Тёмный

利用者急増!車のサブスク『KINTO』【Bizスクエア】 

TBS NEWS DIG Powered by JNN
Подписаться 2,4 млн
Просмотров 488 тыс.
50% 1

トヨタ自動車が展開する車の定額サービス、『KINTO』がいま若者を中心に利用者の数を伸ばしています。
若者の指導者ばなれば進んでいるといわれる中で、この車のサブスクはどんなニーズに応えようとしているのでしょうか。『KINTO』の小寺社長に伺います。
(BS-TBSサンデーニュースBizスクエア 2021年6月28日放送)
#トヨタ自動車 #KINTO #自動車 #車 #サブスク #豊田章男 #小寺信也 #社長
#経済 #企業 #ビジネス #ニュース #経営者
#播摩卓士 #宇内梨沙 #Bizスクエア
▼TBS NEWS 公式サイト
news.tbs.co.jp/index.html
▼TBS NEWS 公式SNS    
◇Twitter   tbs_news?s=20   
◇Facebook   / tbsnews  
◇note  note.com/tbsnews  
◇TikTok  www.tiktok.com/@tbsnews?lang=ja  
◇instagram   / tbsnews_insta
▼チャンネル登録をお願いします!
/ @tbsnewsdig
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
news.tbs.co.jp/newsi_sp/tbs-i...
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
news.tbs.co.jp/newsi_sp/toukou/

Опубликовано:

 

27 июн 2021

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 615   
@Qoo-Tang.
@Qoo-Tang. 2 года назад
どれだけ安全で優れた高性能な車を作っても、世の中の多くの人が買えないんだったら何の価値もないっていう、豊田綱領の教えが生きてますなぁ。
@user-th6kl7ku9q
@user-th6kl7ku9q 3 года назад
やっぱり豊田社長の考えが若いのが分かる。 普通なら頭の硬い上司をどうにか口説かなきゃならんけど、トップが言うから実行するまでが早くて良い。
@user-dm9uu5xu6j
@user-dm9uu5xu6j 2 года назад
日本の悪いとこ 上の者の否定はしてはいけない
@originalegg6198
@originalegg6198 Год назад
電気自動車の件は??
@user-it3xm9xf2t
@user-it3xm9xf2t 2 года назад
最初はナチュラルに 中古乗って、お金を押えお金が溜まった時に新車買った方が絶対経済的。 年齢問わず等金額が数字のマジックで、逆を言えば任意保険を抑えるってだけで何もお得はさせてませんよ。
@user-jq3sc8oe5j
@user-jq3sc8oe5j 2 года назад
このシステムにメリットを感じる人は使えばいいし、感じない人は車買うなり好きなようにしたらいい。利用してる人をdisるのはよく分からん。
@dashx4848
@dashx4848 2 года назад
不動産と同じで賃貸派と購入派に分かれる時代になるのかな…
@teru3380
@teru3380 3 года назад
高いよww 普通にローン組んで買える・・・ 東京みたいに駐車場代がクソ高くて交通網が発達してるなら考えるけども名古屋なら中古の車でも十分 維持費と利用料と比べたらわかると思うが・・・
@age-maru
@age-maru 3 года назад
キントって、カーリースということですよね?
@NO-mn3wn
@NO-mn3wn 3 года назад
KINTO落ちの中古車買うのが良さそう笑
@user-kq6hg9xj2w
@user-kq6hg9xj2w 2 года назад
分かる。同じこと思った。
@ponpon7840
@ponpon7840 2 года назад
大勢の手垢が着いた車を借りたり買ったりするのも考えもの、単なる連帯レンタカーではないか。 自分だけの愛車を持つ夢の反対側でしかない、
@johnmungship2
@johnmungship2 2 года назад
タイムズもレンタル落ちの中古を売ってるよね
@user-ci4iq9dj2k
@user-ci4iq9dj2k 2 года назад
やっぱ同じ事考える人いるかw
@user-nv8jg6ud7y
@user-nv8jg6ud7y 2 года назад
これ新車じゃなくて中古車でいいから もっと安くしてほしいね サーヴィス名は binbo とかで
@user-pt6ei2mp1z
@user-pt6ei2mp1z 2 года назад
センスあるねw 笑ったww
@srb1998ccdet
@srb1998ccdet 2 года назад
シャレかい😅
@smilebomb537
@smilebomb537 2 года назад
おい!笑ったぞ!
