Тёмный

全ての始まり。初代ロックマン解説!(ゆっくり解説) 

ロクメガ ch
Подписаться 21 тыс.
Просмотров 45 тыс.
50% 1

ロックマン11=amzn.to/32RSih4
ツイッタ= / garapagosux
ブログ=rokumega.biz/
参考にさせていただいてるチャンネル様↓
湯蔵チャンネル様の最新動画
【遊戯王】 たぶん強いストラク 『閃光の波動』 歴代のデッキ紹介 【ゆっくり解説】
• Video
レイエモン@ゆっくり実況様の最新動画
どう考えても飛べねえヤツらの飛行Z【ポケモンUSUM】【ゆっくり実況】
• どう考えても飛べねえヤツらの飛行Z【ポケモン...
雨水様の最新動画
少女達のお泊り実況~ミュータント忍者タートルズ編~
• 少女達のお泊り実況~ミュータント忍者タートルズ編~
弟者のチャンネルの最新動画
【遊戯王 アニメ感想】遊戯王ヴレインズ108話感想
• Video
雲ゆき様の最新動画
【遊戯王】最初期の遊戯王で地味に強かった猛獣の歯!【過去のカード紹介】
• Video
カカチャンネル様の最新動画
流通帝国の終焉【企業の歴史を学ぼう】~ダイエー~後半
• 流通帝国の終焉【企業の歴史を学ぼう】~ダイエ...
るいともさまの最新動画
【ロックマンX4実況】夏だ!海だ!ライドチェイサーだ―――――――!
• 【ロックマンX4実況】海上の追撃戦!ライドチ...
#ロックマン#ロックマン11#ロクメガ
動画の説明
Video Description
今回はロックマンの解説になります。
This time is the commentary of Megaman.
文字通り、初代ロックマンについての解説です。
Literally, it is the commentary about the first generation Megaman.
彼については語れることが非常に多く、何を語るべきか迷いましたが、生い立ち、性格、性能の3点について述べました。
There was so much I could talk about him, and I wondered what to talk about, but I mentioned three points of his life, personality and performance.
もっと色々語れることはあるかもしれませんが、これ以上は、別の動画で語ることにします。
There may be more talks, but more than that, we will talk about different videos.
以下、この動画での会話内容になります。
Below is the conversation content in this video.
こんにちはロクメガです。
こんにちはマジャポンです。
こんにちはアヤナです。
今日は久しぶりにキャラクターの解説動画でいく。
何を解説するんだ?
初代ロックマンだ。
そう言えばまだ初代ロックマンってキャラクター解説してなかったよね。
作品の解説やXシリーズのキャラは何人かやっているんだがな。
こういう動画も少しずつ増やしていく予定だ。
初代ロックマンくんはどういうキャラクターなのかしら?
初代ロックマンは当然ながら初代ロックマンシリーズの主人公。
元々はライト博士が作ったロボットの2号機に当たる。
1号機じゃないの?
1号機はブルースなんだ。
だがこの話をしだすとブルースの話になってしまうから、/ブルースのことは別の機会に語るとしよう。
ロックマンはロックとも呼ばれることがあるが、/ロックは戦闘用に改造されていないお手伝いロボットの姿で、
プレイヤーが普段から見ている青いヒーローの姿のロックマンとは区別される。
お手伝いロボットとしての姿がロックで、/戦闘形態のほうがロックマンなのね。
ゲーム最初期のころは、ロックマンはライト博士の/意思によって戦闘用に改造されたという設定だった。
しかし、ロックマン4のあたりになると、/ロックマンは自ら志願して戦闘用ロボットに改造してもらったという設定ができた。
有賀先生の漫画とかでも、/こっちがもうデフォルトの設定になった感じがあるよね。
ロックマンの次に作られたロボットはロールちゃん。
それ以降6体のライト製ロボットが作られ、/その6体のロボットがワイリーに利用される事になった。
ロックマンは兄弟である彼らを止めるために、/自らライト博士に自分を戦闘用に改造してくれるよう志願したということだな。
これ以降初代ロックマンは、/ドクターワイリーが悪事を働くたびに戦いに赴くことになる。
ここまでが家庭用お手伝いロボットであったロックが、/ロックマンとして戦いに赴く理由だな。
ロックマンって以外に熱血漢なところがあるのね。
熱血漢っていうのはちょっと違う気がするな。
どういうことかしら?
100年後の時代のロックマンXと比べてみると、/初代ロックマンはあまり悩まない。
彼の行動原理は、ライト博士が愛したものを全力で守ること。
敵と見なしたものは迷いなく攻撃するし、/味方同士で戦うことになったときは身を挺して守ることもある。
漫画版では、戦いたいわけではないが、/襲いかかってくるならば応じるという描写が多い。
ロックマンメガミックスの「復活の死神では、
コサック博士の命を奪おうとするスカルマンを/迷いなく機能停止に追い込んでいるし、
「史上最強の敵の回でも、コピーロックマンとの/戦いに応じている。
これは彼の信念や戦う理由が/はっきりしているからだろうと思う。
そんな彼の姿に、子供の頃の俺は憧れたもんだ。
リアル兄者もあんまり悩まないもんね。
自分では自分のことを単純な人間だと思っているが、/以外に人格形成にロックマンが深く根付いているのかもな。
悩みがないっていいわよね。
それ馬鹿にしてるようなニュアンスに聞こえるんだが・・・?
