでもそれは目的としていない物で、販売するマーケットがアメリカやヨーロッパなどの外国向けに製造した車で、当時の日本人の実需とはかけ離れた車でした。 後、日本ではほとんどのメーカーが5ドアセダンには、力を入れていなくて、搭載するエンジンやベース車種は本来の4ドアセダンのエントリーグレードの物を採用している為に5ドアハッチバック車や商用バンとあまり変わらない安っぽい車でしたが、三菱のこのエテルナや、当時のランサーは、ボディを専用設計としながらも、搭載するエンジンや内装は、エテルナならばギャランと同じ物で、 逆にランサーは、エンジンはミラージュの物を使いながら、ミラージュの内装はランサーの物を使うといった事で販売チャンネルの違いと車自体の違いも出していました。 ラリー選手権には前年までは、ランサーで出ていた三菱でしたが、レギュレーションの変更と車の戦闘力を強化する為に一つ上のクラスのギャランで出場する事にしたのと、国内ダートなどのレースには、セダンよりも3ドアハッチバックの方が良いとの考えからミラージュをレース専用車として販売する為に、ランサーは、エテルナと同じ型となりました。 ただし、先程も言いましたが、エンジンやその走行能力に対しては、一切の妥協無しで、同じグレードで同じ物を販売していたので、知らない方が多いですが、 ギャランVR-4と同じエンジンで同じ駆動方式の走りのレースにも耐えられるエテルナがZR-4を販売していました、これはギャランではあくまでもレースベース車といった位置付けであった為にVR-4はMT車でしたが、一応エンジンの出力を抑えたモデルとしてAT車もあり、逆にエテルナは、カープラザ専用の上級車としての位置付けであった為に、わざとMT車では無く、AT車となりました。 また、よく勘違いされている方が多いですが、ミラージュにサイボーグの名称が与えられたのはこの3代目モデルで、ギャランから変わってランサーエボリューションが出た時の4代目ではないです。 当時には3代目ミラージュの最高グレードには、ミラージュサイボーグで最高出力は160馬力を発揮していました。 そしてこの時のランサーにはもちろん同じく最高グレードのGSRでした。 後、エテルナSAVAと同じ様に何故か?コストの関係だと思いますが、ギャランの車種としてEXEが販売させていましたけど、はっきり言って分かる人はいませんでした。 この後は知っての通りでカープラザ店ではエテルナは上級車種では無くなりエメロードが販売される事となります。 そしてこの時に久しぶりのヒット作であり三菱の上級車として日産のセドグロやトヨタのクラウンの対抗車種としてディアマンテが販売されました。
@user-nv3wc2sk2e
@user-nv3wc2sk2e Год назад
5Drハッチバックという車種は欧州市場で受けてたからついでのラインナップで国内販売されていたよね。 個人的には5Drハッチバックは好きだったんだけどちょい高めの価格設定だったからな。
@user-gr3hz9dd6i
@user-gr3hz9dd6i Год назад
見方を変えてハッチバック4WDターボとしてみるとST165セリカGT4初期型とE39AエテルナZR4の比較となる セリカは完成度不足でありボディー剛性あまくMTシンクロがあまく完成度不足であった。 エテルナはボディー剛性もありMTもそ4WDターボ仕様のつくりで完成度が違う❗ アクセルONてコーナー進入するとボディーが曲がった様に感じられるセリカにたいして同いそう4WDであるエテルナは剛性十分である どちらも所有したが三菱のほうがウンゼンできが違う❗
@user-oq6eq2it4t
@user-oq6eq2it4t Год назад
エメロードがない!個人的にはRVR、パジェロがよかったが、タイヤはずれ事件があってから、メーカーイメージが悪くなり、選択肢からはずした。
@user-xn3ti3hn1j
@user-xn3ti3hn1j Год назад
このエメロードの代(7代目ギャラン 5代目エテルナ)の迷走が、後に例のタイヤ外れ事件等といった三菱自動車凋落の引き金になったからな。
@mt9460
@mt9460 Год назад
よい車でした。 ギャランより荷室も広いし、5ドアなのに煩くなかった。 乗っていたのは1.8Lだけれど、遅くなかったし燃費も悪くなかった。 同時代の5ドアセダンの中でも一番整っていたと思う。 単に登場が20年早かっただけだ。
@user-vu3go3jh8b
@user-vu3go3jh8b Год назад
エテルナのデビューは1988年です。CMソングの「そして今は」好きでした。 ワチキはサヴァよりも5ドアの方が断然好きです。ヤフオクでカタログ入手しましたし。
@bluenoah2520
@bluenoah2520 Год назад
5ドアセダン車を含むセダン車ベースの3ドアHB車などが不人気傾向だったこの時期も、各自動車メーカーも1500ccクラス、2000ccクラスとそれぞれ販売してたので、エテルナに限った事では無いので、排気量のクラス別で比較されたら良かったのではないでしょうか?
