Тёмный

初めに覚える身近な野鳥23種《後編》【場所別野鳥図鑑Vol.1】 

コンデジ野鳥撮影【とむチャンネル】
Подписаться 24 тыс.
Просмотров 67 тыс.
50% 1

ご視聴ありがとうございます!✨
ーーー【もくじ】----------
公園の野鳥
・0:32 コゲラ
・1:26 ツグミ
・2:17 ウグイス
・3:13 エナガ
・4:13 カワラヒワ
水辺の野鳥
・5:29 カルガモ
・6:44 カワセミ
・7:53 アオサギ
・8:53 ユリカモメ
海辺の野鳥
・9:40 トビ
・10:48 ウミネコ
・11:31 イソヒヨドリ
ぜひ高画質(1080p60)にしてでご覧ください!
高評価とチャンネル登録が励みになります☺️
ーーー【使用カメラ】ー----------
《使用カメラ》
Nikon COOLPIX P950
→製品リンク:amzn.to/3gGVWpV
Canon PowerShot SX70 HS
→製品リンク:amzn.to/3VDfIkH
《風景用》
GoPro HERO7
→製品リンク:amzn.to/3UgmRGA
ーーー【関連動画】-----------ー
初めに覚える身近な野鳥23種《前編》【場所別野鳥図鑑Vol.1】
• 初めに覚える身近な野鳥23種《前編》【場所別...
ーーー【関連サイト】-----------
《プラ板野鳥グッズ販売》
minne.com/@tom00bird
《Instagram》
/ tom_xp_bird
《Twitter》
/ tom_xp_bird
ーーー【使用楽曲】ーーーーーーーーーーーー
・DOVA-SYNDOROME
dova-s.jp/_mobile/
・PERITUNE
peritune.com/
ーーー【使用画像】ーーーーーーーーーーーー
・Pixabay
pixabay.com/ja/
#コンデジで手軽に野鳥撮影チャンネル登録お願いしますっ

Животные

Опубликовано:

 