気の所為よ気の所為。
ロックマンが迷いなく戦うことができるのは、/親であるライト博士を心から信じているからだと思う。
自分が守りたいもの、自分が信じているもの。/それが心の支えになって、彼は戦っているのかもしれない。
そういう意味では、100年後のロックマンXと違って、/非常に多くのものに支えられて戦っていたのだろうと思う。
ここからは戦闘能力についての解説だ。
戦闘面ではロックマン1~3までは、/正式名称ソーラーブリットと呼ばれる攻撃がメインウェポンで、
ボスを倒すことで手に入る特殊武器も、/攻撃能力にプラスされる。
ロックマンのバスターってソーラーブリットっていう名前だったんだ。
まぁロックマン11でちゃんと知ったって人は多そうではあるな。
どういうことかしら?
ロックマン11のポーズ画面を開くと、バスターの正式名称が/ソーラーブリットって書かれている項目を見ることができるんだ。
ところでずっと長いこと気になっていたんだけど、/特殊武器を使おうとすると色が変わるのはなんでなんだろう?
ゲーム的にいうなら見た目の変化によって、/なんの特殊武器を装備しているのかがわかるようにしているんだろう。
設定の面で言うなら、特殊武器仕様時に動力炉から発生する/波長によって、光の屈折率が変わるからだとしている。
妙に面倒な設定ね・・・。
まぁこの辺の詳しい設定まで解説しようとすると時間が/いくらあっても足りないので、こういうのはなるべく省略する。
ロックマンのバスター攻撃は基本的に太陽エネルギーを/弾丸にして発射している。
またロックマン自身も、太陽エネルギーで動いている。
技術の進歩によって、太陽エネルギーだけでも/ここまで動けるロボットが作れるようになったのね。
そういうことなんだろうな。
ロックマン4からはこの太陽エネルギーをさらに凝縮することによって、/チャージショットを放つことができるようになった。
この頃から後に続く、ロックマンのゲームスタイルが確立されていくことになる。
ロックマンXにも、ロックマンEXEや流星にも、/チャージショットの概念が加わったよね。
初代ロックマンから続く伝統のようなものになった感じはあるな。
DASHにチャージショットがなかったのはどうしてなのかしら?
ゲームシステム的に組み込みづらかったんじゃないか?
なるほどそうかもしれないわね。
さらにシリーズを重ねて、ロックマン6ではラッシュとの合体形態として、
ジェットロックマン・パワーロックマンが生まれ、/7ではその両方をあわせたスーパーロックマンが誕生した。
ちなみに俺が一番好きな初代ロックマンはこの7だったりする。
初代ロックマンのファンと言えば2好きが多い印象あったけど、/そうじゃないのね。
2は俺より10歳くらい年上か、/おくせんまんやエアーマンの影響を受けた世代がプレイしてるイメージがあるな。
俺は2直撃世代ではないし、SFCで世界観が確率された7が最もハマっていた。
言われてみれば7って世界観がゲーム中で読み取れるようになってたよね。
この7で登場したスーパーロックマンは、/事実上2段ジャンプができることに加え、
ロケットバスターも敵を追尾する代物となっており、/シリーズの中でも非常に強力な戦闘形態だったといえる。
とは言え、ロケットバスターが敵を追尾するためには、/さらなるパワーアップアイテムが必要だったので、
バランスは取れていたかもしれない。
余談だが2段ジャンプの仕様のせいか、スライディングはできない。
背中のバーニアみたいなの擦っちゃうからかな?
まぁそうなんだろうな。
ちなみにこの7でのノーマルチャージショットは、/シリーズ史上最も格好いい雷鳴のようなSEだったりする。
ピシャーン! って感じがすごい格好良かったよね!
ロックマン8では銃声のような低い音に変化したんだよな。
X1でもそうだが、この頃のバスターのSEは本当に格好良かった!
ちなみに合体要素については、何故か8以降は、/フォルテ専用になってしまった感じはあるがな。
やっぱり差別化したかったのかな? VOICEVOX:春日部つむぎ

Опубликовано:

 

16 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 119   
@ROKUMEGA_ch
@ROKUMEGA_ch 5 лет назад
前々からやろうと思っていた初代ロックマンの解説! 正直何から語ろうか迷いましたが、今回は生い立ち、性格、性能の3つに絞って語ることにしました。 後半はぶっちゃけチャージショットの解説になってしまってますがそのへんはご愛嬌w 速くエグゼシリーズもクリアして、エグゼのことも語れるようになりたい!
@sts6007
@sts6007 5 лет назад
初代ロックマンはお手伝い型ロボットという面(優しさ)とは裏腹に、自身の信じる人と正義のために戦うヒーローだったので、理想的なヒーロー像がそこにあったと思います。 ロックマン&フォルテのゲームや漫画でも、そこがフォルテとの差だったとの描写が多かったと記憶しています。 確かに100年後のエックスはレプリロイド(新世代型ロボット)として「悩む」ことをテーマにしていたのと、少し孤独との戦いもあったと思うので、仲間が沢山いる初代ロックマンは何だか羨ましくも思いますね!
