Тёмный

八王子道路考  西澤 幹夫 

八王子アマチュア映像協会
Подписаться 909
Просмотров 103 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

11 мар 2018

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 94   
@japan2616
@japan2616 2 года назад
何度見ても飽きない。不思議と選曲と構成が凄いマッチしてます。 母親の実家が日吉町なんで陣馬街道をはじめ、元本郷町、追分あたり子供の頃よく行きました。物凄い懐かしい風景です。ありがとうございます。
@2sc1970
@2sc1970 2 года назад
凄い完成度の映像ですね。個人作とは信じられません。
@seiichirou
@seiichirou 2 года назад
選曲センスが独特すぎる。次にどんな曲が来るかハラハラする。
@user-dw7ni7yp9t
@user-dw7ni7yp9t 2 года назад
八王子出身の者です。昭和50年頃陣馬街道沿いに住んでましたが当時はダンプカーも多く、ガソリンスタンド、整備工場、タイヤ店が賑わっていたのが懐かしく思いだしました。最後の国道20号横山町の辺りは45年後の今でも面影残ってますね。
@chen_2337
@chen_2337 2 года назад
こういうフイルム映像って好き。ドラマにしても、今の鮮明な画質より味がある。
@NihonOwaraikenkyujo
@NihonOwaraikenkyujo 2 года назад
この頃の八王子は大丸、伊勢丹、丸井、西武、ダイエーなどがありいまより活気があったように見える。現在は立川に吸い取られてしまった。
@user-ry3du7we4k
@user-ry3du7we4k 2 года назад
1976年、昭和51年か。そんな昔じゃないな、なんて思ってしまう自分のトシがヤバい
@umaitto
@umaitto 2 года назад
素晴らしい。歩行者専用道にかわる標識の動き、旧車、前回の五輪のロードレース映像、Let it beがとても良かった。
@user-he7gu3iv2w
@user-he7gu3iv2w 2 года назад
前回の東京オリンピックで八王子に聖火が走り、自転車競技が行われた話は聞いてましたが実際に映像で見ると感動します。コロナ終息後はお祭り好きの八王子国の人々のためにイベント等で上映して頂けたら嬉しいです。貴重な映像をありがとうございます。
@momonga313
@momonga313 2 года назад
本当に素晴らしい動画をありがとうございます!街の歴史が見れて感動致しました。 当時はみなみ野、北野台はおろか、高尾周辺なんてただの山だったのでしょうね。
@user-xg4nc9gp6w
@user-xg4nc9gp6w 2 года назад
こういう古い映像とか見るとこんな時代に生まれたかったと思ってしまう。まだ人と人とがつながっていて温かい時代に
@Makoton_dayo
@Makoton_dayo 2 года назад
地味に驚いたのが、自動で変わる標識がこの頃からあったこと。もっと後の1980年代後半なのかと思ってた。
@tomhei1389
@tomhei1389 2 года назад
八王子がいちばん活気があった頃ですね。良くも悪くも。
@kdf8oj
@kdf8oj 2 года назад
半世紀近く前の映像だが、北大通りや甲州街道といったメインストリート、ダンプが通る高尾街道の映像ではっきりと「ああ、あそこだ」とわかる場所がある。ところがその更に十数年前の映像はまったく面影がない。如何に当時が大きな変化の直後だったかわかる。
@user-cs8hf4ym6q
@user-cs8hf4ym6q 5 месяцев назад
やはり八王子バイパスと、市街地中心部を迂回し八王子IC直結の国道16号線バイパスが全て開通したのが、大きい感じもしますね。
@ecoiida-hurugi
@ecoiida-hurugi Год назад
5:23 紺色の210サニーデラックス!懐かしいなぁ。GLのウッド調ハンドルだと思ったら、デラックスの2本スポークのハンドルに革巻き仕様。ドアアーチモールも付けてドレスアップ!自宅を建て、子供も出来て、愛車はサニー1200GLの一つ下のグレードのデラックスを選択。グッドチョイス👍 懐かしい。