@sonicnights7
@sonicnights7 Год назад
♪モ〜ニング グットモ〜ニング 私の〜エテルナ〜 のCMソングを思い出す。^^
@user-sl4qk3hs5d
@user-sl4qk3hs5d Год назад
この当時のギャランは日本カーオブザイヤーを獲得して人気があった為に余計に影が薄くなったのかもですね。
@JIRO-osaka
@JIRO-osaka Год назад
この頃の三菱は4ドアと5ドアで前2/3は共通って作りかたで専用設計と言うほどでは無いボディでしたと、ミラージュ4ドア、ランサー5ドアみたいな感じで
@user-wc9bm8ms2s
@user-wc9bm8ms2s Год назад
確かスカイラインは7代目R31まで5ドアハッチバックはあったような…🤔
@user-sl7zf5xu8h
@user-sl7zf5xu8h Год назад
R31はステーションワゴンでした。やはり5ドアハッチバックは中途半端だったようですね。
@user-gu8lk2gh7d
@user-gu8lk2gh7d Год назад
R30 は ハッチバックでした RS があったら カッコ良かったと 思います
@user-pv3xd4kr3t
@user-pv3xd4kr3t Год назад
トヨタも、1980年から、2004年まで、『ビスタ店』で、5チャネルを維持していました。『ネッツ店』に統合して、姿を消しました。(23-04-24)
@user-ww5rv2vo6q
@user-ww5rv2vo6q Год назад
フォルティスが出た時ゃエテルナの再来か、と期待したがやっぱり売れなかったみたいね。 ジジ臭いセダンよりHBの方がいいけどな。
@user-yw1jf8zu9w
@user-yw1jf8zu9w Год назад
このエテルナはハッチバックじゃなくルーフを伸ばしてワゴンにすればよかった。初代レガシィと被ってる時代でレガシィツーリングワゴンの対抗馬がいなかったのに。 車高がレガシィより高かく5ドアでも使い勝手良かったので本当ワゴンにすれば良かったのに。
@user-zx8sy5vc2y
@user-zx8sy5vc2y 7 месяцев назад
三菱はステーションワゴンは得意でしたからね。 それに対して、三菱の5ドアは、ミラージュ以外は格好悪かったです。
@iidukafly
@iidukafly Год назад
中古検索しても残ってないですね。
@momo0258
@momo0258 Год назад
4代目・5ドアのエテルナは、ヨーロッパ向けの輸出仕様のギャラン5ドアを国内に転用しただけなので、専用設計というのは言い過ぎです。
@hondola
@hondola Год назад
カローラ、スプリンターとの比較は比間違ってる気がします。ボディサイズがギャランと共通でトヨタならマーク2か最低でもセリカ、カリーナと比べるべき車で、価格が高いのは当たり前なんです 一方、1980年代後半に5ドアが売れなかったというのは事実ですね 背が低いだけのエテルナSAVAの方が5ドアのエテルナより売れたというのは、カリーナEDと同様な現象だったのでしょうね。ただスタイルに関して言えば4代目エテルナの残念感は確かで「ギャランに無理やりテールゲートを足した」印象が強い。不振の原因はスタイルで、もし今出したとしても売れないでしょうね
@us-cbactqa8893
@us-cbactqa8893 Год назад
同時期のランサーもミラージュの兄弟になって、5ドアHBだったなwだから売れず。 4ドアセダンにしていたらミラージュよりも売れたはずだw ギャラン/エテルナの先代は、ギャラン∑/エテルナ∑だったが分離された「∑」はカタカナの「シグマ」になり、ディアマンテの兄弟となったが4ドアセダンなのに全く売れず、存在自体が知られてなかったw
@masakita2317
@masakita2317 Год назад
エテルナSAVAはキムタクのドラマ眠れる森で陣内孝則さんがキムタクを襲って連れ去る時に使われてましたね。