15 апр 2022

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 48   
@tom_wildbird
@tom_wildbird 2 года назад
この動画から見た方は前回の動画もぜひご覧ください!🙌 初めに覚える身近な野鳥23種《前編》【場所別野鳥図鑑Vol.1】 ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-8A8Y0tRnwpQ.html
@user-oc8mf3gu5o
@user-oc8mf3gu5o 2 года назад
ありがとうございます!
@tom_wildbird
@tom_wildbird 2 года назад
ありがとうございます☺️
@e-pa-bird
@e-pa-bird 2 года назад
めっちゃ丁寧でわかりやすいですね!僕の人生で見てきたどの野鳥の解説動画よりも良かったです(笑) 編集お疲れさまでした!
@tom_wildbird
@tom_wildbird 2 года назад
まじすかー! それは嬉しい!🙌
@revy.b537
@revy.b537 2 года назад
楽しかったです✨✨ 野鳥って可愛い😍
@tom_wildbird
@tom_wildbird 2 года назад
ありがとうございます!☺️
@user-cn7tp6bp8o
@user-cn7tp6bp8o 2 года назад
カワセミ以前海の堤防で見てダイビングも見れたときはびっくりしました。カニみたいの捕まえてました
@tom_wildbird
@tom_wildbird 2 года назад
意外と適応力高いですよね!
@kimie5355
@kimie5355 2 года назад
前編に続き とむさん鳥図鑑 素敵な動画ありがとうございます😆エナガさんに会いたいのに一度も見た事ない💦会いたいなぁ✨
@tom_wildbird
@tom_wildbird 2 года назад
エナガ可愛いですよー! ぜひ探してみてください!
@BLUENOAH999
@BLUENOAH999 2 года назад
ツグミのオス、メスの見分け方を初めて知りました😂
@tom_wildbird
@tom_wildbird 2 года назад
意識しないと分からないですよねー🤔
@BLUENOAH999
@BLUENOAH999 2 года назад
@@tom_wildbird 勉強になりました!ありがとうございます!
@z-e-r-o-
@z-e-r-o- Год назад
勉強になりました。ありがとうございます。(贅沢を言うと、紹介と同時に鳴き声を聞けたらよかったのですが…)
@tom_wildbird
@tom_wildbird Год назад
ご意見ありがとうございます! できる限り鳴き声も入れれたらと思っています!
@TheSam0311
@TheSam0311 2 года назад
コゲラ ツグミ ウグイス エナガ カワラヒワ ・ カルガモ カワセミ アオサギ ユリカモメ ・ トビ ウミネコ イソヒヨドリ
@ToriToriTonTon
@ToriToriTonTon 2 года назад
探鳥を始めて1年が経過しました。 今回の動画を拝見しながら、初めの頃の驚きや感動を思い出し、身近にこんなに鳥がいる環境に改めて感謝の念が湧いてきました。 ウグイス。今日もチラリと見ましたが、♂️♀️を見分けるのはまだまだ先になりそうです。カルガモの♂️♀️は大丈夫です。イソヒヨドリは、いま家の周りに4、5羽いて、少し歩くとさらに4、5羽見かけますが、♂️に比べて♀️が少ないようです。冬の間は♂️しか見ませんでした。
@tom_wildbird
@tom_wildbird 2 года назад
ウグイスのオスメスは一緒にいないと難しいですよね😂 気持ち小さい方がメスですね笑笑 イソヒヨドリはたしかにオスの方がよく見る気がしますね🤔 よく囀っているからでしょうか。
@user-wd6ko6bl7x
@user-wd6ko6bl7x 2 года назад
とむさん、今回も詳しい説明動画有難う🙏😊 庭のピラカンサの木が枯れてしまったので😆 ツグミが来なくなった訳が解りました👌😭 去年畑の側の用水路でカルガモの親子目撃しましたよ🥰💕 雛5羽がピヨピヨ ピヨピヨと後ろを泳いで通り過ぎて行き‼️✨ 夢の様な時間を独り占めしましたよ🙌😄
@tom_wildbird
@tom_wildbird 2 года назад
ピラカンサ家にあったらいろんな野鳥来そうですね!😂
@user-wd6ko6bl7x
@user-wd6ko6bl7x 2 года назад
@@tom_wildbird さながら、野鳥の食堂みたいでしたよ👍😋
@user-gk9is8bb5l
@user-gk9is8bb5l 2 года назад
普段、自然に囲まれた職場で働いているので今回の動画めちゃ面白かったです! これから少し野鳥ちゃんたちに注目して生活してみます! コゲラがポケモンのムックルみたいで可愛かったです(^^)
@tom_wildbird
@tom_wildbird 2 года назад
ムックルはムクドリだと思うなぁ笑笑😂
@user-vm6hc4fn8v
@user-vm6hc4fn8v 2 года назад
こんばんは カワラヒワまだ見た事がないので 電線にとまっている鳥のシッポを気をつけて観察しようと思います☺️ ウグイスも家の周りで大きな声で鳴いていますが まだ姿を見つけた事がありません💦隠れるのが上手ですね💦頑張ります。ちなみに私はトビにパンをとられましたよ🤣 とても楽しくて勉強になりました😊
@tom_wildbird
@tom_wildbird 2 года назад
尾羽はわかりやすい識別ポイントですからねー! パンも持っていかれがちですね😂
@bagomoyo
@bagomoyo 2 года назад
ここ3〜4年11月くらいからウグイス鳴いてるわ
@tom_wildbird
@tom_wildbird 2 года назад
めちゃ気が早いですねww
@user-cj8ex3ed1t