@general_resource
@general_resource Год назад
昭和の映像はナレーションの言葉選びのセンスが良い
@turbogx8167
@turbogx8167 21 день назад
1976年かー 28歳だから生まれてすらないけど… ボンネットダンプ!憧れがすごいw
@hibi8496
@hibi8496 2 года назад
言われてみれば出てくるダンプ、全て白ナンバーで丸販(土砂砕石を運搬ではなく、商品として買取り輸送代を乗せて販売する流れ)ばさりなんですよね。 乗用車ですら今よりは高かった時代、個人事業者として大型ダンプを所有するっていうのは、相当な覚悟が無ければ決心出来なかったのではないでしょうか。
@olo1156
@olo1156 2 года назад
素晴らしさに感服申し上げます
@user-ul9cn4ld8z
@user-ul9cn4ld8z 2 года назад
初期の可変標識と大きな補助標識は懐かしい。 それと最後のクラウンFS55V型救急車が時代を物語るね。
@kdf8oj
@kdf8oj 2 года назад
3:41 に全景が映る、造成中の住宅地は道路の線形と下に映る川から恐らく宝生寺団地(当時は角栄団地)だろうか。
@user-od2fj9wj9s
@user-od2fj9wj9s 2 года назад
いすずTXDは当時は大型サイズですが、今だと4Tのフォワードくらいの大きさなんでしょうね。7:02の内掛けハンドルからわかるように、おそらくパワステなしのハンドルやダブルクラッチなので、都内の運転は本当にしんどそうですね。😅当時の運転手さんの運転技術には脱帽です。
@ichiroossan2051
@ichiroossan2051 2 года назад
乗用車と違って、トラックの大きさは変わってません。 TXD/TDキャブで、全幅は規格枠最大の2.5M弱ありました。 現行フォワードでも全幅は標準キャブが2120,ワイドボディでも2230mmです。
@user-od2fj9wj9s
@user-od2fj9wj9s 2 года назад
@@ichiroossan2051 そうだったのですね。
@user-ul9cn4ld8z
@user-ul9cn4ld8z 2 года назад
大きな幹線道路や峠の国道でさえ完全に整備されておらずカーブも多かったので大変だったそうです。 軽井沢-高崎間の碓氷峠(現道)では特に運転技術を要し、今では御法度ですが峠を越える前にドライブインで一杯やって峠を越えたそうですw TXDの走行映像にレットイットビーは何処か馴染みますね。
@Bori-K
@Bori-K 2 года назад
11:33に松田優作発見
@親ビン
@親ビン 2 месяца назад
見入ってしまいました。ありがとうございます。
@Bori-K
@Bori-K 2 года назад
この時代は元祖天才バカボンのパパが流行ったのだ!!
@changnabe2606
@changnabe2606 2 года назад
今やバイパスのバイパス(八王子南バイパス)を、もはや突貫工事ができる時代でもなく20年以上前から延々と作っている
@pappar3
@pappar3 5 месяцев назад
この曲を聞くとどうしてもレインボーマンを思い出してしまう世代です。
@feelciel5108
@feelciel5108 6 месяцев назад
人口は八王子の方が多いですけど、勢いは完全に立川に抜かれてしまいましたね。。。
@user-dk4xr2ev3r
@user-dk4xr2ev3r 2 года назад
2:17No car運動って時代を感じます。
@user-vh2rr6fx6f
@user-vh2rr6fx6f 2 года назад
おれ57歳だけど、うちの父は8ミリ使ってた。海に行った思い出映像とか見た。ビデオが普及するのって80年代からだからね。
@user-mc5wn7cs3s
@user-mc5wn7cs3s 2 года назад
8ミリあったなんて、うらやましい!
@luckymimi7
@luckymimi7 2 года назад
love 八王子
@user-gy2mq6vs3e
@user-gy2mq6vs3e 2 года назад
3:55 豊富な緑・・・あれ全部杉の木なんだぜ!