@YOZUKIHOTARU
@YOZUKIHOTARU 5 лет назад
9、10でチャージショットが撃てないのはロックマンが戦うの久しぶりすぎて撃ち方忘れたって設定があったような
@kisiritolsyousa
@kisiritolsyousa 5 лет назад
長年疑問だったことが何となく氷解しました。 Xの時代のレプリロイドが人間に限りなく近い画期的なロボットって設定でしたが、初代ロックマンの時代のロボットだって人間に近いやんと思っていましたが、ご指摘の通り、初代ロックマンって悩む描写が無かった気がします。 つまり、 人間に近い順:X >= Xの時代のレプリロイド > 初代ロックマンの時代のロボット と考えれば辻褄が合う気がします。
@user-ij3gn6vd2c
@user-ij3gn6vd2c Год назад
ロック「やってみせろよ!!」
@user-rj8rk6zm3w
@user-rj8rk6zm3w 5 лет назад
ダブルロックバスターの所 ワイリー「待てロックマン!ダブルロックバスターを撃てばエネルギーを使い果たし、オーバーヒートしてしまうぞ!」 なんでお前がロックマンの心配してんねん
@mikisayaka42
@mikisayaka42 5 лет назад
メイドウィン ワイリーって意外と優しいところあるからね………
@smyst1124
@smyst1124 Год назад
ロックマンのヘルメットを取った髪型がエグゼの熱斗くんのバンダナを取った髪型と同じっていうのを知ってビックリしたなぁ。
@コイン粉
@コイン粉 5 лет назад
キャラ解説好きだから嬉しい もっとやってほしい…(願望) やって(要求)
@KK-ok5yh
@KK-ok5yh 5 лет назад
最近スイッチを購入しました 最初にXアニバーサリーコレクションを購入しました
@悠樹レノン
@悠樹レノン 5 лет назад
鏡音リオKK 良い 判断だと僕は思います
@rock-dt3jz
@rock-dt3jz 5 лет назад
こういう「New Comer」向けの動画はどんどん作った方がいいような気がする。現状カプコンは「ロックマンとはなんぞや」という問いに対して「クラコレやってね(お金出して自分で勉強してね)」としか言ってないようなもんだし、新規を入れるためにしっかりロックマンの世界の在り方を伝える必要があるとおもう。 「暴走した兄弟を止めるために戦闘用に生まれ変わった」という少し悲しげな始まり(は今回やったけど)とか、各シリーズの特色紹介とか、新しくやり始めようって人がとっつきやすいように誘導していくのもいいと思う。公式はそんなにプレゼンしてくれないし。 9,10のグラについては個人的にも「いまさら8ビット?」って思った。普段からネットでイキリ散らしてる8ビット教の声を拾っちゃったんだなという感じ。 今までのシリーズ、特に6,7,8(のステージセレクト画面とか)は「今出せる近未来感」を一生懸命表現しようという気概を感じた。でも8ビットになって、そういった雰囲気も止まってしまったような気がして良い印象を持てなかった。 ゲーム本体は楽しくプレイしたけどw
@ROKUMEGA_ch
@ROKUMEGA_ch 5 лет назад
ども! コメントありがとうございます! そうですね~。あまり一つのシリーズの動画ばかり作ると他シリーズとのバランスが悪くなってしまう気がしましたが、少し初代ロックマンのことをご新規さんに紹介するための動画を作ってもいいかもですね~。 少し集中的にやってみようかと思います。 9と10・・・っていうかそもそも開発側としては初代をどう扱いたいのかよくわからないのがなんとも・・・。 面白いんですけどね。確かにどっちも。
@rock-dt3jz
@rock-dt3jz 5 лет назад
@@ROKUMEGA_ch ご返信、ありがとうございます。これは一つ提案ですが「初めてのロックマンシリーズ」みたいな入門用の動画(ならびにプレイリスト)を作られてはいかがでしょうか。 シリーズの概要・特色、そのほかのシリーズとの関わりなんかを、1シリーズ(1ナンバリング?)ごとに作って、わかりやすいようにプレイリストか何かにまとめておいてあげれば、それを見た初心者の人が、連鎖的にロクメガさんの過去動画への興味も出てくるようになると思うんです。そうなれば、初心者の人がよりロックマンの世界に浸れるようになるんじゃないかと考えています。 以上です。まあ、あくまで提案ですので、さらーっと読んで頂ければ。動画作り、これからもがんばってください、応援しています。
@ROKUMEGA_ch
@ROKUMEGA_ch 5 лет назад
@@rock-dt3jz なるほど! 確かにそういうプレイリストでの動画作りは考えていませんでした! そうですね~。どうアプローチするべきかは、まだはっきりしませんが、そういう方向も検討してみます! 今後もがんばります!