@user-xn3ti3hn1j
@user-xn3ti3hn1j Год назад
この型のエテルナが劇用車として使用されたドラマ作品に、90年4月から9月までテレビ朝日系の日曜20時に放映されていた水谷豊主演の東宝制作「ザ・刑事」で捜査車両の設定としてダークグレー(三菱名シャドーシルバー)のボディカラーで外観は中期型ZR-4と同じエアロ仕様の電子制御セミアクティブサス(アクティブECS)が標準装備の2WD最上級モデルである「2.0ZS-S(ギャランの2.0VX-Sに相応)」が使用されていました(他に白のDSM製初代エクリプスGSもあり)。あとエテルナSAVAのCMに出演していた世良正則氏が、メインキャストを務めていた日本テレビ系金曜20時に放映(93年1月〜9月)されていた東映制作「はだかの刑事」では2代目パジェロ(ショートメタルトップワイドVR)の他にこの次の型のエテルナや派生モデルであるエメロードが捜査車両の設定で登場してました(どちらの作品も三菱自動車が車両協力していた)。
@user-gu8lk2gh7d
@user-gu8lk2gh7d Год назад
実際の 捜査用車で ギャランを 使っていた
@user-gu8lk2gh7d
@user-gu8lk2gh7d Год назад
1800 GEを 使っていた
@minakamix2008
@minakamix2008 Год назад
5ドア車、私は好きでしたけどね。エテルナZR-4、魅力的でした。欲しかったのですが、家の近くに三菱カープラザ店がなくて、ギャラン店では扱ってないので買いそびれてしまいました。だからマルチチャンネル制って、弊害だと思いましたね。 そうこうしてるうちにレガシィGTが登場、購入しました。 スバルは商売が下手と言われましたが、三菱はもっと下手だと感じました。
@alfa24632000
@alfa24632000 Год назад
この時期の三菱のセダンは、CピラーがAピラーより立っている独特のデザインで、個人的には違和感がありました。エテルナはCピラーはそのままでも、ハッチのグラスエリアが寝ているので、そこをうまく中和した感じで良かったと思います。しかしワゴンにした方がもっと売れたでしょうね。
@user-qd3uk1uo3n
@user-qd3uk1uo3n Год назад
レグナム<せやな。
@hondola
@hondola Год назад
そうですね。時期的にも大ヒットしたレガシイスポーツワゴンのちょっと前でちょうど良かったかもしれません
@kawadev
@kawadev Год назад
今更コメントで申し訳ないです。 流石にR30とE30系では時代が違いすぎます…。E30系の時はR32。 ちなみに、中古車で紺のE39A前期VR-4を購入しましたが、そこに紺の前期ZR-4もあり、ちょっと悩みましたがZR-4は事故車と聞いてVR-4にしました。 何もなかったらどうなっていたかな?ZR-4も格好良い車でしたよ。ただ、専用設計とは知りませんでした。
@hayato0321
@hayato0321 Год назад
この時代5ドアハッチバックは日本では不評でした。
@user-sl7zf5xu8h
@user-sl7zf5xu8h Год назад
2023年現在もプリウス以外は不評ですね。ミニバンやSUVの方が使い勝手が良く、対して5ドアハッチバックは日本で使うには中途半端ですからね。
@user-xn3ti3hn1j
@user-xn3ti3hn1j 3 месяца назад