@paloduro1901
@paloduro1901 2 года назад
昭和60年頃は大渋滞でどうにもならなかった。夏になると海に行こうとする車で埼玉から相模原までジュズツナギでまったく動かなかった。
@lets_miyamoto
@lets_miyamoto Год назад
貴重な映像をありがとうございます 親と一緒に改めて観ます
@user-nm1pe9id8x
@user-nm1pe9id8x 2 года назад
let it be 良いですね✨
@user-oo3xt9lt5i
@user-oo3xt9lt5i 2 года назад
~12:41 いい最終回だった
@8DC11.
@8DC11. 2 года назад
ダンプが2軸の8トン車ばかりですね。 既に後輪2軸があったにも関わらずですから当時の取り回し事情でしょうかね。
@user-tn7rm6wi4w
@user-tn7rm6wi4w 5 месяцев назад
何もかもが昭和だなあ。 高度経済成長期における弊害 と、古き良き時代の名残りを うまく伝えられています。
@chantake6741
@chantake6741 2 года назад
オープニングのバス オバQだ
@tamasan4592
@tamasan4592 4 месяца назад
ちょうど歌手荒井由実(松任谷由実)さんが中央フリーウェイを出した頃かな
@tridentmoon7860
@tridentmoon7860 2 года назад
大雑把に言ってるけど、嫁姑問題やDVなんかがあったんやろな。
@kdf8oj
@kdf8oj 2 года назад
16号と20号の交点でホコ天がやれた、というのは当時如何に自動車の問題が取り沙汰されていたかを物語るな。僕が子供の頃(平成)にはまだ「水曜日はノーマイカーデー」というポスターが貼ってあったが、これが八王子の植竹市長発とは知らなかった。
@user-ex8kr8df1e
@user-ex8kr8df1e 3 года назад
全国的にも珍しい『8tダンプ』(2軸)は 八王子が初だと聞いています。
@user-od2fj9wj9s
@user-od2fj9wj9s 2 года назад
何か八王子ならではの事情があったのでしょうか?
@user-dw7ni7yp9t
@user-dw7ni7yp9t 2 года назад
たぶん積載量による道路損傷の兼ね合いだと思います。たまに八王子に行くと低床3軸のダンプがかなり走ってますね。
@ks-ss6li
@ks-ss6li 2 года назад
八王子だけでなく1970年代初め頃まで、全国的に6トンとか8トンダンプが主軸だったと思いますが。 理由は「6トン、8トン車に10トン~20トン積めば良いから」。
@ssma4953
@ssma4953 2 года назад
6:24 在りし日の具志堅か
@higchi
@higchi Месяц назад
トッカータとフーガあれで泣いたんだ。゚( ゚இωஇ゚)゚。
@user-bp4ey8vz1e
@user-bp4ey8vz1e 2 года назад
あれっ!!? 11:06 「ここは都内、目黒区の住宅街」って、 今は無き、西五反田の「松頼荘」の前じゃないの??