@toshi-channel8545
@toshi-channel8545 2 года назад
その前にサーヴィスって、、(笑)
@risasaiki
@risasaiki Год назад
😂😂😂😂😂😂🤣🤣🤣🤣🤣
@akihiromikashima8664
@akihiromikashima8664 3 года назад
毎月3万+駐車場代金となると都市部なら合計5万超える そもそも若者から離れてるのは金。 そして買った車の価値を下げているのは税金の高さがある。 車は製造からメンテナンスまですそ野が広いので税金を下げて台数を増やした方がいい。
@tyuggkitiuv8717
@tyuggkitiuv8717 3 года назад
ほんとそれ20年前と比べても本体・税金共に高いのに給料は変わってないんだから、買えるわけがない。
@goldman_No.1
@goldman_No.1 3 года назад
貧乏人は、マーチでいいじゃん。 贅沢言うなよ💢
@goldman_No.1
@goldman_No.1 3 года назад
@@tyuggkitiuv8717 給料上がってないのは、お前の能力のせいだろ(笑) 10年で手取りで3倍位が普通だわ。
@tyuggkitiuv8717
@tyuggkitiuv8717 3 года назад
@@goldman_No.1 物価と比べた給与の中央値の話なんだが? ネット上で何故自分の給与晒すんだい? ってか何でマーチ?
@goldman_No.1
@goldman_No.1 2 года назад
@@tyuggkitiuv8717 マーチ、安くて可愛いじゃん。 貧乏人でも買えるし。
@masahikokumaki3132
@masahikokumaki3132 2 года назад
車がさらに家電化してゆけばリースは現実的になるし、トヨタはこの市場に投資して知見をためにいった。資本と意志があるのはやっぱり強い。
@SI-tk1kb
@SI-tk1kb 2 года назад
トヨタはこういう商売上手いよな 任意保険料金が懸念→KINTO利用する →自分の任意保険じゃ無いから一生等級上がらない →ずっとKINTOでトヨタ縛りて構図が出来上がるのか
@tyuggkitiuv8717
@tyuggkitiuv8717 2 года назад
そうか等級が上がらないって言う罠が有るか。 新車に拘らないならやっぱ最初は中古車のが良いな。
@taici120407
@taici120407 Год назад
全然商売できてなくて草
@user-cl5cx1eg2u
@user-cl5cx1eg2u Год назад
任意保険ってそんな高いか?年3〜4万くらいだろ サブスクは情報弱者から搾取してるね
@hirojkt
@hirojkt 3 года назад
リースと一緒で買ったほうがもちろん良いけどキャッシュがない人やローンのリスクが怖い人が利用するってこと。割高なのは間違い無い、メリットデメリットある。
@Mark-sq6tx
@Mark-sq6tx 2 года назад
ローンにあってリースに無いリスクって何? ローンの場合、ローン残高
@Mark-vd2iy
@Mark-vd2iy 2 года назад
@@Mark-sq6tx 名前同じ人はじめて会った笑 一瞬こんなコメしたのかと思って混乱したわ笑
@yuuuf7068
@yuuuf7068 2 года назад
リース検討する人は、自分で調べるなりして知識つけてからのほうがいいな。 自分の場合、リースすごい良いなと思ってたけど、調べていくうちに 銀行で借りれる人は絶対銀行ローンのほうがいいって決断に至った。
@kita9682
@kita9682 2 года назад
@Mark リセールバリューが高く残債帳消しに出来る車種は極一部です。
@rhk04299
@rhk04299 Год назад
3年くらいで乗り換えるようなお金を捨ててもなんとも思わないような人にはメリットあるかもしれないけど、ほとんどの人にはめちゃくちゃ割高。なんで利用者がいるのか不思議。 ホームページで比較してる一括購入した場合の維持費が余りにも高過ぎ。 過大に計算してるし、7年以上乗ったらとんでもなく差が開くと思う。
@user-or4hu5uo7q
@user-or4hu5uo7q 2 года назад
KINTOじゃ所有欲は満たされないし、カーシェアと比べても圧倒的に割高だからカーシェアを選択しました。てかまじ高いわ。
@sefh903
@sefh903 2 года назад
買う場合とほとんど変わらないんだからこれは普及しないと思うわ
@naoh3360
@naoh3360 Год назад
私もカーシェア利用者です。 通勤の為に車5年保有。転職をキッカケに手放しTimesカーシェア契約しています。トヨタ車好きなのでKINTO調べて見たら月額2万~5万…。 私はトヨタが狙うターゲット層に当てはまらなかったといえばそれまでですが、一体どういった需要にコミットするのか…