まぁ今更タラレバを言っても遅いのだが、セダンとクーペとワゴンの美味しいとこ取りであるこの4(5)ドアハッチバックセダン(クーペ)は街乗りと近距離走行メインの日本だと残念ながら前述する美味しいとこ取りがどちらつかずの中途半端と捉えられた為理解されませんでした。そのハッチバックセダンよりも、通常の3BOXセダンよりは室内が狭くなる代わりに見た目が良くなる4ドアハードトップセダンを通常のセダンとは別で国内向けにわざわざ用意して(一部の国産車)販売していました。今思えばこういう国内向けガラパゴスセダンを当たり前の様に販売していたのが災いして、使い勝手の良いミニバンやワゴンからの流れでSUVにユーザーが流れてセダンのカテゴリが不振となったのだと考えられます。一方欧州では3BOXセダンやステーションワゴンと並行してハッチバッククーペセダンも販売しており、一定数の支持があったのと共に現在ではEセグメントの上級クラスにもラインナップされたりクロスオーバークーペとしてSUV化される等このボティタイプが現在の潮流に大きく影響している位好評とは言えないけど支持されております。
@user-pj4hu1mg8u
@user-pj4hu1mg8u Год назад
5ドアHBで売れたのは、初代マツダ アテンザぐらいですよね。
@user-xn3ti3hn1j
@user-xn3ti3hn1j Год назад
4(5)ドアHBセダン(クーペ)でトヨタプリウス以外で売れたマツダの初代アテンザ(スポーツ)も、アテンザが登場(2002年)から20年遡る1982年に登場したアテンザの前身モデルであるFFカペラの兄弟車となる初代マツダ(日本フォード)テルスターTX5(その後85年には本家カペラにも追加)が前身で売れないと言われながらでもイメージリーダーモデルとして当時マツダの最新技術を投入したりする等して積極的に売り込んでいたからな。
@s63171
@s63171 Год назад
1988(昭和63!)年に発売されたエテルナの弟分のC60型ランサーも同じく5ドアセダン専用設計で登場したが、こちらの販売はまずまずだったようだが?
@user-kh7hc6ov8c
@user-kh7hc6ov8c Год назад
懲りずに、最終型ギャランで「フォルティス」という名の5ドアハッチバックを出すも全く売れず。
@tani2349
@tani2349 Год назад
宇宙刑事、だけどね。といっても判らない人がほとんどry
@user-wj1ir6eq8o
@user-wj1ir6eq8o Год назад
エテルナの潔さは特別。 5ドアにはサニーカリフォルニアもよろしくメカドック。 ギャランのライヴァル、初代レガシィはツーリングワゴンだけでヴァンが無かった(セダンは有ったけど)事で、売れた。エテルナもイメージ戦略次第でレガシィになり得たと私は思います。 5ドアセダン/ハッチバックは、ダイハツの拍手喝采のスタート失敗(からのマスコミによるイメージ戦略)でずっと売れなかった。ライトヴァンは商用車だった。そんな時代です。 私も5ドア欲しかった。4ドアセダンでは少し狭いけど、ライトバン程は要らない、トランクスルーは欲しい。今や4ドアセダンも大容量トランク&トランクスルーは当たり前ですが。 当時、ストラットを繋げられない5ドア/ライトバンは剛性低くてダメとされてましたが、ライヴァルのレガシィが良い足回りできたんだから、多分エテルナでも出来ていたと思いますが、残念ながら実際に触れた事はございません。
@okhan
@okhan Год назад
エテルナもランサーもギャラン、ミラージュの5ドアヴァージョンに過ぎない ギャランフォルティスにもスポーツバック作ってるし 三菱の伝統だね
@user-ur3gc2sn2r
@user-ur3gc2sn2r Год назад
エテルナなぁ~ エテルナSAVA⇄鯖?😅 ギャランはいいんだけどなぁ…
@user-sl7zf5xu8h
@user-sl7zf5xu8h Год назад
グレード数を見ても当時の三菱がエテルナシリーズを売る気が無かったのは明らかです。 何しろSAVAにはZR-4を設定してませんでしたから。 SAVAでZR-4を設定したら空力の良いギャランVR-4とはまた違ったスポーツサルーンに仕上がったかも知れません。
Далее
【三菱 ミラージュ】まさかの良い走り
17:33
Secret Experiment Toothpaste Pt.4 😱 #shorts
00:35
Your bathroom needs this
00:58
Просмотров 17 млн