@soma_megane
@soma_megane 2 года назад
7:21これ西寺方グランドか? 今草ボーボーだけど昔はスッキリしてるんだな 藪にボール入ると絶対見つけらんないからこれくらいスッキリしといてほしいわ
@Tubingenstr
@Tubingenstr 2 года назад
中央高速がなかった時代? 八王子は昔は大都市だったんだよね。百貨店が6店舗もあって。今はゼロ。
@user-cs8hf4ym6q
@user-cs8hf4ym6q 2 года назад
1976年ですと、中央高速は開通していると思います。
@tupolev16r
@tupolev16r 2 года назад
9:34 五日市街道じゃなくて秋川街道でしょ
@user-sn8ld2td7t
@user-sn8ld2td7t 3 года назад
当時の聖火ランナーと2021年聖火ランナー 思いは同じなんだろうか
@TTGCH
@TTGCH Год назад
6:19
@user-zi6kk6wf8o
@user-zi6kk6wf8o 5 месяцев назад
この頃の東京は都心と八王子以外はド田舎
@user-nr4yd3nm3m
@user-nr4yd3nm3m 2 года назад
21世紀に入って落ちぶれて立川に多摩地区の代表都市の座を奪われるなんてこの時は誰も思ってなかったんだろうなあ
@user-ny6ui3oi2f
@user-ny6ui3oi2f 5 месяцев назад
3:08 京都の四条河原町みたい
@sumi373
@sumi373 2 года назад
10kmを1時間じゃ早いね。
@user-ze7pv1id3u
@user-ze7pv1id3u 2 года назад
39年の東京オリンピックは住宅を移動させてまで開催したんですね そう思うと2021年の東京オリンピックなんて可愛いものだ
@todd-ut9sj
@todd-ut9sj 2 года назад
今回の五輪でも住居取り壊しで立退きさせられた人いますよ
@user-ry3du7we4k
@user-ry3du7we4k 5 месяцев назад
曾祖母が明治から横山町にいた俺にとってはつい昨日の出来事(なわけはない)
@user-fp4dx7vs7d
@user-fp4dx7vs7d 2 года назад
オバQバス
@yosukearzt8230
@yosukearzt8230 2 года назад
音楽がファイナルファンタジー6みたい。
@user-wb9ts4ne3v
@user-wb9ts4ne3v 2 года назад
なぜ8tダンプが多いのですか?
@user-sy7pq7ej4g
@user-sy7pq7ej4g 2 года назад
採石場の近くに小学校が有り、住民との協議の結果8tダンプになり時間も、規制されました。
@penchan8551
@penchan8551 2 года назад
俺の親父も自営でダンプやってた 昭和50年か51年にボンネットダンプからキャブのダンプに乗り換えたけど8t 親父死後にお袋に聞いたらあの時代は8tが普通だったらしい でも10t車も走ってたよ
@user-uj7zd2xp3y
@user-uj7zd2xp3y 2 года назад
戦前の貴重な映像ありがとうございます
@ciottolisenzanome4888
@ciottolisenzanome4888 2 года назад
1976年昭和51年戦後も戦後そんな言葉も聞かれなくなった頃だ前回の東京五輪も戦後。まあ一部明治大正の頃の映像はあったがほぼ戦後だな笑
@4tissuesHokkaidoJPN
@4tissuesHokkaidoJPN 2 года назад
救急車通ってエンディングっていう意図がわからん。
@Bori-K
@Bori-K 2 года назад
12:00ぐらいから、道路の発展で自然破壊や交通事故を招いた、繁栄と破滅について 考えなければならないと、締めの言葉で語ってますので その事の解決を救急車のように、急がなければならない事を表してると思います!
@user-cv3lv6dd8w
@user-cv3lv6dd8w 3 года назад
人間の業の深さに閉口する。
@plplplplplpl3
@plplplplplpl3 2 года назад
BGMが大袈裟だなw
@user-ln3vy6ju1s
@user-ln3vy6ju1s 3 года назад
白ナンバーのダンプ運転手なんて、昔も今もロクな奴いないからな
@user-ll9mo7gy9v