@abe00makoto
@abe00makoto 3 года назад
友人は中古で20万の車買って7年乗りましたね。明らかにその方が安い。
@user-ql1ru2xj8n
@user-ql1ru2xj8n 2 года назад
貧民的には、4〜5万も高いから 若い人には、難しい感じがするが これを走りとして、長期化や低価格化していくのかな。
@user-fu3bn8di2v
@user-fu3bn8di2v 2 года назад
これだったら金融で儲かるし、商品である車の履歴をきっちり追えるので 上質中古車として確実に戻ってくるし。 客を囲うのにはちょうどいいんだろう。
@snchm
@snchm 2 года назад
事故った時や解約時はどうなるのかな
@dj17dj37
@dj17dj37 2 года назад
「サブスク」と言う流行ワードが独り歩きしているような。本来のサブスクリプションから言葉だけ引っ張ってきた体の良い割賦な気が…
@airconhazeitakuhin
@airconhazeitakuhin 2 года назад
払っても自分のものにならないんだから、より悪い
@user-gt2bz4jv7h
@user-gt2bz4jv7h Год назад
金を搾り取られて終わりよ。
@user-ng8yv4ko5x
@user-ng8yv4ko5x Год назад
税金がでかすぎるのが最大の問題ですよね。 嗜好品はもっと高くして、生活に必要なやつは安くなればいいんですけど・・・
@muchimuchi2nd
@muchimuchi2nd 3 года назад
KINTOって自分の好きな食器ブランドと同じ名前で紛らわしいんだよな...
@kotagoro0203
@kotagoro0203 2 года назад
46000円は高いですね サブスク契約は契約期間終了時に車の残債を一括で払わなければいけないし車を弄る事ができないから 自分は普通に中古車を探しますかね
@Ebi_Ringo
@Ebi_Ringo Год назад
他社のリースは車検が通ればいくらでもいじっても良いって聞いた。 でも気持ち的には中古買いたいよね
@KagaKyouichirou99
@KagaKyouichirou99 3 года назад
まとまった金が用意できない若者の足元を見たうまい商売やな。
@user-hb2kg4el6g
@user-hb2kg4el6g 2 года назад
ネガティブでくさ
@fr11828
@fr11828 2 года назад
まあ、サブスクの本質だしな
@user-fi1tl4xb5s
@user-fi1tl4xb5s 2 года назад
時代の流れだね
@user-nx6by5sj5z
@user-nx6by5sj5z 2 года назад
常に新車に乗りたいワイには朗報
@chocolatwhite3749
@chocolatwhite3749 Год назад
何年か経ってデメリットに気が付く仕掛け
@user-uw1qx7rw3e
@user-uw1qx7rw3e 3 года назад
免許も高い、車も高い、税金も高い、ガソリンも高い、駐車場も高い、若い人は誰も買わないよ。
@user-or8kj2hc5s
@user-or8kj2hc5s 3 года назад
都市部ではそうでも、地方だとないと生きてけないから買わざるを得ない。
@jedsafewclk786
@jedsafewclk786 3 года назад
@@user-or8kj2hc5s だから若者は田舎を捨てて都心部に来るんでしょうな
@user-ie8ty8ul8s
@user-ie8ty8ul8s 3 года назад
中堅都市部ですが、若い人も普通に買ってます、、、
@xiaowang3926
@xiaowang3926 2 года назад
担当のサエマさんかわいいですな。。
@mizukenblan
@mizukenblan 2 года назад
9:30 駐車場代がネックで車持とうってならなかったから考えてくれてるの嬉しい笑
@kota5252
@kota5252 2 года назад
新型ランクル乗れるなら是非契約したいな
@tooomsai3590
@tooomsai3590 2 года назад
子供がいる間だけは車が欲しい人とかには良さそう
@user-xu1sq1we4u
@user-xu1sq1we4u 2 года назад
任意保険って会社によってピンきりで悩みどころです。
@ksite2513
@ksite2513 2 года назад
単価高いよね〜 月トータル5,6万円てことか タイムズでいいわ
@alphahelix2804
@alphahelix2804 2 года назад
車検と保険合わせて均せばそんなもんじゃない?