@user-cj8ex3ed1t 2 года назад
おオルガ出てくるのを期待してた、
@tom_wildbird
@tom_wildbird 2 года назад
オオルリ? でしたらまた別の動画で紹介しますよ!🙌
@sssugita
@sssugita 2 года назад
本日知り合いから聞いた話なのですが、東京の海沿いの公園に、キビタキが来ているそうです。聞いたのが18時くらいで、見ようにも見られない時間に…😭
@tom_wildbird
@tom_wildbird 2 года назад
それは惜しかったですね、、、 まだまだこれからに期待です!!🙌
@yw4437
@yw4437 2 года назад
春に藪の中でウグイスが「ホーホケッ」とか「キョン」って鳴いていたんですけど、ぐぜり鳴きというんですね 勉強になりました! 本番にむけて練習しているみたいで可愛いので大好きです あと、妹もトビに手に持っていたファミチキを奪われたことがあります まさかそれが「生態」として解説されるとは思っても見ませんでした笑 図鑑よりももっと身近な感じの解説でたいへん面白いです
@tom_wildbird
@tom_wildbird 2 года назад
ありがとうございます! トビは気をつけなきゃですね😂
@smguk2412
@smguk2412 2 года назад
Are those bird in flight photos taken with Canon SX70 ? What setting do you use ? Thanks
@tom_wildbird
@tom_wildbird 2 года назад
I use shutters speed priority mode. But it’s very difficult.
@smguk2412
@smguk2412 2 года назад
@@tom_wildbird Thank You
@al-bireo
@al-bireo 2 года назад
うちの近くの親水公園で見かけた鷺さん、全身真っ白だったのでアオサギではないと思いますが、釣りをしてるおじさんのすぐそばにじっと佇んでおられました。 警戒心ないのか⁉️と思ったけれど、ひょっとしたら釣果のおすそ分けをいただいてたのかもしれませんね😅
@tom_wildbird
@tom_wildbird 2 года назад
真っ白ならダイサギやコサギかもしれませんね! サギやカモメはよく釣り人のそばに来ます!🙌
@hiromi.k7013
@hiromi.k7013 2 года назад
今回も勉強になりました! カワラヒワと 大カワラヒワっているんですね🫢 知りませんでした。ちょっと注目して 見てみます! 今日も素敵な動画を、ありがとうございました♫
@tom_wildbird
@tom_wildbird 2 года назад
そうなんですよー! ぜひ観察してみてください!🙌
@tomkab9493
@tomkab9493 2 года назад
分かりやすくて、ありがたいです。 ツグミの質問ですが、福岡県です、いま、麦畑の、農道で、ヒバリと、よくみかけます、わざわざ、待っていて、近づくと、低く飛んで逃げて行きます。 あれは、ツグミの習性でしょうか?
@tom_wildbird
@tom_wildbird 2 года назад
ハクセキレイなどもそうですが、地面を主な生活圏にしている鳥は飛ぶよりまず走って遠ざかって様子を見ます。 おそらく飛ぶより体力の消耗が少ないんでしょうね🤔
@tomkab9493
@tomkab9493 2 года назад
ありがとうございました❗️ ヒバリの、習性に 似ているのが、面白いな~、 と、勝手にたのしんでます。 ぜひ、識別に、役立つご知識も、 盛り込んでくださると、ありがたいです!
@satojidreigruektal6622
@satojidreigruektal6622 2 года назад
昔、ドイツの田舎の小学校で、若い愛鳥家夫婦を招いて野鳥の授業があったのを思い出しました。 夏でした。 まず昼間の授業で、小鳥をスライドで紹介しながら、そのさえずりをカセットテープで流して小学校低学年の生徒たちと保護者に記憶させました。 それから翌日の午前4時に小学校の裏手の森に子どもたち保護者が集まって、全員が沈黙してじっと聞き耳を立てて鳥が囀り始めるのを待ちました。 鳥にはそれぞれ起床時間があって、目覚めた鳥の名前を当てっこしながらさえずりを鑑賞しました。 残念ですが、一番最初にさえずり始めたのが確かアムンゼルンという小鳥だということ以外、私には記憶がありません。 1時間ほどで夜が明けてきて、森の小鳥たちのすべてがさえずり始めた時点で、解散となりました。
@tom_wildbird
@tom_wildbird 2 года назад
すごくいい授業ですね、、、!! そんな授業日本でもやってほしいです☺️ きっといい思い出になりますね😌
@user-fr5mi3wu1o
@user-fr5mi3wu1o 2 года назад
「声はすれども姿は見えじ」で生のウグイスを見た事があるのは生涯で一度だけ。あ奴は毛色が地味な上に徹底的なまでに藪の中を好むので人前には出て来ないのじゃ。「梅にウグイス」などと言うが梅の花に集まるのはメジロでありウグイスはあんな目立つ所にはやって来ない。俗にウグイス色などと言われている渋い緑色もメジロの毛色じゃ。鳥に興味のない昔の人間はメジロとウグイスを混同していたらしい。
@tom_wildbird
@tom_wildbird 2 года назад
現代のウグイス色は完全にメジロ色ですもんね😂 とはいえなぜメジロと間違えたのか経緯が気になりますね笑笑
Далее
Игровой Комп с Авито за 4500р
01:00
2000 vs 2100
00:15
Просмотров 19 тыс.
34 Singing Birds
12:52
Просмотров 118 тыс.
あの珍しい野鳥を発見!?
14:29
Просмотров 18 тыс.
Когда у Тебя Есть Попугай 😂
0:19
Think of stray animals 🙏😥
0:37
Просмотров 29 млн