@user-ll9mo7gy9v 2 года назад
だから独身なんたよ
@user-tu8kf1pz9h
@user-tu8kf1pz9h 3 года назад
@user-ji3sy9sk8b
@user-ji3sy9sk8b 2 года назад
ツネゴニャザオミニャユウヤケニャアサヒニャハタデニャバスハアカセンズツネゴニャザオミニャユウヤケニャアサヒニャハタデニャバスハアカセンズツネゴニャザオミニャユウヤケニャアサヒニャハタデニャバスハアカセンズツネゴニャザオミニャユウヤケニャアサヒニャハタデニャバスハアカセンズツネゴニャザオミニャユウヤケニャアサヒニャハタデニャバスハアカセンズツネゴニャザオミニャユウヤケニャアサヒニャハタデニャバスハアカセンズツネゴニャザオミニャユウヤケニャアサヒニャハタデニャバスハアカセンズツネゴニャザオミニャユウヤケニャアサヒニャハタデニャバスハアカセンズツネゴニャザオミニャユウヤケニャアサヒニャハタデニャバスハアカセンズツネゴニャザオミニャユウヤケニャアサヒニャハタデニャバスハアカセンズツネゴニャザオミニャユウヤケニャアサヒニャハタデニャバスハアカセンズツネゴニャザオミニャユウヤケニャアサヒニャハタデニャバスハアカセンズツネゴニャザオミニャユウヤケニャアサヒニャハタデニャバスハアカセンズツネゴニャザオミニャユウヤケニャアサヒニャハタデニャバスハアカセンズツネゴニャザオミニャユウヤケニャアサヒニャハタデニャバスハアカセンズツネゴニャザオミニャユウヤケニャアサヒニャハタデニャバスハアカセンズツネゴニャザオミニャユウヤケニャアサヒニャハタデニャバスハアカセンズツネゴニャザオミニャユウヤケニャアサヒニャハタデニャバスハアカセンズツネゴニャザオミニャユウヤケニャアサヒニャハタデニャバスハアカセンズツネゴニャザオミニャユウヤケニャアサヒニャハタデニャバスハアカセンズツネゴニャザオミニャユウヤケニャアサヒニャハタデニャバスハアカセンズツネゴニャザオミニャユウヤケニャアサヒニャハタデニャバスハアカセンズツネゴニャザオミニャユウヤケニャアサヒニャハタデニャバスハアカセンズツネゴニャザオミニャユウヤケニャアサヒニャハタデニャバスハアカセンズツネゴニャザオミニャユウヤケニャアサヒニャハタデニャバスハアカセンズツネゴニャザオミニャユウヤケニャアサヒニャハタデニャバスハアカセンズツネゴニャザオミニャユウヤケニャアサヒニャハタデニャバスハアカセンズツネゴニャザオミニャユウヤケニャアサヒニャハタデニャバスハアカセンズツネゴニャザオミニャユウヤケニャアサヒニャハタデニャバスハアカセンズツネゴニャザオミニャユウヤケニャアサヒニャハタデニャバスハアカセンズツネゴニャザオミニャユウヤケニャアサヒニャハタデニャバスハアカセンズツネゴニャザオミニャユウヤケニャアサヒニャハタデニャバスハアカセンズツネゴニャザオミニャユウヤケニャアサヒニャハタデニャバスハアカセンズツネゴニャザオミニャユウヤケニャアサヒニャハタデニャバスハアカセンズツネゴニャザオミニャユウヤケニャアサヒニャハタデニャバスハアカセンズツネゴニャザオミニャユウヤケニャアサヒニャハタデニャバスハアカセンズ
@user-rz6hu5fd5k
@user-rz6hu5fd5k 2 года назад
シートベルトすらしないって…この頃からダンプの運転手悪党だったのかよ🤭
@user-od2fj9wj9s
@user-od2fj9wj9s 2 года назад
この映像が撮影されました1976年(昭和51年)はシートベルトはまだ義務化されていなかったんですね。😅(義務化は9年後の1985年)
@user-nw7zh3ns6e
@user-nw7zh3ns6e 2 года назад
6:05 乗用車も シートベルトしてませんよ
@h-ken9065
@h-ken9065 2 года назад
当時はまだ義務化されていなかったけど、そももそ低偏差値・低学歴のダンプの運ちゃんに期待してはいけない。
@user-wj3yd8qu2o
@user-wj3yd8qu2o 3 года назад
誰が八王子に住むの?
Далее
Хотите поиграть в такую?😄
00:16
Сколько метров чернил в ручке?
16:35
西八今昔物語 第4編
7:21
Просмотров 65 тыс.
バス車掌業務
21:07
Просмотров 767 тыс.
【思い出鉄道】昭和の薬院駅踏切
1:43
Просмотров 34 тыс.
東京タワーの建築
19:39
Просмотров 345 тыс.
京都タクシー戦争
43:37
Просмотров 93 тыс.