@ksite2513
@ksite2513 2 года назад
@@alphahelix2804 そうそう所有したらそんなもんだからkintoが悪いわけではないです。
@alphahelix2804
@alphahelix2804 2 года назад
まず日本は車で経済回ってる国なのに税金とりすきですよね… 本気で車離れ対策する気あるのでしょうか… ガソリンにも半端ないほど(2重に)税かけてますから、結局サブスクでも所有でもシェアでもお金がかかります
@ksite2513
@ksite2513 2 года назад
@@alphahelix2804 おっしゃる通り
@saboten7000
@saboten7000 3 года назад
ディーラーの洗車機で良いので、いつも綺麗に乗れる洗車代込みだったら契約しようかな。
@tsrn76
@tsrn76 2 года назад
ディーラーによっては何も言わなくても車きれいにしてくれます(^^)
@user-bv2qk4jd4s
@user-bv2qk4jd4s 2 года назад
本来はお金を取るべきところなんだけどね、 洗車機にしろ手洗いにしろ工数は発生するし。 そういうとこ、ちゃんとしたら、日本の生産性はもっと上がる。インフレも進みやすくなる。
@user-cj8fz2dt5x
@user-cj8fz2dt5x 2 года назад
もっと安くなるか他のメリットが無いとあんまり広がらなそう
@user-yl4hn2qq2g
@user-yl4hn2qq2g 3 года назад
若くて新車乗りたいなら良いんじゃないの? だけど途中解約金、返金時の現状回復費用、走行距離超過に依る請求などあるからその点のリスクは理解しておかないとね。
@user-yv2kk8bj8k
@user-yv2kk8bj8k 2 года назад
中古車なら保険料5000円、車検・税金月割りで約8000円+ガソリン代+駐車場代。 安い中古車でも、維持費は十分高いわー。 田舎では必須だけどね。
@user-ej2kg3kz8u
@user-ej2kg3kz8u Год назад
走行距離とかの縛りあるから自分は中古買って好きに使う方がいいかな
@MH_WagonR_21
@MH_WagonR_21 2 года назад
言うて若者が車離れしてるのなんて東京だけだしな
@hiroshi-itou
@hiroshi-itou 3 года назад
若者も指導者に頼らず自分で考え始めたのはいいことですね
@smashaki
@smashaki 2 года назад
うちはカーシェアずっと使ってたけど子供産まれたらチャイルドシート必要だし使い勝手悪いから中古車買った。都内は駐車場代が一番重い。
@ness-onet
@ness-onet 2 года назад
仕組みがわからないのですが、賃貸みたいなものと考えたら良いでしょうか?
@user-ki9bh8ev3j
@user-ki9bh8ev3j 2 года назад
だと思います!
@rassassaaa
@rassassaaa 3 года назад
保険も正規メンテナンスも車検も税金もこみなら安いかも、特にSUVが特別安いのはなぜ?