@syun762
@syun762 5 лет назад
初代解説ありがとうございます。 長男ブルース次男ロック長女ロール
@user-oq9iu4rv6h
@user-oq9iu4rv6h 5 лет назад
初代ロックはX時代はどこに行ってしまったんだろう
@user-sb9ks5of7u
@user-sb9ks5of7u 5 лет назад
ゼロに破壊された…、 とかなければ良いけど
@sonic-bn4bt
@sonic-bn4bt 5 лет назад
まずエグゼと初代ロックマンの各時列はIFの世界です。 ロックマンはロボット工学が発達した世界 エグゼは電子工学が発達した世界です。
@弓田真子
@弓田真子 5 лет назад
田所浩二 クイントに改造されて過去の自分に倒されるとかなんとか... やっぱりXの時代にはもういないんですかね
@user-oq9iu4rv6h
@user-oq9iu4rv6h 5 лет назад
@@弓田真子 まぁもし居れば人間を守る為にイレギュラーと戦ったでしょうからねぇ
@user-sb9ks5of7u
@user-sb9ks5of7u 5 лет назад
@@弓田真子 クイントは謎の土方用ロボットだよ…(目そらし)
@GBalto
@GBalto 5 лет назад
有賀先生のロックマンには、機械なのに命があるように錯覚する絵のタッチが好きでした。 復活の死神は、人間らしい感情を持ったスカルマンに好感が持てましたね。 ギガミックスのルーラーズ編も燃えましたが。
@ROKUMEGA_ch
@ROKUMEGA_ch 5 лет назад
ども! コメントありがとうございます! スカルマンは本当にいいキャラしてましたね~。 彼が生きている未来も見てみたかった気がします。
@yuta5264
@yuta5264 5 лет назад
9と10に関しては原点回帰という意味ではありだと個人的に思う。 ロックマンとブルースとフォルテ、それぞれ違った操作性では良い差別化ができていたことからやり込み要素は結構あった作品でもある。 9と10は両方ともワイリーを倒した後が面白かったw
@ひよこ豆-s8o
@ひよこ豆-s8o 5 лет назад
9は良いんだよ9は、意外性あったし、ビットが逆にキッズ達に新鮮だし ただし二番煎じの10、テメーはダメだ
@dadadadada118
@dadadadada118 5 лет назад
そういや思い出したからこの動画戻ってきましたけど、ダブルロックバスターはアドベンチャーロックマンでやって実際オーバーヒートしてましたね…
@山口宙希
@山口宙希 3 года назад
パワーギアだけでもファイナルチャージショットは撃てるど
@keichan201054
@keichan201054 3 года назад
ロックマン4の攻略本に描かれた漫画に、ロックが志願した後で電気ショックみたいなのを受けてロックマンになった下りに衝撃を受けました。 そして元が家庭用ロボットだったとは思えないほどバランス良く戦える仕様には昔から疑問がありました。元々戦闘にも耐えられるよう設計されていて有事の時には切り替える仕様もあったのでは、と今でも思います。
@heavenintheheart2090
@heavenintheheart2090 5 лет назад
もともとは鉄腕アトムのゲーム作る予定だった説ありましたね。
@高嶺千奈美
@高嶺千奈美 5 лет назад
太陽エネルギーを撃つと聞いて、後にエグゼとコラボするボクタイの太陽銃を思い出した
@木更津綾華
@木更津綾華 5 лет назад
そういえばXの漫画版だとケインによるパワーアップで両手をバスターに(片手ごとにですが)変化出来るようになり、最終的には頭も足も同時にバスターへ変化させる!とかやってましたね。 そんな未来はきませんでしたが
@大友ソウリン-w6x
@大友ソウリン-w6x 5 лет назад
有賀先生漫画のやつはイエローデビルの話が好きだったなぁ。また楽しみにしてまーす。
@弓田真子
@弓田真子 5 лет назад
今更だけどロックマンってどのヒーローキャラよりヒーローしてるって思う
@さし-c6k
@さし-c6k 5 лет назад
ロックマンは初代からシリアスなところがあったのか ロックマンは元々はお掃除ロボットだったんだ11では私服姿で掃除してたし、てっきりヒューマノイドかと思ったよ コピーロックマンってもしかしてコピーXの元ネタかな ただ一番驚いたのはあの青いスーツ脱げるんだってこと 両腕でバスター撃てる新ロックマン登場してほしいな この動画の説明のお陰で初代ロックマンがどういうキャラか知ることができた
@ROKUMEGA_ch
@ROKUMEGA_ch 5 лет назад
ども! コメントありがとうございます! 最初期のころはオープニングを入れる余裕すらないほど容量カツカツでしたから、物語を語れる余裕がなく、表現力が上がったり漫画などで表現されたりしてようやっと定着したって感じですね。 どうにもあのスーツは変形で現れているみたいなんですよね。 変身のプロセスがわからないのでなんとも言えませんが。 ロックマンのことを伝えることが出来て嬉しく思います! 今後も頑張っていきます!
@user-wu8ge6jl9m
@user-wu8ge6jl9m 5 лет назад
8のバスターはアロー一択だったなぁ凄い使いやすかった。
@MrSekitaro
@MrSekitaro 5 лет назад
漫画版解説レビューもぜひ!! あとアーケード版ロックマンではエックスシリーズへの複線が断片的に 登場するのでそちらもチェックしてください!!
@ROKUMEGA_ch
@ROKUMEGA_ch 5 лет назад
ども! コメントありがとうございます! そうですね~。漫画版のレビューもしてみますか! ただ、漫画版は数が多くて今少しずつ集めてるので、本当に少しずつのレビューになるかもです! とりあえず、有賀先生版はもってるので、そこから始めてみますかね!
@tearcry2442
@tearcry2442 5 лет назад
7は爽快感がありましたね。 言われてみれば、悩むエックスに比べてロックはまっすぐですね。 というかエックスがやたら人間臭いイメージです(たぶん岩本版の影響)
@ToshiomiHamabata
@ToshiomiHamabata 5 лет назад
ソーラーブリッドと言う名称は、5〜6の頃のボスキャラデザインコンテストで応募者全員に配布された広報誌クラブカプコンの「Dr.ライトに聞け!」コーナーにてロックマンの武器を説明する際に既に使われています。 当時複数巻配布されたクラブカプコンは非売品ですが、ヤフオクやメルカリでも手に入ります。今となっては一級の資料だと思います。
@ROKUMEGA_ch
@ROKUMEGA_ch 5 лет назад
ども~! コメントありがとうございます! なんと! そのような広報誌が!? 素晴らしい資料なのでしょうね・・・。 ぜひとも手に入れたいと思います! 情報感謝です!
