Тёмный

削蹄判断と方針の作成(削蹄方針を実行に移すまで)長過ぎてすみません(((^^;) コメント欄に訂正があります。削蹄師目線 単独保定削蹄 牛の爪切り 

YUJI K
Подписаться 1,1 тыс.
Просмотров 12 тыс.
50% 1

今回は字幕での解説はありません。
削蹄判断用紙(旧方式)を用いて、削蹄判断を行いました。
私なりの削蹄判断から削蹄方針を作成し、実際に方針に沿った削蹄をすることにより、どのような削蹄効果が現れるのかを動画に収めて見ました。
削蹄判断用紙(旧方式)には、趾軸(前望、後望、側望)を記入する項目がありませんので、現在の削蹄判断用紙(新様式)で判断する際には、趾軸の判断も含めた削蹄方針を立てる必要があります。
削蹄試験等のイメトレになれば幸いです。

Опубликовано:

 

16 ноя 2020

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 4   
@yujikobe
@yujikobe 3 года назад
訂正があります。 前趾の側望肢勢の判断に誤りがあります。 肩甲骨の上端から下端を三等分して、上から1/3の位置を基準に見ます。 漢字の間違いがあります。 (負縁烈←✕) (負縁裂←○) 多削部位の判断 前趾の多削部位の判断で、内蹄は蹄側から蹄尖を多削するとしていますが、外蹄は削切しないと判断しています。削切をしない蹄には(平)と記入をするようになっており、私はそれを怠っています。 削蹄方針を作成する際には、書き間違いの無いようにお願いしたいと思います。 両前趾内蹄に蹄底潰瘍があり、潰瘍部を深く堀削し、免重(負重が掛からない)に務めました。 反省点として、最初の蹄尖上反の接地させるための蹄側から蹄尖の削切と同時に、もっと免重をしておけば鉈での粗落としの際、牛が嫌がる事がより予防できたのかな、と次回同じような症例に遭遇した際は工夫をしようと思いました。
@kazuthiku5895
@kazuthiku5895 3 года назад
コメント失礼致します。 私は大分県で父のあとを継ぐために削蹄師を目指し修行中です。父は見て覚えろ!の指導方針なので詳しく教えてくれず自分でもどうしていいか分からない状態です。YUJI Kさんの動画はわかりやすくてとても勉強になります!お忙しいでしょうがまた動画配信楽しみにしています。 お身体に気をつけて頑張ってください。 長々と申し訳ありませんでした。
@yujikobe
@yujikobe 3 года назад
親子で削蹄されてるんですね。協力し合って更なる精進を祈ります。 コメントありがとうございます。 私なりの判断と方針の立て方です。私もまだ経験は浅く、このような動画投稿をして良いものか悩んでおりました。参考にして頂ける方がいらっしゃる事は嬉しいです。 削蹄の知識と技術というのも大切かと思いますが、何より現場での牛に、自分なりに対応をして、その作業により牛の改善を確認し、その積み重ねが重要かと、私は思います。 成長を急ぐ気持ちは、私ももちろんありました。 始めのうちは、ゆっくりでいいと思いますし、慎重に的確な仕事をゆっくりこなして、自分なりの削蹄が身に付き、作業スピード等は自然と早くこなせるようになると思います。 ↑ これは私の師匠からも修行時代に言われていた言葉です。 一人一人の判断と方針の立て方があると思います。 お父様にはお父様自身の削蹄というものがあるかと思います。仕事をされている中でお父様の削蹄を取り入れれながら、あなた自身が獲得した知識と技術を組み合わせ、工夫しながら成長に繋げてもらえればと思います。 動画投稿はテーマを作り、私なりの削蹄を表現することしか出来ませんが、参考にして頂ける部分のみをあなたなりの削蹄に生かして頂ければ、私としては動画投稿の更なる意欲に繋がります。 お互いに頑張りましょう☺️
@kazuthiku5895
@kazuthiku5895 3 года назад
@@yujikobe 面識のない私にとても親切なコメントありがとうございます。 私の住む地域は削蹄師がおらず、父以外に聞く人がいないので本や動画などを見て勉強してます。 私も自分なりの削蹄を身につけれるように頑張って行きます!ありがとうございました!また、動画で気になる事があったらコメントさせて下さい!
Далее
【牛の爪切り🐮】
1:32
Просмотров 564