@user-ji9kw8mp8b
@user-ji9kw8mp8b 2 года назад
トヨタのSuvのリセールが良いからですよ。
@user-rk3ho3lc5q
@user-rk3ho3lc5q 3 года назад
割高とかそうゆうの考えない人が多いから。メンテ費用や保険に入るの面倒なので、割高でもいいんだよ。ガソリンだけ入れて他に何もしたくない人向け。
@user-gp8nr7js9f
@user-gp8nr7js9f Год назад
車両保険使いまくれるのいいね どんだけ高額になっても5万で修理できるらしい
@dwnudhjkdghz872
@dwnudhjkdghz872 2 года назад
乗り換えしやすそうでいいな
@user-gs2ds1wu6v
@user-gs2ds1wu6v 2 года назад
今後こういうスタイルが流行っていければとてもいいことだと思う。
@user-a7ak47gwdad
@user-a7ak47gwdad 2 года назад
中古のミライースかアクアを買う方がコスパ良いのに勿体ない。
@woriyuyu7062
@woriyuyu7062 2 года назад
月極駐車場の借り方から抜本的な改革したら、さらに売れると思う
@buri-yl6cs
@buri-yl6cs 2 года назад
こういう特定の会社とかサービスのCMみたいな番組って、やっぱスポンサー料その分高くもらうのかな
@kmdogSanDiego
@kmdogSanDiego 3 года назад
リースと 何が違うのでしょうか。。。 レンタルでなく リースがアメリカでは 普通ですが 同じようなものですかね
@tomkatntt1
@tomkatntt1 2 года назад
電動化はじめTOYOTAだけではなく車業界全体の新たな選択肢の多様化の一つとなりますね〜^_^頑張れ👍日本🇯🇵
@chilipepper3677
@chilipepper3677 2 года назад
自分は4輪が必要なケースが少ないので近所のレンタカーで充分 近隣ならタクシーでもいいぐらい
@k.matsuura9467
@k.matsuura9467 2 года назад
特に車が趣味でもない人は、必要な時にあればいいので、KINTOやカーシェアになるのは、必然でしょう。遠くなく自動運転に移行していくだろうし、車を所有する時代でもなくなるだろう。
@MJunya127
@MJunya127 2 года назад
駐車場は、パーク24と組めば? 私も海外赴任も多く、キントを考えています。3年なら多少割高でも割り切れる。 海外ではリース(保険込み)が、増えています。車の選択肢が増えるので他社もやってほしい。オリックスリースは高い。しかしこういった商売はもしかすると電気自動車のほうが向いているのかも。
@SK-tn9ym
@SK-tn9ym Год назад
キントのおかげで「若者の〇〇離れ」ではなく単にお金離れであることが証明されましたね。
@user-zh1bq1ui4t
@user-zh1bq1ui4t Год назад
家の駐車場だと金額が様々だから、近くのコインパーキングと提携してサービスに組み込むなんて出来ないかな?
@teraika0125
@teraika0125 2 месяца назад
リコールが決まっても中途解約料は通常通り取られるのでやめた方がいいです
@user-ip7mu1ri1k
@user-ip7mu1ri1k 2 года назад
車って…もう趣味の範囲だよねー 趣味なのか?趣味でないのか?で車の所有意義が変わるよね
@heyguyswehaveagiftforyou3521
@heyguyswehaveagiftforyou3521 2 года назад
岡部サエマさん出てきてびっくりした 昔転職を考えていた会社の広報してた人で、美人やな思ってたらまさかのここで再会...
@ToyosuSalaryman
@ToyosuSalaryman 2 года назад
都内で車欲しいけど駐車場代が払えん。。(月4万円)
@thida0828
@thida0828 2 года назад
凄いなあ・・・
@nobu0225
@nobu0225 Год назад
契約期間が満了して継続して車が必要な場合は、さらに契約と支払いが必要ということ? それだったら車が必要な限りずっとローンが続くような感じになるから割高になるのでは? 頭金を準備して月々の支払額を抑えて、支払い終われば維持費はぐんと下がるし。 新車にこだわらなければさらに安くできると思うし。 車に興味ない人、維持,管理を上手くできない人をうまくつかまえて離さないようにするためのシステムかなと思いました。 たしかに保険料が一定とか、故障も含まれてるという点はいいと思いますが。(ま、故障しませんが) ずっとトヨタ車を乗り継いでますが、このシステムには疑問に思いました。トヨタは商売なのでいいですが、利用する人に疑問が湧きました 笑
@user-ue2sj2gn2g
@user-ue2sj2gn2g Год назад
ローンは利子を払うけど、サブスクは払わんよ
@user-lh9on8yb7g
@user-lh9on8yb7g Год назад
若者の自動車離れじゃなくて 貧困化がすべての原因でしょ
@user-sq6mx9sp1k
@user-sq6mx9sp1k Год назад
実際は、若者が車に乗りだしたのでなく、元々新車を買おうと思えば買えていた、ある程度裕福な層がサブスクに流れてきてるから増えてるだけじゃないのかな。
@user-ec1kl2vl8p
@user-ec1kl2vl8p 2 года назад
KINTO広報さん可愛い
@AWanderingperson
@AWanderingperson 3 года назад
以前サブスクを調べたことがある。 魅力を感じなかった。 基本的に、定量の説明がなし、抽象的な賛美しか無い場合は、要注意!