@user-yl2cm8px5x
@user-yl2cm8px5x 5 лет назад
XアニコレやりたくてSwitch買いましたが、ロックマン11の体験版も面白かったです。 ロックマンシリーズは全然触れる機会がなかったのでこういう解説動画はとても助かります🙌🏻
@tkhrymgc3978
@tkhrymgc3978 3 года назад
ロックマンの特殊武器装備での色一覧とか見てみたいわ
@user-sb9ks5of7u
@user-sb9ks5of7u 5 лет назад
ロボットの中では初期に制作されたろうロックマン(しかもお手伝い用) サポートメカやチャージショットなど追加があったとは言え、続々と出てくる新たなロボット達とよく渡り合えるなぁ。
@zero-xx8hc
@zero-xx8hc 5 лет назад
太陽エネルギーって聞くと未来少年コナン思い出すな~ 1番好きなのはロックマン8メタルヒーローズ! (それしかやったことない)
@ROKUMEGA_ch
@ROKUMEGA_ch 5 лет назад
ども! コメントありがとうございます! ロックマンは今最新機種で全てプレイできるので、よければ8以外のシリーズにも触れてほしいなと思います! 10はキャラが3人使えて、7は8とは違った方向性の面白さがあるんで個人的におすすめですね!
@zero-xx8hc
@zero-xx8hc 5 лет назад
@@ROKUMEGA_ch キャラ3人てことはロックマン、ブルース、フォルテかな? 10も気になるんですが個人的にはロックマンDASHをプレイしてみたいですね~ プレイ動画で見て話しの内容だとかジュノのキャラデザに一目惚れした!
@ROKUMEGA_ch
@ROKUMEGA_ch 5 лет назад
@@zero-xx8hc その三人ですね~! ロックマンは2までのチャージスライディングがないスタイル。 ブルースはジャンプ中に盾を構えることができてチャージもスライディングもあるけど、ショットが二発まで、防御が低い。 フォルテはロックマンの豆より低いダメージの代わりに下を除く7方向に連射するショットとスライディングの代わりにXシリーズのダッシュみたいな感じで動けるので機動力が高いという特徴がありますね。 難易度も3つあって初心者から上級者までおすすめできます! DASHはネットにつながってるPSPシリーズがアレば、DL(1,2ともに700円)で買うことができるので、お持ちならぜひやってみてください! キャラも冒険も面白いですよ!
@zero-xx8hc
@zero-xx8hc 5 лет назад
@@ROKUMEGA_ch フォルテとかスタイリッシュそうで楽しそうだな~ なんてこった! プレステ機種持ってねぇえええええ!!!! (兄ちゃんのお古のPS1000を貰おう...)
@JJHARENCHI
@JJHARENCHI 5 лет назад
鉄腕アトムと非常違イ少年サイボーグだったが非常優れた世界観だったと感ズ、、、
@-sakumero-
@-sakumero- 5 лет назад
初代なら7が好きです❕ 音楽もよきだったし🎵
@ROKUMEGA_ch
@ROKUMEGA_ch 5 лет назад
ども! コメントありがとうございます! 7いいですよね~! 意外と7好きな人が多くて嬉しくなりました! BGMはX1の人が担当していたから雰囲気が似ている部分もあったかもしれませんねw
@カサ-k3l
@カサ-k3l 5 лет назад
ロックマンの特殊武器で色が変わる理由としては企画段階でレインボー戦士ミラクルキッドとかバトルレインボーロックマンとかレインボーの名残だったとか
@bibibibibibin6
@bibibibibibin6 5 лет назад
初代ロックマンのキャラ設定、まさか今とは
@ROKUMEGA_ch
@ROKUMEGA_ch 5 лет назад
ども! コメントありがとうございます! やろうやろうと思って後ろにずれ込んでしまい、今になってしまいました! 他のシリーズ紹介とかも、積極的にやっていきたいと思ってます!
@colleamber_0893
@colleamber_0893 5 лет назад
3のEDの時点で「こころがいたむ」って書いてあったから開発的には3でこの設定があったのでは?
@ROKUMEGA_ch
@ROKUMEGA_ch 5 лет назад
ども! コメントありがとうございます! え~っとロックマンが自分から戦闘用への改造を志願したってくだりですかね? だとしたら恐らくそのあたりなのだと思いますね~。 明確に自分から志願したという設定が表に出てきたのが4あたりなので、3の時点では上手く表現するタイミングがなかったのかもしれませんね。
@r-n-o7286
@r-n-o7286 4 года назад
X世代、X贔屓な自分からすると本家ロックに進化を求めれば求めるほど Xとの差別化が出来なくなっていってしまうため9,10のようなリリースの仕方は理想的だったと感じます。 11は未プレイ(ハードが無いため)ですが11の情報を見るたびにX9のリリースは絶望的なのではないかと感じてしまいます…。 でも7は初めてやった本家ロックなので思い入れがありますね。
@ROKUMEGA_ch
@ROKUMEGA_ch 4 года назад
ども! コメントありがとうございます! 実際、小田ディレクターもどう進化させるべきかわからず、FC風の続編になったと話しておりましたね~。 11の情報でX9が絶望的というのは、ひょっとして日本での売上げ理由でしょうか? 売上自体は現時点で初代シリーズで2番目の正解累計110万本売れているので、続編を出すこと自体は可能と思われます。 問題は世界と日本の好み及び、足並みが揃わないことで、カプコン側もどう動くべきか非常に慎重になっているからと思われます。 ソフトだけなら5000円もしないで買えますので、とりあえず買い支えましょう! 我々ファンが直接ロックマンの今後に何かしら影響を与えることができるとしたらそれくらいのことですから。
@toro353
@toro353 5 лет назад
自分もロックマン7からロックマンにドはまりしました!
@心古巫音
@心古巫音 5 лет назад
有賀先生版は全部読みましたけど唯一ロックマン10のキャラデザだけ見れてないあっ今だと11もか…
@村上亘-s8l
@村上亘-s8l 5 лет назад
ロックマンの特殊武器の変化は11では完全に倒したボスの姿を多少コピーした姿になったから変化が歴代で乏しかったロックマンが変化が歴代で激しくなった。 ギアシステムはアルティメットアーマーに通じるものがあるなあ
@tan1639
@tan1639 5 лет назад
本当にここの動画はロックマンを知るのに役に立つな!