@cando4707
@cando4707 2 года назад
搾取の対象。
@m.8571yama
@m.8571yama 3 года назад
ローン組みと変わらないが3年おきに新車乗れるなら定額とガソリン代だけで若い人には向いてそう。 車好きからしたら週末や毎月乗り換え可能なら割高でも乗りたいがねw
@user-cf2yp3fw6x
@user-cf2yp3fw6x 2 года назад
車好きはサブスクじゃなくてマイカーを持ちたいんだぞw
@supaburo
@supaburo Год назад
@@user-cf2yp3fw6x 乗換まくってる車好きはくさだわな 20,30万キロと同じ車乗ってるやつが真の車きちがい
@TheShinichi484
@TheShinichi484 2 года назад
走行距離の制限ありますよね レクサスのキント確か12万位してたけど
@user-hw2dx9cu8m
@user-hw2dx9cu8m Год назад
駐車場代込み込みにしろは暴論で草
@teru3380
@teru3380 3 года назад
普通に残価設定プランでディーラーで購入したほうがよくない?
@teru3380
@teru3380 2 года назад
@micky 残価設定だと年間走行距離や改造の制限があるので実質自分の車にはならない認識だと 思ってます
@user-wu6oy2bc8v
@user-wu6oy2bc8v 3 года назад
レンタカーを借りる続けるよりは安いって事だけかな
@user-qv5td2ly3l
@user-qv5td2ly3l 2 года назад
@micky 軽なんかのらねぇよ貧乏
@user-io4dm6yp9t
@user-io4dm6yp9t 2 года назад
ボーナス払い入れてローン組めなくなっただけではないでしょうか?しかし家賃と同じように定額経費と考えればメリットはあります。下取り業者を探す手間もない不必要になれば返却できる。デメリットはないと思います。アフターパーツを取り付けたい場合はむずかしいけど…ユーザーのレベル低下(例えば任意保険無加入や無車検など)は防ぐ事が出来るだろうし。
@salmonMunchies
@salmonMunchies 2 года назад
ただのリース契約なんですけどねぇ 実質サブスクとは程遠いと思いますよ個人的には
@user-gs4yh2ne8g
@user-gs4yh2ne8g 3 года назад
興味深いですね…。08:20を見ると残価設定と比べてもそれほどお得でもなんでもないのに利用する理由なくないか? と思ってたんですけど、5/7年プランのみですけど、車検整備とかも月額費用に含まれてるみたいですし、 事故時の最大負担が5万円とか、しっかりと内容を見ると結構お得なのかもしれないですね。
@user-8siter
@user-8siter 3 года назад
そう。車検も保険もコミコミなんですよ!
@user-fs5wm6qb8p
@user-fs5wm6qb8p 2 года назад
う~ん 微妙だな
@sample45-45
@sample45-45 2 года назад
コレは乗り初めが保険料高いのは、事故る確率高いからだよね? んでもって保険が安くて乗る車はサブスクだからぶっ壊した時は、、、どうなるのか説明無いのがこえーな。
@user-cu3wu5wt9w
@user-cu3wu5wt9w 2 года назад
階級制を無くすと保険料の測定がしにくくないか?
@zenryu5679
@zenryu5679 2 года назад
最近若い人が高い新車に乗っているけど、残価ローンかサブスクが殆んどですね。 私は住宅ローンがあるので古い車にしか乗れません。
@user-oq6hv5xu8n
@user-oq6hv5xu8n 2 года назад
メーカーが考える事はメーカーに利益があり、ユーザーに不利益な事。前年度利益を超えろって指示する会社が損する事を提案するわけない。騙し騙し。1番特は一括か、金利安い銀行に借りた方がマシ。
@ranz1022
@ranz1022 2 года назад
車のサブスクとリースって何が違うの?
@mikan2010ful
@mikan2010ful 2 года назад
新しい車に3年おきに乗り換えたい人にはいいサービスなんじゃないかな。 ヴィッツ → ヤリス 旧型アクア → 新型アクア 数年でハードもソフトもえらく進化してちょっと前の車が古く感じる。 常にトヨタの先進技術を搭載した車に乗りたい人は一定数いると思う。
@user-kc4gd5yv2p
@user-kc4gd5yv2p 2 года назад
いや逆! 自動車が若者離れしてるのよ!
@bibinbachannel
@bibinbachannel 2 года назад
頻繁に使うなら買うし、駐車場代がかかるなら尚更買う。たまにし使わないならレンタカーかカーシェアでいいし。いずれにせよ、所有欲が満たされないからなぁ
@goldman_No.1
@goldman_No.1 3 года назад
キントだといつまでたっても等級上がらないじゃん。
@0tamae80
@0tamae80 2 года назад
上げる必要がないでしょw 等級変わらないんだから事故っても保険料変わらないし そもそも車を長期的に乗る人や車好きはこんなサービス利用しないし
@user-ys5cy4rz4r
@user-ys5cy4rz4r 2 года назад
任意保険コミでカーシェアとは違い、車を所有?出来るのは大きいな。 正直カーシェエアリングのステッカーの付いている車で、あまり運転が安定しているドライバーは見ない。恐らく何種類か車が用意されていて、その都度車が違うからではないだろうか? やはり同じ車に乗り続ける方が車両感覚があってくるし、今はコロナがあるから安全にも配慮されている。
@user-mo3tg5xc7j
@user-mo3tg5xc7j 2 года назад
この車の買い方は販売台数に含まれるのかな?
@ryuti49
@ryuti49 3 года назад
大学四年なんだけど普通に金稼いでレクサスとかランクルとか良い車自分で買いたいとか思うんやけど 周りにほとんど車とかバイク好きいないどころか趣味もなく、それで楽しいんかなって思ったりする 自分だけなんかな
@tochi-sun
@tochi-sun 2 года назад
その憧れのレクサスやランクルを買って何するのよ。 モータースポーツを楽しむ車でもないし、週末ドライブしたり、適度にカスタマイズしたりその程度でしょ。 500万円、1000万円かけた結果その程度なのよ。それに気付いてる若者は聡明だと思うよ。
@ryuti49
@ryuti49 2 года назад
@@tochi-sun 500万1000万かけて死ぬまで車やバイクで遊ぼうと思うくらい乗り物が好きな人間なんですが?? 聡明でないのは人の趣味を分かろうともしない人間だと思いますが🤔🤔🤔 休日生きてるか死んでるか分からず部屋にこもりRU-vidやらTiktok見て一日を終えるより打ち込めるものがあってよっぽど聡明だと思いますよ
@ryuti49
@ryuti49 2 года назад
@@tochi-sun というか500万1000万を仕事で稼げないような人間が若者は金がないとか言ってるんじゃないの? 税金やら社会保障費が高いならそれ以上に稼げばいい そうやって自分でもういいやっていう線引きをして仕事を決めた自分を恨めよとしか思えん 嫌なら勉強するなりして、いい仕事につけばいい話。それを捨てた自分の責任を社会に押し付ける人間のどこが聡明なんだか教えてくれ
@tochi-sun
@tochi-sun 2 года назад
予言するよ。あなたの将来想像してる理想のマイカーライフは納車されてから1カ月で飽きる。
@user-bv2qk4jd4s
@user-bv2qk4jd4s 2 года назад
ランクルやレクサスの上位グレードみたいに、価値が落ちにくい(リセールバリューが良いっていう)車に乗りたいのなら、買った方が断然お得ですね〜
@user-ib5ji9us2h
@user-ib5ji9us2h Год назад
法人用にこれから商用車やハイエースとかも導入してほしい。需要あるとおもうんだけどな
@Laurel-2.5clubs
@Laurel-2.5clubs Год назад
法人用は、金融機関子会社のリース契約。
@mcanthe
@mcanthe 2 года назад
新車購入は値引きもあるしローンで買ったとしても支払い総額はキントの方が結局は不利かなっていうイメージはあります。残価設定よりもキントの方が条件が良いのは間違いなさそう。3年やって利用者数が2万台程度なのを見てもそれほどのメリットはなさそう。