@悠樹レノン
@悠樹レノン 5 лет назад
ブルースとフォルテやって欲しい
@ROKUMEGA_ch
@ROKUMEGA_ch 5 лет назад
ども! コメントありがとうございます! このチャンネルが続いている限りは必ずやっていこうと思います! 現状ロックマンゼロ&ZX ダブルヒーローコレクションの情報が出てきており、少しでも売り上げに貢献しようと思ってゼロ、ZX関係の動画が多めになります。 ある程度つくったら、他のロックマンのキャラや作品解説をやれればと思います!
@悠樹レノン
@悠樹レノン 5 лет назад
ロクメガのゲーム雑談 Mega Man's Chat Channel 返信ありがとうございます! 僕もロックマン大好きです! 細かい事情はわかりませんが、 とにかくがんばってください
@Sioux_Xo
@Sioux_Xo 5 лет назад
ロックマン11の説明文を見る限りソーラーブリットはあくまでも弾の名称 武器の名称はロックバスターで合ってると思うんだけどなぁ ×ソーラーブリットがメインウェポン ○ロックバスターによるソーラーブリットがメインウェポン 勘違いする人が増えそうな表現だったので気になってしまいました あと1〜3はロックバスターという名称ではなく武器セレクト画面の『P』からしてpowerかpelletって言われてます 昔なにかしら明言してた気がするけど忘れた←
@ROKUMEGA_ch
@ROKUMEGA_ch 5 лет назад
ども! コメントありがとうございます! 確かにその変はちょっと書き方が悪かったかな~とアップしてから思いました。 バスターを銃、ソーラーブリットを弾丸・・・みたいな言い方をするべきでしたね。 バスターの名称のみならず、ワールドシリーズにもPチップって単語が出てくることを考えると、初期の頃はおっしゃるようにpowerだったのかもしれませんね。
@ポリミュウ
@ポリミュウ 5 лет назад
今回の初代ロックマンの性格って海外と日本じゃ全く違うらしい・・。特に7では全く違うように感じれますよ。
@ROKUMEGA_ch
@ROKUMEGA_ch 5 лет назад
ども! コメントありがとうございます! 海外版というとMEGAMANのアニメですかね? それともカナダ産のオリジナル漫画のほうですかね? どちらも日本語版が存在しないので、気にはなってますが。 あるいは池原ロックマンのほうが海外で有名とか・・・?
@ポリミュウ
@ポリミュウ 5 лет назад
アニメじゃなくてゲームでのセリフです。7の脱出装置という名の最終兵器を倒した後にワイリーがいつものようにジャンピング土下座をするけどその後のセリフのやり取りが微妙に違うんですよ。
@ROKUMEGA_ch
@ROKUMEGA_ch 5 лет назад
@@ポリミュウ ま、マジですか・・・? どんな内容だったのか気になりますね・・・。
@ポリミュウ
@ポリミュウ 5 лет назад
日本版だとワイリーが「う、撃つのか?人間であるワシを撃つのか?」って聞いて日本版だと「・・・。」って黙るけど海外だと「俺はロボットを超えた存在だ!タヒね!ワイリー!」と殺意むき出しのセリフを言っています。こえー・・・。
@カドさん-v8w
@カドさん-v8w 5 лет назад
あれ…ロックマンくん下手したらライト博士の為なら相手絶対許さないマンになっていた…?
@user-tg5gx5ce3q
@user-tg5gx5ce3q 5 лет назад
実際、7では恒例の土下座するワイリーを撃とうとしたからなぁ。 エックスがやたら長く安全性精査のため封印されてたのは、この件をライト博士が危険視した為って説がある。
@gozaru3693
@gozaru3693 5 лет назад
初代で初めてプレイしたのは7でした。昔はアクションゲームがド下手で(今もですがwww)、ワイリーステージどころか8ボスステージ攻略すらも出来なかったです。ターボマンステージの縦穴で詰んでました。(T_T)ロックバスターの名称やロックマンになった経緯も別の設定があったんですね。知りませんでした!(゚Д゚)後、ロックマンの行動原理については、元々が家庭用ロボットですし、人間第一主義なんだと思います。有賀先生のコピーロックマンは、ブルースとの戦闘中「ライト博士の押しつけじゃない。初めて自分の意志でこんなに強い相手と闘えるんだもの!」という発言をしています。性格や記憶も引き継いだコピーの言葉は、今まで押さえつけられた本物の意志も含まれている気がします。戦いは嫌いだけど人間のためにという使命感で戦っているのかも・・・・。(>_
@user-ij1gk5dy6l
@user-ij1gk5dy6l 5 лет назад
懐かしいなぁ。7はやり込んだなぁ
@sonic-bn4bt
@sonic-bn4bt 5 лет назад
結果無印ロックマンは原点で頂点
@たらこ-x6o
@たらこ-x6o 5 лет назад
自分も初代シリーズでは7が好きですねw 理由はロクメガさんとほぼ一緒w
@rpg2824
@rpg2824 5 лет назад
ブルース:ドクターライトナンバーズ001「プロトマン」 元々、AIに異常を起こしてしまったロボットを破壊するために作られたロボット。しかし、ライトはブルースの動力炉に致命的な欠陥を発見したため動力炉を作り直そうとしたものの、ブルース自体はそれを「自分を廃棄処分する気だ」と勘違いし、ライトの下から逃げ出した。その後、ブルースを発見し、引き取ったワイリーが独自に解析し、このブルースの劣化型量産ロボットを作った
@rpg2824
@rpg2824 5 лет назад
AIに異常を起こしてしまったロボットを破壊するためのロボットってことはブルースって…多分最初の…
@関原晃
@関原晃 5 лет назад
「ブルースの劣化量産型ロボット」というのは"スナイパージョー"のことですね。たしかに"スナイパージョー"はブルースを素に造られた存在なんだけど"劣化量産型"という言い方は少し失礼だと思います(・_・、) でも"スナイパージョー"はその後の諸作品で様々なバリエーションの機体が生まれることになるので馬鹿にできない存在でもあります。
@rpg2824
@rpg2824 5 лет назад
機体の性能はチャージバスターが撃てない面で劣化を受けてるので劣化型量産機で間違いではないです バリエーションていうか攻撃方法の面では紛れもなくブルースより強化されてるのも間違いじゃないけど… ちなみにプロトマンはメガマンシリーズでのブルースの名前でした…
@ArcaeaVOLTEX
@ArcaeaVOLTEX 5 лет назад
7好き!