@a-s3167
@a-s3167 Год назад
車に詳しいまたは好きな層には響く方法ではないんよ。 車のこと知らないし、値引き交渉や保険手続き、維持管理等、めんどくさいことはしたくない、ラクして新車に乗りたいって層向け。
@wakakochin
@wakakochin Год назад
北欧ではかなりメジャーになってきてるみたいですね ! 日本も車のサブスクする会社増えてきてるので、今後はもっと幅広いサービスが出てくるでしょうね😊
@user-xm4ed1oh4l
@user-xm4ed1oh4l 2 года назад
状態のいい中古車、新古車を買って乗り潰すのが1番いい気がするけど。でも自分もいいんかも!とリースは調べてはいる
@kenban498
@kenban498 3 года назад
【若者の指導者ばなれ 】はクスッときた
@homoludens87
@homoludens87 2 года назад
買うのとサブスクとどっちがお得なんだろう
@kizunadaizi
@kizunadaizi 2 года назад
定額って言っても車種によって価格違うし、 こないだまでKINTOの契約伸び悩んでるってニュースやってたけどな
@ah1979
@ah1979 Год назад
やっぱりタイムズカーシェア!
@Yu-suke-america
@Yu-suke-america 3 года назад
赤ちゃん車に乗せると大体泣き止むからお母さん助かるだろうなぁ
@user-gs2ds1wu6v
@user-gs2ds1wu6v 2 года назад
この赤ちゃんはクルマの音と振動が好きなのかな?赤ちゃんにもよるだろうね。
@user-nx6by5sj5z
@user-nx6by5sj5z 2 года назад
初耳や
@user-iu2jm8cy7n
@user-iu2jm8cy7n 2 года назад
リース車だと自分の車のように車内をいじってみたり出来ないのでは?と思うのですが、どうなんでしょうか(^◇^;)
@user-hb2iy6do4d
@user-hb2iy6do4d 2 года назад
買ってもサブスクでも数千円の違いで最終サブスクは手元に車体残らんねやったら俺は買うぞ
@ttioga5607
@ttioga5607 2 года назад
リースと何が違う?
@satoshiumeda334
@satoshiumeda334 2 года назад
Kintoでマツダ車買えないのが残念
@user-mu9lf9nr3g
@user-mu9lf9nr3g Год назад
近所の駐車場が月5万円ぐらいだから無理。
@user-wj7cv7qd6b
@user-wj7cv7qd6b 2 года назад
部分的なわかりやすいヅラ💧
@carld22261
@carld22261 2 года назад
もっこりしてる!!!! みな禿げると他人の目とかきにするのかななあああ
@user-yw3iv5ok1l
@user-yw3iv5ok1l 3 года назад
田舎ならともかく、都会なら、必要なときにタクシー使えば十分
@izuegi1400
@izuegi1400 3 года назад
日本で生活するなら英語は不要、と同じ。英語が使える人は人生の選択肢が倍以上増える。タクシーで済ませる人生つまんないよ。
@jedsafewclk786
@jedsafewclk786 3 года назад
ですよね。タクシーなら飲酒しても気にせず好きなときに乗れるし あと都心部なら公共交通機関の方が早く移動できる。
@tomomi0115
@tomomi0115 3 года назад
@@izuegi1400 なぞの句読点がガチのアレ感あるな
@0tamae80
@0tamae80 2 года назад
@@izuegi1400 これは言わざるを得ない…!! 「それってあなたの感想ですよね」
@kabosu5000
@kabosu5000 2 года назад
しょうがねえよな。国民の所得が上がらず、社会保険料や税金だけが上がって搾取されてんだから。
@Davide-Zappacosta-informal
@Davide-Zappacosta-informal Год назад
駐車場代だけで月2万。 ローン月4万。 離れたくなるよね。
Далее
LISA - ROCKSTAR (MV Teaser)
00:10
Просмотров 10 млн
Он тоже из IKEA 🙀
00:10
Просмотров 408 тыс.