@user-ks2hq8lf1l
@user-ks2hq8lf1l 5 лет назад
2でエアーマンが倒せないって曲があったけどロクメガ氏はどうだったかなぁ? 自分はエアー➡クラッシュの順が基本だったからエアーに苦戦した記憶が無いんだよな。 ちなみに3はハードマン、4はトードマン、5はストーンマンから攻略してた。
@ROKUMEGA_ch
@ROKUMEGA_ch 5 лет назад
ども! コメントありがとうございます! 私はエアーマン余裕でしたね~。 ゴリ押しだけでどうにかなってしまいますから、あの曲を作った人はどういうプレイしたのか気になってますw 私は2ならメタルorフラッシュのどちらかから行くことが多かったですね。 その後にエアーマンだったような記憶があります。 3はタップマンorスネーク、4はダイブorトード、5はグラビティorチャージが多かったかもです。
@user-mp7ol4xx5d
@user-mp7ol4xx5d Год назад
あれって「エアーマンが強くて倒せない」じゃなくて「弱めのエアーマンでさえも強くて倒せない」って意味らしいですよw最近知ったけど
@user-ll8zi7vq5h
@user-ll8zi7vq5h 5 лет назад
全ての始まり!7良いですよね! 9、10のレトロ路線は悪くはないのですが、ナンバリングでやることか?というのと後に出る11のような正当進化を期待していたので私も疑問を感じました。 漫画は有賀先生版有名ですが、池原先生版ロックマンは敵を「クズ鉄」や「ザコ」呼ばわりしたり、ワイリーに「殺してやる!」とか言ってて物騒だった記憶が…
@ROKUMEGA_ch
@ROKUMEGA_ch 5 лет назад
ども! コメントありがとうございます! 7は探索要素とか強化パーツとか、ボス戦の楽しさとか、ゲームとしての面白さが一番完成されていたような気がしますね~。 池原先生版のロックマンはちょっと口調が荒いときありますよねw ロックマンの漫画は数が多いので今少しずつ収集中なので、揃った漫画についてはレビューしていきたいなと思ってます!
@DM-lm1zw
@DM-lm1zw 5 лет назад
ブルースってロックマンの兄だったのか。今までどういう立ち位置のキャラか分からなかったからやっとモヤモヤがとけたわ。 FCのロックマンやり込んでたってロクメガさん歳いくつだよ。
@ROKUMEGA_ch
@ROKUMEGA_ch 5 лет назад
ども! コメントありがとうございます! FCのロックマンはPSでもアレンジとかされて出てたので、そちらも含めてやりまくってましたw 年齢はとりあえず、2の直撃世代ではないとだけw
@viniciusrochamoraesbastool5683
@viniciusrochamoraesbastool5683 3 года назад
初代ロックマン、ロックマンX、ゼロ、エグゼ、流星、種類が豊か過ぎて一生混乱して来ましたww エグゼにしか慣れてなくて、エグゼと関係ないロックマンなぜか分かりにくいとずっと思ってきました フォルテならうちはサスケみたいな感じですかね?
@user-hw9sj5jf6f
@user-hw9sj5jf6f 5 лет назад
ソーラーブリットだと...
@conn4454
@conn4454 5 лет назад
初代ロックマンにはあまり親しんでいないんですが 丸腰のワイリーを撃とうとしたとかいう話があったような・・・ エックス以前にロボット3原則を自ら破ろうとしている(汗
@user-gu8ze6do3y
@user-gu8ze6do3y 5 лет назад
7のエンディングですね。 何度もワイリーが悪さしてロックマンも我慢出来ず、撃とうとしたところを、ワイリー自らがロボットの3原則を持ち出して命乞いしました。 ロックマンが破りかけたので、ライト博士は30年もかけてXをチェックしたんですよ。 結果Xは守りましたが、Xをもとに作ったシグマが破ってしまう事に。。 皮肉な話です(泣)
@織田渉
@織田渉 5 лет назад
初代ロックマンのゲームの解説かと思った....
@ROKUMEGA_ch
@ROKUMEGA_ch 5 лет назад
ども! コメントありがとうございます! ゲームの方の解説は別の動画で一度やっているんですよね。スマブラ勢のことを意識したサムネのためちょっと分かりづらいかもしれませんが。 改めて、ゲームの方もちゃんと解説する動画があったほうがいいかもしれませんね。
@悠樹レノン
@悠樹レノン 5 лет назад
0:44 ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-n6LJEg5Q9qo.html はーい!作りましタァ!
@dextuteiu38
@dextuteiu38 5 лет назад
個人的に思ったのは Xが開発されてから初代ロックマンはどうなったのかが気になります まさかライト博士から見捨てられたってことかな?(゚ω゚)
@ROKUMEGA_ch
@ROKUMEGA_ch 5 лет назад
ども! コメントありがとうございます! 其の変どうなったのかは気にはなりますが、今後続けていくにしろやめるにしろ、その辺りはっきりしないでほしいなと思ってます。 あまりいい感じの未来にはなってない気がするので。 Xの世界がパラレルワールドっていう設定ならいいんですが。
@unibaasu
@unibaasu 5 лет назад
9,10の評価次第で年齢バレそうな気がする…(因みに自分は歓迎派…苦笑) 久しぶりの?続編という事で昔プレイしていた人を意識したのかも知れませんね。 ブルースとの差別化でスライディングとチャージが無くなったと知った時は確かに残念に思ったものですが、実際に動かしてみると自分がいかにスライディングとチャージに甘えていたのかを痛感させられましたね…後、特殊武器への意識の低さも。 ロックマンのロボットはどこか牧歌的というか幼いイメージがあるので、精神年齢的な低さの現れとして「悩まない」のかも知れません。 最近のロックマンはロボットエンザやダブルギアなど、エックスとの繋がりを感じさせる設定が多く、今後の展開が気になりますね~。
@dtm6622
@dtm6622 5 лет назад
ソーラーブリット初めて知りました!! 7のチャージショットはシビれましたね!! ブルースのチャージショットで更にびっくり!! 僕もどのシリーズも好きですが1本えらぶとしたら7です!!!
@ROKUMEGA_ch
@ROKUMEGA_ch 5 лет назад
ども! コメントありがとうございます! 7は色々隠し要素とか探索要素とかあって、ノーヒントではあったけどどこに何があるのか考えるのが楽しかったなぁ~って思ってます! 7好きが意外といらっしゃって嬉しく思います!
@松永-h7u
@松永-h7u 5 лет назад
ブルース待ってます!!
@アキアキ-k6w
@アキアキ-k6w 5 лет назад
思えば初代ロックマンは家庭用ロボットを改造した位しか認識なかったです、Xが悩みで最初は能力が活かせなかったのに対して初代ロックマンはどちらかというとゼロに近いのかもしれませんね、ワイリーは認めないと思うけど。
@eisendragoon14
@eisendragoon14 5 лет назад
というより、「悩む」ほどの思考能力を持ったのはそれこそエックスくらいで、 初代ロックはもとよりゼロも「ロボット」としてはさして珍しくない思考形態だったりする 後の時代の「レプリロイド」においてすら、悩むなんてのはエックスくらいだしね
@user-wt5cr3ge8h
@user-wt5cr3ge8h 5 лет назад
ライトニングボルトも全画面攻撃にしてワープもできるからこれが最強全画面攻撃の特殊武器だな
@ROKUMEGA_ch
@ROKUMEGA_ch 5 лет назад
ども! コメントありがとうございます! ライトニングボルトは(アストロクラッシュもそうですが)発生から終了まで3秒くらいあるのがなんとも言えないかな~と思ってます。 その分無敵時間があるのが救いではありますが。 一秒足らずで全画面に隙間なく攻撃できるのがパワーツンドラストームの強みではないかと思ってます!
@maritokozakura8165
@maritokozakura8165 5 лет назад
毎度毎度あんな安っぽい土下座で全て許して同じ戦い繰り返すロックマン一派(笑)アレってワイリーの野望を阻止することが目的なんじゃなくて純粋に科学者としてお互いの開発した兵器の腕比べを楽しんでるんじゃねーのか?
@ShiShiTougarashi
@ShiShiTougarashi 4 года назад
ロックマン9、10は稲船さんが考えるロックマンの面白いところが詰まってる作品だと思う 確かオフィシャルコンプリートワークスに、はじめはロックマンのスライディングやチャージを入れるの躊躇ってたらしいし ニコニコに上がってる稲船さんのインタビュー動画では、微妙な動きで攻略していく面白さがあるって話してたので、シンプルなアクションゲームを今の人たちに遊んで欲しかったのかも知れないですね 稲船さんのインタビュー動画面白いので見たことない方はぜひぜひ
@コイン粉
@コイン粉 5 лет назад
こういう形態も好きだし今回の動画もクッソ面白かったんだけど 個人的なわがままとして 時間かかってもいいから動画時間長くして欲しい… 個人的なわがままなんで聞き流していただいても…
@ROKUMEGA_ch
@ROKUMEGA_ch 5 лет назад
ども! コメントありがとうございます! キャラ解説は今後増やしていこうと思っておりますが、時間については何をどこまで語るか次第になりますね~。 ボリューミーな動画も作りたくはありますが、かといって無駄に再生時間を引き伸ばすようなこともしたくななく、そのへんのバランスを考えた上で、今後も色々作っていこうと思います!
@user-eh9fe3yl5v
@user-eh9fe3yl5v 5 лет назад
やたらアプリの宣伝が邪魔してくる(汗)。
@sakurapi223
@sakurapi223 5 лет назад
チャージショット使いずらい
@ROKUMEGA_ch
@ROKUMEGA_ch 5 лет назад
ども! コメントありがとうございます! 使えるようになりましょう! ちゃんと使えるようになるとチャージショットが使える作品と使えない作品、どちらも楽しめるようになります!
Далее
ゆっくり解説 ロックマンX
29:22
Просмотров 15 тыс.